X



トコジラミ(南京虫) Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 21:01:27.15ID:g/xqusVI
南京虫(トコジラミ)の特徴

●酷寒地を除いた世界に広く分布する。日本では一時激減したが、海外旅行などの影響か、近年発生例が増えている。
●吸血性の吸血性の寄生昆虫である。動物や人の血液を吸う。「シラミ」と命名されているが、シラミ目ではなく、カメムシ目。
●灰色がかった赤褐色で、幼虫は細長く、成虫になるにしたがい三角形から丸く扁平な体になる。寿命は3〜5ヶ月(1年半生きた個体の報告有)。成虫は一日に2〜3個(5〜6個との説も)の白い米粒状の卵を産む。
●動きは素早いが、翅がないので飛ぶことはできない。壁や天井を歩くことができる。
●夜行性で、昼間は畳やベッドの下、壁の間などに潜み、人が夜寝ているときに出てきて刺す。
●刺されたときは何も感じないことが多いが、しばらくすると赤く腫れて激しい痒みを生じる。
●刺された箇所の腫れは1〜2週間続く。症状は人によって様々であるが、じんましんや発熱を起こすこともある。
●一匹の虫体が一度に刺す箇所は多くて十数〜数十箇所にのぼる。
●体の数倍もの量を吸血する。吸血後は体が大きく膨張し、丸くなる。
●カメムシの一種なので、危機を感じるとカメムシのようなひどい臭気を発する。この虫が嫌われる理由の一つである。
●ベッドの下や家具、押入れの中など木材や暗い場所を好み、巣を作る。家電製品に巣食うこともある。巣は不定期に移り、常住ではない。
●糞は血糞と呼ばれる吸血動物特有の血液の混じった黒いドロドロのペースト状である。このため、巣が家具や押入れである場合は汚染され、黒い染み跡が残る。
●旅行に縁が深く、ホテルや旅館での発生、被害例が多い。衣類に虫が付いたまま知らずに海外旅行から持ち帰ることも多い。
●吸血しないでも半年以上生き伸びることができる。←2週間程度など例外の報告もあり
●防虫剤の臭いを嫌うので、防虫剤を置いておくと虫除けになる。
●柱の付いた中空のベッドに寝るか、電気をつけたまま寝ると刺されないことが多い。
●一般的なエアゾール等の殺虫剤が効く。バルサンはほとんど効かないらしい?
●完全駆除には相当の労力が必要であるため、専門業者に頼んだ方が良い。

・豊島区の対策マニュアル
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf

※前スレ
トコジラミ(南京虫) Part.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1491042988/
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 11:54:44.64ID:???
>>355
>知識さえあれば1本千円の殺虫剤数本と虫除けスプレーが十数本、
>期間1ヶ月程度で解決するんだから産業としての旨味が無いよね。

今のところ知識がないので
薬剤以外に高温蒸気噴射器と大量の密封袋を購入して駆除しようと考えていましたがそこまでする必要はないのでしょうか?
広すぎて&モノが多すぎてコロニーを発見するのが難しいので補給を絶つ対策をしながら地道にモノを密封して片付けていこうと考えているのですが
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:42:14.29ID:???
>>356
調べれば解りますが、トコジラミは繁殖率がすごいのです。
共棲を受容すると数百〜千匹のトコジラミに刺されながら暮らす日々となりますが良いですか?

このスレの住人の平均的感覚からすると、とても夜が眠れないのではないかと思われますが…
あと棟続きの住居の場合、蔓延の結果近隣にも広げる事になります。

参照までtubeで拾った動画を貼ります
https://www.youtube.com/watch?v=DHCrK-qUv30&;list=PLoXAzG03TI21xVhvkLgYrlNZhq2L1AmC_
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:04:22.94ID:???
>>357
355とは別人の >>10 ですが、私も殺虫剤、蒸気噴霧機、パラゾール+袋詰めと断舎利で対策しました。

畳の下から部屋の隅々までの殺虫剤噴霧から、衣類や書籍の思い切った断舎利、
熱湯洗濯or高熱乾燥をかけてからの袋詰めなどで1月半くらいかけて防衛線wを作りましたよ。
その後は、定期的なスプレー散布と熱湯洗濯のみですが、袋詰めは1年半位封印するつもりです。

