X



【恐怖】ゴキブリ対策61G目【黒い影】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 17:10:25.29ID:???
Gとの戦いは年中無休です。

注意
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

前スレ
【恐怖】ゴキブリ対策目【黒い影】60G
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1532346863/
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 19:13:01.91ID:???
>>841
除湿器かけてなるべく乾燥させてたせいか
いつの間にか入ったゴキがひっくり返って死んでた
その部屋は一階なんだけど6-11月は網戸にもしないと誓った
絶対窓を開けずに除湿器とエアコンで室内は調整するよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 21:38:49.90ID:???
加湿器って言葉聞くだけで嫌な思いするのは俺だけ?
ゴキが嫌いなだけで買う家電とか制限されてる
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 00:07:13.80ID:???
夏場はちょくちょくチビゴキが出てた
もしかしてと思い洗濯機の本体と水槽の間に
ゴキジェットを撒き、未使用時は蓋をするようにした

あれから1カ月以上経つが
まだ一匹も見てない
そういう事だったんだな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 00:09:20.32ID:???
ベビクロは根絶するまで出てくるよ
2か月後にふたまわりおおきく成長した子と
コンニチワするかも
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 08:17:22.19ID:???
今朝湯船につかってたら、視界の端にプカプカとゴキちゃんの平たい死骸が・・・


湯を張った時には絶対いなかったし、その平たさと侵入経路を考えると、
寝てる間に身体で踏み潰して張り付いていたとしか・・・
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 21:29:40.89ID:???
デカイGをキンチョールスプレー1本で退治した
スプレー3分の1噴射して弱ったところをハエタタキでバチン!
0879【B:88 W:58 H:87 (C cup)】 【東電 62.2 %】 [JP] 【年収 2133 万】 【利用料 2133 ₲】 【ぴょん吉】 (地震なし)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:56:46.00ID:aehKR2aE
今夜は蒸すな・・と思ったら案の定クロG出やがった
しかしゴいスって少量でも効くんだな。忌避目的と小G退治くらいにしか使った事ないけど
クロの成虫に、しかもほんの少量で効くとは思ってもみなかった
これが今年最後であってくれ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 23:10:09.96ID:???
>>880
日中、外壁の壁みてみなよ
多分ウヨウヨくっついてるはず。
サッシの隙間徹底的に埋めたら入れなくなるはず。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 01:49:22.35ID:???
新築一戸建て7年目で初侵入された。
台風24号の後から今日で2回目。いずれもエアコン付近の壁を這ってた。
室外機の下にブラックキャップ屋外用を設置すればおk?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 17:45:25.35ID:CVZN6NYu
姿をあらわしやがったけどスプレーが無かったんでスキマにシュッとするやつを直接お見舞いしたけど
意にかえさず元気に動き回り見えない場所に逃げこんでしまってそのままずぅ〜っとカサコソやってて全く効かなかったぞ
もともと懐疑的だったがペテン商品だわコレ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 18:16:10.86ID:???
紙魚はお子様sizeからビッグマンsizeまでいるし、でかいのいるとビビる。
やつらはカツオと同じで紙や服に穴開ける、害虫だから厄介だわ。
ゴキも蜂みたく針あったらこわいだろうな、刺しにくる
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:04:20.28ID:???
暑さ湿気が復活した今夜はマンホールはたっぷりGが顔出してやがりました
15匹はおくたばりになられましたね
雨水マスに居たバカなんてシュとひとかけして数秒後に自ら水中へダイブなされて哀れな最期でしたね
薬液まみれで撥水性も失われるのかチャポンと落ちれば沈んで行く場合が多いです
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:07:05.23ID:???
まあ、元気がありまくりのGがGJで昇天されるのはスカっとしますね
シュパパパと超速で逃げても15秒もしたら麻痺してきてコロっとひっくり返って…
かかって数秒で動かなく弱いのはちょっと面白くないです
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 02:34:46.65ID:???
先ほど 
台所で成虫1匹 スリッパで一撃 飛び散った内容物が大変
PC弄ってるとマウス付近に子ゴキ1匹 コロコロで絡めとって殺した

気温が高くてじめじめしてると多いわ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 04:00:14.02ID:E2wb6zEb
秋の台風が来たら高確率でデカいゴキブリが出る
精神汚染やばい

