X



トコジラミ(南京虫) Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 06:50:04.73ID:aGBd7Kek
南京虫(トコジラミ)の特徴

●酷寒地を除いた世界に広く分布する。日本では一時激減したが、海外旅行などの影響か、近年発生例が増えている。
●吸血性の吸血性の寄生昆虫である。動物や人の血液を吸う。「シラミ」と命名されているが、シラミ目ではなく、カメムシ目。
●灰色がかった赤褐色で、幼虫は細長く、成虫になるにしたがい三角形から丸く扁平な体になる。寿命は3〜5ヶ月(1年半生きた個体の報告有)。成虫は一日に2〜3個(5〜6個との説も)の白い米粒状の卵を産む。
●動きは素早いが、翅がないので飛ぶことはできない。壁や天井を歩くことができる。
●夜行性で、昼間は畳やベッドの下、壁の間などに潜み、人が夜寝ているときに出てきて刺す。
●刺されたときは何も感じないことが多いが、しばらくすると赤く腫れて激しい痒みを生じる。
●刺された箇所の腫れは1〜2週間続く。症状は人によって様々であるが、じんましんや発熱を起こすこともある。
●一匹の虫体が一度に刺す箇所は多くて十数〜数十箇所にのぼる。
●体の数倍もの量を吸血する。吸血後は体が大きく膨張し、丸くなる。
●カメムシの一種なので、危機を感じるとカメムシのようなひどい臭気を発する。この虫が嫌われる理由の一つである。
●ベッドの下や家具、押入れの中など木材や暗い場所を好み、巣を作る。家電製品に巣食うこともある。巣は不定期に移り、常住ではない。
●糞は血糞と呼ばれる吸血動物特有の血液の混じった黒いドロドロのペースト状である。このため、巣が家具や押入れである場合は汚染され、黒い染み跡が残る。
●旅行に縁が深く、ホテルや旅館での発生、被害例が多い。衣類に虫が付いたまま知らずに海外旅行から持ち帰ることも多い。
●吸血しないでも半年以上生き伸びることができる。←2週間程度など例外の報告もあり
●防虫剤の臭いを嫌うので、防虫剤を置いておくと虫除けになる。
●柱の付いた中空のベッドに寝るか、電気をつけたまま寝ると刺されないことが多い。しかし餓えたら昼間でも血を吸う。
●一般的なエアゾール等の殺虫剤は効かない。バルサンもほとんど効かない。
●スレでの推奨はバルサンまちぶせスプレー・まちぶせくんPROスプレーあたり。
●完全駆除には相当の労力が必要であるため、専門業者に頼んだ方が良い。

厚生労働省の対策マニュアル
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000113189.pdf


※前スレ
トコジラミ(南京虫) Part.7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1534161687/
トコジラミ(南京虫) Part.8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1574925712/l50
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 22:51:13.00ID:xnUwhbzJ
見かけたらターボライターで火炙りの刑だわ!
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 10:53:10.59ID:cTD3HUMz
トライアルでなんと待ち伏せスプレー399円だった
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:22:20.41ID:pUoNCsWt
家族が家のベッドじゃ安心して寝られないとかでよく友達の家に泊まりにいくようになって、トコジラミ拡散させたらどうするのって言っても聞いてくれない
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:23:07.51ID:pUoNCsWt
>>753
トライアル都内にも欲しい
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:45:30.39ID:7GlH+MP4
バルサン待ち伏せスプレーだよ
いつもビックカメラで高く買ってたのに、びっくりして大量に買ってしまった!
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 22:39:10.75ID:B+Kltym7
隣にも配ってあげて…
このままじゃ日本中トコジラミだよ
若い人皆知識ないから
他国では有名な虫だけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 23:35:14.24ID:9YNwVvro
変な話、HIKAKINとかはじめしゃちょーとかの家にちょっとだけ住み着いてくれたら、きっとトコジラミを動画にして一瞬で若い人の認知度高まるよね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 01:46:08.49ID:EWW5tQCQ
トコ「メンゴメンゴw すぐ卵産むからちょっと待っててw!」
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 12:53:04.15ID:Q6y7aJR9
トコジラミ持ちの隣人が別の地に引っ越すらしくて、こうして虫がどんどん拡散してゆくのだなと。。。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 17:18:41.58ID:cR6h8qVr
せめて大家さんに伝えないとヤバくない?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 22:25:34.45ID:cR6h8qVr
ベッドやカラーボックスについてくるよ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 08:29:13.79ID:Xwrs6Dca
朝TVでやっていた
触らずに家の中の虫を外に逃がせる装置みたいのを今度商品化して売り出すらしいから
トコジラミ知らない人が蜘蛛みたいなモノだと勘違いして外に逃す予感
殺さないでいいから人気らしい