使った殺虫剤は数十本にのぼりますし、蒸気噴霧機や袋類だってお金がかかります、
目にみえるだけで10万円位は使いましたし、廃棄した物の損失を加えれば相当の被害を被りました。

そうまでしてでも共棲は耐えられませんでした(´ω`;)
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 16:14:49.65ID:???
下記アドレスは、世界中の旅行者間で「トコジラミの居る宿を見つけたら報告しよう」というサイトです。

http://registry.bedbugs.net/

経済や社会環境の問題で共棲せざるを得ない地域の方は我慢するよりないのでしょうが
一般的には世界中の人類から嫌がられている虫という認識で良いと思いますよw

私なりの穿った見方をするなら、本来日本でも公共施設での繁殖が起きた以上
国や行政が腰を上げるべき問題だと思いますが「そんなことに予算を使いたくない」というのが本音なんでしょう。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:47:16.10ID:???
>>358
ニュース動画の紹介、どうもありがとうございます
あとで落ち着いて全て見させて頂きます

家族5人の家に1,000匹のトコジラミがいるとして中5日間隔の吸血で一晩に1人が40匹に集られる訳ですね
駆除対策が出来なそうな地域ではこんな光景が至る所で見られるのでしょうか?

自分は>>341なのですがトコジラミの出る家に住んでいてもノーダメージな家人のようなケースもあるのではと想像してしまいます
暫く前から自分は別の家に移ったのですがその後も被害に遭っていないのです
トコジラミ の成虫は自分の枕元で満腹状態のところを述べ数匹発見して潰したので絶対にいるはずなのに不思議ですよね
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:51:34.96ID:???
>>360
以前、某国のゲストハウスで連れだけ就寝中になんらかの虫に刺され猛烈な痒みに悩まされたことがありました
あの時は室内に怪しい気配がしたので自分は簡易ナップザックを使用して被害に遭わなかったなぁ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:05:42.41ID:???
>>359
それ相応な期間と費用をかけられたのですね
本当に頭が下がります
密封期間に1年半というのも参考になります
貴重なお話、どうもありがとうございました
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:52:49.73ID:???
ケルヒャーも買ったし、ベッドも買い換えた
着替える度のアイロンかけ、ランドリーで寝具一式を頻繁に高熱乾燥
お金も手間も気力も莫大にかかった
それでも秋に気付いて、次の年の夏までの期間、完全殲滅に要した
行政ちゃんとしてくれないともう2度とあんなに頑張れない
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:55:46.94ID:???
パート1からこのスレも何度も読み込んだよ
途中、何度か荒らしが沸いて出たのには、そんなことやってる場合じゃないのに怒りを感じたが、随分と有益な書き込みには助けて貰ったよ
0367328
垢版 |
2018/12/14(金) 23:09:52.05ID:???
掃除+ビニール袋封印+バルサンプロで、
とりあえず、今週は奴らの姿は見てない。

明日も朝から掃除と洗濯乾燥だ…

このまま勝てるかなぁ。殲滅したいなぁ。

カーテンってアイロンかければ捨てなくていいよね?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:33:19.89ID:???
俺は捨てちゃったけど、60以上のお湯に漬け込めばいいよ
アイロンで大きい面積完璧に殺虫するのは難しいだろ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:57:58.85ID:6JPvwO7y
カーテンは70℃以上の乾燥機で1時間位加熱すればおk。

コインランドリーで型番調べてメーカーに聞けば加熱温度を教えてくれるよん。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 22:08:13.67ID:???
>>363-364
旅行とかしてなかったし、明確な「持ちこみルート」が解らなかったので
考えたくはないですが、今後再発した場合に備えて自力防除の方法を試行したんですよ。

