鳩害に悩む人のスレ 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 14:28:31.79ID:???
鳩の糞と鳩の羽毛は「クリプトコッカス症」「トキソプラズマ症」「ヒストプラズマ症」 等
多くの恐ろしい病気を引き起こします。 アレルギーや喘息も悪化させます。

マンションアパート一戸建てのベランダを土鳩に狙われている方、
もしくは鳩に占拠されている方、対策を話し合いましょう

■■■■■■■■■■お願い■■■■■■■■■■

このスレにはたまに物事の区別ができないルーピーな人が
やって来ますが、 相手にすると調子に乗って粘着されます。
スルーしてればそのうち消えるので、完全スルーでお願いします。
日本語が通じないので、相手にするだけ時間の無駄です。
スルーできないあなたもルーピーですw
専ブラ使ってる人は透明あぼ〜んでスッキリ!

堅苦しい書き方になりましたが、ご理解の程お願いします。

※前スレ
鳩害に悩む人のスレ 24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1557556251/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:13:12.11ID:???
遠距離からスズメバチの巣を固めるやつあるけど、あれだとどうだろう?
どこに売ってるんだろうか…
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:37:40.43ID:???
楽天で検索すると、それっぽいの出てくるよ
ただ、自宅で◯なれたら嫌じゃない?来ないでほしいだけなんだよね…
やっぱり粘着シートだよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:28:19.08ID:???
鳩の駆除は基本的に違法なのと、卵を産まれてしまったら業者も手出し不可能なので、もう自分でなんとかするしかない(あんまり周りに言わないほうがいい)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:51:03.54ID:???
まあさっさとやっちゃう分には、卵付きの巣をぶっ壊すのも一瞬で誰にもわからないし、
人通り多くなければ本体叩き落としたって誰にも気づかれないだろうから、
糞まみれにされる前にさっさとやっちゃうのが良いんよね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 03:28:02.92ID:???
放っておけば人間の生命が危険にさらされる
集合住宅なら周囲の住人にも迷惑がかかる
ハトと卵、孵った雛は保護されましたが
居住者は運悪く病気になって亡くなられましたでは本末転倒
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 03:34:36.51ID:???
どかないなら熱湯でもぶっかけてやったらいいんじゃね?
巣や卵は下(外)に捨てれば終わり
糞掃除はともかく、処分するだけなら5分かからんのに何を躊躇うのか
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:14:49.65ID:???
>>113
愛護のほうが煩い連中の受けが良いのでムダだと思うぞ。
真の地域生活者は知恵を使って黙って粛々とやるもんだ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:10:32.52ID:???
>>115
本当よくわかる。
だが、今は声が大きい方が勝つ時代。
鳩、カラス等の被害が大きく、法が邪魔をして人間が手出しも出来ない現状を知ってもらう事は大事だべ
#鳥獣保護法改正
#狩猟法改正
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:42:52.79ID:???
ネット張り終えたけどどうも歪みがあるのが気になる…
仕切り板の下の隙間が埋められなくてトゲトゲしいたんだけど効果ないかなあ
その辺の隙間埋めるアイディアなんかないかな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 07:06:02.99ID:???
>>65
>>85
61だけど、うちは死角に鳩が入り込んで全く様子が分からなかった
緊急事態宣言中だったので野鳥公園は閉鎖だし大変だった
業者さん数軒に電話して全部が仮に巣と卵があるとしてという仮定の話になったから探せばあると思う
ただ自分はそこで不安を煽る業者さんかどうかで判断して正確だったよ
結局うちの場合は弱って偶然うちのベランダに来たところを自分が追い出そうとしたらパニック起こして死角(しかも剣山の上)に入った。そのまま死んだのだろうと予想
仮に巣と卵があったら業者さん側次第だけど方法が幾つかあるらしい
無事に解決しますように
自分は一人暮らしだからめちゃくちゃ疲れたw
長文ごめん
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 07:28:10.09ID:???
鳥害総合が無かったのでここで質問します
何の鳥か分からないがベランダの窓に鳥の糞らしきものが張り付いてるのですが
網戸を貫通してガラス戸にまで張り付いてます
どう見ても横から飛んできたんじゃないかという付き方です
中層マンションの最上階ですが天井もあるのにそんな糞の付着の仕方するんでしょうか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:01:05.47ID:???
風で飛ばされてこれならどんな隙間を縫うようなコントロールだよと思うけど現実的に考えたらそれぐらいでしょうね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 08:27:34.43ID:???
>>122
85です
業者に片っ端から電話してお願いしました
とりあえず巣と卵の撤去とオプションで忌避剤を巣のあった場所においてもらった
目を離した隙に巣に戻ろうとしたらしく忌避剤踏んだ後があちこちにあってビックリした
隙間に剣山置いてブロックして一時的にでも来ないようにした
効果あるのかわかんないけど剣山の向こうで糞を大量にしてたから来れなくて憤慨してたのかもしれん
ネットも張ってみたけど付け焼き刃すぎて不安…
張り直すにも週末まで無理だからなんとか持って欲しいところ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 11:40:07.95ID:???
一年前から鳩の糞でベランダが侵されて洗濯機も糞まみれになり気持ち悪くて封印した。
さすがに駆除と清掃をやらないと駄目だろと業者に聞いたら10万以上かかると言われて自分でやった。
巣を作って卵産んでいたけどとにかく水攻めでなんとか追いやって大量の糞は水で排水口から流した。
バイクの洗車で園芸用の噴霧器持ってたから塩素系漂白剤を薄めたので毎日消毒してるw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:20:29.98ID:oJe4/mfZ
そんなに鳥獣保護法で鳩カス守りたいなら地域猫みたいに地域鳩つって片っ端から去勢して保護()すれば良いのに
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:06:01.51ID:???
まあ現状自力でやれることやって対策しかないよ。
ベランダにネット張るのもなんか閉塞感つーか囲うのに抵抗あったけどやってみればほぼ100%改善されるし風の強い日でも洗濯物が下に落ちないメリットもあったしw
今は快適で隣の空室のベランダに巣作りしてるのを嫌がらせするための水鉄砲探してるw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 10:38:16.60ID:???
>>132
ほんとその通り
あと、奴らが飛来しだしたら早めに対策する事だね
毎年この時期になると、奴らがマンションのベランダに来襲し出すから、フンを発見したら、掃除してハイターかけた上で、すぐに細かくちぎったネズミ取りシートをセッティング
飛来してシートを脚にくっつけたままどっかに飛んでいって自爆してくれてる

シートは、テグス張ったりとかスプレーの忌避剤巻いたりなんかより、遥かに効果あったよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:32:38.66ID:oJe4/mfZ
>>133
電線に捕まろうとして滑って落ちたりするってことか
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:51:01.33ID:???
強風とあいつらが暴れたせいで剣山が飛ばされてしまった…
ネットも荒らされて効果いまひとつ
貼り直しか…
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:52:04.11ID:ioS4FNl5
田舎はクソだと思ってたけど都会に来てからベランダウンコ鳥の存在だけで田舎の方がいいとわかった
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 11:50:52.92ID:bt9l5spL
>>128

" 卵&巣 " の撤去、" 剣山&忌避剤 " 対策 お疲れ様です。
うちは4月終わりから " つがい鳩 " にベランダの室外機がロックオンされ、追い払い糞掃除、水で薄めたハイターで床から壁から掃除を5月終わりまでしてましたが、運良くマンション全体が " 鳥よけネット " を貼ってくれたので鳩が入って来れなくなりました。( 管理費からプロに貼って貰った )
でも、朝に鳩の鳴き声がするので鳥よけネットを貼ってい無い窓から覗くと " 雄ドバド " がベランダの近くにいたのでじっと観察していたら、うちの窓に飛んで来たので窓を叩いて追い払いました。まだ狙われいます。
鳥よけネットを貼っても暫く来なかった鳩が2年後に再び来たとか書いているのを色々な鳩害被害情報収集の中で見たので" 鳩に狙われる前の状態 " には戻れないんだと実感。
今はコロナで無理だけど旅行や入院したりした時に一抹の不安が残っています。
ベランダのハイター消毒は続けようと思っています。

