X



【恐怖】ゴキブリ対策目【黒い影】59G

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:35:18.00ID:mebYX5to
Gとの戦いは年中無休です。

注意
Gを含む虫画像を貼り付ける際には、必ずその事を明記した一文を追加したり、
httの部分を削る事でリンクしないようにしましょう。
画像でも虫を見たくない人への配慮を忘れずに。
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。

また、グッズ等の評価はあくまでも過去スレ等での評判を参考にしたものです。
成虫になっていないGには効かない、置いたけど効果が無かった等の意見もあります。
個々の環境や使用法によって効果には差があることを念頭に置きましょう。

前スレ
【恐怖】ゴキブリ対策目【黒い影】58G
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/goki/1520683263/
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 01:07:42.87ID:Et+x2d51
ガサガサ音がするから見てみたらクロゴキがいたわ
虫取り網使って行動制限を試みたが、枠があるせいで隙間から逃げられてしまう
これだったら待ち伏せ系薬剤を塗った網の塊を押し付けて足に絡みつかせたほうがいいかもしれん
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 01:15:48.93ID:???
ヤフオクで発送する前にスーパーでもらったダンボールを点検してるが
波板っての?あれの隙間を見ても卵とか入ってたことはない
通販ダンボールだと再利用だろこれってのあるからすぐ捨てたほうがいいかもな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 02:26:00.70ID:???
ダンボールって今まで発生源になった事がなかったから気にも止めなかったな。
紙回収の日まで畳んで入れてベランダに出してるし。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 06:53:22.77ID:???
>>250
殺虫成分がないからな。
体力がないやつは、裏になって体力消耗&餓死で死ぬけど
体力あるやつは死んだふりして脱皮して生き返るから。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 09:39:00.39ID:???
オークションで落札したデッカイ機械(箱含めて昭和の物)を箱ごと部屋に置いといたら、
そのあたりからベビーGが大量発生。
よく見たら箱が破れてて、たぶんそこの波々部分のスペースに卵が入ってたんだと思う。
それ以来ダンボールが届いたらテープで波々の部分を塞ぐようにしてる。

あとGじゃないけど、オークションで古いもの落札したとき、届いて置くところがないから
とりあえず一時的に布団の上に置いといたら、体中めっちゃダニに噛まれた。
ダンボールの中が40年近く前の紙物が多かったからだろうな。
その中にダニを殺すシート入れたらピタッとおさまった。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 19:39:00.65ID:???
今のマンション5年目で初遭遇
クローゼット側の部屋の隅でひっくり返ってご臨終していたけど、蚊が来なくなるスプレー以外は虫対策してないのに、なぜ死んでいたんだろう
毎日掃除しているからこの1日で死んだと思うけど、瀕死の迷いGなのかな
追い出す系のスプレー買った方がいいかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:32:39.90ID:SiEoNdwq
ブラックキャップ置きまくってるのにその横をデカイ奴がカサカサ元気にしてた。。。
ホウ酸ダンゴも買ってこよう。。。
子供達に見つかって絶叫される前に仕留めてホッとしている。。。
夜のマンションだし。。。
くそーーどこから入ってくんだよくそくそ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:38:21.25ID:???
ブラックキャップとか各家庭で駆除剤おいてんだろ
みんな死ぬはずなのに奴ら減らないって凄いな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 21:41:52.61ID:???
うちも先日ブラックキャップを二箱分撒いたよ
まだ食いついた様子はない
というのも先日俺が風呂場で奴に襲われたからさ…なんでいきなり飛びついてくるんだよ…
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 22:28:24.86ID:???
今年もマンホールの穴からGが涼みに出て来て顔出してやがる
見ると超ヘイトだよな〜
ゴキジェぶっかけてやったけどなw近場だったし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 23:42:12.09ID:???
5月くらいに黒ゴキの子供を12匹くらい退治してバルサン焚いてブラキャ設置
そして居なくなったと思ったけど今度は寝室にチャバネが一匹出たわ
今年になって急に出始めたんだけど何が原因なんだろう・・・マンションの3階なのに
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:31:43.66ID:???
風呂場で殺虫剤をガンガン吹き退治できたのですが、酷い臭いです。高齢の父が明日風呂に入りたがっているのですが臭いが取れれば大丈夫でしょうか。
何か対処法はありますでしょうか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 01:58:24.66ID:4GzemLh/
>>328
換気するのと
シャワーでよく洗い流す
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 02:00:55.22ID:4GzemLh/
生まれて初めて
ゴキブリが自分の身体を歩き回られる体験をしたよ

何か寝てる時に頭がワサワサするなーと思ったら
頭の上を歩いてやがったわ!!

