X



【恐怖】ゴキブリ対策77G目【黒い影】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:35:25.02ID:???
Gとの戦いは年中無休です。

注意
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

前スレ

【恐怖】ゴキブリ対策76G目【黒い影】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1595821354/
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:01:53.21ID:???
ムエンダーやワンプッシュってニオイはしますか?
押し入れや物置にしている部屋にやりたいんですが、
隙間からニオイが漏れて部屋にいられなくなったらきついので教えてください。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:18:30.91ID:???
>>733
ありがとうございます。アマゾンでムエンダー見てみたら
使用方法に使用した後にそのまま部屋にいても大丈夫とあったので
どういう事なのか気になってました。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 18:26:25.57ID:???
ムエンダーは燻煙材みたいにしばらく部屋から出るものと思う人がいるからその注意書きあるんだろうね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 18:46:52.03ID:???
ムエンダーは薬剤は他と変わらないのに高すぎなんだよ
消費者のに足元しか見ちゃいない
燻煙剤のように使えるのはまぁ便利だがワンプッシュを越える事はできない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 19:00:32.80ID:fDhvPfnE
ムエンダーの匂い、少し好きwwプールの塩素の匂いが好きか嫌いかみたいな感覚で分かれると思うけどww
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 19:17:00.30ID:???
「ゴキブリ様が拙宅においでくださった御恩は一生忘れません!施されたら施し返す、ムエンダ―です!」
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 19:18:58.80ID:RwNw6Glp
キンチョールとかハエ蚊用の殺虫剤はえらく安いよな
ゴキブリホイホイ発売時に「高く売れるから」という理由で当初の予定よりかなり高い値段を付けたらしいが、ゴキブリ用はボッタくる伝統があるのかもしれん
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:37:11.56ID:nd1VRl8X
帰宅したら階段でg発見、フマキラー浴びせたら空飛んだ
3分後に階段見たら仰向けで死んでた
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:54:47.75ID:???
蚊とかはウザいけど気持ち悪くはないからね
極論手で叩き潰せばいいわけだしわざわざ薬剤に頼らなくてもいいかなってなる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 12:07:10.75ID:???
>>752
冷蔵庫裏かにブラキャ置いたままムエンダーしたらブラックキャップもう効果ないのかな?
ムエンダーしてしばらくしてからブラックキャップ置いたらいいのか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 12:48:33.10ID:???
大量の子ゴキどもがカーペットの下に潜り込んでるっぽいんだが殺虫剤はそこまで届かないのだろうか…
ムエンダーといなくなるスプレー撒きまくってるのに一向に減らない
もうカーペット剥がすしかないのか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 12:52:28.12ID:???
100均のホウ酸団子部屋に置いてたら子供の干からびた死体が結構転がってる
100均でもそこそこ効くんだな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 16:13:05.15ID:???
カーペットの下には無数のゴキブリの死体か
めくりたくないな
ここに写真を載せるのはやめてくれよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:54:37.12ID:???
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ショックだまだ出やがる!!!!!!!
玄関の隙間埋めてもう完璧と思ってたのに…
まだ1mm2mmはあるからあれですら駄目なのか????????
もう心が折れまくりだよ…
どっから入ってくんだよ
まあ隙間だらけだからいくらでも考えられっけどよー
昼間に玄関開けてるのすら危険なのか??
一体どこまで腐ってやがんだよもう進入路なんて分からんよ…
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:56:36.81ID:???
1か月以上前の生き残りだったらまあ分からんでもない
しぶとく隙間や裏に隠れてやがったらそう簡単に目撃しねーからな…
だが徹底して戸を閉めてるはずなのにまだ出やがるって事はやっぱどっか別口から入ってきてるんじゃなかろーか
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:06:02.99ID:???
1mmってことは子ゴキか
うちもせっかく寒くなって出てこなくなったとおもったら昨日3匹も出てきやがった
いらついたからガムテープで部屋の隙間という隙間を塞いで網戸の隙間も一応塞いでるのに出てくる
どんなに塞いでも子ゴキだけはどうしようもない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:54:12.70ID:???
>>768
いや、巨大成Gがカササッ!とね
2mmでも無理矢理体をよじって侵入できなくはないようだ…恐怖すぎる
裏の網戸がわずかに破れてる所も可能性はあるし
もしかしたら換気扇の隙間なんかもあるのかもしれん…外側には時々いるんだわ油ギトギトだから
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:43:07.83ID:???
プロジェクションマッピングで無数のゴキ部屋中に這わせたら逃げて行くとかならんかな
投影するのはアシダカでもなんでもいいんだけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 02:01:18.21ID:???
ここの人レス見る感じ皆出現するの黒ゴキなんかな?
やっぱチャバネが出る環境って特殊なんかな飲食もない住宅街のアパートなんだけどなぁ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 03:00:34.32ID:???
ねぇ、ちょっと!勇者の私の話を聞いてw

