X



【蝉】せみが怖い【セミ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:45:09.28ID:???
こんな時期なのに狭い道にアブラファイナルがひっくり返ってた
驚いて自転車で転びそうになったので次スレたてました
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 21:45:38.83ID:YNtzawpR
今の家住んで6年目だがベランダにいたのは一回のみ
玄関にもいたことないのに今ゴミ捨てに外出たら裏返って落ちてた…
もうやめろよ気持ち悪いな…
洗面器に水入れて流して廊下の端っこに追いやったわ…
あとは掃除お願いします…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 21:47:46.48ID:???
去年だけどセミがベランダで死んでて死体の処理に困ってたけど気づいたらなくなってた
鳥が持っていく事ってあるのかな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 21:53:06.80ID:YNtzawpR
はあ…
でも明日も仕事で廊下歩くし横通りたくないわ
裏返ってるくせに水かけたらちょっと足動いてたわ
本当気持ち悪い
絶滅しろや
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 00:44:26.80ID:???
玄関から変な音がして覗き窓から見たら蝉
隙間から手だけだして蚊がいなくなるスプレー2プッシュ
これで朝は弱ってるからハチノックでとどめ
脳内イメーじはばっちりだけど恐い
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 15:50:11.65ID:???
いや、これから本番だよ…
今年は少ないなんてこともないわ
アブラゼミが何十匹も街路樹で鳴いててうるさい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 07:38:08.72ID:???
踊り場の壁にアブラが張り付いてた
今年初対決
外壁と踊り場ギリギリのところにいたからハチノックかけたら鳴きながら外の方に飛んでいった
ハチノックかけやすいところ、逃げる方向が分かりやすいところに止まっててよかった…
飛んでったあと、断末魔の鳴き声は聞こえなかったからやっぱハチノック古くなってるなと思ったけど、どっかで弱ってそのうちしぬだろう
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 01:48:15.09ID:???
夕方踊り場の壁に蚊を寄せ付けないスプレーをかけて行ってさっき踊り場で今年初ファイナルしてたけど死にかけてたからやっぱり効果あるのかな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 08:50:17.76ID:???
>>641
残念だが…終わらないw
うちは東京だけど、今年最初に聞いたのは7月中旬にツクツクだった
ここ2〜3年は出没時期がかなりおかしくなっているようで、昨年もツクツクアブラミンミンが同時に騒ぎだしてあれ??となった
一昨年は最初に聞いたのがヒグラシ。しかも住宅街で至近距離。きもすぎる

以前はちゃんと出没の順番が守られていたのに、同時発生で種がミックスされて新種の輩が爆誕しそうで怖い
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 22:46:55.45ID:???
踊り場に入ってきてた
玄関からちょっと顔だして古めのハチノックぶっかけたらメスだったらしく、羽音だけビチビチ言ってた気持ち悪い
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 04:02:19.18ID:???
外廊下側の部屋なんだけど廊下誰か行き来する度にビチビチ言ってて本当恐ろしい
悲鳴聞こえないから近隣の住民は平気そう
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 11:12:04.43ID:???
フマキラープレミアムも少なくとも予防効果はあるぞ
玄関前に散布したらセミ以外の虫も含めてほぼ来なくなった
持続期間1ヶ月とされているがそこまで持つかは条件次第
とはいえ数日間は持続する

セミへの直接殺虫効果は今のところ要確認状況になったことすらない
ただアマゾンレビューだと効くには効くというコメントはあった
ハチノックは高いから一つの選択肢として検討の余地があると思う
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 11:27:37.04ID:???
>>646
効果はあるぞ
フマキラープレミアムをセミのうるさいエリアで散布すると効果ありの模様
実家の庭でやったら次の日面白いほど静かになった
ミソはセミが静かな夜に撒くこと
なおやってみて翌朝確認すると分かるが死体は意外と見かけない
どこかに勝手に逃げたのならそれも好都合だ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 12:26:20.00ID:???
セミ駆除に比較的有効な成分はビフェントリンとカルバリル系
駆除に積極的な海外の情報を見たらこいつら使うと殺虫のみならず予防・忌避効果もあるらしい
ビフェントリン配合の殺虫剤は国内でも入手可能
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 12:57:24.94ID:???
セミって夜はミンミン鳴かないけど羽音みたいなもんがうるさい
少しは黙っていられないんだろうか
秋が近くなると汚い死骸で街を汚すし
今なんて鳥に突っつかれてバラバラに胴やら羽やら散らして死んでるし
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 13:41:36.61ID:???
>>647
大木だと高いところまで届かないから少しだけ騒音を軽減できる程度
低空領域に来なくなるので鳴き声はマシにはなるが高いところにまたやってくる
ただ小さい木であれば効果覿面
ジェット噴射力が足りてないんだろうな
ビフェントリン配合で持続忌避効果がありかつ強力噴射可能だという
スズメバチ用殺虫剤で忌避効果が出るかやってみるか
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 13:59:55.17ID:???
結局根本的な問題解決にはエリア駆除しかないんだよな
地域全体で協力して駆除する
特に公園と街路樹を重点的に点検
可能なら土壌に幼虫駆除が可能な成分か
セミダケの胞子でも撒いて羽化も阻止する
セミ採りしたい子供向けには「山の」夏の風物詩だと
言い切って都市部からは追放する

