X



【百足】ムカデがメインのスレ21足目【対策】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 19:25:16.25ID:???
ムカデの被害は精神的にも大きなものです。
体験談、効果的な退治、対処法、皆で話し合いましょう。

     ■■ ムカデに噛まれた人の7割は睡眠中!! ■■

※※ 蚊帳を購入することで、噛まれる確率を大きく減らせます ※※
   ムカデは夜行性なので就寝中が一番危険です。
   恐怖に脅えて安眠が妨げられると健康、精神、仕事にも影響します。
          ★ 思い切って備えておきましょう ★

                ■■ ■■ ■■

前スレ
【百足】ムカデがメインのスレ20足目【対策】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1524535848/

ムカデ対策方法は>>2以降のテンプレにまとめています
対策のため使用する製品は、必ず注意書きをよく読みましょう。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:43:46.12ID:???
ムカデを舐めてはいけません
人によってはアナフィラキシーショックになることもある
ホンマにムカつく野郎だぜ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 02:45:03.55ID:???
噛まれるとどの位痛いのか知らないからなぁ
スズメバチみたいに人が死ぬことは無いとはいえ・・・
個人的にはブユが一番キライ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 03:14:49.49ID:???
毒はぶっちゃけたいしたことないんだけど、
哺乳類を除く身近にいる生き物のなかで噛まれた(射された?)ときの痛みはトップクラスでしょう
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 10:00:32.83ID:???
赤ん坊が死ぬぐらいだしな
毒の強度はマムシなみだろ
俺も手を噛まれてグローブみたいになった
当時は毒吸いだしも知らなくてすぐにキンカン塗ったんだが間違ってた
それでも4日ぐらいかな
皮膚科に行って軟膏もらってなんとか引いた
2週間はすごいなー
あとなんか身体中に毒が流れたのか、怠惰感がすごいよね
腫れが引いてもずっとだるかった
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 11:36:21.62ID:???
>>539
夫婦で漁をしていた夫が軍手の中にムカデがいるとは気付かず
軍手をはめたらムカデに噛まれて
驚いた拍子に海に落ちて溺れて亡くなった
もしくは噛まれたショックで亡くなった
ってニュースを昔見た
ソースを検索したが見つからなかった
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:04:42.18ID:???
>>542
ちらほら20cm報告があるけどトビズでそこまで成長するのはまずいない
ぐぐったらタイワンオオムカデが20cmぐらいあるらしいね
越冬が苦手らしく沖縄しか生息していないらしい
まぁ沖縄を日本に含むかは微妙なところだけど
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 16:28:16.35ID:???
>>538
毒性はミツバチと同程度だよ
毒蛇のランクなんてとてもとても
ひょっとしてマムシというだけあって虫の一種と思ってた?w
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 18:55:15.68ID:???
咬まれた時の痛みの衝撃は何物にも変えがたい
ハチみたく警告したりしないで完全に不意討ちだし
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:06:58.99ID:???
起きてる時に噛まれる事はまず無いだろうから
ベッドを鉄製のムカデがよじ登れない物にするだけでほぼ噛まれる心配は無くなると思う
運悪く天井から落ちてきたらだめだけど、ムカデって天井にいる場合は隅っこに居る事が多いから
ベッドを部屋の隅っこに置かなければまず大丈夫
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:43:17.08ID:???
起きてるとき、一回かまれたな
冷蔵庫の取っ手にかけてるタオルで手をふいてたら激痛が走った
そしたらデカいムカデがボトッって落ちて逃げて行ったよ
5箇所くらい噛まれてた
タオルで手を拭く=痛い
ってイメージないから、そんなに噛まれるまで気が付かなかったんだよね
不思議だね人間の神経って
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:13:47.95ID:???
>>556
一生タオルで手を拭くときに警戒するようになるトラウマを植えつけられるよな…
自分はジーンズの中にいたことがあったから、絶対裏返して確かめるようになってしまった
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:28:56.51ID:???
>>557
あるあるw
何度も警戒して確認するのがストレスになって、もうその場所にはタオルかけなくなったw
ジーンズは怖いねw
ルーティンに入り込まれると余計な動作が増えてしまって慣れるまで時間がかかるよな
自分は何度も布団にもぐりこんでたんで、うとうとしててもちょっと違和感や変な音したら飛び起きてしまう
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 05:01:48.16ID:???
2年くらい見なかったのにさっき寝てて膝の裏がちくっとして目が覚めて
ムカデがおった〜!
凍殺ジェットで白くして撃退!!

刺されたかと思ったけど今痛みも腫れもないからちょっと当たっただけだったのかな でもびっくりして眠れなくなった

今年はテント型の蚊帳を買っておいたからさっそく出したよ 数年前買ったのより小型化してる
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:43:30.70ID:???
ムカデニゲールか、ちょっと買ってみる
押すだけベープ使ってても出た
弱って殆ど動かない固体ばっかりだったが、やはり気分のいいものではない
押すだけベープの効力圏内に入ってくる前に逃げて欲しいと思う優しい僕
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:51:53.67ID:???
ちなみに前スレにも書いたけど
ハイパーお庭の虫コロリ設置したらめちゃめちゃ出ましたw
あえて部屋のなかに設置したのも悪いんだが
誘引する臭い効果で引き寄せるらしいけど、ゴキブリホイホイだってゴキブリが好きな臭いで引き寄せるからって
そこまで深く考えなかったけど
ムカデは引き寄せられるだけで臭い付き毒餌は食べてくれない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:55:30.37ID:???
ありえへん世界を見てたらムカデをアップで映しやがった
スタッフの靴の中に入ってたらしいが放送する必要ないだろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:16:39.17ID:???
リビングで10センチぐらいのが出た
ハエたたきで数発叩いてビニール袋に入れて終了

