カメムシ撃退法議論スレ 2匹目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 09:53:03.77ID:4wyKpyvZ
居ても不愉快、殺せばなお不愉快。昆虫界の生ける爆弾「カメムシ」の
撃退法を議論するスレです。
以下に悪臭を発散させずに、あるいは体液を出させずに撃退できるかを話し合いましょう。
荒らしはお帰りください。

前スレ
カメムシ撃退法議論スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1239450950/
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:21:01.48ID:???
>>821
すくな(笑)
うちは掃除機、ファブリーズのスプレー、替えの紙パック、吸込口を塞ぐフタ(万が一のため)がワンセット
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:57:07.86ID:zfffCvFL
カメムシってもう湧いてきてる??
虫が苦手で洗濯物も外干ししないし警戒してるのに今何気に手に持ったティッシュを手にしたら何かが手に当たって嫌な予感がしてティッシュ放り投げたらカメムシっぽいものが出てきたわ
ティッシュ何枚も重ねて処分したものの恐怖でしかない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:57:45.41ID:zfffCvFL
窓も開けないのに、洗濯物の外だ干さないのに、どこから湧いて入ってきたんだよ勘弁してくれ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:53:15.34ID:???
2月頃25℃近くまで上がった日にカメムシ出てきて威風堂々とした姿勢で壁にくっついていた
次の日10℃下がってそのまま死んだぽくて、以降ずっとそこにそのままの体勢で今も堂々とくっついている
見るたび心のなかでラオウと呼んでいる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:04:02.40ID:???
カメムシ、部屋の中で見つけて逃げられて
そのままどこかで死んだら
虫とはいえ、やはり腐った?ニオイしてくるかな?困ったな…見つからん
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:55:37.95ID:???
今日、車の中に居たわ。車で走行中、ブーンって羽音がしたから、間違いなくヤツだと思って近くに停車してバックシートを探したら、案の定、居たわ。なんとか外に出して事なきを得た。良かった。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 14:30:49.94ID:???
おととい・昨日と肌寒くていなかったのに、今日あたたかくなって「待ってました」とばかりに大量発生
いつまで続くんや…
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 14:07:15.42ID:???
今日は暖かいから「ヤツラ」が活発に動いてるな。朝から家に侵入した「ヤツラ」を15匹撃退したわ。かなりキツかった。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 19:39:14.70ID:???
ネットの情報から、柑橘系のニオイがする芳香スプレーを買った
他のニオイのやつよりかはマシやけど、シャツが吸ったニオイが消えん
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:17:05.87ID:FsF01ys0
今年多くないか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:20:00.79ID:FsF01ys0
5月まで出てくんの?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 23:12:56.68ID:???
去年は11月末でも出たわ
冬越しに家に来てそう
大きな公園とか道路わきの街路樹とか多い住宅街だから困る
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 10:36:21.11ID:TEc5OOSq
窓閉めてても入ってくるから、隙間塞ぎたい
隙間テープを強化したい
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 12:02:50.21ID:???
隙間テープ貼ってても強引に突破してくる強者がいる。
最近、何もしてないのに死骸がよく転がってる事が増えてきた。
よく見て歩かないと踏んでしまいそう。
今朝なんて塵取りの中で死んでるヤツが居た。
こういう身の振り方を分かってるヤツも居て感心した
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:16:39.54ID:???
毎日50匹以上くらい駆除してるけど、まだまだ湧いてくる。カメムシの繁殖能力って異常なのか?
もう疲れたよ、カメムシくん。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:19:20.20ID:???
>>837
例年の三倍位いるような気がする。
真昼の南側の窓4面にウジャウジャ湧いてる。
初めてカメムシ撃退スプレー買おうか迷ってる。
ナニがお勧めかな?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:51:16.66ID:???
隙間テープもあって閉め切ってもいるのに、部屋に現れたりするからずっと謎だった
『Kは2mmの隙間があると忍び込める』らしいので、隙間テープを厚いものに替えた
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 18:29:51.00ID:???
家族が帰ってきて背中にカメムシくっ付けたまま部屋に入ってきたわ
そういう個体が誰にも気付かれず、背中から部屋のどこかに飛び、
後に室内で見つかって「どこから入ってきた?」ってパターンもあったりするんだろな。。。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 08:05:51.72ID:???
スキマ対策は有効だと思うが、徹底的にやらないとダメだな。あいつらのスキマに入る技術は半端ない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 13:26:35.31ID:???
昨晩寝るときに照明の紐引っ張ったらたかってたらしく、手にひっついてビックリ
幸い子供だったからそこまで怖くは無かったが寝る前に心拍数上がってしまった
若干手も変な臭いしたのですぐ洗った
昨日暑くて網戸にしてたから隙間から入って来たんだろうなあ

