X



チャタテムシ被害報告スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 02:15:28.75ID:yNJpsBvE
ほぼすべての家にいるといっても過言ではない「チャタテムシ」。
カビを主食としています。
1mmぐらいの大きさで、ダニによく間違えられる虫ですが、大量発生さえしなければ人畜無害。
しかし大量発生すると、そのうごめく様が気持ち悪く、人によってはトラウマになる。
チャタテムシの大量発生 = カビの大発生であり、さらにチャタテムシを捕食するダニまで大発生する可能性があるため、
大量発生については、対処が必要です。

ここはチャタテムシで困っている方々の情報交換の場です。

【参考】
東京都福祉保健局
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/eisei/yomimono/nezukon/cyatate_shimi/cyatate_shimi.html

AllAbout [チャタテムシ駆除の仕方]
http://allabout.co.jp/gm/gc/4327/
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:30:24.52ID:12RXYZQm
梅雨があけたら増えるのかな。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 19:48:57.68ID:dsC10y6O
age
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:50:02.52ID:gMUnP265
ベッドの下、テレビ台の下にいた
繁殖原因分かったから、それを去年全部捨てて今年は
大丈夫そうって思ったけど、たまーに見つけちゃう
やめとけって思っても探して見つけてへこむ
絶対どの家にもいる。気づいてないだけ
気づかない幸せに戻りたい
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:03:43.01ID:???
今日一匹見つけた
ショックだわ
でもお前ら家具どかしてまで掃除するか?
洗濯機の下、冷蔵庫の下、テレビ台の下
全然掃除してない
ゼッテーいるわ

これ業者頼んだら家具どかしてまでやってくれるもんかね
もう10万ぐらいなら払うで
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 10:01:32.48ID:???
10年ぐらい前に本棚のパーティクルボード材にカビが発生して
チャタテムシが大量発生したことがあって、木材露出部をウレタンニスで塗って対処した以降はチャタテムシは激減しましたが
しばらくは1匹見るだけでも発狂しそうだったけど、最近は1匹ぐらいだったらまあいっか、ぐらいな気持ちに落ち着いてます。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 07:27:23.77ID:dRXPxF07
雨続きの湿気の日々かなり死守してきたけど、モワッとした湿気とこの暑さ、一気に増えそうだな。あー夏嫌い。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 05:12:30.25ID:/SPD3tq2
ここ2〜3日熱いと思ったらめっちゃ湧いてきた。石鹸箱のふちと、モニターの画面歩いてるのを発見。
銭湯でも見かけたわ。不快。みんな頑張ろう
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 02:44:17.13ID:???
明らかにカビてるような棚、ホコリ被った棚にはいなくて割と毎日掃除してる綺麗な場所にいる。
あと新築。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:42:47.82ID:lTq5nDxt
ほんとそれ。
湿気溜まりがちな奥の方の場所にはいなくて、日の当たる窓際にでるとかも、なぞ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 13:36:54.11ID:???
オシャレな部屋で廃材やら使ってDIYした家具を部屋に置いてる人、ドライフラワーだらけの部屋、何故チャタテがいないのか不思議で仕方ない。
本当にアイツらはカビが好きなのか?
最近思うのは、あいつら建材やボンド系が好きじゃないか?
巾木の、コーキングの上や、壁紙の繋ぎ目によく居るし。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 21:22:34.25ID:BDcU7/H5
>>346
お嫁さん、強くていいな、、うらやましい。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:07:39.17ID:yJ63lFaM
毎日カウントして一喜一憂。四年目だから秋になり乾燥してきたらいなくなるのはわかってるけど、まあ、カウントやめられないね。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 09:53:01.99ID:???
チャタテムシか。
加熱したハンダコテを当てると、ものすごい速さで1cmぐらいピューって動く。
そんな速さで動けるのかよと。2、3回やると死んじゃう。