ちなみに袋詰め1年半は、研究施設での断食実験で最長1年半生きた個体が居たという結果を踏まえての判断ですが
実際の生活環境の中でそこまで生きるか不明です。

なにせ学術的研究資料が古く乏しく、最近になって必死に生態が見直されてる状態みたいですから。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:41:16.90ID:cPp3zQ1r
トコジラミは冬眠するってきいたから
出てこないだろうなあと思ったら出てきてワロタ年中無休なのね
バルサンプロ+まちぶせ 注文して絶滅させるわ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 02:07:35.46ID:8RPQtPyL
ソファーにトコジラミ住んでるかもと言ったものだけど
昼からソファー解体してビニール袋とガムテープで密封したわ

バルサン待ち伏せを横に格闘したがいま人生最大級に刺されてるのに気づいた

ディート虫除けスプレーして望めばよかった
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 07:00:52.25ID:Yeshrgrj
>>372-373
寒中おつかれさまです、ご健闘と殲滅をお祈りします。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:01:44.46ID:???
>>373
お疲れ様です
ソファの中にも入り込んでしまうのですね
それとも裏側などでしょうか
コロニーを目視確認できましたか?
また服装はどのようなものでしたか
刺されたのは露出部でしょうか?
昼でも住処が動かされると活動するものなのですね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:38:51.85ID:???
作業中噛まれたなら周囲に撒き散らしてない?
部屋中、ケルヒャーかけたほうが良くないか?
俺はベッドひっくり返したりする度、そうしてた
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 10:00:06.87ID:v/w21pNA
夏にバルサンまちぶせスプレーを一週間に1回、定期的に吹きつけてたら出なくなった。

最後に刺されたのが七月下旬だからもう5ヶ月くらい経つ。
まちぶせスプレー噴射は2カ月前にやめた。

すっかり安心してたら昨夜久々にやられた。
自分は刺されるとすぐ目覚めるタイプだから電気つけて周囲を探したら丸々と血を吸った幼虫がいた!
二ミリくらいの幼虫だったが、この幼虫夏から耐えてたのだろうか?
南京虫は吸血しないと成長出来ないとか書いてるのどっかで見たが、幼虫のままでも飢えに強いのだろうか?

捕まえた幼虫は渾身の力を込めて握り潰してやったわ!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:30:52.92ID:???
孵化後5カ月も断食に耐えたとすると、恐ろしい話ですね。

どこかのサイトで「幼虫の耐飢餓性は大したことない」ような記述がありましたが
ソースが無かったのでイマイチ信憑性に欠けるなと思ってました。

気乗りしないでしょうが、幼虫を瓶詰めして何日生きるか観察してみるのもテだったかも。。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:11:08.57ID:v/w21pNA
377です。

今回の出来事から幼虫も飢えに強いと認識する事にしました。
自分は独り暮らしでペットも飼ってないです。

冬場でも油断大敵です。
また定期的にバルサンまちぶせスプレーを噴射する事にしました!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 23:35:09.17ID:fGjIDSOm
ネット弁慶でウサばらししてる奴もな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 00:14:47.48ID:???
もう一年半以上経ってるのにまだ怖い
電気消して寝れるようになったのついこの間
バルサンまちぶせはまださらを置いてる
幼虫でも耐えて待つとか怖すぎる
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:44:06.10ID:e5PdgEj7
あの、南京虫に噛まれてる方々って何県何市に住んでおられるのです?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:07:36.11ID:POH/xNYJ
多少体に害あっても良いからDDTの復活望む!
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:04:55.15ID:l7dt1M4b
珪藻土、珪藻土…
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:30:52.22ID:BNOr3yzC
するでしょう
もっと言うと、寒くてもする
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 15:16:24.66ID:8MeumSEv
>>375
コロニーの目視確認はできてないです。早く密封したかったので
ただバルサン待ち伏せスプレー使いながらソファ解体しました

粗大ゴミ引き取りは一ヶ月後なので、それまで何事もなければいいんですが

一応今の所は新たには刺されてない気がします
なお刺されたのは基本的に露出部の足です
首から上も腫れたりしてますがニキビなのかよくわからないです
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 00:20:05.86ID:lL1VMoHx
>>10 です、メリクリです。

死骸ですが久々にオスの成虫を目にしましたよ(-"-)

8月にコロニーを発見して叩き、トコジラミアースとまちぶせスプレーを定期的に撒いてます。
衣類は熱湯洗濯か熱乾燥、可能な荷物はすべてパラゾールと一緒に袋詰め中です。

今回、年末調整のため某書類を探そうと、ジップ・ロックのPP袋を開けて50枚程の書類を繰っていたら
出てきましたよ、書類の間から干からびた5o程のオスの死骸が…

ある意味、徹底した「パラゾール+袋詰め」作戦の有効性が確認された訳ですが
「こんな所にまで隠れるか!?」という驚きは隠せません、つかどこまで厄介なんでしょう!