夜中、寝ている時は人間に近づいてこないと思ってたんだが
迷信だったんだな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 02:10:44.60ID:???
7〜8ミリくらいの小さいGみたいな動きの虫が出た
赤ちゃんGだったのかな
ブラックキャップ設置してるのにどこかに巣があるんだろうか
去年この家に越して来てから家の中でGが出るの2回目
それまで家の中で見たことなんて実家暮らしの時しかなかったのに
今年は赤ちゃんいるからゴキブリがいなくなるスプレーもやってなかったんだけどそのせいで入って来ちゃったとかある?
ミニGだと家の中で孵化したのかな
あーもうどうしたらいいんだ眠れない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 07:04:58.11ID:???
まずは断捨離からの掃除。
部屋に穴とか剥がれがないか。あれば隙間テープ。
でも家が古けりゃしょうがない。
一軒家には住まず、新しい高層マンションを目指す。

んでブラックキャップかコンバット。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 07:06:35.11ID:???
ホウ酸団子とかブラキャとか毒餌置いてるからうちは全然出ないよ、って人はちゃんと餌食べられてるか確認してる?
何も食べられてないのに全然出ないってことは元からGがいないってことでいい?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 10:48:30.83ID:JIRCuh6Y
328 です。
一晩換気扇回して窓あけておきました。
フマキラーの屋外用ダブルジェットスプレー使用。お客様センターへ問い合わせたら
329さん(有難うございました。)のおっしゃる通りまず換気。その後スプレーが噴射された辺りを洗剤で洗う。
セスキの炭酸水みたいな二度洗い不要なのでもいいそうです。
ちょっとセスキ買ってきます。
まだちょっと臭う。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:04:58.67ID:???
昨日の夜クロゴキブリの赤ちゃん(1センチくらい)が1匹だけ出たので殺しました
エアコンの近くです
1センチ近くに成長するまで1匹も見なかったので外から侵入した可能性はありますか?
木造アパートの1階に住んでます
家の中で孵化したと思うと気が狂いそうです
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:27:28.57ID:spLMilsa
エアコンにいやがった
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:35:02.76ID:???
一月前に小さいのが出たんで多めにブラキャとコンバット置いて
いまのところまだ出てない
以前住んでたマンションが引越してきた住人が持ち込んで
夜中に水場に行くと必ず10匹くらい出るほどになったから
コンバット置いたら直後から全く見なくなったんで愛用してる
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:35:56.70ID:???
マンションの管理会社にゴキブリ出た報告したら衛生テープで簡易的に塞いでくれたけど
根本的な共有部とかエアコンのドレンホースとかからの侵入を塞いでほしい
建物時代古いけどリノベーション済物件だから綺麗なのにそこが不満だわ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 19:39:58.22ID:???
ゴキブリ食べる習慣あればよかったのにね。
ちょろっと出てきたら、ラッキーって感じで素揚げして砂糖まぶして食べるのにさ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 20:22:29.61ID:???
ここ何十年寝室には出てこなかったのに一昨年あたりから出没するようになった
ブラックキャップのせいか?なんか寄せ付けると思ってたから置かなかったけど寝室にも置いたほうがいいのでしょうか
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:55:35.78ID:???
対策していたがついに出てきてしまった
いつものようにゴキジェット使おうとしたが妙に太っていて遅い?

