【百足】ムカデがメインのスレ23足目【対策】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 19:17:42.46ID:???
ムカデの被害は精神的にも大きなものです。
体験談、効果的な退治、対処法、皆で話し合いましょう。

     ■■ ムカデに噛まれた人の7割は睡眠中!! ■■

※※ 蚊帳を購入することで、噛まれる確率を大きく減らせます ※※
   ムカデは夜行性なので就寝中が一番危険です。
   恐怖に脅えて安眠が妨げられると健康、精神、仕事にも影響します。
          ★ 思い切って備えておきましょう ★

                ■■ ■■ ■■

前スレ
【百足】ムカデがメインのスレ20足目【対策】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1524535848/
【百足】ムカデがメインのスレ21足目【対策】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1535451916/
【百足】ムカデがメインのスレ22足目【対策】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1570661513/

ムカデ対策方法は>>2以降のテンプレにまとめています
対策のため使用する製品は、必ず注意書きをよく読みましょう。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 02:54:28.91ID:???
最悪だ、うなじの生え際をさっき噛まれた。もう11月なのに
このあいだ同僚が噛まれて、昨日は近所の人が家に出たと話してて、まだムカデが出るのかと驚いてたら自分が噛まれたわ@兵庫
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 20:52:20.11ID:???
>>312
動画見て仕舞い方を頭に入れて仕舞おうとしたら破れたわ・・・
幸い楽天ポイントで全額分貯まったからポイントで注文した。
ところで蚊帳はもえるごみとあったがそれは昔ながらの蚊帳のことだろうから
ワンタッチ蚊帳の場合針金っぽいのがあるからどうしようか迷ってる。
面倒だが網部分を切って針金は燃えないゴミなのかな。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/11(木) 23:11:33.65ID:???
こちらは廊下に1pちょいのが出た
さすがに小さいからティッシュでつかんで捨てた
ちなみに昨日はGも出た
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 12:05:54.92ID:???
昔の風習で、灌仏会(花祭り)でお釈迦さまにかける甘茶を貰って、それで墨をすり
その墨で紙に「千早ぶる卯月八日は吉日よ 神さげ虫を成敗ぞする」と書いて
逆さまにして玄関や柱に貼ると、ムカデ除けになるというものがある。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:03:31.93ID:???
最高気温20度切ってるのにまだムカデ出てる。今朝ゴミ捨てに行ったら特大のがいたわ。さすがに動きは鈍かったけど
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 23:45:14.60ID:???
うちも出るよ、このあいだも元気にナナフシ食ってた
越冬準備で栄養補給してる時期だからね
雑食性のゴキブリならまだしもヴィーガンのナナフシなんてカロリーなさすぎて腹の足しにもならんだろうが
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 11:10:42.75ID:???
冬〜春バージョンにすべく植え替えるためにプランター動かしたらムカデが這い出てきた
ムカデの先に冬に備えていたのかもしれんが
プランター持ってムカデを踏み潰すにはムカデは素早くて逃してしまった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 00:54:05.65ID:???
巨大なクモの巣にオオムカデをつけると...
https://youtu.be/mh0UPUhx1zk
(ショッキング映像注意)

自然界では無敵なムカデもこれぐらいの大型蜘蛛だと負けちゃうんだな
南国かなぁ、怖いなぁ
蜘蛛がグロすぎて、ちょっとムカデを応援してしまった
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 00:31:05.93ID:???
みたかんじ10cmちょっとぐらいで大きさとしては中の下
まだ子供ムカデだからクモに対応できるほど戦闘力も高くないだろう
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 23:17:01.98ID:???
そうですねおーちゃんねるです、有名なのか
あまりに鮮やかな蜘蛛によるムカデの捕物だったので張り付けてしまった
ムカデは15cm近くあるんじゃないですかね大きいほうだと思いますよ
でも広告入ってるようなので見ないほうがいいです
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 14:21:25.92ID:???
広告とかじゃなくてさぁ
おーちゃんねるって炎上したじゃん
温泉にカマキリぶちこんでさ
他にも昆虫虐待ばっかやってるやつのもん貼るなよ
鬱陶しい
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 18:06:59.93ID:???
去年か一昨年か、12月に自室に10cm超のがいたことあったわ。
プリンタの太いコンセントと並んでたのでその線かと思ってまじまじと見たらムカデだった。
まあ季節柄動きが鈍いというのはあったが。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 00:52:24.90ID:???
運が良かったね
10cmぐらいが一番動きが速いから夏なら速攻で物陰に逃げられて恐怖の夜を過ごさなければならなかったろう
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/27(土) 23:35:44.28ID:???
手を広げたぐらいの奴が車にしゃがれてペタンコになって更に伸びたのが落ち葉と一緒に風に舞って玄関先にやってくる