刺されなくなり、日が経つごとに自らを「強迫神経症気味なのか?」と思う事もありましたが
今日再確認しました、ヤツらを相手に「やりすぎ」はありません。みなさんも充分ご警戒を。

私自身は念のため1年半は封印を続けたいと思います。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:42:45.30ID:???
噛まれ後は二年経過でほぼほぼ消えたけど、駆除に格闘してた時にアイロンで火傷した跡がまだ残ってる
人生最悪の時の思い出が一生傷になっちゃったかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 00:59:28.19ID:???
>>397
火傷痕、お気の毒さまです。

お話しからすると駆除には成功されたのですよね?
気持ちが凹みかかっていたので、成功談は励みになります。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 10:13:39.81ID:wcEwMAlq
あの、南京虫に噛まれてる方々って何県何市に住んでおられるのです?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:50:13.62ID:???
ときに、レンジ600wで1分チンすれば卵も幼虫も殺せるよね?
金属部分の無い服をそれで処理したつもりになっているんだけども。

あと冷凍庫は殺せるのかなぁ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:28:17.35ID:ZHVm8sC2
>>404
本体に70℃以上の熱を数秒加えられれば死ぬ筈だけど、
600wのレンジに服と一緒に入れて何ジュールの熱が本体?にかかるか解らないw

食物につく害虫の卵については-18℃の冷凍庫で死滅させるという方法はあるみたいだけど
それがトコジラミにも有効かは調べられなかった。

極端な例だけどクマムシみたく絶対零度でも死なない生物もいるから実験しないと何ともじゃないかな?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 10:00:44.27ID:MRzaDqgy
え?東京に大阪と大都市に南京虫がですか・・・?ホテルでなくマンションや一軒家にでしょう?正直驚きましたよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 12:20:13.37ID:???
>>409
なので研究職の方達は、海外から輸入?の可能性大という知見みたいです。

そしてもう日本国内での拡散も実際始ってるのが現状です。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 17:20:13.16ID:???
うちはURの賃貸に住んだら、どうも先住してた。新しくて綺麗で、家賃もそこそこ高いのに。

そんな虫戦前の牢屋の話だと思ってて、当然知識もないので気付くのに時間がかかってしまった。
なんか、変なシミあるなーURのクリーニング適当だなーと不満には思ったけど、まさかこんな目に遭うとは。

URは外国人でも入居しやすいから、要注意かもね。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 23:44:31.38ID:bjcYNJ61
>>410〜412なるほど・・。海外から持ち込まれたり外国籍の方が前に住んでた場合持ち込まれてたら居る可能性もありうると・・。簡易宿泊所にかなりの高確率で出るとか聞いたことありますが
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 23:45:19.17ID:???
>>408
熱湯無理な衣類にはアイロンを直接当てないでスチームだけシューシューしても70度以上で南京虫を殺せるんじゃないかなぁ
スチームもダメなのかな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:28:31.41ID:cwwFjZaw
「本体」に70℃以上の熱を数秒加えたら、当然駆除できるかと。

私も熱湯洗濯が追いつかなかった時はケルヒャで加熱処理してました。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:41:13.33ID:???
>>413
拡散の方法からみて、国内外を問わず宿泊施設に住みつく可能性は高いと思います。