ムカデが室内に出るようになってから数年になるけど
天井から落下とかの奇襲攻撃じゃなければ平常心で始末できるようになった
このスレを参考に服やタオルも警戒するようにしてる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:34:07.17ID:???
置くタイプのムカデコロリに上半身突っ込んでるヤツがいる
下半身触るとバタバタしてる
昨日からこの状態だから今日はもう成仏してくれてるだろうか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 17:00:18.27ID:???
2年ちょっと前に子猫ぐらいデカい鼠が天井裏に住んでて稀に台所に降りてくるんで
気持ち悪いから業者に駆除してもらったらムカデが増えた…
因果関係あるのかな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:47:27.77ID:???
youtubeのムカデのハンドリング動画とか・・・
そこまでして再生数稼ぎたいとかね〜
まあほんとに害虫や危険虫が好きなのかもしれないけど
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:14:27.81ID:68n5obr0
ムカデの餌を自宅に1箇所撒く
次の日、餌が無くなっていたら、自宅から少し離れた位置に餌を撒く
翌日、餌が無くなっていたらさらに自宅から離れた位置に餌を撒く。
それを10日ほど続けると、ムカデの餌を撒く位置が自宅からかなり遠くになるため、
結構な距離を歩き、健康に良いでしょう。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 20:36:05.22ID:???
ムカデの好みそうな場所に板やトタンを敷く
毎朝めくってムカデを捕獲
うちの車庫は下が砂利でこれをやると結構捕れる
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:52:54.65ID:???
屋外に限ってなら、カセットボンベ仕様のガストーチ(ガスバーナー)がオススメ。
いつでもどこでも瞬時に超高温を発生させられる。焦がさなくても炎の先の熱風を当てるだけで瞬殺OK。ランニングコストもメチャ安。但し最初の本体価格だけは2000円前後する。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:40:04.10ID:???
パーツが1つ1つしっかりと出来てるよな
いろんなものが退化して不安定な形になってる昆虫とは違う
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:38:33.44ID:???
スズメバチは存在は分かりやすいが、いきなり遭遇するのが殆どだし本気で攻撃してきたら人間は逃げられない。しかも刺されたら死ぬ事がある。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:49:07.72ID:???
危険度でいえばスズメバチだけど
不快度でいえばムカデのが上だわ
見た目キモい上から降ってくる服や布団に侵入する噛まれるとクソ痛い動き早い
嫌がらせの塊
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 04:05:40.28ID:???
珍しくこんな時間にトイレに行きたくなって目が覚めた
廊下の壁に10センチ超の大物がいた
ハエたたき数発で弱らせコンビニ袋に入れ殺虫剤を噴射
しばらく袋の中でもがく音がして静まったらゴミ箱へ捨てた

こいつを処分するために目が覚めたのだろうかと思うタイミングでの遭遇
無事に任務終了しトイレも済ませたので再び寝ます
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 08:27:55.96ID:???
夜中に部屋で見かけて逃したムカデを捕まえるには
濡らした雑巾を床の上に置いておくとまず間違いなく翌朝その下にいる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 15:39:53.09ID:jvf6Pg4I
????「お肌が潤って気持ちいいなぁ〜」
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 06:14:26.84ID:???
押すだけベープのお陰で今年は出ても土間で弱ってるか死んでる
助かってまする
でもそろそろ無くなりそうなんで買おうと思うけど700円ぐらいか
匂いがない殺虫剤と思えば300円ぐらいのフマキラーAでそっちは量も多いから代用できないかしらなんてケチってみたい気分だがどうなんだろう
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 14:08:19.00ID:???
>>620
>>594>>595のような声もあるしどうだかね…
ゴキブリなら駆除対象として缶に表示されてるし実際にもアッサリ死ぬけど、ムカデ相手だと非力な感じはするね。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 21:36:01.23ID:???
なるほどありがとう
よく見たらハエと蚊に効くとしか書いてないし安いから効力もそれほどのもんなんだろうねw
そのぶん量でごまかそうとしても身体に悪そうだし
やっぱり少量で済む押すだけベープがベストだね
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 01:30:34.28ID:???
背中チクっとしたらムカデだったわ
チビだったから噛まれたけど大したことなかったけど
今年2匹目だしもう嫌になるわ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 22:10:54.33ID:???
頭痛って持病にないんだけど、ここのところ朝、定期的に気だるくなって頭痛になるのが不思議だったが
押すだけベープを寝室にやって寝た次の日に必ずそういう症状になることが発覚w
偶然かもしれないけど人間に害はないとは書いてあるが、ちょっと怖いね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 01:20:48.40ID:uJTXf1t2
規定値以下の害なので「無害です」
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 22:54:09.75ID:???
今の台風が過ぎたら町内会で一斉薬剤散布。

蚊やハエがメインだが、もちろん蜈蚣や蚰蜒にも有効な薬を使う。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 01:27:10.15ID:???
>>627
押し入れにいれる防虫剤がムカデに聞くときいて部屋中においたら、朝起きてぶっ倒れたその後一週間ぐらいあたまがグルグルしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています