【蝉】せみが怖い【セミ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:58:21.11ID:???
>>682
ミュージシャン用の、耳を保護する耳栓あるよね
自分は普通にライヴに行くときに使っている

ただ耳の穴は1つなのでイヤホンだと併用できないよね…
オーバーヘッドのヘッドホンならいけるが
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:44:13.18ID:???
本当怖い。団地の部屋の前の壁にいた。水鉄砲っで数十分格闘し、階段に止まったからずぶ濡れにして飛べなくなったのを確認して。何度か深呼吸してダッシュで跨いだ。部屋に入って荷物降ろしたら手が尋常じゃないほど震えてた。
人に怖いって話すとセミぐらいでバカバカしいって笑われるけど本当気が狂いそうなほど怖いんだよ!
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 01:18:05.23ID:???
人が怖がったり嫌だと言うものを自分の経験だけで大丈夫だよーって言う人は思いやりが足りない
どうせ性格も知れてる
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 08:03:56.54ID:???
>>696
>>697
>>698
はげどう
人が本気で嫌だ、と言っている物に対して安易に「大丈夫だよ」とか「噛まないよ?w」とか笑って言ってくるやつは本当に脳みそが蝉以下の人間だと常々思う
根本的におかしいよね

例えば、
高所恐怖症の人だって実際に落ちる確率ほぼゼロの安全な高い所だとしても足がすくむだろうし、テレビで吊り橋からの映像を見るだけでも怖い人もいるだろう

黒板を引っ掻く音が本気で無理!という人は多いが、あえて蝉以下脳の言葉を借りれば「黒板は動かないし噛まないし攻撃もしてこない」
(自分もあの音は嫌だし決して黒板の音を下に見ているわけではない)

他にも先端恐怖症・集合体恐怖症等々、実際にどうこうなるわけではないものが多数
でも理屈でなく無理なものは無理だし怖いものは怖いわけで、蝉が怖いのもそれと同じだと例示して伝えてあげないとわからないんだろうか?と、蝉以下脳のやつらの想像力の欠如にめまいがする

夏の間、ずっと黒板引っ掻く音を強制的に聞かされ続けるとしたらどうか
玄関や階段のあちこちに蓮コラが貼り付けられていて、それがこっちに向かって飛んできたらどうか
大多数の人はまじで無理だと答えるだろう
…が、我々は毎年その目に遭っている!!!

と小一時間説教したいが、まぁ、、、無理だw
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 08:56:27.60ID:???
一週間の命なのにかわいそうと言う奴いるがあっちは交尾目的、
こっちは70〜80年の命で毎年こんな目にあってる方がかわいそう
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:04:25.84ID:???
嫌いなら好きになるように努力すればいいのに〜そのほうが◯◯ちゃんも生きやすいと思うよ☆と言われた時、3年の恋も冷めたわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:30:58.27ID:???
セミがいない北海道に移住すればいい
北海道いる?
だったらヨーロッパ、ヨーロッパ人は日本に来て
初めてセミの声を聞いて怪訝な顔をする
なんの音だ?と
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:28:00.77ID:???
外壁にいたからハチノックやろうとしたらもういない
そろそろアパートの廊下に入ってくる季節だからやだ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:43:40.44ID:???
セミほどまったく役にたたないどころか邪魔でしかない虫って他にいるんだろうか?
ただ欲望のままに鳴き喚き普段は手の届かない場所にいるくせに死ぬ時だけ人の前に来てゴミになる
長年世話になった木の根元で死んで養分にすらない恩を仇で返すクズ。よりによってマンションの廊下で死ぬから虫の餌にもならないし掃除のおばちゃんの迷惑
受粉にも協力しないし茸の胞子も運べない
Gですら下手に人前に出ると死ぬことになるのを知っているのにやたらと人前に現れては潰される能無し
なんの意味もなく体がでかい
役満級のゴミだろ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:56:52.64ID:???
出掛けようと駐輪場行ったら木の影からよろよろ出て来て驚かされて、ハチノックかけてやろうとしたけど他の木に隠れて分からなくなってしまった
出掛けて戻ってきたら他の木にくっついてたのがいたから、さっきのこいつか!?と距離とってからハチノックかけたら風で曲げられて届かず
角度変えて再度ハチノック
鳴かずに羽音だけのメスらしい蝉が落ちていく音が聞こえた
勝った
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:00:00.90ID:???
>>701
全くだ
あいつら一ヶ月生きるのに
ずっと土の中にいて一週間の命なんて儚い、夏の風物詩、とか言われてビンタしたくなった
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:06:17.27ID:???
何でこんなとこに住んでんだろう
後ろから前からセミの大合唱が聞こえるんだから階段、玄関前にセミがいるのも当たり前なんだよね
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 01:45:54.42ID:???
>>707
1週間どころか、土の中に数年だよ。
昆虫のなかでは長生きな方なんだよ。