キャリア?が宿泊した場合の虫の移住率は高級ホテルでも簡易宿泊所でも同じでしょうが
高級ホテルの場合、お金をかけて駆除業者を雇って看板を守ろうとするでしょうから
その辺りの差はあるかもしれませんね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 01:18:20.67ID:???
最近刺されてなくって根絶かと思ってたら…
脇、太もも、尻をやられた。
露出してる手足首顔は全くやられないのに…
刺されてすぐ消えるけど、虫刺され特有のしこり?が残るからトコジラミかダニなんだろうけど、ダニならこの時期いないよな〜。
いつになったら終わるのか。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 14:14:13.61ID:6w/eKNz2
>>418
半年で耐性って出来るもんなんですか?
それともしこりは出来るが蕁麻疹や湿疹の類なんですかね?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 16:51:32.72ID:???
>>419
自分の場合は最初に刺された時にはm直径10センチくらいの円状に赤く腫れましたが3ヶ月経つと噛み跡の周囲4ミリの腫れだけで済むようになりました
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 01:00:37.21ID:sxJRbAv7
>>422
既にプロに駆除をお願いしたのですが、失敗された様で刺されてます。
バルサンまちぶせスプレー買い込みましたが、効果無かった様で布団に血糞の様な点が3個。
小さ過ぎて血糞かもわからずです。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 01:14:00.30ID:OhJcOFYF
それはお気の毒さまです。
相手は小さな虫だけに隠れるのが上手いですからね。

参考まで、私は袋詰めや熱湯・乾燥消毒で防御体制を整えるまでの間、
テント型の蚊帳の中に熱乾燥させた布団を敷いて、就寝中の攻撃を避けてました。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 20:48:51.45ID:???
伊東の旅館行ったら部屋に死体があったぜ。生体は見なかったけど。あと血糞らしきシミも洗面所で発見。濡れティッシュで拭いたときの落ちかたが完全にアレ。

ようやく家で見なくなったのに、まさかだよ。速攻でトコジラミに効く虫除けスプレー買ってきて、体と荷物に散布した。寝るときは布団も囲むように散布。
連れて帰ってないことを祈るばかり。

しかし、これ近いうちに日本中で猛威を振るうんじゃない?知ってるから多少は連れ帰らないように対策できるけど、知らなかったら完全無防備だもん。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 21:49:16.37ID:OhJcOFYF
宿に泊まる時は荷物を下ろす前に参照動画程度のチェックはした方がいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=tnOrYqKpmpI

