X



【百足】ムカデがメインのスレ22足目【対策】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 07:51:53.55ID:???
ムカデの被害は精神的にも大きなものです。
体験談、効果的な退治、対処法、皆で話し合いましょう。

     ■■ ムカデに噛まれた人の7割は睡眠中!! ■■

※※ 蚊帳を購入することで、噛まれる確率を大きく減らせます ※※
   ムカデは夜行性なので就寝中が一番危険です。
   恐怖に脅えて安眠が妨げられると健康、精神、仕事にも影響します。
          ★ 思い切って備えておきましょう ★

                ■■ ■■ ■■

前スレ
【百足】ムカデがメインのスレ20足目【対策】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1524535848/
【百足】ムカデがメインのスレ21足目【対策】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1535451916/

ムカデ対策方法は>>2以降のテンプレにまとめています
対策のため使用する製品は、必ず注意書きをよく読みましょう。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:38:02.33ID:???
>>622
色が画面越しだと判断できないが全体的に緑青ならアオズ、
頭が茶色ぽかったらトビズ(鳶色(茶色っぽい))
赤だったらアカズ。ただこれは赤には見えないからアオズかトビズ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:52:38.01ID:???
たった今噛まれた
左足の膝の裏

うつ伏せで本読んでて
チクチクッと何回もしたので見たら
やはりいた
毛虫くらいの小さい奴だったけど

赤く腫れて痺れるので
高温のシャワーで洗って
液体のムヒS塗ってみた

これだから田舎は嫌だ
オチオチ寝られもしねえ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 04:34:19.49ID:???
1時間前くらいに起きてそのまま電気つけてゴロゴロしてたらベッドの縁を歩いてる3cmくらいのムカデを発見
手元に何も無かったからジップロックに入れて放置してるけどこいつどうしようかなぁ
昔寝ている間に何かの虫に噛まれて、痛みはないけど噛まれた部分パンパンに腫れて、痒くて痒くて仕方ないことがあったけどこいつのせいかな?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:40:22.04ID:???
ゴキブリやムカデに遭遇したときこっちがあいつらに気づいた瞬間あいつらも動きを一瞬とめて
にらみ合いみたいになるんだけど
あいつらも人間に気づかれたことがわかるのかな?
ムカデなんかこっちに向かってうにょうにょ動いてたのが方向転換しやがるし
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 18:04:54.26ID:???
タオルをふわっと掛けると動きが止まる。
その間に火ばさみを取りにいき、そっと、且つさっとタオルを退け火ばさみで捕える。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 19:03:01.41ID:???
>>636
火バサミを構えそっと且つさっとタオルを退けたら、そこには何もおらず、え?!となった矢先、タオルを持った左手をヤツが登ってくる光景が見えましたぞ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:35:22.72ID:uk6G79Ov
助けてくれ
この三日ぐらいで4〜5センチぐらいの子ムカデが10匹以上家にでてる
さっき太ももについててちょっとだけ噛まれた
というか張り付いて延々皮膚をほじられてた感覚

蚊に刺されたぐらいの腫れで血が出てちょっとむず痒い
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 23:39:38.03ID:???
子ムカデ被害が増えてきたね
孵化して巣立ち始めたのかな
デカイの一匹も嫌だけどちっこいのワラワラもゾクゾクする
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 18:43:47.91ID:???
6月初旬にプランターの下でアカズムカデ捕獲→6月中旬頃産卵→孵化
→数日前に子離れし親放浪

産卵から子ムカデが民家に放たれるまで2カ月半くらいってことかな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 10:34:52.78ID:qY3rdxKF
>>2
>  
>  
>  
>       ★害虫の駆除・防除に関する情報を扱う場所です。
>  
>  
>       ★治療法についての議論は控えて下さい。
>  
>  
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 01:52:51.42ID:???
>>651
ま、出てくるよ。
フラフラになってね。


部屋のどこにでるかわからんようなら、アースプロプレミアムを畳数の2〜4倍プッシュしておくことだ。
120日や200日なんて、端から保つ訳がないので、勿体ないなどと思わず、たっぷり使うこと。

