X



【百足】ムカデがメインのスレ23足目【対策】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 19:17:42.46ID:???
ムカデの被害は精神的にも大きなものです。
体験談、効果的な退治、対処法、皆で話し合いましょう。

     ■■ ムカデに噛まれた人の7割は睡眠中!! ■■

※※ 蚊帳を購入することで、噛まれる確率を大きく減らせます ※※
   ムカデは夜行性なので就寝中が一番危険です。
   恐怖に脅えて安眠が妨げられると健康、精神、仕事にも影響します。
          ★ 思い切って備えておきましょう ★

                ■■ ■■ ■■

前スレ
【百足】ムカデがメインのスレ20足目【対策】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1524535848/
【百足】ムカデがメインのスレ21足目【対策】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1535451916/
【百足】ムカデがメインのスレ22足目【対策】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1570661513/

ムカデ対策方法は>>2以降のテンプレにまとめています
対策のため使用する製品は、必ず注意書きをよく読みましょう。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 01:29:14.34ID:ArnkjDzN
>>654
沖縄では寝てる時はムカデよりハブを警戒する。ムカデなんかゴキブリと変わらんでしょ、気持ち悪いだけ。
沖縄ではアリと同じ感覚ですね。
ハブにかまれる人は近年では年間100人程度と少なくなってきている、やはりハブは夜行性なので隙間のある古い農家の家に夜に入ってくることが多いみたいです。逆に聞きたい就寝中に足に違和感あって灯りつけたらハブがいたらびっくりしますか?なんだハブかーてなるんですか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 09:33:56.18ID:???
>>659
654じゃないけどハブ出たらそらパニックで泣くわw
でもムカデはゴキと同じじゃないだろー
ゴキは毒もないし噛まないけど、ムカデは噛まれたら激痛と炎症、下手すりゃ病院行きだもんよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 13:08:03.68ID:ArnkjDzN
ムカデは噛まれてもハブに噛まれたに比べたら痛みも腫れも小さいよ。
ハブに噛まれた人の指はタラコみたいに腫れるし、噛まれた犬は顔が四角になっていた。噛まれた犬はムカデより激痛だったと言ってたらしい。
ハブに噛まれた即病院だけど、ムカデなら病院行く必要ないと思う、命に関わる強い毒違うでしょ。ハブ対策に蚊帳で寝るなら分かるけど、ムカデ対策で蚊帳で寝るのは笑うネタかよて感じさ。そこまでしなくて大丈夫だから。噛まれたらチクッとしてジンジンした痛みが2時間くらいでおさまり、腫れも小さいよね。
0669ハブ捕り名人
垢版 |
2022/06/03(金) 18:55:19.73ID:???
ムカデにびびり過ぎだから滑稽なんよ
スズメバチやマムシやハブのが怖いから。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 18:56:38.34ID:ArnkjDzN
ムカデで悩む??冗談だろ?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 11:01:47.44ID:???
今年6匹目が出た
凍らせて溝穴に捨てたけど生き返ってるわけじゃないよな?
さすがに多すぎるわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:03:20.48ID:rSHog4hz
殺虫剤入りのコールドスプレーじゃないと死んでいない、凍って仮死しているだけで生き返ると思う。熱に弱いから熱湯かければよい。
ムカデは夫婦か親子で共に行動しているから、一匹いたらもう一匹が近くにいるらしい。ムカデは執念深い攻撃的な性格で臆病者、臭覚が発達しているため攻撃してきた人間の臭いを覚えていて復讐にくると言われている。ムカデでは動く物にはなんでも噛みつき毒を出す。

毒の強さを表すLD50は数値が小さいほど毒が強い、ムカデの毒は計測出来ないほど弱いため数字に表せない。スズメバチの毒はハブの15倍の毒の強さがある。ムカデで大げさ過ぎる、ハブやマムシやムカデよりスズメバチが危険だから。就寝中に足にサソリがいたらびっくりしますか?ムカデでびっくりは大げさ過ぎると思う。