USのように行政が本腰入れないと広がりは防げないだろうね。

良くも悪くも日本の法律ではUSより強めの殺虫剤を使う事ができるから
封じ込めや、対策広報するなら今のうちだと思うんだけど。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:09:37.48ID:???
個室のホテルよりゲストハウス形式の一部屋共有する所は広まりやすいだろうなぁ
今、お洒落なゲストハウスが増えているけれど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:42:26.42ID:WoGELIR/
バポナ買ってきたんだけどベッド解体して大きなゴミ袋に詰めてたらトコジラミ死ぬかな?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:43:25.27ID:WoGELIR/
あ、バポナとベッドをゴミ袋に詰めて1日とか放置ってことね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 01:08:06.78ID:???
一ヶ月前から一週間に一回咬まれた跡がある
1ミリ以下の南京虫の幼虫を一匹見たから部屋を移動したんだが無意味だったか
でも一匹だけなら繁殖せずにこのまま寿命を迎えてくれるだろうかと微かな希望が
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:01:18.15ID:Bm5PzBSd
>>430
卵から羽化を計算に入れて最低一週間はそのままにすべき!
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 02:25:26.21ID:???
自分で頑張りたくないから業者頼んだのに、頼んでから2回駆除してもらい3ヶ月経ったのにまだ刺される。
本体は一回も見た事ないが、血糞らしきものがチラホラ。
ボールペンで点を書いた様なやつ。
この大きさからいって幼体なんだろうが、幼体がいるってことはどっかで卵がふかしたってことで、卵があるってことは成虫もいるってことで…。
駆除出来てないじゃねーか。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 02:48:37.40ID:???
奴らヤバいな。全然見ないと思っても、とんでもない場所に潜んでやがる。
何処にも見つからない、からが本番だな。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:10:45.10ID:6cpcAVV3
上の書き込みとは関係ない者だが四年位昔に船橋にある業者呼んでもらい畳ひっくり返して畳の隙間にトコジラミが居て割と強めの殺虫剤を当てたら動きは一瞬止まったがしばらくすると動き出し、
熱スチームやってもらったがそれでも死なず、ついには業者がしぶといなぁとつぶやきついには手でぺちゃんこになったことがある
その業者は警察の鑑識みたいないで立ちで現れたよ
以来その業者は信用出来ずバルサン待ち伏せを部屋の四隅と布団にかけて寝て朝起きたら一匹死んでた
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 01:16:17.06ID:???
>>437
業者が発見したトコジラミはどのくらいの大きさで何匹いたのですか?
1匹なら最初から手で潰しちゃえばと思いますが素人っぽいからしなかったのかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 07:48:40.64ID:CYQt70JB
>>438一匹の成虫です。畳を上げ畳の端っこに居たので業者は畳を持ちながら薬を噴射してましたが。自分が驚いたのは噴射しても一瞬動きが止まるだけで動き出したことですね。
熱スチームを当てたら動きはさらに活発していた。薬も割と強めで部屋中に散布後一時間位部屋に入れなかったです
思うに畳なら業者呼ぶ前に畳を上げて畳や地べたに成虫が居ないか確認した方がよいと
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:26:57.46ID:Ae2hpRtn
>>436
CMとかでバンバンやってる駆除会社
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 13:29:22.96ID:Ae2hpRtn
>>434
よく読んでくれ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 16:31:58.16ID:???
>>439
詳しくありがとうございます
本当にトコジラミの生命力は侮れないのですね
スチームにも耐えるとは恐ろしい
畳の裏に1匹ということは畳裏がコロニーというわけではなかったのですね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 10:28:25.73ID:KiZQJNyR
>>442いえいえ。ただ業者曰く血糞は畳の裏にある場合もあるから畳の裏も見た方がよいとも・・・フローリングの場合は布団の裏や縫い目など。壁に穴がある場合はふせぎ、南京虫は高い場合には行かないとも言われましたね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 11:12:37.90ID:wp2c5xN8
>>446
高い場所に行かないは無知過ぎですね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 22:49:42.68ID:SaxZklG2
>>447
天井から飛び降りてくることを知らないとはな。素人もいいところ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:45:29.13ID:atTIYN1E
>>447南京虫はあまり移動しない生物。噛まれた跡が二カ所出来る要因は就寝中に噛まれ寝返り等してまた噛まれ血を吸うので二カ所刺し傷が出来るとも。一カ所のみ噛まれ刺し傷が出来るパターンもある
深夜明かりをつけると壁に南京虫が止まってるのを見かけたけども高さはコンセントがある位置くらい
衣類に付いてた場合はハンガーかけ辺りにいるかもだけど
業者に畳や壁に電化製品を消毒してもらっても衣類は乾燥機にかけたほうがいいね。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 18:20:35.86ID:d6NfbdXy
web上に古い情報がたくさん残っているので仕方ありませんが、
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf
の「Q-7」にある通り「2か所の刺され跡」に根拠はないようです。

それから吸血後は身体が大きく膨張するため被吸血者の近くで潜んでいることが多いですが
空腹な個体がコロニーから人の所へ移動するときは、結構な早さで何メートルも移動します。(視認済です)

このスレ「Part7」になってから、書き込んだ方の実体験や比較的新しい研究結果など
これまでの一般的認識を覆す情報が増えてます。

余力があれば最初からの通読をお勧めします。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 22:08:08.16ID:???
しかし、本当に洗濯で死なないのかなぁ。
洗濯済みのものから生きてる個体は一度も見てない。
逆に死体は何度も見たから、洗濯で死んだように思えるのだけど。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:51:17.69ID:???
上腕内側を1匹の成虫に刺された時は三ヶ所噛み跡があったわ
その3つの突起でちょうど一辺1センチくらいの正三角形が出来ていた
満腹の成虫は布団の上で発見
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 12:24:08.98ID:wAuxfMp9
待ち伏せスプレーも霧タイプも良いが
いま考えたんだが
ハエ取り紙などの粘着シートで何かないかな
ベッドの周囲に敷きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況