X



鳩害に悩む人のスレ 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:49:17.01ID:???
鳩の糞と鳩の羽毛は「クリプトコッカス症」「トキソプラズマ症」「ヒストプラズマ症」 等
多くの恐ろしい病気を引き起こします。 アレルギーや喘息も悪化させます。

マンションアパート一戸建てのベランダを土鳩に狙われている方、
もしくは鳩に占拠されている方、対策を話し合いましょう

■■■■■■■■■■お願い■■■■■■■■■■

このスレにはたまに物事の区別ができないルーピーな人が
やって来ますが、 相手にすると調子に乗って粘着されます。
スルーしてればそのうち消えるので、完全スルーでお願いします。
日本語が通じないので、相手にするだけ時間の無駄です。
スルーできないあなたもルーピーですw
専ブラ使ってる人は透明あぼ〜んでスッキリ!

堅苦しい書き方になりましたが、ご理解の程お願いします。

※前スレ
鳩害に悩む人のスレ 25
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1590298111/
鳩害に悩む人のスレ 26
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1598294537/
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 09:31:18.56ID:nJetS5jR
>>644
ベランダに生ゴミを撒けばタダですむ
ハトなど寄り付かなくなるほどカラスが群がる
現実的ではないけどね
目的と手段を整理しようよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 15:12:21.57ID:???
会社のシャッターの上にねずみ取り敷いといたら、何故か空飛ぶドブネズミがひっつきまくって、今年の3月ごろカラスの餌になっていただいた。
あれから2ヶ月、ヘイワダナーと思っていたら今朝また空飛ぶドブネズミが二体ひっついて絶命していた。
かわいそう!
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 01:01:29.41ID:???
遅効性の毒餌の作り方って探しても見つからないのね。
まぁ法律違反になるので当たり前なので当たり前だけど。

エチレングリコールを米に吸わせて食わせたらゆるゆるあちらの世界に行ってくれるかなー

あっ、書き忘れましたが灰色のネズミのことです。たまに空飛ぶこともあるみたいですけど。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 13:08:34.12ID:???
>>660
日頃から生態をよく観察しておいて上手く組み合わせることだね。
通常は2週間くらいで雰囲気が変わったことに気がつくだろうけど、
変化の状況次第で強度を変えるね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 14:31:46.17ID:???
ホームセンター行ったらジジイがそこそこの声量で独り言言いながら鳩の餌選んでたわ
「う〜んこれじゃないのかな〜」とかボソボソ言ってたがやっぱ鳩に餌やる様な人間って振る舞いもバカなんだな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 15:07:45.98ID:???
>>662
組合せが重要なのですね。ありがとうございます。
組合せに他にオススメな材料を教えてくださると助かります。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 08:57:20.43ID:???
カラスが来るたびにいちいち書き込まれても…
今後ずっと鳩が居なくなるならまだしも意味の無い繰り返しじゃん
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 14:16:41.10ID:???
近所の鳩が多い公園では猫が○して食ってた。
けど食べ残してるので腐ってるな。公園管理者の自治体が処分しに来るだろう。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/02(日) 16:13:20.05ID:???
>>664
ハトの餌とかスナック類とか。
現在までに、主剤3種、副材5種を試してみました
食いつきや入手性や作業性などを勘案して試行されるといいですね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 04:49:23.34ID:???
私が対策して何匹か減った結果、彼らがいなくなったかわりに、近所にキジバトが住み着くようになった。キジバトの鳴き声は彼らと違って上品だし耳に心地よい。勝利の美酒に酔う
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 16:43:21.78ID:???
>>660
遅効性の毒ってのは継続的に毒食わせて腎不全や肝不全にするわけだけど食ってる内に耐性もつくしそうそう死ぬことはないよ
殺鼠剤にエチレングリコールと似たような効能のやつあるけどあれもネズミ全然死なないからね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 16:52:59.39ID:???
実際鳥にエチレングリコール食わせてみると数ヶ月後には肛門ゆるゆるになって腎臓弱ってるなってのあきらかにわかるようになるんだけどそれで死ぬことはまずないんだよね
腎臓が弱点のネコみたいにはいかない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 03:04:01.10ID:???
>>677
結局物理が一番だね。粘着で何個体かやると、他の暫く警戒して寄って来ないみたい。
来たとしてもまた粘着の餌食だからどっみち愉快。ネズミのことね。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 09:39:52.01ID:???
>>669
「唐辛子 鳩」で検索かけたら唐辛子そのもので試したやつと、
暴君ハバネロを食わせたやつが見つかったけど全く効果ないやんけ
そもそも風で吹っ飛ぶから効果あっても留めて置けないし、
自分で試さなくて済むように効果があったということにして
人に試させて結果を知ろうとしてるだろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 11:08:59.16ID:zYOpxqEh
>>680
もともと鳥類は味覚の関係か何かで効果なしとカラスかどっかのスレでみたような…
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 13:33:05.96ID:???
スコヴィル値100万超えてるようなやつ食わせてもノーダメージなんだろうか?
梅干し食べて悶絶するカエルの動画は見たことあるけど。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 15:56:58.85ID:???
基本このスレでは粘着シート以外で
効果があるという報告は、話半分で聞いて
効果があるかな?という疑問は、まずそれを自分で試せと返すのが正しい反応
対ドバトのテンプレ以上の対策があるならとっくにスレで語り継がれてる
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 17:49:49.76ID:???
粘着の個体にワサビを舌に入れて
テープで口と頭を目だけ出してグルグル巻き
首を左右に揺らしてもがいてるがシヌまで放置
どの個体もだいたい2日は持ってるな
来世ではスズメに転生しな
ちなみにフィクションですけどね
やると捕まるよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 19:37:39.52ID:???
同じ目に遭ったら嫌なことを先にしている場合は
報復されても自業自得というんだよ
ただ気持ち悪くて出来る限り触れたりしたくないから
虐待したくてもしようとは思わないけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 23:22:42.73ID:0qFavEKE
とにかく掃除は大事だね
鳩は不潔を好む
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 11:20:47.23ID:???
てぐす設置してから2週間、土鳩がベランダに入ってこない
てぐすが少したるんでる時あるから入ろうとした痕跡は有り、でも糞被害無し
てぐすで、このまま効果あればいいな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 13:10:42.60ID:???
>>689
湿ってる糞を泡ハイターかけて使い捨て手袋&ティッシュorキッチンペーパーで拭き取るんだけど、感触がとても気持ち悪い。感触を忘れたいのに覚えてて吐きそう
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 16:01:19.22ID:???
剣山&忌避剤を置いた上を歩いててワロタ・・・