翌朝、小さいのはまず死んでいる。
結構な大物は半死半生。
奴らに越冬を許してはならない。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 04:44:42.33ID:STRyrfaE
自分の部屋は杉の無垢板フローリングで
ちょっと昼寝して起きたら
何か左足の人差し指がじわじわと痺れるような痛みが半日くらい続いて
神経痛か痛風かと思ってそんな歳でもないし変やと思いつつ夜中布団敷いて寝て
何かパンツの下やらこちょこちょ動くモノがいて手で押さえたら
小さいムカデだったのでビビった
足の人差し指の痺れるような痛みは
魚釣りやってる時に小さいハオコゼの背びれに触れて
指の内側が痺れるような痛みとよく似た痛み
ムカデは小さかろうが殺処分、天敵になりました
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 04:51:29.82ID:???
このまえの台風で停電の時に皿のポン酢マヨすすってたわ(´・ω・`)真っ暗の時にとか勘弁してくれって思ったわ 
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 06:29:16.68ID:???
5センチぐらいの雑魚に手の中指と薬指の間かまれたわクソ
雑魚のくせにすげー痛かったわマジ糞が
48度のお湯でしばらく流してキンカン塗っといたわクソが
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 09:27:43.81ID:???
夜中に台所で目測8センチぐらいのと久しぶりに遭遇した
取り逃がして30分ぐらいハエ叩きと殺虫剤を手に捜索したけど発見できず
そろそろ涼しくなってきたから出るかと思ったらマジで出てきた
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 17:41:50.58ID:???
最低気温が15℃を下回ったくらいから餌を食べなくなり穴を掘って潜ろうとし始めるから
それくらいの気温になるまでは出ると思う
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 20:36:59.94ID:???
去年の12月に自室で特大のムカデが出たのでもう一年中警戒が解けない。
逆に早い年で1月に風呂場で小さいのとかもあるしな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 18:08:45.60ID:???
アオズだな。
アオズといえば今日洗濯後屑取りネット見たらアオズの死骸があってびっくりしたな。
何日か前アオズを取り逃がしたがそのアオズは足が黒っぽくて今日の骸は黄色い脚だったから別個体だな。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 20:59:38.41ID:???
青いのが成長したら、黒い立派なのになるのかな?

ムカデは6,7年生きるというから、越冬しなきゃならんとは思うが。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:40:22.89ID:???
湯を注ぎ中のカップ麺に落ちた音で気付いた
すかさず蓋をし3分しっかり茹であがったコッテリしょうゆ味のムカデを箸でつまんで…
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 15:18:34.48ID:5dAnDbML
今日嫁さんが人差し指噛まれたわクソが!
毛布の中に居やがった。
マジクソ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 08:15:56.98ID:???
殻があって中身が柔らかいというとエビっぽい味なのかな。
まあ俺は勧められても絶対食べないがw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 15:04:24.44ID:???
20年住んでいて歴代最高クラスのやつと遭遇した。
薬かけても全然死なないし寝てる時に噛まれなくて良かった〜
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:21:20.03ID:???
もう日本も亜熱帯気候に近くなってるからいつ出てもいいようまだ蚊帳の中だわ。
こないだは枕近くでカサカサ聞こえたけど後でゴキブリだと気づいた。
2日連続で三日目はなくなったからブラックキャップで逝ったな。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 07:24:28.19ID:???
オフシーズンになったと油断してたが、
寝てたら顔がモゾモゾするから起きたらぶっといのがいた
もう勘弁してくれ…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 12:19:36.52ID:???
小さいやつだけど浴槽に浮いて死んでたよ。
今年孵化したぶんかな。
本当一年中いつ出るか分からないから蚊帳が片付けられない。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 19:40:52.22ID:???
先程、12センチ級を駆除。
羽織る物の中に入る直前に見つけ、凍殺が手元になかったので、ハエたたきで潰して捨てた。

肌寒いから動きが鈍いようだ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 23:24:29.98ID:???
秋の豪雨シーズンこそヤツらが家に出てくるからまだまだ蚊帳で寝てる
今日も小さいムカデ退治したし
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 11:16:22.32ID:???
>>705だけど、本日二回目の洗濯後、クズ取りネットに小さいムカデがかかってた
ってことはムカデ成分水溶洗剤で洗っちゃったてことだよね鬱
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 18:22:29.66ID:???
雨降っているからか玄関ドアの前にいた寒いから動きが鈍い、アースを15秒なかなか死なないからさんざん苦しませておいて凍結スプレー\(^o^)/
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 18:27:46.76ID:???
今朝出た
ヨタヨタしてたから冬眠しそこねたやつなんだろうか
季節外れすぎてめちゃくちゃびびった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況