プルーン3個分のデカいゴキブリが逃げたままでキモ過ぎる
うちはギネス申請するレベルのムカデ(全長が人の腕の半分)も出た
逃げたデカいメタボデブゴキブリどうすんだよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 04:54:45.24ID:???
寝ようと思った直前にリビングで発見。新居だから油断してた・・・殺虫剤無し。
薬局が開くまであと4時間、恐怖との闘い
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 05:13:54.95ID:E2wb6zEb
ゴキブリのせいで死にたくなる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 06:10:51.01ID:???
毎年うんざりなので今年ブラキャの数を2倍にしたらピタリと出なくなった
間違いなく効果はあったんだろうが極端すぎるな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 07:55:08.60ID:???
>>909
うちも24号の2日後に丸々太ったクロビカリ君が出てきたから、
しかもキッチンの起伏に富む形状の所を逃げ回るだけで仕留められなかったから
ヤケクソでキッチンのある部屋だけで6個置いてやったらそれ以降見かけなかった
たぶん冷蔵庫の下で死んでるだろうから、今日どかして確認後に処理する
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:36:12.49ID:???
昨晩マンホールから飛び出てくたばった奴がいないな〜と思ってよく見れば汚く潰れておりましたよ
外で見るだけならただの虫なんですがね
あんなのが聖域である部屋に出ると途端に悪魔の造形になるから不思議です
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:59.03ID:BUjbblZw
人間は三連休でも休みなく働いてくれる軍曹に敬礼
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:51:42.36ID:???
ムカデは動くものに向かってくるから人間を刺す
デカいムカデの痛みは大人が大声で泣き喚くレベルで病院送りにも
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 21:19:56.81ID:???
帰って来る時各家庭にある下水アクセスのフタのとこにGが2匹並んでるのが見えた
スプレー持ってたら絶対両方トドメ刺したシチュだったわ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:30:13.45ID:???
アシダカグモも嫌だったがゴキブリに比べたら全然マシだしゴキブリ駆除に今は来てほしい
虫よけに蚊取り線香とシダーウッド使ってたら今年はアシダカグモ来なかった
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:24:20.43ID:???
いつもG地帯の所に行けば姿は見えずともカサ…カサ…と異音
よく見りゃ物陰に隠れてたのでGJで駆除してさしあげました
全くどこからあんなに湧いて来るんでしょうねえ
発生源の家は迷惑極まりないです
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:25:14.58ID:???
下水に降りる仕事してる人ってこの世に怖いものとか無いんだろうな
うんことしょんべんが体中に染み込んで頭がくらくらするだろう。あんなところに入ったらもう食糞してるようなもんだよ。鼻と口から入ってくる
しかも床や壁にはそこら中にGの塊が見える
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:24.95ID:???
押入れの物が溢れていたんで、全部物を出した
細かい生活用品を入れてたボックスには、ゴキの糞が!本体はトイレで乾燥して死んでたよ
ブラキャ仕掛けといて良かった
断捨離しないとダメだな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:57:17.79ID:???
Gは怖いし嫌だけど惨殺する気にはならない。
どうしても殺さなきゃいけない場合も、苦しめず気付かないうちに…が理想。難しい。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:51:45.42ID:???
引っ越しして初めてGでた
ゆっくりゴキジェットを取りに行き無事勝利
まったく寝る前に恐ろしいぜ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:03:16.14ID:???
今晩は屋外Gが少なかったですね
徐々に減ってきてます
ですが毎日確実に見かけますしシーズンの限り駆除行脚に出かけますよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:52:02.14ID:???
>>938
もちろん網戸にしての話だよ
網戸の隙間からでも入って来そうで窓開けれない
ここで言われてるフサフサは付いてるけど小さいのだと余裕で入って来れそう
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:54:48.72ID:???
また蒸し暑くなったり嫌な予感がするのだけど
こんなときに軍曹が見当たらない
どこへ行ったんだ帰ってきてくれ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:55:39.93ID:???
玄関開けてたら余裕で侵入してくるね
小さいのが靴のとこにいたし過去に何度もでかいのが戸の間に居たし
台所の窓だってうっかり1時間も開けてたら入ってきてやがるぜ
バカ家族が洗濯機にフロ水移すのに開けやがってよー閉め忘れしたら本当に見事に入ってるわ
てか外にどんだけいるんだよって感じ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:15:17.74ID:???
台風が終わって警戒してたらチビが出やがった
どうするんだちくしょーうちには軍曹いないんだよ
ブラキャ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況