ネットは張れないし、どうすればいいんだ・・・
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 16:43:32.97ID:???
1年ぶりにベランダに来たんだがノイローゼになってる
ずっと窓を監視して、片時も目を離せなくなった
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 16:53:10.13ID:???
バードワイヤーはあんまり狭いと設置できない気がする。
しかも隙間なく敷き詰めないと効き目ない様な気がする。
気がするだけだけど。
その点ネズミ捕りシートは安定感あるな…!
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 18:57:45.46ID:???
ステンレスの剣山は万が一落ちた時が心配なんだよなぁ
うちのベランダの手すりは固定できないし
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 19:29:12.03ID:???
>>697
どんなワイヤーを買ったら良いかわからんのと、ワイヤーを上手に貼れるんですね。自分がやったらタルタルで弛んでしまう。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 20:03:47.55ID:???
>>699
貼り付け式でステンの棒がススキみたいにビヨンビヨンなってる製品があるのです。
バードワイヤーだと横に引っ張って設置するタイプでしたな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 16:49:00.05ID:???
ねずみのになったのを処ピーするようになってからというもの
あんなに怖がってたゴキブリを瞬殺できるまでに成長してしまった私
自分でもちょっと怖い
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 18:29:35.83ID:???
道歩いてても近寄ることすら嫌なのに、よく処ピーできるなぁ
あいつらの面見ることすら嫌だわ。夢にまで出てくる
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 18:39:54.28ID:???
>>703
鳩に狙われた恐怖が今も忘れられんわ。
鳥肌もんやし、気持ち悪くて仕方が無い。
業者に頼み防鳥ネット対処して貰ったが、まだ気持ち悪さから立ち直れて無いわ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:00:50.91ID:???
朝に烏が旋回してるけど時間帯が違うのか全然効果ない
掃除して半日後にまた糞があるのが続くとげんなりしてくる・・・
追い払っても飛ぶどころか隣の部屋に歩いてくだけってのが続くと憂鬱になる
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:21:39.20ID:wg1lu8J4
>>692
1. 古い割り箸でつかみトイレットペーパーへ
2. 水をかけながら古い歯ブラシでこする
3. 最後にキッチンペーパーで拭く
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 10:29:05.55ID:???
>>704
わかる。窓越しで対峙しただけだが、それでも脳裏に焼き付いてる。
鳩の写真見るのも嫌だし、街ですれ違うのも恐怖だ。

