X



【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 7匹目 【カ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:34:09.73ID:???
往年の蚊取り線香から電池式まで
蚊取り全般について語ろう。

■代表メーカー
KINCHO(大日本除虫菊)
http://www.kincho.co.jp/
アース製薬
http://www.earth-chem.co.jp/
フマキラー
http://www.fumakilla.co.jp/

関連スレ
【ムシポン】 電撃殺虫器 【バチッ】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1152373869/
蚊などを撃退する電撃ラケットについて
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1183149746/
蚊対策どうしていますか part6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1478224297/
【ブヨ】虫対策【蚊】 6箇所目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/out/1428843835/

過去ログ
電気蚊取り器のお勧め♪Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215098364/

前スレ
【蚊】 蚊取り・蚊よけについて 6匹目 【カ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1466140276/

蚊取り器FAQ
Q.異なるメーカーの詰替用リキッドに互換性はありますか?
A.互換性はあると思われますが自己責任で使用してください。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 01:19:58.58ID:???
じゃあ、ありとあらゆる燻製したスモークソーセージやチーズ、ビーフジャーキーや魚も全部有害食品なんですね、わかります
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 04:53:52.39ID:???
やっと寝ようとしたところでものすごい音の蚊が
顔まわりにきた!勢いある音で何度も周りに来たのに捕まえられず、

仕方なくスプレー撒いたけど古いやつだから効果あるのかわからず3回もプッシュしてしまった
死んでくれ。ていうかしんどいわ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 16:09:16.92ID:Lp5b/81B
ヤブ蚊に効く おすだけノーマット 60日分
ってのが100均に沢山並んでたんだが
もしかしてアースも潰れたとか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 02:04:08.26ID:???
蚊取り線香有害なのか?
毎日、目が痛くて涙が出るくらい使用してるんだが
同量吸い込むなら電子蚊取りの方が安全性高い?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:28:43.67ID:ohge2kG+
蚊取り線香なんてもう10年も使ってないな
煙なんか有毒だって思ってたから
うちはぼろぼろだったけど窓の隙間を隈なく塞いだだけで蚊が入ってこなくなった
一匹でもいたらラケットで殺してる
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:29:22.44ID:ohge2kG+
あのベープってやつも使うなんてとんでもないな
毒の液体を部屋中にまくわけだろ?
自分を殺すようなもんじゃん
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 12:58:05.03ID:ohge2kG+
>>462
くだらねえ嫌味ばっか思いつくお前ってどれだけ嫌な環境で育ったの?
死ねゴミ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 16:09:32.02ID:???
電撃殺虫機(つるして使う奴)ってググると蚊には効果ないって書いてあったりするけど
近紫外線を使ってるなら蚊も引き寄せる効果ある筈だよね?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 17:53:11.69ID:???
蚊って昼間は暗いところに逃げ込むし
紫外線効果ないと思い込んでたけど、コバエ用に買った電撃殺虫器に
よく蚊がかかって死んでるんだよね・・・
蚊がたくさん居る玄関周りに置いてるわけじゃないからなんとも言えない
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 12:50:23.87ID:???
短時間ならハッカ油スプレーもお薦め
網戸の掃除の際に散布すると、蚊が寄って来なくなるから捗る
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 14:28:58.10ID:???
お風呂出る前に洗面器にハッカ油2、3滴入れて
シャワーで混ぜて頭からザパッと浴びてからタオルで拭いてる
今のところ刺されてないけど効いてるのかはわからん
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:15:27.81ID:???
ディートアレルギーで死にかけたし
イカリジンはあまり効かないし
ハッカスプレーと足洗い消毒で凌いでる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 21:18:27.69ID:geudyVM+
フマキラーとカインズのコラボ商品
ベープリキッド60日 45ml×2本 取替え用
リキッド専用器具本体とボトル1本セット品
期間限定価格 各298円は AEON、DCM、Valor、マツキヨなど
同等のPBと比較しても安すぎてちょい大丈夫か不安にも感じるけど
家計的には助かるからありがたい
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 01:50:22.36ID:???
蚊に時々刺されてると免疫になって
刺されても大した症状は出ないが、全然刺されたことがない人や
長年月刺されたことがない人が刺されると手が倍くらいに腫れ上がったりするらしい
俺はほぼ毎日刺されるので大丈夫
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:09:53.23ID:TCBMKU/O
マイいかずちのつえOBK-12Sゲッツ&虐殺
コバエや蛾がメインだが、蚊もちょっとは死んでいてほしい
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:52:23.15ID:???
アパートの裏庭昔はヒトスジシマカがいっぱいだったが
大家が玉砂利敷き詰めて激減した
アースノーマットも使ってはいるけど、窓開けて寝られるようになった
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:19:34.75ID:???
ウチは外に大量のメダカ飼ってるから色んな蚊がいっぱい メダカが何の対策にもならないのは確か
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 21:27:30.46ID:???
ちょっとした水たまりで良いからな
ペットのふたでも葉っぱの雨水でも
だからあえてちゃんとした水たまり用意して誘い込んで
ボウフラ沸いたらまとめて処理した方がいいかも
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 23:15:55.49ID:???
なんかリキッドの詰め替えが60日用と90日用の容量が全く同じだから
安いほうに交換しようと思う
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 23:36:32.11ID:???
アースノーマットシリーズに関するよくあるご質問
Q 30日用ボトルも60日用ボトルも同じ大きさなのに、どうして持続日数が違うのですか?