まずは自治会で提言するところからスタートだな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 21:52:29.93ID:???
たった今自宅マンションの外廊下の床のど真ん中にミンミンゼミが居たので、
ショットガンタイプのエアガン(3発同時発射)で粉砕した。
残骸は箒でマンションの外に掃き出して側溝の蓋の穴から側溝に落とした。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/01(日) 23:05:08.74ID:S0BH8gID
セミは美味いぞ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 00:28:08.62ID:???
>>652
玄関自衛だけでは根治策にならない
公園駆除もそのままやった方がいい
いい加減反攻に転じないとキリがない

>>653
昆虫食はありだけど野生のセミではなくきちんとそれ用に処理されたものでやりたいね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 19:03:15.09ID:???
>>654
こちらのマンションほ住人には普通に木に停まって生きている蝉まで
駆除しろという者は居ないんでそんな手間かける必要ないんだけど。
セミファイナル状態死んだか生きているかわからん
奴が片付ける時にウザイからなんとかしてくれってだけだから。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 21:04:43.27ID:???
今さっき家に入ってきて死ぬかと思った
家族がうまく外に出してくれて神だった…
蝉滅びてくれマジで
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 21:47:40.49ID:???
住んでるマンションのすぐ横が中学校なんだけどそこの緑色のネットにたくさんのセミが張り付いて鳴いてる
たまにそこから飛び立ってこっちに向かってくる
ネットごと燃やしたら気分爽快だろうな
放火で捕まりたくないからやらないけど
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 21:51:24.46ID:???
オスが鳴いてメスを呼び寄せ交尾して、メスが木に産卵して増えていく。
孵化に失敗する確率は60%あるとはいえ、1匹が300〜800個も産む。
7年も地中にはおらずツクツクボウシなら1〜2年、アブラゼミやクマゼミで4年ほど。
寿命も1週間ではなく1ヶ月といわれ、鳴くオスを放置すると交尾して数年で地獄をみる。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 22:59:06.20ID:???
ハチノックかけてなかないのがメスなのか
静かにさせたい目的だから失敗した気がするけど繁殖防ぐことができるならよし
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 15:04:19.48ID:???
うちはセミの他にカミキリムシも来る
隣の部屋の植木にたかるみたいだけど
今日はベランダの外壁にセミ2匹とまって鳴いてやがった
とりあえず水鉄砲で射撃したら逃げた
カミキリムシも外壁に這っていたから箒で叩いたら死んだ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 07:51:14.68ID:???
一階でひっくり返ってたから上からハチノックかけたらその場でちょっとバウンドしたけどすぐ死んだから走って出てきた
メスは騒がないから恐怖が半減する
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 11:56:30.71ID:???
クソアブラがひっくり返ってて足も閉じてたが
万が一があるからな〜と思って水かけたが何も反応なかったんで箒とチリトリ持って回収しようとしたら
箒が当たった瞬間ビビビビッ!!!って喚きながら飛んでった!
ふざけんななんで生き返るんだよ死んでろよクソビビったわ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 14:35:47.95ID:???
セミよりデカい虫身近に居ないよね最大級だよ
それが外廊下に大量発生とかよぉ
ゴミ出しも出来ないし配達の受け取りすらも恐怖
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 14:56:48.38ID:???
近くの大きく育った木から不気味な鳴き声聞こえて気持ち悪い
道路にまで枝が飛び出てるから根本から切ってほしい
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:50:03.44ID:W+USPG4X
お前らってカブトムシとかは平気?
俺は平気なんだが
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 19:38:10.76ID:???
虫全部無理
G>蝉>コオロギ>バッタ>>>カブト>カナブン>トンボ
テカテカツルツル系はひっくり返ってなければ悲鳴あげはしない
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 21:37:35.74ID:???
去年、せみがゾンビウイルスにやられて
頭がおかしくなってホモになったニュースがあったが
今年のせみはワクチンでも打ったのか
ゾンビウイルスにならないな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 07:39:24.96ID:???
2軒隣の庭に桜の木が植えてあるから最悪
人が通る度に数匹飛んだのが我が家の方にも飛んでくる
運良くスズメやハトが追いかけてくれればいいけどそうじゃないと外壁に止まるし
桜は綺麗なんだけどセミを思うと早く伐採して欲しい
とにかく怖くて外に出られない
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 10:47:26.35ID:zExz/0aE
今タリーズで仕事してたら店内に侵入してきたわ
どこまで害虫で迷惑かけんだよ
本当一斉に駆除してくれよ
羽音きめえんだよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 11:14:06.31ID:???
増えすぎなんだよな
子供も虫取りなんてしないから減らないのに木植えやがって
中国人に食べて貰えばいいのに禁止するし
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 11:48:40.34ID:???
緑化緑化言われて思考停止した人が考えなしに植えさせたからねー
バランスってもんがあるでしょーw
団地の中のちょっとした公園が鬱蒼とした森になって蝉はもちろん虫被害年々増えてる
サザンカの植木にはチャドクガ大量発生して毎年秋に子供達が刺されるし誰が植えてくれなんて頼んだよと言いたくなる
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 17:46:00.79ID:???
羽と胴が気持ち悪い
茶色い羽はゴキに似てるし胴が黒くて変な白い斑が入ってるのが無理
あいつら胴がちぎれると中からクリーミーな体液出てくるのが汚い
ベランダで死ぬなや
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 18:44:25.75ID:???
夕方のヒグラシの声が夏の終わりをつげる天使みたい
森から出ないから姿見たことないしあぶらにも見習ってほしい
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 04:02:19.57ID:LeHuSQp6
セミにびびって転倒して55針縫う怪我をさっきしました、セミというより虫全部がダメです羽音も怖いし見た目も怖くてどうすればいいか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:16:57.00ID:???
>>688
お大事にですよ(号泣)