駅前とか親が子供と鳩を戯れさせている姿をよく見るが、
正気の沙汰でないといつも感じるよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:15:11.60ID:???
対ドバト
              効果   致死傷率
防鳥ネット        ○      ×
ステンレス鳥よけ     △      ×
レーザーポインター   ×      ×
毒○サ          ◎※1    ◎
粘着シート        ◎      ◎※2

※1・・・バレない様に行う必要あり
※2・・・自ら○処分する必要あり
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:29:47.23ID:???
同じ質問繰り返す人が居るから確定事項は更新していくか

対ドバト
              効果   致死傷率
防鳥ネット        ○      ×
ステンレス鳥よけ     △      ×
レーザーポインター   ×      ×
唐辛子         ×      ×
毒○サ          ◎※1    ◎
粘着シート        ◎      ◎※2

※1・・・バレない様に行う必要あり
※2・・・自ら○処分する必要あり
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:33:25.76ID:???
ワサビによる虐待は鳩には地獄だろうな
バケツの水に顔突っ込んでは息吸わせる拷問も辛かろう
つがいの仲間が粘着に掛かって助けようにもどうすることもできないのも滑稽やろうな

えっ?もちろんフィクションですが、こんなことを考えてる時点で私は地獄行きでしょう
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:34:48.15ID:???
対ドバト
              効果   致死傷率
防鳥ネット        ○      ×
ステンレス鳥よけ     △      ×
レーザーポインター   ×      ×
唐辛子          ×      ×
毒○サ          ◎※1    ◎
粘着シート        ◎      ◎※2

※1・・・バレない様に行う必要あり
※2・・・自ら○処分する必要あり
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:44:56.89ID:???
マネキン買ってベランダに置くのは意味ないよね?
足にローラー付ければ風で移動するけどバレるかな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 19:45:12.55ID:???
テグスは防鳥ネットとステンレス鳥よけの中間ぐらいか?
この3つは近隣住民への害の押し付けだから
防鳥ネットが○なら△にしたいところだが
手軽さと効果を考えるとギリギリ○でもいい気もする
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 20:08:20.14ID:???
ストッパーの取り付けとテグスをピンと張るのは結構手間
そういう意味ではポンと置けるステンレス鳥よけに劣る
粘着度合いが上がると手すりで一旦止まらずに直接侵入してくるのがいる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:19:33.71ID:???
手すりにステンレストゲトゲつけたりテグス張った所で普通に飛び越えてダイレクトにベランダ内に侵入されるのを何度も経験すると効果があるとは言い難い
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 22:44:34.20ID:???
>>734
手すりに止まるような様子見鳩は、いきなりダイレクトはないんじゃないか?

ただ、ステンレス剣山は下に落ちることを考えると怖くて付けられない。
せいぜい高さがあるプラスチックのやつだな。これなら落ちても安全だ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 23:00:38.80ID:???
都合上ネットNG、同じく落下不安でステンレストゲNGだけど、今年はテグスと、ここに書かれてたペパーミント精油照る照る坊主で勝利したよ
去年はダイレクトインが居たので、蜘蛛の巣テグス作戦も覚悟したが朝のウーウーゼロだった
広いベランダの人には難しいかもだけどおすすめしたい
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 23:59:38.74ID:???
うちのベランダ、結束バンド巻けない形だからテグス固定できない・・・
ダイソーの忌避剤は置いてるけど、雨降った後は効果なくなるんだよなぁ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:59:57.89ID:???
>>740
仕組みはわかるんだけど、難しそうだなぁ

さっきも鳩2羽が向かいの屋根の上からこっち見てたわ
ベランダに適当にカビキラー振って、
いなくなるまで見ていたが、こっちに来ないか心配で仕事にならん
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 18:19:45.66ID:LlLnna2Q
ベランダでホーホー声がするので、蚊取り線香を吊したら来なくなったよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 20:10:26.42ID:???
>>736
マンション全体知りつくしてる故
手すりにとまったりダイレクトにベランダ内に侵入したり直接物干し竿に下りたったり縦横無尽だよ

100均のグレーの長めのトゲトゲくらいなら平気で夜寝てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況