前も同じ団地であちらなんか3つある窓の一つは網戸じゃなく網そのものを簡易的に付けてただけなのに隙間から屋内に侵入される事は一度も無かった。ベランダでは沢山見た
全部網戸のこっちの部屋の方が圧倒的にカメムシが侵入するんだが一体どういう理屈なんだよ

今朝は台所の物が山積みになってるコーナーからジーッって鳴き声みたいのがして、これは侵入されたかも知れんと思ったが
物を取り崩すのも一苦労なので出てくるまで待つしかない
はー嫌な季節だ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:11:27.02ID:???
靴下の中から出てきて凍りついたことがあるわ。
以後、靴下の履き口を折り曲げて干すようにしている。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 21:23:11.68ID:???
仕事してたら妙に早く動くカメムシが、キーボードの上歩いてた。というか走ってた
カメムシといえば飛んでるかゆっくり動くかのイメージなんでびっくり
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:25:57.02ID:???
>>860
そうです。田舎の山の中。
家の南向きの4部屋の合計。
薬の空瓶にキッチン漂白剤と水を半々に入れ、そこに食器用洗剤を数滴。それに落とすのとラジオペンチでツカンデ入れる。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:36:38.64ID:???
山奥は異様に多いよ。カメムシとの戦いが死活問題になってる。あと、北海道もカメムシ多いと聞くわ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:51:52.22ID:???
キモいけどノロくて容易に捕獲出来るのはまだ幸いだな
G並みに早かったからキモいし生きていけない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:52:29.87ID:???
この前、寝起き直後に小型USBファンのスイッチを入れたら、カンカンカン!ってファン内部で何かが弾き飛ばされまくってて、その数秒後に黒い虫が猛スピードで逃げていくのを見た。
眼鏡を外してたので種類は特定は出来なかったがカメムシの可能性あるな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 12:18:49.67ID:???
取り逃して飛んだ時に恐怖を感じる。
あと、部屋でカメムシのニオイだけは確実にしているのに、居場所がわからない時とか。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:46:10.53ID:???
うちも山に近い
今日も1つの窓に2匹ずついた
隙間テープ追加して、効果あるかなー?
と思って鍵まで閉めて、再度10分後見たら中に入ってた
隙間テープは効果ない

網戸二重にする
網戸用網を雨戸の枠の外に取り付ける多分入ってこれない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 02:03:36.05ID:???
「刺激を与えないよう掃除機で吸い込むのに、何で部屋や服が臭くなるんやろ…」と思ってた
答えは簡単、掃除機の排気口からブワ~っと撒き散らしてた
退治前には掃除機の中に、退治後は部屋と服に柑橘系のスプレーをしたらニオイが際立たなくなった
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:43:18.12ID:???
田舎の山奥でカメムシと格闘してた者です。
アマゾンで、カメムシアタッカーEX 480ml カメムシ 駆除 速効 持続を買って、先程届いた。
今日は涼しかったので数はそんなにいなかったが、窓枠とガラスに吹きかけてみた。速効とあったが、即コロリと逝くわけではなさそう。モゾモゾとなんか違和感があるような動きをしています。少し弱った奴らをラジオペンチで30匹以上を捕獲して、今日は終了。明日が楽しみ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 15:49:00.71ID:???
焦った…窓におるやつ吸い込もうとしたら、そこに5cmくらいのスズメバチがとまった
レールにいたので、殺虫剤で弱まらせつつ窓をあけて逃した
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 16:12:00.64ID:???
5センチってデカすぎない?
それはそうと逃がしてあげたのなら後でスズメバチの恩返しが来るかも、仲間を引き連れて
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 20:48:52.81ID:???
俺の家はムカデもたくさん出るが、カメムシよりムカデの方がマシな気がしてきたわ。カメムシはクサイし物量攻撃してくるし捕獲しにくいし毎日出るしで、キツすぎる…orz
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 08:36:03.46ID:???
田舎の山奥でカメムシと格闘してた者です。
カメムシアタッカーEX 480ml
確実に効果が出ていました。朝起きて見てみると、窓枠には殆どいなくて、残ってるのも弱々しい。あとは窓の桟や床にひっくり返って息絶えていた奴ら多数。恐らく見えない所でも息絶えていることでしょう。
もっと早くに殺虫剤を使うべきでした~。反省。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 08:40:54.11ID:???
>>882
昔、ムカデに首を噛まれてのたうち回たわ。
都会育ちだったんでムカデなんか見たことなかった。
それ以来、アンモニアを常備。噛まれたら冷水ではなく、なるべく熱いお湯で洗い流す事を肝に銘じてる。
あと、エアコンフィルターの掃除をしようとして外すとムカデが三匹落ちてきた恐怖の想い出。エアコン内部は湿気が溜まりやすいので快適なのかも?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 10:51:14.22ID:???
>>888
ぎゃぁぁぁぁ ほとんどクサギカメムシかな
うちはとにかく緑のやつばかりで、黒は見た事なくて…山が近くにあるんだけどね
いや、目が覚めた。。乙です。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:18:57.80ID:???
>>886
カメムシアタッカーex、品薄みたいですね。
Amazonも入荷待ち、近くのホームセンター数軒回ったけど、どこも売り切れてた。
やはり早めに買っとかないといけないですね。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:25.37ID:???
今、Amazonで下記が安くなっています。
虫こないアース 玄関灯・外壁に [450ml] 2本パック
虫こないアース あみ戸・窓ガラスに [450ml] 2本パック
今後も考慮して、これらを買い足しました。
今回のように大量発生する前に使えるように常備です。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 16:45:28.70ID:???
ビニール袋内のSDカードが押し出されていて代わりにカメムシの死骸が入ってた
以前、ティッシュの袋やポリ手袋の中でも死んでる事があった
コイツら袋の中で死ぬのが好きなのか、袋の中に入って自分の悪臭で自滅したのかどっちなんだろう?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:14:09.60ID:???
窓と網戸の間に3匹くらいのカメムシが閉じ込められてるんだが(処理したくないので誰も窓を開けない)、こいつら、何食って生きてるんだろう
ぴんぴんしてやがる
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 23:48:09.01ID:???
カメムシってどうやったら屁をするの?
事情があって屁をさせたいんだけど臭くない

押さえて針でブスッとしてるんだけど

種類はチャバネとツヤアオ、クサギ

針でブスッとが悪いのかな?それとも屁が溜まってないのを捕まえたのか
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 08:33:01.24ID:9v+MyNWu
マンションのエレベーターの中に居やがった
しかし去年の春はここまで見なかったな
共用部にも数匹居た
この調子でいくと秋になるのが怖すぎる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 10:58:13.39ID:???
涼しいせいか数は激減してる。
殺虫剤撒いたところに接触すると効果があるのか、近辺で弱ってるヤツが散見される。このまま隠れてたヤツラも成仏に向かって欲しい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 18:15:10.13ID:???
こちらも関西@京都市内
カメムシ、まだ居ないねぇ。去年秋の大発生が嘘のようだ
というか毎年夏頃から見かけるわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 14:35:59.58ID:???
カメムシいっぱい居るのに近所で窓と網戸全開の60歳前後の夫婦の家がある。
まだボケる年齢ではないと思うが、何か対策してるのかどうか気になる。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 15:02:11.10ID:???
>>915
裏の家に住んでる大学生の女の子も、カメムシに限らず
Gとか入り放題だと思うのに、部屋の窓 いつも開けっぱなしだわ(網戸なし)
アシダカみたいな巨大蜘蛛も、ちっとも怖くないって言ってた
綺麗な子で、そんなふうに見えないけど潜在意識の問題なんかねw; 私は無理だ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 15:54:59.54ID:???
>>913
昔、探偵ナイトスクープで、カメムシのニオイが大好きで、カメムシのニオイを思う存分嗅ぎたいっていう女性の依頼があったな。
世の中には凄い人が居るんだって衝撃を受けたわ。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:16:02.22ID:3HD5Pi8Z
こげ茶の奴は最近見てたけど今日鮮やかなグリーンのやつが居たわ
洗濯物にも着いてるみたいだし非常に鬱陶しい
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:31:50.25ID:Er7o4YOw
家の周りはグリーンの奴ばかりいる
家のドア開けた所の地面に「よぉ!」って感じでへばり付いてるのほんと無理
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 17:52:13.33ID:MuBeM9hX
三原の迷惑老、カメム士こと吉本膣男の駆除方法もここで相談してもよろしいか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。