フグ    LD50=0.0085 青酸カリの1000倍
サソリ   LD50=4.2
スズメバチ LD50=4.1
ヤマカガシ LD50=5.3
マムシ  LD50=16
ハブ  LD50=54
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:39:22.14ID:wEnNNjH2
シンクに子ムカデがいたんで熱湯かけてやっつけてやったった
幅1~2mmくらいで長さは3~4cm
家の中で増えたのではなく外から入ってきたと思いたい
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:54:43.80ID:???
       ┐
      └ ●  /
       _,◆ /
        _, ◆
        ‐― ◆' ̄
        -― ◆ ―
        ― ◆ ―
        ― ◆ ―
       ― ◆ ―
       ― ◆―
        _,◆⌒
        _,◆⌒
           ,◆⌒/
         /  ,◆
           /  ●┐
.             └
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 13:56:05.02ID:???
            λ   λ
           〈〈^  ^〉〉
             ))_((
       ,r :'´:::::::::::::::`ヽ、
       ,':::::::::::::::::::::::::::::::::!
       l::::::/ヽ::::::::::::::;ィ::::;
       ノ::::/ ⌒|从从l`|::::|
      (;i^L⌒」‐L⌒」リ'′
       `',   __  /  死ぬがよい
         i、`=´ィ´ i
          ‐((癶^^/癶
        ‐((癶^^/癶   キチキチ       λ  λ
        ‐((癶^^/癶                 ハ  ハ
   /⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\       )〉 / )
 ≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\    ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
  ≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶     ≦^^^≧^^≧
    ≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
     ≦^≦^≦^≦^^^≧
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 14:47:40.15ID:???
熱湯かけたって人ちらほらいるけど、熱湯をどうやって調達してるの?
ポットに入れっぱなし?
でもポットに入れっぱなしだと温度下がっていくよなぁ?

それともムカデが出現してからお湯沸かしてるのか
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 15:03:57.78ID:rSHog4hz
常にポット持ち歩いているに決まっているだろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 21:30:20.65ID:???
見失った時の絶望感が凄まじいので、各部屋、廊下、階段にそれぞれの環境に適した手段を用意してある
和室だとお湯は使いにくいし、水槽のある部屋で殺虫剤撒いたら大惨事
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:11:52.77ID:rSHog4hz
ムカデ程度で見失った時の絶望感が凄まじいとかwバカか
1万円見失った時の絶望感の方が凄まじいなら分かる
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:38:25.24ID:???
こんなスレで粘着荒らしやってるなんて暇なんだろうなとは思ってたが
1万程度で絶望するとは貧乏なんだな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 06:12:19.09ID:???
          └(, ´∀`)┘ キチキチ
           ‐(   /
          ‐((癶^^/癶 キチキチ
        ‐((癶^^/癶               λ  λ
        ‐((癶^^/癶                 ハ  ハ
   /⌒((‐((癶^^(癶))⌒))⌒))\       )〉 / )
 ≦(⌒((≧‐((癶^^\癶^^≧-≧))\    ノ レ ノ
≦‐((⌒\≧ ‐((癶^^\癶 ≦^^≧))⌒))⌒))_ノ キチキチ
  ≦‐((⌒\___(癶(^^^^)癶     ≦^^^≧^^≧
    ≦‐(‐((‐((‐((癶^^)癶
     ≦^≦^≦^≦^^^≧
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 08:02:53.84ID:8YLmkL/n
ムカデは毒も弱く危険生物ではないから、恐がる必要ないから安心してください。
スズメバチは本当に危険だから、ムカデよりスズメバチを警戒した方がよいから。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 15:20:52.61ID:gfETNMEu
スズメバチは勝手に部屋に入ってこないし
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:14:21.31ID:???
なぜムカデがそんなに怖いのか理解できない。
噛まれても我慢できる痛みで命に関わることないのに。蚊帳で寝るて馬鹿なのか、どうせネタだと思うけど
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:03:53.04ID:PahdCZp5
ムカデよりスズメバチのがこわい
寝てるときに足にムカデいたらこわいと思わないな。
寝てるときにスズメバチが足にいたらこわいけど。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:14:12.52ID:???
ムカデ12匹を大きな飼育箱で飼育していたが、エサを与えるため蓋を外してエサを取りに行くときに箱にけつまずいて箱を倒してしまいムカデ12匹が部屋中に散らばって逃げてしまった
3匹は捕まえて箱に戻したが、9匹は逃げたまま
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 07:06:33.71ID:???
夏場はムカデのせいで
寝てる時に足に何か触れた感じがしたら
ビクッとしてしまう
クソムカデめ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:04:55.57ID:eJ5Bqi2Z
寝てる時に足に何か触れた感じがしたら
ビクッとしてしまう

↑PTSDじゃないの?はやめに精神科行った方がよいよ。
普通の人は足に何か触れてもビクッとしないから。
蚊帳で寝ているのは異常だろう、家族も大変そう。
ムカデは危険生物ではないから安心しなさい、スズメバチの方が本当に危険だから。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:29:41.46ID:???
横だけど寝てるときのガッと痛み走っただけでやはり足を引っ込める。
痛さからまずムカデであることに間違いない。
電気つけても逃げてるみたいで殺虫剤適当に噴霧する。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:35:29.19ID:???
1万ぽっちで絶望するのは無職か非正規だろうから早めにハロワ行ってきなよ
エージェントは多分門前払いだなw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:50:45.72ID:eJ5Bqi2Z
ムカデに噛まれたことないから分からんけど虫歯より痛い?アシナガバチに刺されたことあるけどあまり痛くなかったしな。スズメバチじゃなくて良かった。
虫歯放置していたら歯髄炎になったけど米粒が当たるとビクッと飛び上がるほど痛かった
今は差し歯だから虫歯の心配ないけど、前歯の差し歯は飲食中に取れてしまうことがある。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:37:16.92ID:???
このような悪意のみでこんなスレまで来て書き込んでいるような輩は
どうやっても対話するのは不可能なので、たとえ反論であっても相手にするのはやめましょう
特に悪意が酷すぎて書いていることがキチガイに近づいているので
もはや改善の見込みは全くありません
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:29:18.90ID:eJ5Bqi2Z
ムカデはそんなに恐がらなくても大丈夫と言ってあげている
そんな蚊帳まで用意して寝ないとダメなんてかわいそうだから。
蚊帳はハブやマムシやスズメバチ対策には必要と思うけど、ムカデに蚊帳はwww
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 23:56:12.37ID:zJQcM+Nm
日本ではムカデに噛まれての死亡例はありません(日本には死に至る程の毒を持ったムカデは居ません) また、何度も噛まれるとアナフィラキシーショックを起こしてしまうといわれていますが、殆ど症例がないそうです。
スズメバチはすごく痛いですよ。ムカデが1ならスズメバチは5くらいと言われています。 刺された瞬間体を貫通するような痛みがはしります、 ムカデは刺されたことないのでわかりませんが、たいしたことないと思う。
危険生物はハブ、マムシ、スズメバチが入っているけどムカデは入っていません。土佐犬は特定犬種に入っています。
寝ているときに足にムカデがいるより土佐犬がいた方が普通ならびっくりするけどね。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 17:20:19.64ID:???
何だったかは忘れたけど母親が入院してて隣のベッドのおばさんはムカデに噛まれて入院してたらしいよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:16:53.06ID:???
楽天で室内用の忌避剤買ってみた
ヒノキのにおいが好き

外はサイベーレの効果でデカいのがうじゃうじゃ死んでる
ダンゴムシも死んでる
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:38.66ID:HQGC8yxT
ムカデで大げさ過ぎるから笑える
蚊帳で寝ているてwまじかよ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:54:34.85ID:???
今一匹倒した
普段から寝起きしてる和室で録画見てたらムカデがテレビの前に出てきたので近くにあっタフネススマホで抑えつけて家族呼んで始末させた
私は今夜も蚊帳で寝るからいいが他の部屋で寝てて蚊帳使ってない家族がビビっている
予備の蚊帳(セミダブルサイズ)あるから使えばいいのにね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 22:29:28.11ID:HQGC8yxT
蚊帳で寝る(笑)
バカかムカデくらいで
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:44:05.20ID:???
外壁に返しみたいのつけるのって意味あるんかな
アルミチャンネルみたいなの買ってつけるか悩む
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:09:18.70ID:2G5OsnRU
蚊帳なんて必要ないだろ
ハブが入ってくるわけじゃないのに
心療内科へどうぞ、心配性過ぎるね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:11:09.16ID:???
ムカデコロリ、ゼロデナイトで対策してて、外ででかいの二匹出た
動きがのろのろだったけど、ムカデコロリの効果だろうな
ムカデコロリって粉剤みたく見た目が散らかった感じにならないから結構いいな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:04:47.25ID:YVjvFmqL
ムカデより恐いのはスズメバチ
ムカデの毒は弱いから大丈夫だから蚊帳は必要ありません。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 03:53:19.09ID:???
>>722
そんなこと言ってたらそもそも蚊帳というものが何のためにあるのかわからなくなるね。
蚊帳とは文字通り本来は「蚊」を防ぐためのものだが、蚊なんてそれこそ痛くすらならず、多少痒くなる程度。
なら蚊帳なんて初めからいらないことになるよね。
命に関わるほどの危険がなければ対策の必要もないというならダニもノミもハエもゴキブリも、
蚊帳に限らず殺虫剤やトラップで撃退・捕獲する必要はないということか?