そんなものよりトコジラミを周知してくれ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 11:57:48.45ID:???
駆除業者の人がトコジラミは人間にくっついて生きる虫だから他の場所に逃げたりしないって言ってた
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 13:37:14.50ID:???
だよなぁどういう装置かわからないけどあいつらが家を出ていくとは思えないよなあ
ツイッター見てても公園にいるとか不潔な環境で繁殖するとか間違って認識してる人もまだまだ多い
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 13:56:22.20ID:5H5SvIaH
透明な箱をカパって虫の上に被せて捕獲して外に逃すものだった
逃してもまた自分の寝床の近くに戻ってくるね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:09:16.65ID:???
>>777
バルサンとか焚かない限りは他の部屋に移動したりしないと言っていた
公園を散歩したときに着いたのかもしれないと言ったらこの虫はそういうところには生息していないので荷物や何処かへ行ったときに連れてきてしまったのではないかと言われた
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:23:48.99ID:Xwrs6Dca
うちはヤフオクの中古の服についてきた
服を叩いたら抜け殻が落ちてきた
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:31:21.11ID:Xwrs6Dca
いなくなったと思っても定期的にやったほうが良い
忘れた頃にやってくる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 06:38:58.69ID:cjsT+Xzp
本格的にアカン
大中小の3匹見つけた
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:26:57.47ID:???
ビニール袋の中に来ないよう防虫剤いれてたけどムシューダだと効果期待できないのね
やっちまった
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 15:42:37.17ID:???
ムシューダってエンペントリンか
パラジクロロベンゼン(ネオパラエースとか)は効くという話だが
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 16:33:39.58ID:0+UKydSz
>>789
南京玉すだれみたいに言わんで笑
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 02:11:36.03ID:QYPV6K/9
まちぶせスプレーした付近で死んだ赤ちゃんトコジラミ数匹見つけて躁鬱

ちゃんとスプレーの効果あるのは嬉しいけど、
どこから来たのかコロニーの有無、他の仲間はどこにいるのか教えて欲しい…

この生活ってあと何十年と死ぬまで続くの?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 02:24:52.90ID:QYPV6K/9
友達も職場の人も、まさか私の家にトコジラミが住み着いてるなど思うまい
こんなこと誰にも言えないよ…泣
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 06:45:33.97ID:lezHShWk
まず掃除をする時に床を拭きながら注意深く見るのだ
黒い点があったら糞だから
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 07:00:23.66ID:lezHShWk
ノートの紙がすっと入る所はトコジラミ入れるよ
凄く薄い
壁と床の間とかに住んでるのでは?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 16:09:58.86ID:???
>>799
いいとか悪いとかでなく危険
注意書きに人が長時間いるとこでは使用するな書いてある
有機リン系(ジクロルボスもその一つ)農薬中毒で死亡とか聞いた事ない?

というか人体に取り込まれると排出されやすいピレスロイド系と違ってバポナの有機リン系や待ち伏せスプレーのカーバメート系は人体に強い毒性を示すぞ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 16:13:14.35ID:???
長期間家を空けるとかで吊すのはいいけど帰ってきたら速やかに換気しないと中毒で病院送りになる可能性が