ちなみに蚊の寿命は1ヶ月。
セミかわいそうバカは蚊も殺さなきゃいい
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 14:39:27.82ID:???
オリンピック見に来た外国人が初めて蝉見て、気持ち悪いって騒げばいいのに…
そしたら駆除対象になるかもしれない…
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:51:30.87ID:???
>>703
北海道いるよ
種類は違うし生息の北限あるから数は少ないと思うけどエゾハルゼミとか
前にNHKの生き物番組みたいなので冬の北海道で雪のなか蝉のミイラが映ってた

ヨーロッパも北限があるからパリにはいなかった気が
南部はむしろいる
南仏プロヴァンスでは蝉がラッキーモチーフらしく、セミ柄の飾り物やマグカップなど様々なお土産が売られている恐ろしい地域

ヨーロッパの人が日本に観光に来て何の騒音だ?と驚くのはよく聞くから、あっちは国土も広いし森とかの生息地と都市部で棲み分けできているのかもな
日本は都心でも大きな公園や神社、桜の街路樹が多く大合唱だもんなー

アメリカじゃ17年セミとかいうやつもノリで食っちゃうし、ガイジンさんは騒いでくれないかも…
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:09:18.03ID:???
皆さんはハチノックはどれを使ってますか?持ち歩き考えるとSがいいのかなと思いますが霧状?なのが気になる
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:37:11.40ID:???
はじめてこのスレに来たけどセミが怖いなんて自分だけかと思ってたから仲間がいてうれしい
自分もハチノックを早速買おうと思うんだけど、ハチノックをセミにかけると即死な感じですか?
暴れて反撃されることはありますか?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:32:13.06ID:???
>>716
かかり方が甘くて飛んでこられて悲鳴あげたことはあるけど、その場に落ちて跳ねて、それから暫くしてから死ぬことの方が多いと思うよ
即死はしないからセミのわめき声とか羽音はあるけど、少なくとも今まで使ったどの殺虫剤よりも安心感ある
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 15:19:57.22ID:???
>>716
ちょっと上にも書いたけど一直線に飛ぶからほんの1プッシュで充分
高いしね
数秒ねずみ花火みたいにくるくる回るけど飛ぶことはできなくなる
Sサイズは霧状だから少し近づいた方がいいけど効果はばつぐん
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:23:04.11ID:???
>>717
>>718
ありがとう
持ち運びを考えてSサイズを購入しようと思ったけど、近づくのはとても無理だから大きいサイズにする
昨夜からわざわざマンションのうちの玄関前で途切れ途切れに鳴いてる
隣人や他の住人は怖くないみたいでスルーするから、いつまでたってもうちの前に居座ってる・・・
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:24:53.38ID:???
昨日の夜から玄関横の壁に張り付いてるやつがいる
明日は仕事だしどうしたものかゴキジエットプロ噴射するか箒でつつくか朝から悩んでる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:09:45.46ID:???
欲しいーツクツク
欲しいーツクツク
ひほ星ー胃
ひほほーしーいー
ひほほーーしーーいいいいいいいいいいいいィィィィィッーーーーーーイイイイイイーーーッ。

バタバタバタ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 07:04:19.63ID:???
団地の一階にある集合ポストの横に脱け殻…
どっかに羽化したのが止まってるかと持ってたセミノック構えたけど、取り敢えずいなかった
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:15:00.19ID:???
玄関でてすぐの下で死んだふりしてるんだけど何考えてんの
ハチノックかけたら最後の一声ミ゛ッ!て気持ち悪い
ハチノックかけても少し放っておかないとまだ油断できないね
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:44:58.95ID:???
殺虫剤のなかでは動きを封じ込めるから最強なんだけどねぇ
これより強いのは人間がしぬからないのかな?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:05:47.10ID:???
いつまで続くんだよ毎日毎日玄関前で待ってなくていいから
明日とても暑いらしいのでどうぞ干上がって下さいお願いします
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 02:06:06.39ID:???
ううう
今ベランダの洗濯物にくっついて
ギャーギャー鳴くは、ガラスに体当たりするわで恐怖

明かりにつられてきているみたいなので
電灯もパソコンも消してスマホから書き込み。

あああ
お盆休み前は今年は少ない?もしかしたら今年はセミ被害ないかも?と思っていたけど甘かった。。
やはり盆休み後が地獄なのか
これあとどれくらい続くのつらいよ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 03:11:16.69ID:???
みんななんで怖くないのか不思議
耐久力あって飛ぶのヘタで当たると痛くて死んでると思ったら鳴いてびびらせて世界中のなにより怖い!
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 05:18:14.91ID:???
>>744
明かりに集まるよね
夏祭りの屋台の照明にめっちゃ体当たりしてバッチバッチ音がしてたから蛾かと思ったら蝉だった
恐ろしくて体調を崩し即帰宅
それ以来どこの夏祭りにも行っていない