熱いとか感じるのかな。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:06:05.37ID:Kw2gAuyg
すのこベッドに布団を敷いてるんだけど、
布団の裏側によく虫がつくようになって
最初はノミか?ハエの子供か?なんて何の虫か
分からなかったけど、どうやらこの虫っぽい
3週間位、そこでは寝ず毎日コロコロで取って
るけどいなくならない
ベッド捨てるしかないのかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:17:26.78ID:???
中で繁殖してそうだからさっさと捨てたほうが良さそうだけど、
捨てないなら捨てないで裏に殺虫剤吹きかけないとどうにもならないかと
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:29:39.06ID:Kw2gAuyg
>>539
取ってるだけじゃだめなんですね
捨てることにします
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 14:31:08.44ID:Kw2gAuyg
まちがえ
>>360>>359へです
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:43:49.01ID:???
昔、壁に電線を固定するために梱包用OPPテープをべたべた貼ったんだが、
ある日(10年か20年後)見たら、テープが密着していない部分にチャタテがいっぱい貼り付いてたよ。 ゴキブリホイホイ的な
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:47:45.66ID:YiFeIRxW
最近多くなって来た
スイッチついた電源タップのスイッチ部分の隙間とかコンセントの隙間に入って行くんだけど危なくないのかなこれ…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:02:37.75ID:QYBfN+nr
今年は少ないと思ったけど、定期的に見るようになった。あーあ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 08:22:31.82ID:???
ディスプレイ分解して掃除したのにまた何食わぬ顔で歩いてるわ死ね
こいつ駆逐するの無理なのか?
温度も湿度もコントロールしてるのに普通に繁殖してるみたいだ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:05:47.52ID:98E99vMm
全国的にこんな天気だし、仕方がないよね。
(どんなに対策してもいるから理由が欲しい)
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:26:34.95ID:PLp+NbhW
部屋の窓枠とフローリングで目撃して以来、毎日仕事から帰るとご飯も食べずに泣きながら床に這いつくばる生活。大好きなもので埋め尽くされた自分の部屋が恐怖に。
休日は朝から晩まで掃除。殺虫剤も除湿もアルコールもしてチリひとつ残してないのに数時間後には元気良く歩いていて半狂乱。
ここのスレ見つけて同じ気持ちの人とかもいてちょっと救われた。気兼ねなく部屋を歩いたり座ったり出来る生活に戻りたい。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:39:59.15ID:4HLEI8JB
どこでもベープ焚いてるけど平気で歩いてるな
あと虫よけネット下げてるけどやっぱ歩いてる
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:31:13.47ID:???
今日古着屋、リサイクルショップ巡りしたんだけど、汚い木材や棚を隈無く見てもチャタテはいなかった。
あんな埃だらけ、カビだらけの棚に居ないのに何故新築で毎日掃除機アルコールかけてコロコロしまくっている我が家にいるのか。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:59:00.86ID:???
うちは昭和52年築のUR団地だがチャタテいるわ。鉄筋コンクリートだから関係ないのかな。
800世帯以上住んでるが、チャタテいるのはうちだけじなないはず。みんなきにしてないんだろうなー
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 17:58:02.71ID:Gi/QEdS/
ミセスロイド置いてみたらなんか動きが変になったから効いてる気がする
すぐ死んだりはしないけど
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:23:28.20ID:???
エアコンと除湿機2週間くらいガン回ししてたら殆ど見なくなったわ
電気代こわいけど消したらまた湧くんだろうなと思ったら消せない
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:27:56.09ID:???
精神的に楽になれるならそれはそれで安いもんだろうと
家も洗面所のカビてた所撤去してバルサン焚いて、湿度の上がる濡れタオルとか一切置かないようにして洗濯機の排水口キレイにしたら湧かなくなったわ
やっぱり湿度に注意してこまめに掃除しとくだけでだいぶ違うね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:10:59.96ID:tkLHLgn5
対策するとそれなりに違うけど、撲滅は無理。
湧くことはないけど探せば見つかる。探すから見つけてしまう。無になって掃除の休日。除湿代やコロコロとかの掃除用具でお金かかるしなにより時間、つらす。夏きらい。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:27:14.01ID:zihKwk/5
えぇ、チャタノイローゼです。飛んでる小さい子バエ的な侵入は仕方ないね、と思えるんだけど、這う系チャタテは何故こんなに許せないのか。 ある日突然、いたるところに発生した(いることに気がついた)傷がまだ癒えてないんですねー。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 17:50:09.70ID:???
羽虫って繁殖しても案外たかがしれてるけどこいつはほんとゾロゾロゾロゾロとうっとおしいからな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:00:27.20ID:rnbxjwTj
どんなに殺虫防虫しても湧いて出てくるんだからノイローゼにもなるわな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 23:49:02.19ID:bu9T7Cd6
ほどほどにしておくのが一番だぞ
念入りにやって数匹見かけるのとほどほどにやって数匹見かけるのでは精神的にかなり違う
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 08:01:51.60ID:sdDfGmWO
会社のダンボール積み上げてるところ見たら普通に2、3匹いて笑ったわ