>> 目を離した隙に巣に戻ろうとしたらしく忌避剤踏んだ後があちこちにあってビックリした

↑ コレの状態の画像が見たいなぁと思いました。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 12:56:43.73ID:???
ネットを張るとき威圧するかのように目の前を飛んでいったことあるよw
で、隣の棟からずっと見てた。
以前サンポールかけたことあるけど狂ったように暴れてどっかいったわw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 16:56:10.20ID:???
>>140
写真撮っとけばよかった
くっきり足跡のこってたよ
気持ち悪いから上から擦って掃除してしまった

対策したネットや剣山も奴らが暴れてボロボロになってしまった…
週末できる限り補習するつもりだけど不安でしかない


自分でネット貼った方に質問なのですがネットの下の方ってどうしてる?
外側に垂らすのが正解なのかなと思うんだけど隙間が出来そうで内側に垂らして下にフック付けたんだけど手すりに乗っかって糞してるっぽい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 17:15:57.84ID:bt9l5spL
>>144
>>140です。どこかで読んだのですが猫のオシッコの匂いがついた物を鳩が来るベランダに置いていたら来なくなったって書いてありました。
誰か猫を飼っている人に頼んで見たらどうでしょう。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 17:53:32.93ID:???
>>144
園芸用の棒をタイロープで固定してる。
園芸用支柱って言うらしいw
なんでそれを選んだかって言うと安くて樹脂だから劣化しにくいのが理由。
ネットは下部をちゃんとしないと歩いて入ってくるよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 18:04:02.01ID:???
ダイソーに売ってた鳩用の剣山がどの店にも売ってない
けっこう使えたんだがな。
動物愛護団体なんかが文句言ったんだろうな
かわりに猫用を買ってきたけど、高さがなさすぎて効果なさそう
針金巻き付けて加工するしかないな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 19:22:20.44ID:Z+ZJgcWF
小便は臭いけど鳴かないからな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 20:19:16.92ID:???
親戚が老人ホームに入って空き家だから心配だったけど
周りに外飼い猫2匹見かけたからそれで鳩いないんだな
畑作業を自粛ウィークにした時は
近場でヒヨドリ?と雀の鳴き声がしてのどかだった
鳩だけは気持ち悪い
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 08:57:12.88ID:uZ8WxYKT
>>144 対策したネットや剣山も奴らが暴れてボロボロになってしまった…
週末できる限り補習するつもりだけど不安でしかない

↑ これ、どんだけ酷い暴れ方をしたのか??不在中に暴れたんですよね?
自分も狙われてから初のベランダ掃除の時に羽根をバザバサされ手摺り越しに雄ドバドに威嚇されました。その時は威嚇と気付かなかったけど激しかったから印象に残ってる。 凸撃はされ無かったですが、、、
昨日の夕方5時過ぎに雄ドバドがまた監視に来ていました。つがいで来ていたのが雄ドバドだけに変わったけど、鳥よけネットを貼っていても来たので見せつける為にベランダの掃除を軽くしてやりました。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 10:08:20.18ID:???
>>144
再び65だけどせっかく撤去したのにそれは辛いね
うちも昨日つがいが来てて窓あけたら飛んでった
洗濯物干してたのに
どうしたもんか自分も考えてる
昔自分でネット張った時には下側は外に出しておいたけど
外壁の工事があってとったまま
ベランダの手すりにネット張った状態
上側は日よけシートかけてあるからネット張るのは難しい
剣山だらけにしてあるけど意味がなかったや