死んどるとは言え気色悪い…ほんとムリ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 01:35:35.16ID:???
>>331
寿命が5年と聞いたけど
それは4回冬を乗り越えるってことじゃないのかな?
まさか息をひそめて民家の片隅で暖房にあたりながら冬を超えてるとか
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 03:12:38.42ID:???
>>334
それは、うまく天寿を全うできたらの話で、自然界はそんなに甘くはないはず。
大抵は小さい頃に捕食される又は天候の変化で死に、少しでかくなっても冬をうまく越せない。

もちろん、このスレ住人のように、一見必殺人間に叩き潰されるのもある程度いる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 04:04:02.77ID:???
じゃあムカデの卵って小さいのに1年で大きくなるもんなんですね
15cm級みると勝手に3年戦士ぐらいに思ってた
こわいよこわいよー
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:52:02.93ID:???
前に設置しといた蚊帳のジッパーが壊れたので新しいのをネットで注文して
届いた日に最初の開閉でWジップが二つとも入り口の片側の端で抜けてしまいアウト
色々調べてみたが直せないタイプのWジップだ
一回も使わないうちからこれ
いい加減にしろw
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 14:11:13.26ID:kkJ1DntI
蛇口を放置しとくと凍結するくらい寒い場所に子ムカデ出た
連日氷点下だったからかなり弱ってるけど生きてるし…ムカデの生命力強過ぎ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:11:41.28ID:???
おまいらゴ○は出る?ゴ○スレでムカデも出るって書いたらどうも○○が多いからと書かれたけどマジ?立地の問題かと思ってた
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:28:31.63ID:nioN/JWy
ゴキはそんなに出ない
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:51:18.84ID:???
204 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/03/09(水) 18:45:38.75 ID:???
ムカデが出るレベルってゴキブリ大量発生してる家ってことだからな
隙間だらけの家なんだろう

207 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/03/09(水) 20:35:46.74 ID:???
ムカデ出るってどんだけ田舎なんだよww
かっぺ
かっぺww

208 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/03/09(水) 20:36:19.28 ID:???
ムカデ出るのって田舎な上にGが家に大量にいるってことだねw

↑だそうだよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 23:52:34.90ID:???
ゴキは餌だから放っておくと通りすがりのムカデが寄ってくるよ。オレは明日今年1発目のサイベーレ、博士、もろもろ散布をしておく予定。もうじき最高気温20℃越えてくるので対策は早いにこしたことはない。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 00:11:21.74ID:???
>>349
サイベーレって頻度どれくらいでやってる?
あと外壁近くにクルマ停めてるんだけど散布後に成分が飛びそう?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:50:18.34ID:???
>>350

