X



カラス被害のスレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:10:20.88ID:???
アホが扱うレーザーの問題で厳しくなってる
ガキが真似して街中でレーザーが飛び交うようになったら怖いわ
それにつけ込むぼったくり業者
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:04:12.31ID:???
ウチのゴミ集積場
カラスがたくさん居たけど、農家の爺さんが怒り狂って
カラスが荒らすたびに、バカボンのお巡りさんのように
銃(空気銃)を撃ちまくったら来なくなった

あ、ちなみにエアガンに球は入ってなく
ガチャンガチャンって引き金ひく音だけで逃げてった
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:14:58.32ID:UlnuN1St
>>230
228ですが誤解させてしまったのならすみません。販売業者ではありません。
あくまで過去4年間レーザーでカラス追い払いをしてきた中での経験の一部です。
ちなみにX330はたくさん使ったためか2年で寿命が来ました。
対策グッズ等で効果があればそちらが良いでしょう。
>>231
そういうアホのせいでカラス対策が余計に難しくなるという・・・。
2年位前、交通量の多い国道で走行中に青標識に緑レーザー照射してた後続車が居た事が有りました。
カラス対策以外に使うなよと思いました。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:37:15.19ID:UlnuN1St
>>227
使用環境によって違うので昨日書こうか迷いましたが、俺の場合2年位で寿命が来ました。
それで再度注文しましたが、在庫無しと言われました。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:38:00.51ID:kMoKX0eU
札幌狸小路で、たった今カラスに餌やってる奴がいた。
60代(男)
身長 155〜160 cm
三羽のカラスが男を付きまとう様に移動。
男がパンくずを取り出すと一斉に群がる。
カラスの様子から、以前よりカラスに
餌をやっていたと思われる。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 13:28:02.06ID:UlnuN1St
>>239
うむ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 16:24:06.50ID:ZS3Kzc1s
>>241
我が家の近くの木で涼んでるときは追い出してるw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 05:39:47.33ID:NaN5OF7D
家の周辺でカラスのつがいが朝から晩までほぼ一日中鳴き続けてるんだけど普通はそんなに鳴くものなの?それとも頭のおかしいカラスが住みついたのかな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:48:27.32ID:NaN5OF7D
>>228>>229>>237
返信遅くなりました、ありがとうございます!
色より出力重視なんですね。X330GDってのは後継機ですかね?同値段でより高出力の青色もありますね…悩む…
カラスがよく止まる場所の50mくらい後ろに高層マンションがあるのですがもしそちらに光が行ってしまったら危険だったりしますか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:08:20.85ID:h6xS3boj
>>252
高くても150mWかぁ。俺なら実績のあるX330にする。軽いし焦点がちゃんと点になってるので。
他の大きくて高いポインターはヤメとけ。焦点がラインレーザーみたくなってるから。それに緑のほうが青より明るい。
「光が行ってしまったら」を考えるなら余計なところに光が行かない様に上手くやるか、出来ないなら使わないほうが良い。

でもそれよりか、鳴き声だけで他に被害がないなら下手にカラスに関わらないほうが良いよ。
自宅に来るようになったり、車等に糞被害やイタズラ等が発生したりしてからにした方が良いよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 16:03:54.41ID:NaN5OF7D
>>253
高出力の青色より明るい緑色の方が効果的なんですね、ありがとうございます。
今のところは鳴き声だけなのですが、その鳴き声が本当に酷く夜明け前から鳴き始め毎日叩き起こされる状態で周辺住民も困っています。
8月過ぎには居なくなるなんて話も聞きますので多少の希望を持ちつつ巣を特定して撤去出来ればいいのですが…
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 17:44:49.48ID:h6xS3boj
>>254
夜明け前からですか。それは酷いですね。
夜明け前ですとカラスよけグッズも効きそうにありませんね。
ギガレーザーのサイトは4年前の状態で止まっていますが、問い合わせてみてください。
時間はかかるでしょうが返信は来るはず。
ちなみに去年くらいにX330の500mWを再度購入しようとしたところメールで在庫切れと言われました。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:08:10.04ID:???
>>253>>255
カラス対策に青2WのX900B買った者だけど、500M先の鉄塔にいるカラスも余裕で逃げるよ。
緑が品切れならX900Bがいいね。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:20:50.24ID:???
夜中にゴミ収集する街 市民満足度98% カラス対策、防犯、渋滞対策に効果絶大

 市環境局によると、20政令指定都市のうち、市全域で夜間にゴミを収集するのは福岡市だけ。夜間収集が始まったのは1960年代。人口が増え、交通渋滞が深刻化していた。それを避け、作業効率を上げようと、交通量の少ない夜にごみを収集するようになったという。

 さらに効果はある。夜間はカラスが眠っている。だからゴミを荒らされることが少なくなった。暗い夜道を走るゴミ収集車は防犯にも役立っているそうだ。

 作業時の騒音に苦情が寄せられることもあるが、2017年度の市民アンケートでは満足度98%と、高い評価を受けている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00000016-asahi-soci
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 01:42:14.87ID:NvZj77DV
254です。
私のような事例でレーザーを照射した場合、どれくらいの範囲で効果があるのでしょうか?
住宅密集地の為に照射できる場所はごく僅かで殆どが見えない場所で鳴いています。
どれくらいの範囲で近付かなくなったりしますか?