まあ効果はあるからトコジラミと心中したいならとめないがw
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/27(月) 16:44:16.37ID:pOm8PmRQ
お前ら本当詳しいな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 06:19:12.13ID:???
刺されてダニかと思ってたけどこっちのような気がしてきた
そんなこと考えてたら糞眠いはずなのに1時間か2時間くらいで起きてしまう
寝れない原因はこれだけじゃないと思うけどきちぃ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 13:17:36.92ID:???
通販の段ボールのせいで根絶無理なんじゃねって思うようになった
いくら部屋からゴミクズどもを駆除しても外から来るんだから無理だろ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 17:15:25.57ID:RtXbZvGv
>>806
最近ダニ駆除製品がやたらに多いけど
ダニじゃなくてトコジラミじゃねと思っている
ベッドにいるのはダニだけじゃないのをもっと製品を作ってCM流して欲しい
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 19:35:24.21ID:???
>>809
どっちにしろ相当参ってるけどここ読み返して折れないようにしてるレスさんくす
まちぶせスプレーってのが良さげみたいだから薬局行ってみたらありそうでなかった
置いといてくれや…
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 21:45:44.97ID:TkBqs1mx
>>810
灯り(蛍光灯)つけてても俺めがけて物凄い勢いでダッシュしてくる奴も居る
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 23:17:00.09ID:???
>>812
きもす
今のところ俺が見つけたやつはみんな俺に向かって来たことはないな
近くの柱とかベッドの縁の上を歩いてるのを見つけて殺すくらい
見かける頻度は1ヶ月に1回
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 05:57:52.16ID:2zVvzpdp
人の寝床近くにしか基本住まないトコジラミがダンボールにくっついて入ってくるってなんでなの?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 08:47:43.14ID:gypEaqE+
ゴキブリとトコジラミ、害虫全般ダンボールの隙間が大好きで卵を産むのはは知っている
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 10:55:10.19ID:???
>>815
狭くて暗いとこが好きだから

小物入れ代わりに使ってた段ボールの外に折り返した蓋の折り目のとこにウジャウジャいるの見た時リアルSAN値チェックしたわ…
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 15:10:48.37ID:fR0KXl3t
>>817
それは家にいたトコジラミがダンボールに住み着いたパターンだよね?
通販とかのダンボールからトコジラミ持ち込んだっていう場合のそのダンボールにはどういうルートでくっつくのよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 17:49:48.45ID:???
>>818
ティッシュで潰しまくったw
中身については汚れてないか拭けば落ちるので蓋のできるプラケースに順次移動中
なぜか白い物ほど汚すんだよなアイツら
0822806
垢版 |
2022/06/30(木) 20:28:20.60ID:???
血糞らしきもの発見これは確定したか
血糞ならクモかと思った謎の虫もそういうことよな
もう寝てる間に血全部吸って楽にしてくれ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/30(木) 21:05:14.82ID:???
クモとトコジラミは移動時の感じに差があるからわかる
トコジラミはゴキブリとかと同じようにスススと移動するけどクモの子は歩き方にチョコチョコ感あるよ
歩いてるなーって感じ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 00:50:58.97ID:uUhhQB30
遺伝子操作で体長30cmぐらいのエンペラートコジラミを生み出して5〜6匹そいつの部屋に放つ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 07:46:53.77ID:???
ホテルにトコジラミがうじゃうじゃいる動画が上がってる
野宿の方がマシなレベル
持ち帰ってないことを願う
こんだけいても昼のベッドメイクでは隠れてて気づかないんだろうな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 09:44:36.27ID:FnuJ5SRw
どこのホテル?
ヒント
0831すごろく
垢版 |
2022/07/02(土) 06:33:47.20ID:d0u1kHdq
緊急事態発生

ホテルのドミトリータイプで連泊しています。

6月21日 連泊開始
6月25日 痒みが出始める
6月30日 水膨れ、腫れ、痒み発症で報告
7月1日 病院診察
7月19日 仕事の都合でここまで連泊予定

顔(頬と耳)、両腕(肩から下)、両足(膝から下)、背中と広範囲。

25日はどーせダニかノミやろって感じ。

30日にじょんならん!(ワイうどん県の人)
と気づきトコジラミをはじめて知り、夜に駆除(13匹)。

1日にホテル社長にトコジラミ13体をプレゼント、報告し病院で診察。
ここまでひどいのはかなり稀らしく、靴を履くのが厳しいくらいパンパンに腫れて水膨れがある(病院代はホテル持ち)

ホテル社長は業者に駆除の依頼をしたが、後日になるとの事でホテル社長が汗だくになりながら駆除と清掃を実施(いや絶対無理やろ)
ワイはドミトリータイプの3番から1番へ移動するが深夜にそこでもトコジラミ発見(4匹)。

