>>958あなたの家が築100年窓枠が木製で
冬場は室内温と外気温が同じ。暖房は火鉢とコタツに湯たんぽ程度
という状況でない限り普通に家屋内で越冬します。

>>957幼虫でも刺されれば成虫と同じく腫れるし跡も残るということですね。
幼虫は唾液腺が未熟でアレルギー反応も薄いかもしれないと
結果気付かずまんまと成虫にさせ繁殖させてしまうんじゃないかと不安でしたが。
しかし5ヶ所は多いですね。幼虫がそんな何か所も刺すものとは驚きです。
刺されヶ所が多いからといって成虫が沢山いるとは限らないということになりますね。

自力駆除の場合
・いつから刺され始めたのか
・どのくらいの頻度、回数を刺されたのか
・体のどこを刺されたのか
でトコジラミ被害の大きさ推定=繁殖数、被害場所、駆除にかかる日数
などの目安になると思っていましたが
幼虫で、しかも未だ必要量を吸っていない状態でそれだけブスブスやられているとしたら
一晩に刺された場所の個数から個体数を推定するのは無理そうですね。

二酸化炭素チェックで幼虫の日々の元気を確認されてたんですね!流石です。
血糞と吸った血液の濾過についてですが
幼虫は濾過を行わない(その機能が無い)事は想定していましたが
血糞をする機能も無い(排泄孔がいっさい無い)のかもしてませんね。
小さく折った紙を入れればそこへ潜むし排泄すると思っていました。

そろそろ1ヵ月になりそうですが幼虫の観察と報告と健康管理
ありがとうございます。