今アース製薬のサイトを、薄目で見てきたんだけどw
白のやつもいるんだって!
脱皮直後らしいけど、デフォの見た目より全然マシだった

あと、世界には、緑色とかてんとう虫みたいなドット柄で体もまん丸のやつもいるらしくてそれも見たんだけど…
ドット柄はむしろ、てんとう虫のイロチ巨大バージョンみたいで全然普通
やっぱり人間が恐怖を覚えるのは、あの見た目(脚がギザギザで普通にデカい)と、微妙なテカり具合、そして色なんだなと妙に感心したw
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 03:03:47.80ID:???
もし家に出た場合は、日頃のイライラ、ストレスを全勢力あげてGにむけろ

イラつく上司とか
使えない部下とか
モンスター客とか
口うるさい先生とか

脳内に完全にイメージ出来たら、その勢いのままパーーン!!いったればいいw
上司も部下も客も先生もみんな木っ端微塵だ!
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 03:13:09.88ID:???
>>753
説明書通りに解釈するならもう効果はないはず
どうしてもムエンダーと両立したいなら噴霧のときは一旦回収して袋に入れるなどしておいて三十分たったら戻すとかになるのかな
ただそれでも室内に拡がっている薬剤がブラックキャップにまったくかからないはずはないので基本的にはどちらか片方の駆除方法を選ぶしかないと思ってるよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 03:30:11.76ID:???
さっきシャワーから上がって廊下でデカクロゴキに遭遇…幸い玄関に追い詰めてゴキジェットで抹殺したけどドア開けた時に入ってきたんだろな…ゴキキャップ外に置いた方がいいんかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:41:39.73ID:???
>>780
うちも茶バネのみ
まわりに飲食店なし
すき間塞いだら室内には出なくなった
エアコンの室外機まわりにゴキジェットまいたらベランダにいっぱい死んでた
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 16:56:19.95ID:???
4世帯のメゾネットアパートに引っ越して来てから4ヶ月
ゴキは家の中で死んでるのを2回見かけたんだけど、どの家も玄関前にブラキャかコンバット置いてるんだよね
やっぱり出やすいってことかな?
これから出るのかと考えると恐怖でしかない…
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 20:58:00.57ID:97XhtIdR
>>782
イラつく上司がいたらゴキブリをイメージしてスリッパでパーンといったれ!
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 01:27:07.01ID:f/sK9kwU
スプレーのスリップダメで殺すというより気絶レバガチャ状態になったらさっさと超必殺いれるという感覚
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 03:25:58.19ID:???
コンビニの入り口で、動きの鈍いヨロヨロのでっかい黒Gを踏みそうになって声出そうになってしまった
築30年のアパートに越して3年たつが一度もエンカウントしていんだよな
ブラックキャップ設置など対策は当然しているが。
たまに外とかで見かけるとびくっとしてしまう
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 07:46:38.66ID:???
ツイで唐揚げと一緒に揚げてしまったゴキ画像みてライフ減ってしまった
気の毒すぎる
ゴキはほんと人様を不幸にしすぎ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 10:01:47.15ID:???
>>804
そのほうがよっぽど嫌じゃない?
姿は見えないのに、顔に飛んできたり、あのカサカサ音が聞こえたり、突然足の上や体の上を這いずり回られるよ?
まだ見えたほうがよくない?w
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 10:24:45.09ID:evddUXOB
>>797
言いたい事が分かる俺天才
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 12:17:57.05ID:???
電気で痺れさせて退治する器具が出てもいいと思うんだが、
無いよね
内臓飛び散らないしスプレー缶みたいに床や壁も汚れないし
便利だと思うんだよね
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 15:47:13.59ID:???
>>807
ナイス蚊っちを使うとか?
まあ至近距離まで寄らないといけないけどねぇw
>>808
とりあえずムエンダーが近い感じやない?こばえや、蚊にも効くけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:40:12.28ID:???
>>810
一概にピンクと言っても色々あるんだよな
ベビーピンク・ピーチピンク・コーラルピンク・ショッキングピンク・マゼンタ…

和名でのピンクなら
莟紅梅・紅梅色・桃色・乙女色・撫子色・桜色・薄桜・灰桜…

君はどれがいい?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 03:20:10.61ID:???
去年一匹も見なかったのに今年は先月だけで二匹(三匹?)も遭遇した
一匹は洗面所のオーバーフローの穴、一度洗濯機の下に入り込んだがどうにか追い出して抹殺した

一匹はキッチン下の排水口のシンク下から出てきた(と思われ)のを見失う

びくびくしながら数日後の夜中に寝ていた所急に目が覚めて起きるとクローゼット付近でカサカサと音が…暗くてよく見えなかったがおそらく…
クローゼットはショック過ぎた
もうダメだと仕方なく業者呼んでクローゼット全部見たけど発見できず

業者呼んだ後で排水口のシンク下付近に糞らしきものを発見

シンク下はガムテで塞いだのになぜ?と
考えてみると自粛期間中に排水口の下をビニール袋で覆ったんだけどもこれが良くなかった…これによりシンク下に湿気が溜まり塞いだガムテがボロボロになってしまっていた
ビニールを外してガムテをガチガチに貼直して事なきを得た

色々調べてみると月桃とハッカがとても効果的だというので芳香剤を置いてみた所以降見なくなった

だが逃がしたゴキは一体どこへ…シンク下から逃げてくれたのか?と思っていた矢先
夜クローゼット上の段に置いていた袋から服を取り出した所ポトッと奴の死骸がw
触覚と足が取れて( ̄▽ ̄;)だったが死んでたので服ごと棄てた

月桃、ハッカのお陰か業者の撒いたバイキクゾールのお陰かは不明

クローゼットは上段を全部調べ翌日下段も調べたが糞や卵らしきものは見つからず…ようやく一安心、できるのかどうかってところ

業者に聞いたらブラックキャップ等の毒エサは呼び寄せるからかえって良くないらしい
毒エサは全部撤去して芳香剤と殺虫剤だけで様子見することにしている
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 04:40:48.42ID:???
ブラキャはアース製薬が効果範囲半径1〜2mって答えてるし依頼されたい業者側に嘘つかれたんじゃないの
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 09:19:38.91ID:???
>>817
かろうじて触れはしなかったよw
床に落ちた

毒エサって結局呼び寄せて食べさせて〜って話だから確かに業者の言うことも一理あるとは思った
ゴキに死んでほしいと言うよりは家に入ってほしくないだけなんだよね

>>819
芳香剤っていってもアルピニアカットってやつとハッカ油だよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 09:22:37.89ID:???
賃貸?持ち家?
ガムテの軽卒な過剰使用はおすすめしない、しばらくたつと劣化するし
粘着剤ベトベト&ガチガチになってこびりついて取れなくなるよ
自分も賃貸でやらかしてとれなくなってるわ
シンク下の排水口ふの隙間塞ぐんならエアコン用パテとかのがいいと思う
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:02:32.14ID:vtRkAhno
>>821
賃貸
もう諦めてるわ…
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:08:46.53ID:8o35XEGk
>>816
オーバーフローの穴というかその空間は気になるよね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 18:17:51.10ID:pvGut5Gs
ゴキって死ぬ前体液出すってマジ?
死んだゴキが入ってた袋付近に置いていた黒いバッグに液体っぽいのが付着してたんだけどやっぱり「それ」なのかな?w
何か何かがこびり付いたような感じになってて

クリーニング店に持ってったけどバッグ全体のクリーニングは難しいかもと言われて凹んでる
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 20:04:54.32ID:???
液体って濃い茶色い汁みたいなやつ?
キッチンのゴキンジャムやブラックキャップまわりにふと気付くと
付いててやっぱりゴキなんかな〜って鬱になるわあれ
今年まだ子ゴキしか見かけてなくて親玉は遭遇してないんだけど、
やっぱいるんやな…って思って辛いわ
0829825
垢版 |
2020/09/26(土) 22:51:29.56ID:UOqUEBJS
>>827
そんな感じなの?
下痢みたいと言われると見てくれ思い出すにやっぱりあれはそうだったんかーと思う
初めて見たからさ…くっそ
臭い嗅いでみたが解らんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも