X



【恐怖】ゴキブリ対策79G目【黒い影】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 00:18:24.47ID:???
Gとの戦いは年中無休です。

注意
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>980を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。
【恐怖】ゴキブリ対策78G目【黒い影】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1601649594/

前スレ

【恐怖】ゴキブリ対策77G目【黒い影】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1598247325/
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:38:06.07ID:???
>>66
爬虫類飼育してる変人が餌用に
外国産のゴキブリ使うからなあ
輸入禁止しろよ
レジ袋とか意味の無い事やってないで
マトモな仕事しろよF欄関東学院卒の
セクシー大臣
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 00:29:35.05ID:???
>>64
床下収納かもしれん…
開けたら土のままだったw
普通、床下収納ってなんかプラの容器ないんか?と思ったけど賃貸なのでどうしたもんか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 06:51:10.97ID:???
>>69
うちの戸建て賃貸も、キッチンと脱衣場の床下収納そうだったよ
全然使ってないから数年間知らなかったけど、ゴキ出るようになって
勇気だして開けてみたらコンクリート床と配管見えてびびってすぐ閉めた
収納じゃなくて、床暖房とかあるからそれのメンテナンス用の入り口なのかもしれん
>>69のとこも多分収納用じゃないと思う
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:56:18.21ID:???
>>70
実家は床下収納のカポッとはめる容器があったから普通にあるもんだと思ってたからびっくりしたw
配管作業に支障ないような収納にDIYで変えれるはずだけど賃貸だからどうも出来ないなあ
とりあえずブラキャを置いてるけど、スースー寒い風感じるしどうしたものかな
賃貸だしどうしてる?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 05:29:22.90ID:???
>>74
わかるわ、うちも実家のキッチンの床下収納はプラ容器はまってたよ
バリアフリーのリフォームしたとき収納なくしちゃったけど
うちのは風はこないけど、気になるならテーピングやメンディングテープとかで
境目の上から貼ってひとまず塞いだらどうかな
ガムテープとかの粘着強いやつは糊がこびりついて後が大変だから使わないでね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 18:12:33.08ID:???
ベッドメイクというか布団をキレイにしておこうと布団をめくったらいた・・・
温かい場所に来たんだろうなー
けど気温のせいか動きが鈍いから簡単に叩き殺せました

毒餌置いて遺体を多数確認してから絶滅したと思ってたのにヽ(`Д´)ノ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 13:01:47.71ID:???
>>77
ですね。
ヤフー天気見たら明後日の東京は最高気温18度って書いてありました。
ブラックキャップ買って来なくちゃ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 14:41:35.96ID:???
マンション入り口のドアの前に1センチほどの黒Gが踏みつぶされて死んでた。
昨日の夕方はなかったとおもうんだけどなぁ。
まだ2月じゃんかよ。。。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:55:23.59ID:???
今日は17度だってよあったかかったわーゴキ日和やん
めっちゃうける
家ゴキ種だけはやく死滅しないかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:22:16.41ID:???
大阪とかにいるゴキって3~4センチくらいだよね? 成虫でも
7センチくらいの見たって言われたんだけど
さすがにそれはないよな?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:25:09.95ID:???
何回も外で見かけたゴキにゴキジェット噴射してるけど
5秒も噴射すればまずそのゴキはその後死ぬね
それだけが幸いだわ
ゴキジェットをある程度浴びたら普通に死ぬという安心感
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 21:06:39.29ID:nZgHMmYB
いいね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 23:13:48.14ID:???
>>89
いや、それでも45ミリくらいでしょ?
7センチは外国にしかいないと思うけど
沖縄とかのゴキでも55ミリとかなのに
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 01:59:34.50ID:kjAiHdYQ
触覚入れないで7センチは大きいよね
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:32:57.10ID:???
存在感ありすぎ&まっ黒いから大きく見えるマジックがあるんじゃないか
デカクロ!!ってびびっていざ仕留めてみたらわりと小さくてあれ?ってなるときあるわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:20:59.09ID:lbYJpD1j
アイリーン地区で路上生活すると
ゴキが布団代わりになるからな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:41:26.84ID:???
ヒカルが一昨年くらいにゴキブリにめっちゃビビってた動画あるよね
そんなに怖がらなくてもと思ったが、外より家で見るGのほうが怖いのは確か
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 08:41:57.36ID:???
上級者は引っ越して荷物を置く前に仮住みしてみてゴキが出ないことを確認してそれから本引っ越しをする
松本はまだまだ甘い。おそらくサッシの隙間や流しの下の隙間や隣の住民の衛生状況とか確認を怠ったんだろう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 10:46:40.11ID:???
高級マンションなんて上層階だし出ないだろうという甘さもあるだろうね
自分だったらブラキャとか置かないと思うし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 13:19:02.07ID:???
マンション4階に住んでる俺んとこにもゴキ出るからなあ
必ずしも高いから安心というわけではない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 15:56:37.44ID:BozetEn5
今日は暖かいね・・
飛蚊症のデカい版みたいのが出てくるとビクッとするは
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 17:16:58.12ID:t57+w0jz
>>111
あの虫ちょっと触っただけで足取れるよね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 23:38:58.42ID:???
ガキの頃、都営住宅の8階に住んでいたんだけど、ベランダの排水溝からゴキブリの大群が登ってきた光景は今でも忘れない。
カーチャンとあわくって掃除機で吸いまくった覚えがある。
いくら吸っても排水溝から出てくるゴキブリに恐怖を感じた。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 15:42:18.38ID:???
俺の伝説
風呂入って髪洗ってたらシャンプーでゴキブリが死んでた
ちなみに俺の足の裏通過しやがった
扉閉めてても隙間から来た時は鳥肌立ったな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 03:45:14.77ID:WVP/DFr9
緊急!背中に白い模様のあるクロゴキブリの幼体の死骸が寝室にあったんだが、これってどこかで繁殖しちゃってる?もう怖くて眠気も吹っ飛んだんだが…寝室には暖房、電子機器ともに0だけど、押し入れにダンボールやら紙とか置いてるからそこが原因?どちらにせよ怖くて部屋にすら近づけない助けて…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 08:21:09.41ID:???
ダンボールはゴキブリ卵産みやすい絶好のアイテムだからね
さらに暖房つけてなら尚いっそう…