その点ムカデは噛まれれば、命に関わるほどでなくともそれなりに痛いし腫れるしで十分害が大きいことに変わりはないし、
防げるものなら防ぎたいと考えて当たり前。
実害以外でも、不快害虫として見た目の気持ち悪さから忌避したい人だって多いし。
ムカデよりも危険な虫が存在するということはこの際関係ないことなんだよ。
ムカデはムカデ、スズメバチはスズメバチで、別問題。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:12:50.18ID:aX6Un6pN
ムカデは見た目が気持ち悪いからだけで駆除している?
殺生なことはだめ、捕まえて草むらに返してあげるべきじゃないかな。
外見だけで人を判断すると同じだろ、それはだめだろ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 08:30:27.00ID:aX6Un6pN
見た目の気持ち悪さだったらムカデよりゲジゲジの方が気持ち悪いよ。
🐛
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:05:28.99ID:???
昨夜15センチ級を退治。
死んでもあまり縮まなかった。

ワンプッシュでかなり弱って出てきて、凍結。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:05:57.45ID:???
>>725
私(>>724)へのレスかな?
自分も個人的に、たとえ害虫でもなるべく殺さないですましたい主義だし、見た目だけならムカデでもゲジでも平気な方だが、
>実害以外でも、不快害虫として見た目の気持ち悪さから忌避したい人だって多いし。
の一文は、殺すかどうかは人それぞれのこととして書いた。
殺すも逃がすも忌避は忌避ってことで。
そもそも、蚊帳で防ぐ=殺す以前に近づいてこないようにする、殺さずにすます、ってことだし。
害虫益虫なんてのは人間の都合で勝手に言ってることだし、彼らだって一所懸命生きてるんだしね。
ムカデもスズメバチも、敵対する必要もない相手に無意味に攻撃する凶暴ささえなければこちらも駆除の必要が減ってwin-winなのになぁ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 22:10:20.18ID:???
>>729
>>722とかが荒らしとして見られてるのかな。
わかった、その手の書き込みにはマジレスもしないようにします。
自分は荒らすつもりはないので。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 08:48:19.88ID:???
外に撒くやつを考えてるけど台風くるのにアホなんじゃないの?と家族に言われた
ハッカ油でフローリングは拭いておいたが意味あるのかわからん