A 60日用のほうが30日用よりも有効成分濃度が2倍濃くなっていますが、蒸散する速さは半分に抑えてあります。
このことから、60日用は2倍長持ちするというわけです。
他の長時間用取り替えボトルも同様の理由によります。

※日数は、1日12時間使用した際の目安です。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 01:01:19.08ID:???
蚊がおる!となったらつけて、半日もすれば消す
自然蒸発も入れると1年くらい保つかねぇ

まぁそんな自分は、もうワンプッシュしか使わないんだけどなー
1本で2-3年は保ってる気がする
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 10:13:41.50ID:???
メダカの成魚はボウフラを食べるが稚魚は食べない アカムシは成魚でも殆ど食べない 結果的には蚊が湧きまくる これ実体験だからさ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 11:15:07.34ID:UfRxqKC0
病気の媒介とか痒みみたいなデメリットが無きゃいくらでも吸ってくれ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:18:04.23ID:???
>>509
稚魚でも口に入るのは食うだろ
アカムシは底の方で巣を作ってるから、狙われるのは羽化しに上がってくる時くらいか

そもそもアカムシは益虫なくらいだし
成虫のユスリカも血を吸わないしで、抜け殻あっても気にする必要もないと思うけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:35:11.63ID:/Uk7f3yS
蚊がいなくなるすぷれー、
噴射してから何分ほどで効果あるかなぁ
10分閉め切れば十分かしら
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:26:52.71ID:???
ユーカリ・シトリオドラ(レモンユーカリ)、成分的には蚊よけにも良さそうですが、「使ってるよ」な人いますか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 03:23:04.84ID:???
スプレーさ
適当に撒いたらゴキブリが飛び出してくる
致命傷負ってない奴もいたけど
お手軽バルサン的な効果あるよ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 01:57:58.76ID:6nEnl1TP
4、5時間は大丈夫な感じ
暑くてやっとれんが
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 03:50:19.23ID:???
今寝てたら足が無性に痒くて痒くて
しかも何箇所も
汗疹と思って掻きむしってたけど、電気つけて見たら蚊に刺されてた
キンカン塗りながら数えたらなんと10箇所…そら痒すぎて起きるわ
おすだけベープクリスタを3プッシュした
すぐ死んでくれるだろうか
すごく腫れてきたし痒いしで眠れない
奴がいるかと思うと電気消せない
今年は蚊にほとんど刺されてなかったからショック
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:15:19.59ID:???
水槽見に行く時は、毎回ラケット片手に肉切骨断してるよ
刺されずに捕れればいいけど、多少刺されるのはしょうがないと諦めてる
ていうか半袖短パンで生餌おびき寄せてるわけだしな…w
20匹くらい獲ったらその辺りには居なくなるから、気の済むまで水槽見れる
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:44:25.33ID:???
最近猛暑だけど
猛暑にもいいことがあるな
部屋が30℃以上あると蚊が出なくなるんだよ
今月に入って一度も蚊取り線香焚いてない
蚊って暑さに弱いからね
でもちょっと涼しくなると一気に出てくる
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:36:36.46ID:???
>>537
まさにそう思って完全に油断してたら>>533になったからダメージでかいよ

てか今、明け方刺されたとこ確かめようとしたら跡形もなく消えてる
あんなにたくさんボコボコに腫れてたのに
キンカン効果凄すぎる
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 09:11:23.63ID:OYiRd8qB
昔は部屋に蚊が飛んでいるとプーーンと言う音が聞こえていてるなとわかった。
最近は、歳がとってきたのか、周波数の高い音、つまりモスキート音が聞こ
えなくなってきたなか、わからなくなってきた。

個人差もあるだろうが、25歳を越えた頃から14[kHz]辺りの音が聞こえにく
くなっていくと言うけど、そのせいか。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:06:57.17ID:???
>蚊の羽音の周波数はおおよそ300〜600ヘルツといわれています。 デング熱を媒介するネッタイシマカの場合、メスの羽音が約400ヘルツ、オスの羽音はそれより少し高い約600ヘルツです。

んで、オスメスが出会うと共鳴させて1200になるとか、蚊の可聴域は2000までとかどっかに載ってたような
蚊よけアプリとか周波数調整アプリとか関係で色々調べた
まぁどの域もマトモに効かず、結局餌にもなるし蚊取りミントンでいいやとなったけど…w
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:12:12.24ID:???
ちなみに自分もいい歳だけど、蚊の音は普通に聞こえるよ
若者避けのモスキート音とかいうのは、実際の蚊の音とは別モノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況