7月2日 朝っぱらいまここ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 06:59:50.09ID:C3f9WBlT
もう1万匹くらいいるよ
業者じゃないと無理
布団やベッドや照明や家具や床にいるよ

どこのホテル?
0833すごろく
垢版 |
2022/07/02(土) 07:12:59.58ID:d0u1kHdq
>>832
徳島のホテルで観光客や仕事で来た人、外国人も出入りしとる。ホテル自体は良いところだから信用問題とかもあるけん詳細は控えておく。

カーテンレールとかコンセントとか壁の隙間とかかなり怪しい。血糞あるけんなー
0835すごろく
垢版 |
2022/07/02(土) 09:44:42.60ID:d0u1kHdq
>>834
床や壁、天井が木材なので難しいかも

とにかく範囲が広く1フロアに
ドミトリータイプで2段ベッド×6くらい

んー
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:19:37.70ID:/012frt8
ついさっき9時頃の強い陽射しを全身に浴びながら俺めがけて全力ダッシュしてくるトコジラミ野郎をSATSUGAIしました
こんな奴ばっかりやぞ本当に夜行性かよw
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:21:28.46ID:/012frt8
よいしょ、よいしょ…ってんじゃねーもの
本当にスタタタタタタタタって感じでダッシュしてくるもの
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 12:41:15.21ID:C3f9WBlT
>>835
2段ベッドは捨てないとヤバそうだね
0841すごろく
垢版 |
2022/07/02(土) 17:17:58.58ID:d0u1kHdq
豊洲どころの騒ぎじゃないかも

駆除する業者が休みだとか対応が遅いから
今日もホテル社長の駆除作業のみ
戻ってトコジラミ探してみると20匹くらい捕獲
0842すごろく
垢版 |
2022/07/02(土) 21:15:51.44ID:d0u1kHdq
両足の指の根元や足の甲に水ぶくれ。
まともに靴も履けません
会社には説明すると休めと強要される。
詳しい人間がたまたまいたらしい。

社員寮1→ホテル→社員寮2
の予定だったがコレが原因で
クビになったら家がなくなる。

つんだ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:39:39.95ID:Zjxwq99B
うーん、、さすがにトコジラミが正社員をクビにするとか社員寮から追い出す正当な理由になるとは思えないけど
心配だな、、
0846すごろく
垢版 |
2022/07/02(土) 23:27:15.96ID:d0u1kHdq
会社からすると

・厄介な虫つけた奴は来んな
・ホテルから社員寮2に虫も移動するんやん
・社員寮2もトコジラミハウスやん
・症状がヒドイので風評被害の懸念
・職場の雰囲気が乱れる
・お前は二次災害を起こしたいんか
・金を請求するんはホテル側だろ

休みは有給扱いになってもーた
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:23:20.37ID:88O5Lu16
ホテル社長の家も心配だ
0848すごろくす
垢版 |
2022/07/03(日) 03:45:23.96ID:53yK8kzq
>>847
ホテル社長
ホテル従業員
泊まったゲストの方
みなさん心配です。

トコジラミに何ヶ所も噛まれてアレルギーの反応が出るまで個人差があるので、今後同じような方が出てくるとかなり問題になりそうです。
保健所はトコジラミの件が徳島ではかなり珍しいようで対応の仕方が分からないような感じでした。県がどういった指示をするかも分からないそうです。

最悪SNSと新聞社を武器に戦います。
0849すごろくす
垢版 |
2022/07/03(日) 03:45:26.41ID:53yK8kzq
>>847
ホテル社長
ホテル従業員
泊まったゲストの方
みなさん心配です。

トコジラミに何ヶ所も噛まれてアレルギーの反応が出るまで個人差があるので、今後同じような方が出てくるとかなり問題になりそうです。
保健所はトコジラミの件が徳島ではかなり珍しいようで対応の仕方が分からないような感じでした。県がどういった指示をするかも分からないそうです。

最悪SNSと新聞社を武器に戦います。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 09:11:36.00ID:???
猛毒と忠告されてたバポナ
効果があるとされる殺虫スプレー
45Lゴミ袋か大型密閉BOXに帰宅時にカバンから服靴全部殺虫スプレー 風呂にマメに入る
ベランダや庭に置く大型が理想

虫の生存エリアを狭めて死滅させるくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況