白線ってことはクロゴキだな
あいつら1匹みたら数週間後には毎日大量に部屋に出てきた経験がある

俺はそれで引っ越した
当時変なクモもいたが、そいついても無意味だった…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:43:56.63ID:???
ゴキ嫌いなら段ボールなんて保温性と保湿性抜群の良物件置いといちゃだめよ
下手すりゃ部屋に持ち込んだ時点で段ボールに卵産みつけられてる可能性あるから即処分に限る
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:54:59.86ID:???
クロゴキの幼体発見した時の絶望ったらないよな
成虫も嫌だけどまだ外から来た可能性が高いしね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:30:22.78ID:WVP/DFr9
返答ありがとう。
ブラックキャップ置いたりしてみる。
フマキラーのワンプッシュ買ったけど、恐らくいると思われる押し入れに噴霧する勇気が出ねぇ…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 22:03:02.94ID:???
悪いことは言わない。ベビーの今の内に絶対に段ボール含めて部屋中を確認するべき。
他の部屋から来た可能性も含めて家中全部見たほうがいい。
怖くて見たくない気持ちはみんながわかってます。
でも大きいのが大発生してから仕方なく動くよりも今頑張る方がいいよ。
家中全部見てどこにもいなかったらそれで安心できるじゃない?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 22:10:15.21ID:WVP/DFr9
ダンボール片付けて中見てみたりしたけど卵とかフンとかはなかったな…天袋まで確認したけどそれらしい物はなかったよ。助言ありがとうな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 12:40:34.89ID:AJi7uQKW
今日はやばい暖かさ♩
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:22:48.36ID:???
もう出て来てやがったよ…
死にかけのが屋外洗濯機の下にフラフラと…
洗剤ブッカケて水でドブまで流そうとしたら死んだけど
末恐ろしいのぅもうこんな時期から生き残りが出てきやがるなんて
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 22:33:47.95ID:???
毒餌も何も置いてないのに
中型っぽいチャバネ?がひっくり返って死んでたが何なんだろうか…
4年近く住んでるマンションで初めて見た
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 16:59:51.62ID:???
チャバネか
経営が傾いてきたと思われる商業ビルの階段部分に大量にチャバネが沸いてた時があったな
数年で店が入れ替わったっけかな
水もなさそうな建物でも沸くんだから恐ろしい生命力だ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:26:50.93ID:???
やつら、俺らが「水」と認識できない程度の湿り気だけで数日生きていられるらしいからな
余程の乾燥地帯でもない限り、奴等にとっちゃ中どこでもオアシスみたいなもんだろさ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:13:16.62ID:???
シンクの水を一滴残らず拭き取るとか
毎日継続するのは不可能だから
ホウ酸水スプレーを撒いてるわ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:17:09.76ID:???
シンクの下のホースの隙間から這い上がってきてそのまま直行して流しの水を飲んでるのを目撃したけどなんで下水の水をすすらないんだ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:26:45.94ID:QqqEgU4c
ゴキちゃんだってキレイな水を飲みたいのだ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:57:16.91ID:???
ブラックキャップの屋外用ってシーズン中はいつも品切れ気味なんだけど
今年はもっと増産してくれないもんかね?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 08:23:24.66ID:???
ブラックキャップとゴキちゃんストップ両方使ったことある人いる?
外に置くつもりだけど効き目どっちがいいかな?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 16:01:17.53ID:???
今日は22度で明日は23度とかなんやけど????
んでまた水曜日から9度なんですが????
何なんだこの振り幅はゴキ勘違いしちゃうやん、
まだ春じゃないから出てこないで
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 02:34:25.27ID:???
さっき成長途中のゴキに遭遇
暖かいから出てきたんだろうけど2月に出くわすとは思わなかった
電気付けて動こうとしたらすぐ近くの壁にいたから声を出してしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況