強い雨風にさらされなければ2ヵ月くらい持つらしいけど、玄関周りとか侵入リスク部分の成分切れが怖いので、45日間隔くらいで散布してます。後半になると防衛ラインを突破されることもひと夏に何回かありますが、だいたい身動きしないほど弱っているので、火ばさみでぽい、と。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 01:54:36.38ID:???
書き忘れた。クルマは散布用具次第かなぁ。霧状にしなければそんなに飛び散る感じはしないです。ちなみにクルマじゃないけど、家の外壁は、乳化殺虫剤とか油性殺虫剤だと変色しちゃいましたが、いまのところサイベーレでは特に変化無しです。参考になれば。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 22:02:56.37ID:???
サイベーレを撒くのに慣れてくるとスキができるのか
ムカデの方が利口になるのか、今まで入ってきたこともない場所から侵入してくる
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 22:25:03.64ID:???
今年初のムカデ出現
10cmぐらいだった
そろそろ家の周りに粉を撒こうと思ってたら今日雨降ったから止めたんだよね…
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 16:00:45.22ID:???
アースから一年虫除けが効くゼロデナイトっていうの売ってたんだけど試した人いる?
ってかまだムカデの季節じゃ無いから効果わからないか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 20:20:53.63ID:4vgXcu+r
へぇ
なかなか良さげだね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 09:13:34.82ID:???
本当に一年効果あるのかわからないけどハエやG用のは効果あるから数ヶ月でも効いてくれたらありがたいね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 06:49:52.36ID:???
某メーカーの蚊帳は造りず甘くて
どう設置しても入口の下方の部分でジッパーが噛んで
すぐ使えなくなる
実用性のない商品作って売るなよ
入口を上開きにしたらいいじゃん
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 08:43:23.55ID:YAzQgDwp
朝から足の指の間を噛まれていたいいたい!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 14:51:03.79ID:Lvcxms5M
もう出たって人はどの辺住んでる人?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 17:09:46.14ID:???
オレは九州だけど、まだサイベーレが効いて瀕死になった一匹しか見てない。そろそろ活発に動いているのと遭遇する時期だろうなぁ……。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 20:08:59.37ID:???
大きなあくびをして天井見上げたら
ゲジゲジが張り付いてたわ
ムカデもそろそろだわ
岐阜県
去年のサイベーレ残ってるから塗布しよう
物置から蚊帳も出すか
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 14:33:16.62ID:???
イヤな季節になったよね
寒くてジッとしてたムカデやGが動きだす
真夏と真冬はイヤだけどコイツらがいない真冬のほうがいいわ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 20:17:38.33ID:???
>>377
パポナは初めの半月くらいは全力だしてくれるけど、気温が低いと効果がいまいちだったりするしな。

おすだけノーマット プロプレミアムとかをこまめにプッシュする方が、よく効いたよ。
ここ3年の経験では。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 16:36:34.47ID:???
ゼロデナイトはスプレーのと煙巻くバルサンみたいなタイプあるな
けどよく考えたら部屋に出なくなるけど家には侵入されるから結局家の周りに粉巻くのは変わらん
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 01:49:27.89ID:0yhIoKOc
ゼロデナイト1年ってホントならすごいな
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 06:33:13.37ID:???
今年初のが先週出やがって12、3cmのが浴槽に沈んでた。非常用に水貯めといたのに捨てる羽目になったわ
屋内に置く毒餌とか薬剤のお勧め教えて
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 11:07:25.56ID:???
昨日の早朝寝ている所に
頭を食われた激痛で目が覚めた…
大きいトビズムカデだった
数年前に2日連続で食われたことがあったので
秒殺ジェットを玄関、窓枠、風呂の排水溝に吹きつけて
ムカデコロリを家の縁の下やエアコン室外機の下に設置
今日の来襲はなかった
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 00:14:03.68ID:nbxTftmc
早く冬になんねぇかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 18:16:51.32ID:???
評判がでてこないとゼロデナイトはまだよくわからないね。残効性が強いということかな。トランスフルトリンを毎日やるほうが強力か。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 01:58:19.70ID:???
4cmくらいのムカデ発見
玄関先駐車場で。この夜中に腹立つわ!ー
クルマ入れたときにしゃいだのか頭かちわれてたから逃げられずに済んだけど早くないか!?

そしてダンゴムシもようけおった
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 09:41:31.96ID:???
やばすぎる
>>394だが近くで15cmくらいの死んでた…ちょうど昨夜ムカデコロリを設置した
体を折り曲げて死んでる
車のバックさせてたらルームミラーで見えたくらいでかかった

500円のムカデコロリが効いたとは思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況