因みに高圧洗浄機は持っていますが高圧ノズルは円に回転しながら噴射するので距離が離れると…それに他人の建物や敷地に散水するのも…
実際に試した事はありませんが音も結構するので早朝の使用には適してないですし使う前のモーター音で警戒して逃げてしまうかもしれないですね。
でも糞害にお困りの方や庭木の巣への攻撃には役立つと思いますしあると便利ですよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/09(金) 13:17:19.44ID:I/YyaVgi
サイ○ノッ○ス以外を試した方居ますか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:11:40.84ID:1fpk/QPo
ネオ○コチ○イド系は効果ありますか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:31:26.10ID:???
うちの場合は、箱ごとお供えして手を合わせて、そのまま持ち帰って
故人を偲びながら、みんなで食べるってしてる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:09:44.54ID:FbLXHXWh
多くの人間はカラスがバカ啼きしていても見て見ぬフリをしてしまう。
あれが一番いけない。自分の家の敷地内に来たカラスは各自責任をもって追い払うのが常識。
ぬるい対応で静観をし続ければカラスは「ここはギャン啼きしてもいいんだ」と学習してしまう。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:55:36.06ID:???
ビルのオーナーは高齢化でぬるい人が多い。
屋上は人気が無いとすぐにたまり場になるから逐一チェックして欲しいわ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:25:27.96ID:???
都市部のカラスは個人で勝手に駆除できるようにせんとな
いるだけでブチ殺されると学習すれば山に帰るだろ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:56:13.55ID:???
>>283
お山の大将カラスが怖れるような無敵の人間がひとりいるだけでも違う
中途半端は駄目、賢いカラスにナメられてバカにされる
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:08:20.44ID:EnSumdmO
カラスは暑さに弱いって聞くけど40℃超えた程度じゃまだ平気なのか。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:14:57.08ID:VGlIZZD+
>>290
前から悪法だと思ってた。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:57:05.12ID:???
糞カラスどもって、騒動、沈静、騒動、沈静 の波状を繰り返している気がする。
今は騒動モード。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:36:29.67ID:lv/GVKKW
>>292
あれ何なんだろうね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:05:28.67ID:7v1I4M+7
>>259
弾速計も買ってチューニングしてね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:56:14.70ID:???
>297
こういう騙し商法を規制できねえのかな
全く効果がないのは実証済み
カラス被害につけ込んで更に金品を巻き上げるとか
新たなカラス被害者がかわいそうになる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:40:48.88ID:pZVC1ACk
>>298
過去にぶら下げるタイプ購入して効果無かった。
カラスに悩まされている上に金まで騙し取られるなんて酷い。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 21:40:01.75ID:pZVC1ACk
>>302
でもまあ、鳥獣保護法変えたところでどうやって駆除するかだね。
自治体によっては相変わらず何もしないだろうし。
アメリカでは有害鳥獣の駆除も個人が銃で駆除する社会だが日本はね・・・。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 07:30:49.40ID:???
カラスの行動パターン
5月 子育てで住宅地をうろつき(小鳥の卵や雛を狙う)
6月 沈静化
7月 巣立った幼鳥が無警戒で住宅地をうろつき
7月中旬〜8月上旬 沈静化
8月中旬〜 お盆のお供え物狙って騒ぐ。 親鳥が再び住宅地をうろつく ←今ここ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 08:05:52.72ID:???
またバカラスどもとのバトルが始まった
こんなにしつこく騒いで家の領空侵犯されるなんて5月以来だ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 18:03:18.15ID:???
半径何百m遠く離れたカラス同士が大声で鳴いて交信しあってうるせぇんだけど。
カラスA カーカーカーカーカー
カラスB カーカーカーカーカー
カラスA カーカーカーカーカーカー
カラスB カーカーカーカーカーカー
カラスA カーカーカーカーカーカーカー
カラスB カーカーカーカーカーカーカーカー
カラスA 喚きながらカラスBのとこへ飛び立つ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:17:09.37ID:mOFlV8Hd
>>307
カラスの当たり年・・・
それは嫌ですね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 09:52:43.93ID:7Z8ZJ+7e
>>303
アメリカでは白人が自分たちを棚にあげて
移民を○除してるけどね
先住民に××されても文句は言えまい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 10:30:24.48ID:???
>>309
けれど
アメリカでは、白人が移民のメキシコ人を射殺しまくっているのが現実
さらに、大統領が白人による移民殺しを黙認状態

一方、日本では有害朝鮮人や有害シナ人を殺すどころか、害鳥カラス一匹すら満足に殺せないのが現実
情けない国だわ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:06:49.45ID:???
だからこそ根本的原因である、悪法の鳥獣保護法を変えろ!
鳥獣保護法から国民を守る党が要る!
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/23(金) 11:09:38.01ID:KG7rzv9y
>>310
人間よりもカラスに生まれたほうが幸せだろうと思う。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 07:23:32.37ID:???
もう害を成しているカラスはね、法の元に殺害できるようにしてもいいと思うの
無駄に増えすぎでしょカラス
減り過ぎたら一旦休止してまた増えてきたら殺す
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:25:39.85ID:s42VuFds
カラスは食べる事以外の余計な事考えすぎ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 19:58:09.63ID:???
5時からバカラスのバカ鳴きで叩き起こされ、
うるさいから窓閉じたとたん飛び去るんだよな。
腹立つ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況