今朝玄関のドアを開けたらツクツクが転がってたし網戸にもアブラがくっついてるしで具合悪くなったわ
いつになったら絶滅してくれるの?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:55:25.97ID:???
換気のため窓を開けてるから職場の施設の中にセミが入ってくることがある
本当に地獄早く夏終わって欲しい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 09:24:29.04ID:???
>>688
お大事に…
明日は我が身でいつ死んでもおかしくないって思ってる
階段から落ちる・車道に飛び出して轢かれる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 10:04:36.31ID:???
家の中入ってきた
ゴキジェットで飛べなくさせて掃除機で吸ったけどこんな間近で蝉見たのは人生で初めてかもしれんキモかったわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 14:51:36.13ID:???
さっき外歩いていたらいきなり耳元でジジッて音がして蝉が飛んできたから手に持っていたスマホおっこどしたよ!!!画面割れた!!ふざけんな!!
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 00:59:01.70ID:???
ひぐらしは高いところに居て滅多に姿を見せない
みんみんは寒冷化と都市化に弱い
あぶらとくまはどこにでも出没する

小松真教授「来週も私と虫採りに付き合ってもらう」
(NHKラジオ講座「夏を鳴き急ぐせみ」)
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 03:22:24.65ID:???
朝に父が階段で仰向けのセミファイナル発見
帰りにはいなくなってたとか
今年は暑くて発生が早かったからセミファイナルも早い
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 13:54:58.70ID:???
天候のせいか時期的なものなのか今日は活発に飛び回っててこわすぎる
こいつらが絶滅して困ることってあるのかな
もっと嫌われてる自覚持って行動してほしいよ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 14:02:30.39ID:???
子供のとき田舎でも滅多に網戸に止まらなくてわざわざ森に探しにいってた
今は都会の階段でうじゃうじゃ増えてきもちわりい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:48:47.69ID:???
今年はハチノック通販で買った!大1本と携帯用で小2本
このスレ見てなきゃ存在も知らなかったからありがたい
でも屋外でしか使えないのがネックですね…集合住宅の廊下や階段で使ってもいいのかな
一匹に何秒かけたらいいのかとか教えてほしいです
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 16:55:56.37ID:???
>>705
でかい方は30秒だかで終わるって書いてない?長押しするよりもちょっとずつシュッシュッてかける感じ
ヒットすればコマみたいに地上でくるくる回ってしぬ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/07(土) 17:08:08.41ID:???
>>706
早速ありがとうございます
本来ハチ用のものをセミに転用してるから実際どうなのかなと…

1回だけSを階段でうつ伏せのセミにシュッと一吹き使ってみたけど
元気なセミが休んでただけだったみたいですぐ飛び上がって暴れられて怖かった
もっと戦って経験値上げないとダメだ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 04:17:58.17ID:???
ミ"ッミ"ッて言いながら街灯にがつがつぶつかってばかなんだろうか
ドアの隙間から蚊がいなくなるスプレーしたけど本当は腕出して満遍なくスプレーしたい
細長いノズルで先を曲げられるものどこか開発してくれませんかね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 00:41:11.00ID:???
共用扉の所に死んでたんだけど、ドアがあってその扉から中に入れないようになってるから
おそらく踊り場の開放部から入ってきてそのまま飛び回って下の階に下りて行ってバポナでやられたくさい
飛び回ってドアの所に触ってたらいやだなぁ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 07:34:31.46ID:???
一昨日共用廊下でセミファイナル状態でビチビチいってたのが昨夜の雨で水浸しになって絶命していた
管理人が休みだから放置されてる
汚い死骸さらすなや
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 23:14:35.44ID:???
よその部屋にいたらリビングの方でめちゃめちゃ鳴き始めたからハチノック持ってそっとカーテン開けたら鳴きやみやがった…
暗くて見えないし、多分視角にいるし腹立つ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 11:44:48.53ID:azZL4fMf
部屋から外に出入りする時はハチノック、折り畳み傘、カッパを持ちあることにした。
外に出てる時は自転車のカゴに入れておく。
明日は夜勤でセミが心配。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況