死骸とってくれた業者さんは、うちの日よけシートとベランダの手すりのネットを見ても鳩は嫌がる構造になってるって言ってたけど
つがいが来るとは
また長文になってしまった申し訳ない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:57:20.37ID:???
>>148
ダイソーは廃盤なんていくらでもあるし動物愛護団体が文句言う性質じゃないだろ?鳩を寄せ付けない目的なのに。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 17:44:51.62ID:2uMs/0hH
キチガイども
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:05:31.53ID:???
雨で防鳥ネットが両面テープごと外れていたが
5月から諦めて来なくなっていたしこのままネットを片付けようかと思ったら
つがいで来てやがった
なんだこいつら
怖いわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:24:46.41ID:???
うちのマンション10階建てで6階から上全て近くの有名な神社
がハトの餌まで売ってるせいで糞害と巣作りで皆苦労してる
管理会社は鳩よけネットは付ける気がないらしい
あれそんなに高いものじゃないだろ?
近所はボロボロマンションでも普通に付けてるし
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 18:40:34.24ID:???
北九州の猫島で大量に毒エサ蒔いたニュースみたけど
餌に緑色の何か付いてたな
あれなんだろ?前スレにサイ○ノックスって奴かな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 19:05:07.86ID:uZ8WxYKT
>>165
その1つの家のベランダに執着している間は鳩は子作りしたりしないの?
気に入っている家のベランダがずーっと進入出来なくて、諦めることが出来ない間はつがいになっても他で巣を作って子作りしないの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 23:28:46.85ID:???
>>166
分譲か賃貸かで話変わるとは思うけど、付ける費用をどう出すかって話になるんよ
被害に遭ってないお宅がまず拒否するから3/4?4/5?の賛同が取れない
そのケースだと約半分から同意が得られないだろうから厳しいと思う

つーか餌場あるんならどさくさ紛れて毒餌撒こうや
誰がやったか分からんしマスクしてても今なら怪しまれないよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 06:05:44.67ID:???
居住エリアを糞まみれにされて、駆除するの可哀想なんて言ってられない状況になる前に処理した方がいいよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 08:33:55.26ID:???
自分で作るか転用するんだよ、農薬とかデスモアとか
ただの軽犯罪でこれらを買った人を片っ端からいちいち追跡捜査するほど警察も暇じゃないだろう
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:28:25.29ID:???
近所で農薬中毒でしんだ人が出たらめんどくさいだろ
人のイライラに付けこんで犯罪教唆やめろクズ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:36:26.09ID:???
新幹線でうんこして流すときに思いついたけど
吸い込み口近くに仕掛けの餌を置いて
鳩が吸い込み口近くにやって来たらセンサーが動いて
鳩を吸い込んじゃうマシーンができたら欲しい
吸い込んだ鳩は黒いカートリッジに入れてゴミに出したら鳩を見なくて済む
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:09:23.43ID:???
>>178
ネズミ駆除の話してるのになんで人が4ぬとかおかしな話になってんの?
別にイライラするような内容でもないし付け込んだりもしてないけど、愛誤の方ですか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 11:31:12.94ID:???
前からこのスレで話題になってる、足に粘着テープ付けて飛んでってもらうのじゃダメなん?危険を冒して毒を使うより良い気がするが。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:12:28.91ID:???
粘着シートは別の動物への2次被害もないので毒餌よりは推奨されてるように思える
矢鴨みたいにウロウロする訳でもなく、程なくしてネコかカラスに食われる運命だろうから愛誤が騒ぐ心配もない
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:00:28.85ID:xws6EP0k
>>190
プロに貼って貰った方が良い
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:11:56.18ID:???
農薬使わないハトの毒エサレシピ見たけど保存し忘れた
ラジエータークーラントがどうの書いてたような・・
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:29:05.54ID:???
>>188
随分前に粘着シートに捕まった奴が無残(カラスかな?)に
食い荒らされてる画像なら貼られてたぞ
モータルコンバットのフェイタリティも逃げ出す程のグロさで草生えた

>>193
鳥類って総じて辛みの味覚が抜けてるらしいね
だから農薬入りとかでも平気で食ってしまう
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 13:58:50.47ID:crAs1izb
ウンコ鳥君って大雨の後しばらく来なくなる?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:40:24.41ID:cenTTsAq
鳩の卵で検索したら、食べている人がいてビックリしたわー!
私は鳩害に遭ってからチキンも玉子も食べれ無くなってしまった。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 14:26:39.49ID:NE+6ba9E
管理会社点検に来ただけで何もしてくれんわ
家主が金出さないからネット張れないんだって
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 14:27:05.79ID:NE+6ba9E
家主の部屋に鳩がウンコしてくれることを心の底から祈る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています