X



【白蟻】シロアリ総合★5【しろあり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:34:37.33ID:???
シロアリ被害報告、駆除から生態と飼育、上手な料理方法まで

ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、ダイコクシロアリ、等々何でもOKの総合スレです。

【リンク】

日本しろあり対策協会
ttp://www.hakutaikyo.or.jp/

Wikipedia シロアリの項目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%AA

過去スレ
【白蟻】シロアリ総合【しろあり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1271121664/
【白蟻】シロアリ総合★2【しろあり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1310462849/
【白蟻】シロアリ総合★3【しろあり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1371702454/
【白蟻】シロアリ総合★4【しろあり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1493328702/

シロアリの被害報告は4月〜9月に多いです。

悪質な業者のぼったくりステマなどにも注意
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:41:53.00ID:???
5月2日3日あたりに雨降るからその後が怖いなー
先週の風が強い日に少し羽が落ちてたけど
あれで終わるとは思えない怖い
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:05:43.37ID:???
今までに羽根落ちてるの発見してなかったら平気じゃないかな

明るい方に向かって行くのはわかるけど水の方にも行くのかな?
雑巾つけ置きしてた洗面台が酷いことになってた…
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 11:12:35.76ID:???
こっちはまだ出てないな。
ついこないだもクマネズミが壁や天井にいる気配があったがクマネズミが餌として食べてる可能性あるかな。
それならそれでいいんだけど。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 14:11:24.94ID:mI3Rfo5S
近所のドケチな人が、自分が薬撒いたら羽蟻出てこなくなったからもうおらへん!確認の為に潜ってくれ!調査は無料やろ?
って業者に潜らせたら、案の定、他の薬剤掛かってない木材に移ってボロボロにされてたらしい。結局柱もやられてて、部材直し、駆除で軽自動車買えるくらいになった挙句、けちって買った薬剤も無駄な消費になってて項垂れてたよ。
最後の方まで、その周り撒いたらもう出てけえへんのやない?安くできるんやない?って値切ったらしいけど、保証も出せんし、同じ事起こるかもしれんよ?って説明されてシャットアウトされたんやと。
保証もほしいし、安くもしてほしいしってブツブツ言ってたわ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 22:26:57.89ID:Jv/K3+Qm
何かにつけてケチケチしてたもんだから、白蟻でけちった分放出したと思うとなんかスカッとして書き込みたくなったんだw
そんでもって実際おんなじ様な事体験した人いるのかなぁと思って5chで探って見たらこの板しかなかったから書き込んでみた。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:13:10.24ID:???
>>176
逆に水瓶用意してけば集まって溺れとるでw
井森とヤモリは食うけどカメレオンとかじゃないと大量に湧いたらお手上げやろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 16:01:10.30ID:???
羽アリ落ちてきた…
去年薬まいてもらった柱から
届いてない所に残党がいるんかな
ほんと毎年毎年、最悪
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 16:52:46.06ID:???
今日も家の外構エントランスの階段で1枚羽根を見つけた。
近所で絶対湧いてるな。
うちは築半年だけど、周りは10年は経ってるっぽい住宅街だし。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 17:30:45.78ID:???
案の定家帰ったら大量発生してた
2日前に第一陣、今日第二陣
波は通り過ぎたかな

今年発見したけど壁のクロスに穴空けて出てくる事あるんだな
小さい穴からニョキニョキ出てくるの見て鳥肌立った…
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 22:00:13.87ID:???
今日知らぬ間に玄関に発生してた@東京23区西部
夕方、締め切ってた玄関間に入ったら床に!
羽ついたまま何十匹も死んでたけど、死ぬなら外出てからにしろや
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 12:54:40.12ID:En9P4c4c
家周辺部屋の中に無数の白い小さいゴキブリ大量発生で侵食されてるからな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 17:50:43.91ID:???
昆虫綱ゴキブリ目シロアリ科
シロアリにはヤマトシロアリ、イエシロアリのような下等シロアリと
キノコシロアリのような沖縄以南に分布する高等シロアリがある。
家屋に被害を与えるのは下等シロアリであるだってさ

うち周辺はIS(イエシロアリ)に占拠された上
KGB(カツオブシムシ・ゴキブリ)が暗躍してるんだぜ(´;ω;`)
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 07:54:44.39ID:???
本体がいなくて羽だけ大量に落ちてるとか本気で気持ち悪いわ
ある意味ゴキブリ以上のキモさだわ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:02:33.77ID:px61nnJh
>>212
実害あるししゃーないね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:46:00.87ID:???
あの湧き出た灰色の羽がびっしり動いてる気持ち悪さはトラウマだわ。
おかげで、集合体恐怖症になった。
新築して解放されたけど。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:18:51.92ID:???
うちは、風呂に入ったら真っ暗でおかしいと思ったら風呂の窓一面に真っ黒に羽アリいたんだ。
風呂の木枠にもはびっしりと。
まだ小学生だったけど、本当に気持ち悪くて毎年この時期は憂鬱だった。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:26:59.03ID:???
ウチもベタ基礎でやられた
シロアリ屋に見てもらったら床下入れない場合は5年保証つかないって言われたから
明日床下点検口作って自分で薬まくことにしたわ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:31:15.99ID:RlZ5hL5Z
>>228
乾燥換気徹底掃除床下天井裏家周り対策したらでなくなったよ 業者に頼んでない
それだけシロアリ本気でうざくて嫌だったから
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:33:13.78ID:RlZ5hL5Z
>>212
また家の隅や土や木中やどこかに潜むからな
乾燥光ほかの虫に弱いから
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 10:34:02.48ID:RlZ5hL5Z
巣窟が繁殖して繁殖飛行だから放置するとまたさらに被害が増えるもんな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 15:18:11.90ID:???
庭で鳥がやたらと飛んでるのに母が気づいて見たら、羽蟻が軒下から大量にわいて出てきた。
つばめと雀が合わせて10羽位が飛び交い、次々と捕まえてた。
家の中にも出てきたよ。
駆除業者頼まねば。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 17:44:09.30ID:RlZ5hL5Z
地震で崩壊倒壊して最悪死ぬからな
シロアリをわざと持ち込む悪徳業者もいるらしい
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:29:38.05ID:RlZ5hL5Z
そだねー
高床式倉庫みたいにすれば対策にもなるし
床下高くして換気や点検チェックしてればいいけど耐久や予算考慮もしたらなかなかそうはいかない
人目のつかない所から運悪く被害があるが
反面教師にして生かしたら対策はできるはず
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:32:16.85ID:???
羽根が3枚ティッシュ箱の上に…
今日は気温20℃に満たず、それでも気にしてみてたけど出たのかな
気持ち悪い
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 19:56:01.03ID:RlZ5hL5Z
大量発生時は至るところに羽や死骸が 衣類やカバン類にまぎれてたから処分したな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:54:06.05ID:gGLa5+ZK
床下見たら意外なほどに通気性よくてスッキリしてる感じだったわ
浴室周りは食われつくしてるレベルだけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 08:58:48.64ID:uYGCkj70
明日から仕事だけど
夜帰ってきたとき玄関内外に羽と死んだ胴体が落ちてるのが嫌だなあ
仕事休めないから土日に来てくれる業者を頼まなきゃ
シロアリのことで頭がいっぱいでストレスで潰れそう
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 18:05:21.01ID:???
シロアリ用殺虫剤によく買いてある侵入防止って文言消してくれないかな
出てくる穴に2日間で1本分使ったけどそこから普通にわんさか出てきたぞ…

魔の1週間がやっと終わった
GWはシロアリに怯える魔の週だ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:55:08.14ID:???
アース製薬から設置型の駆除剤が出たね。「シロアリの巣撃滅」ってやつ。
イカリ消毒のシロアリハンターとどっちがいいかな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 12:05:04.32ID:AjKhvi+7
地球温暖化で生息区域も北上してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況