洗濯物はこの時期は部屋干しにしないと危険
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:52:53.68ID:???
マンションの入口両脇に門番のようにセミが転がってて朝から心臓バクバク
ハチノックと日傘の心強さよ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:31:32.14ID:???
ちょっと聞きたいんだけど
一度地面に落ちてひっくり返ってるやつがまた飛ぶことってあるかな?
時々バタバタ動くから死にかけてるとは思うんだけど…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 18:36:50.43ID:???
>>748
ううむバタバタすることはあっても
結局そこで絶命パターンも多いみたい。
うちのベランダがそれ。
最後出て行けなかった模様
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 06:24:21.42ID:???
てゆうか、いつ入るんだろうね?
自分もエレベーター内で出会ったことあるけど、扉が開いてるのってかなり短い時間だよね
子供とかが持ち込んでいるのか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 08:16:51.56ID:???
なんとかちゃーん!ほら、早く入りなさーい!帰るわよ!とか、バカママ()がガキを待つために開ボタン押しっぱなしにしてて入ってくるとかあるんじゃね?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:36:59.18ID:???
>>747
我らはカサンドラの衛士ライガ!
同じくフウガ!
ってやかましいわ ドアの前とか入口の前とかなんでそういうとこで待機してんだよ
木とか電柱の下に行けばいいだろ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:25:32.11ID:???
ゴミ出しのためにドアを開け、左右通路に落ちてないのを確認
歩きだしたら敵機がほぼ目線の高さで飛んできたので悲鳴とともに逃げ帰ったわ
近隣のお部屋に醜態を晒してしまった…悔しい
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:58:59.96ID:???
蝉が怖くてごみ捨てに行けない。まだ異臭はしてないけどこのままじゃ他の虫が部屋内に発生しそう。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:11:59.37ID:???
わざわざベランダのよくわかんない細いとこに飛んできてわめくな
廊下にも転がってるしもういやだ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:23:14.64ID:???
セミファイナルがツイッターのトレドに入ってる
こんなにも怖い人がいるんだ
やっぱり「風情が」「寿命短いからゆるしてあげて」勢が沸いてうぜえ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:48:40.42ID:???
ほんとハチノック様様
今までは生きてるかな死んでるかな
うわあああああだったけど
今は蝉だ飛ぶ前に殺せえええええ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 06:59:29.35ID:???
階段に初クマファイナル
ビビってハチノック二回かけてしまったが死んでた
駅前に生きてるだろうアブラファイナル三匹
ファイナルいきなり増えた
今年は出てくるの遅かったから、今がピークか…?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:03:08.70ID:???
>>768
怖いー気持ち悪いー!の人はけっこういるけど、日常生活に支障が出るほどの人となると急に少なくなるよなぁ

風情厨もほんと謎だわ、よく見れば風情もへったくれもない見た目だし、秋の虫の数や音量と比べてもここまでうるさいと騒音だよね

それといつも思うのが寿命が短ければ何してもいいのかよ!と
寿命短い説に騙されている国民のなんと多いことか
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 15:59:09.25ID:???
この国は自分で考えない人多いからしゃーない
テレビが「風情がありますね」って言ったらそうなんだよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:21:12.79ID:???
渋谷に生きてるっぽいアブラセミファイナル二匹
何で今日からやたらファイナル増えてんだよ、なんだよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:38:35.93ID:???
幼虫時代に7年、成虫で1ヶ月以上生きるんだから昆虫界の中ではダントツで長寿なんだよな
そもそも「幼虫時代」=「頑張ってる」みたいなイメージはどこからきたんだ?
人生の九割以上をヒキニートとしてダラダラ過ごしてるようなもんじゃないか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:42:16.61ID:???
帰ってきたらセミの声がほとんど聞こえなくなってる
何これ
いきなり死んだの?
嬉しいけど怖いわ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 23:46:03.93ID:???
盆休み後から夜の照明アタックと
そのまま力尽きての朝のセミファイナルがひどい。
ベランダにも通路側にもファイナルがいるから
追い詰められた気分。
今週末にはあいつらいなくなりますように。
そしてアブラゼミが絶滅しますように。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 07:04:23.85ID:???
一階にいたオスのアブラと朝から戦ってきた
ハチノック助かる…
でもストレスがたまるのは変わらん…キモイ…
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 15:20:26.34ID:???
階段から降りてきてあいつらが目線より下にいる時はハチノックかけやすいけど、上にいるとかけにくいよな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 18:33:04.35ID:???
マンションのエントランス〜廊下の中でも夜でも日傘バリアしてるから絶対変な人だと思われてる・・・
この時期は一歩一歩周囲を確認しながら歩くからいつもの2倍時間かかる
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:03:08.01ID:???
わかるわかる
バイオハザードみたいにドアあけるのも少しずつ確認して廊下の先、曲がり角の確認しながらびくびく歩く
手には銃のかわりにスプレー持って
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:14:21.77ID:???
今年の夏はなんなん
マンションの廊下階段に迷い混んで来すぎ…
今日会帰って来た所にまた2匹いて、本年度通算25匹目をカウントした…
噂のハチノックをAmazonでポチりました
もう耐えられない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況