チャタテタワーマンションと化してる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:33:20.79ID:Awfkx84E
ついにお風呂にもでたんだけどみんなはどう?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 15:23:57.75ID:Awfkx84E
やっぱでるよね
今までも気づいてないだけでいたのかな
初めて風呂で見た…カビキラーもっとする!
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:51:04.52ID:sMUMBIEh
バルサンするとして家電にカバーかけるけど、家電の中にいるかも知れない場合はどうすればいいのか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 08:00:16.60ID:GM+mqQCE
一応パソコンだけカバーしてみるわ。ありがとん
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 09:09:02.57ID:44vk0NqX
例年おさまる時期ですが、雨と湿気でまだまだな感じ。関東です。
アースとかやる時、電化製品カバーしないと壊れるような気がします、昔DVDだけカバーしなかったら壊れました。
あと、お風呂の珪藻土マット、どこからかやつら嗅ぎつけてつきやすい、危険。使ったら立ててアルコール吹きつけてます。
まとめて失礼しました。。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:34:13.00ID:GM+mqQCE
テレビとハードディスクにカバーかけなかったけど壊れてなかったわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 16:05:16.52ID:44vk0NqX
あれ、たまたまだったか。
(DVDはDVDプレーヤーでした)
チャタテのヤロー、くそ〜と思ってるから紐付けたくなりますな、、失礼しました。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 17:41:56.02ID:9S4of+/j
蚊がいなくなるスプレーとかの巻き添え食らっていなくなってくれないもんかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 19:33:18.34ID:???
カビキラーの刺激ほんとしんどい
体調わるくなる

ダニがいなくなるスプレーもしてるけどしんどい気がする
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 00:32:15.24ID:???
車のスライドドアの隙間にめっちゃいた。
こんな所にも湧くなんて...
逆にここが発生源で部屋に連れてきてしまったのかな?かなり参る
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:38:16.74ID:ZpmFlQi2
よくチャタテムシを掃除機で吸うとフィルター通り越して意味ないって言うけど
今の掃除機だとダニの卵まで通さない紙パックとかあるよね
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:48:46.29ID:0/a6F4zC
いいな。もうひと辛抱かな。。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 21:14:27.56ID:BCSN6fqH
八月窓際で22匹、殺虫剤撒いてるからほぼ死骸。これ多い?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:57:19.74ID:???
PCのモニタ表面に白いポツポツが動いててまた湧いたのかヤダなぁって思いながら眺めてたら実は何も動いてないただの埃でわろた
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:22:06.30ID:fI/PqDGn
聖域のベッドをコロコロしたら一匹捕獲。
ベッド上は別にチャタ対策じゃなく綺麗好きなだけなのにまさかの、、、なんだこれ。寝れない。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:39:00.14ID:fI/PqDGn
チャタごときで人生消耗するのほんともうやなんだけど。むー。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 08:59:44.19ID:h2h5uHl9
うちの階下、空き部屋だけどやばそう。上がってきませぬよう。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 11:11:30.04ID:???
風呂の排水溝から上がってくる可能性あるんだよなあ…うちも上だれもいないから降りてきてそう
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 19:58:39.38ID:jZJxPAn4
いつもいた場所から姿が見えなくなったからよかった
と思ってたけど物よせたらいているじゃん!って声を出してしまった
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:45:30.95ID:o9SDMNmF
毎日殺虫剤撒いてるけど毎日必ず一匹は見かけててもうほんとうに気が狂いそう。殺虫剤噴射した上を通過してくるってどういう事なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況