よくある似ている虫だった、でもやっぱりビビるわ
カマドウマでも見た瞬間鬱っ気になるし
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 23:15:43.31ID:???
お風呂にGが発生した者だけど、お風呂にブラックキャップって設置して大丈夫なのかな
もしかしたらお風呂天井の換気扇が巣かもしれん(空気は換気扇からダクトを通して外に出る)
チビGも二匹みてるから怪しいんだよな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 00:36:00.87ID:???
>>338
木造アパートだとアパート全体を一軒とすればどこかの部屋で産まれたんでしょうね
壁の中、天井裏、床下、配管等々で繋がってるわけですから
どこの部屋で産まれたかはわかりませんが…

産まれてから1cm弱になるまではは巣からほとんど離れず、人目につかないと思います
1cm弱まで育つと家中を徘徊しだします。このスレでチビを見た、という人はこの大きさのチビGのことじゃないでしょうか
チビはまだ危険察知能力が低いので人の前にもよく出てきますね
もっと大きくなると警戒心も上がってなかなか目にしなくなるのですが、どこかに潜んで家の中が暗く静かになるのを待ってます
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 01:17:03.56ID:???
Gが猫とかハムスター並みにかわいかったらよかったのにと思う。

昨夜不規則にビニール袋の音がかすかにしたから、
何かいるんじゃないかとゴキキャップ買ってきたけど、
いつもはけっこう匂うのに今回のはニオイが全くないから不安だ。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 01:22:35.35ID:???
小さいのが1日平均1匹ずつ出てきて鬱
6月初めにゴキンジャムとブラキャ撒いたけど効果あるのかなぁ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 04:25:53.25ID:TtOoN9yt
ttps://i.imgur.com/mbshQih.jpg
さっき出現したのですが、これゴキでしょうか?
縦に筋があります
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 06:29:20.72ID:???
ベッド動かして見つけるかホイホイがいいんじゃ
ブラキャ食べても即死しないから食べた後にどこか移動してそこで死ぬ
黒ゴキの成虫なら一日後
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 07:38:24.22ID:???
ブラキャ屋外用は設置した翌日にブラキャの近くで死んでたってレビューが多いけど、そんなに即効性あるのかな

設置する時、家の北側の塀でチラッと見てしまった気がする…
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:07:32.24ID:???
昔、タンスの裏に逃げ込んだGを誘い出すのにチーズカール置いといて、すぐに出てきたところを掃除機で吸ったことがある。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:31:41.18ID:???
裏側とか冷蔵庫の下とかは、キンチョール系の殺虫剤を床に這わせて噴射して行き渡らせれば出てくるよ。
ただその時は猛スピードで逃げ出てくるからその瞬間にしっかり直接噴射させる事に注意する。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 11:55:44.98ID:???
東京の自宅内で去年は7月6日に初出で今年は7月1日に初出したわ
気温の高さと比例して出てくる時期が早くなってるぞ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:55:19.33ID:zpNNmKuS
アースとかバルサンみたいなのでどれが一番効く?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:24:59.48ID:???
コールドスプレーいいって少し前に書かれてたな
直接立ち向かうならそれで動き鈍らせるといいんじゃない
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 22:44:40.89ID:???
アロマオイル効くっていうから使ってるけど高くつくなこれ
親がいらないって言ったのをもらってるが
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 01:15:13.84ID:zRX4F9wz
アロマやハッカに月数万使ってるわ
ゴキブリ貧乏つら
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 03:20:32.16ID:???
新築一軒家だけど色々対策して年数回見る程度の侵入を防ぐには外用コンバット or ブラックキャップが良い気がする。

家の中では寄り付かないようにハッカ油で拭き掃除をしてる。

これで二年間は家の中では見てない。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 09:05:11.23ID:???
昨夜寝てて2回ほど小バエのような小さい虫かなにかが顔をくすぐったから、
手で振り払ったんだけど、今朝布団の上に黒ベビーGがつぶれて死んでた。

クモも顔を歩いたことがあったけどそれとは感覚が違うし、
小バエにしては羽の音がしないから、もしやとおもったらもしやだった…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:44:08.76ID:iarr5JdP
ゴキブリがいなくなるスプレーを使ったら
マジで家からゴキブリが消えたわ。
毎年数年間もゴキジェットを買っていた自分が
情け無いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況