シンクの網から一匹、ツガイがいるはずで怖くて寝れんわ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:02:04.49ID:???
たった今、たまたま庭に出たら10cm級がうろちょろしてたからやっつけたったった
家屋の周りや庭を荒れ地にするのはいかんね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:06:29.53ID:WGC8Ung6
寝ているときに足がチクッとしたら飛び上がるほどびっくりしますか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:21:23.01ID:WGC8Ung6
ムカデは動く物に噛みつく習性がある、ムカデは温度がある物には動かない物でも噛みつく習性がある。
水入れた袋と湯を入れた袋を並べると湯を入れた袋に噛みつくらしい。
ムカデは昼間は動かず深夜に夫婦二匹で動いているらしい、一匹いると近くにもう一匹いるらしい。
暖かい場所が好きなので自然と人が寝ている布団に近づいてくる習性がある。
ムカデに噛まれるのは夜に寝ている時がいちばん多いらしい。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:50:28.97ID:WGC8Ung6
音もなく忍び寄り、強力な毒牙で触れるもの皆噛み付く凶暴な性格だけど
実はかなり繊細で臆病で、触れるもの何でも噛み付くのは、押さえきれない本能なんです。だからムカデにとっても出来るだけ人に近寄ってもらいたくないんです。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:05:55.75ID:WGC8Ung6
日本にいるのはトビズムカデだな、10~15センチで噛まれる痛いらしい。
夜に活発に動かまわるらしい。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:15:05.73ID:WGC8Ung6
ムカデは一度に50個の卵を産み繁殖するらしい。
トビズムカデで検索してみて
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 15:40:24.68ID:WGC8Ung6
部屋で見たムカデを記憶を頼りに、検索して調べていたら、トビズムカデと分かってびっくり
日本では最大級の大きさでいちばん毒強く、いちばん噛まれた痛みがあるのがトビズムカデとある。トビズムカデはいちばん部屋に侵入してくるムカデとある。皆さんの見かけたのもトビズムカデでだから。手のひら指の先から手首までの大きさがある、毒はいちばん体の前にある2本の爪から出すらしい。目は見えず明るいか暗いしか判断できない、頭にあるアンテナみたいな2本の触菅を頼りに暗闇を動き回るらしい。触菅に触れたものは全て噛みつく、寝ているときに足を動かしてなくても触菅が足に触れると噛みつくわけ。
ムカデのこと調べるとおもしろいよ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:05:40.36ID:WGC8Ung6
世界最大のムカデは、ペルビアンジャイアントオオムカデで30~40センチ、40センチ以上もいるらしい。手のひらの指先から腕を伸ばして肩までの体長
首を持ち上げて威嚇するらしい、毒の強さは不明だが大きさからして強いと言われている。カエル、トカゲ、小型の蛇を食べるらしい。やはり触菅に触れたものは全て噛みつくらしい。
このムカデが部屋の壁に張り付いていたらびっくりすると思う。画像でこのムカデを見たけど細長い伊勢エビみたいだった。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:15:45.61ID:WGC8Ung6
ムカデは匂いに敏感、線香の匂いが嫌いらしいから部屋に線香をつける
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:36:29.36ID:???
荒らしの手法が変わったので気をつけてください
上げているのが荒らしです

>>734
「ムカデ博士」のような粉ではなくて粒状の散布剤なら台風でも飛びませんよ
濡れると一時的に効果がなくなりますが、乾くと復活します
ただしそこそこ高価です

>>742
そもそもツガイにはなりませんしね
ただ、雌は子煩悩でかなりの長期間面倒を見るようなので
大きいの→実は母ムカデ、小さいの→実は子供ムカデをツガイと誤認してるのかも
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 21:37:47.18ID:WGC8Ung6
ムカデを殺してはいけないと言われている理由としてはおもに3つあります。
「縁起物と言われているから」「益虫だから」「ムカデを殺すと仲間が集まってしまうから」この3つです。
ちなみにムカデの急所は頭です
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 22:09:24.54ID:???
 
色々と、がんばって並べてるけど
 
嘘か本当か、全部、過去ログに根拠付きで、既出なんだけど
 
マヌケにもほどがあるw
 
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 07:48:33.02ID:IbjzI3Im
教えてあげたつもりだったんだけど知っていたのか
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 22:01:56.36ID:???
ムカデが益虫とか、大真面目につべらで話してたオカルトチャンネルやってる芸人が言ってたな
毘沙門天のお使いとか
お金の神様とか
ムカデにはムカデよけのお札がある
聞いているほうも大真面目に聞いていた
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 23:08:03.70ID:IbjzI3Im
ムカデが怖いてマジで言っているのか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 01:10:59.44ID:???
さっき2,3cmのを発見
クネクネ神経やられたようにのたうち回ってた
パーツクリーナーでシューしても頭だけはこっち向けてなかなか昇天しない……
その後の始末どうしてる…?
怖くて拾えないし音がムリで潰せないし
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 02:41:46.67ID:???
火ばさみかトングで掴んで、道路のアスファルトのところに運んでぐりぐり、あとは適当に処分。音はたいしてしないけど、薬剤が効いて瀕死だと弛緩しているのか、腹のあたりをぐりぐりすると内臓が出ちゃうので、そういうのが嫌な人は潰すのは頭一択です。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 02:51:55.56ID:???
ゼロデナイト名前から撒けば出なくなると思われがちだが長く残る殺虫剤みたいなもんだぞ
効くまで時間がかかるから侵入してすぐのやつに鉢合わせになるから完全には防げない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況