X



カメムシ撃退法議論スレ 2匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 09:53:03.77ID:4wyKpyvZ
居ても不愉快、殺せばなお不愉快。昆虫界の生ける爆弾「カメムシ」の
撃退法を議論するスレです。
以下に悪臭を発散させずに、あるいは体液を出させずに撃退できるかを話し合いましょう。
荒らしはお帰りください。

前スレ
カメムシ撃退法議論スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1239450950/
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 04:33:43.56ID:Ihw7MfBL
>>776
マジか
こっちは日中も10℃ぐらいだからか まだ見てないな
けど14~15日は20℃近くまで上がるらしい
一気に来るわ…
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 21:53:41.92ID:???
とうとう出たね。。。
またサッシの隙間から侵入される季節か
窓閉めとけば基本大丈夫だろうけど
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 14:49:54.87ID:???
去年の生き残り越冬組が自室内で活動を始めた
時々、壁や窓に当たりまくるから、その都度ビクってなる
はあー、憂鬱だわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 15:11:07.58ID:???
蛙がカメムシを捕食する動画を見たが口の中に入れて数十秒間、口を開けたまま固まってて、その後なんとか飲み込んで動画が終了した
天敵がこんな有様だから大量発生を許してしまうんだよ
今日もカメムシが家の窓を突破しようとカサカサやってた、嫌な季節だ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 23:04:15.66ID:zBJ+7+1x
もう普通にカメムシ活動してるな…
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 20:33:05.79ID:znyEX/ZQ
大量発生する厄介者カメムシの「食用化」がSDGs大賞 JK「めっちゃ嬉しい 」 お、おう… [643485443]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710070077/
 
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 11:48:05.33ID:???
背中側丸々なくなってて底面と足だけの緑のカメムシの死骸がチャリカゴに入ってた
誰にどんな食われ方したんだ
自然は過酷なり
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:07:48.12ID:ZRFEwbiM
温暖化でカメムシ増加してるのかなー
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:34:48.08ID:hNeZ9MgQ
悪の秘密結社がカメムシを使って世界征服を企んでやがる
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 12:27:12.93ID:LtM0Uvrz
まだ今年になって1匹も見ないけど
こうも暖かくなると一気にウジャウジャ出てきそうだ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 03:28:08.78ID:???
今暗闇の中ブーンて飛ぶ音が…画面の灯りに寄って来て止まったのを外にポーイ
寝てる間に口に入られたら地獄だな…
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 14:05:21.68ID:???
昨夜は風がゴーゴーいう荒天、今日はめちゃ気温が上がり、さっそく掃除機でKを数十匹…
秋以来のゴーストバスターズ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 18:56:01.45ID:???
この時期に大量発生すると、オレの感覚で70~80%はさほど暑くならない夏になる
春にほとんど現れなかった3年ほど前、夏は38℃級になった
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:36:58.88ID:???
今窓の外にカメ糞が付いてたから1Wグリーンレーザー照射しておっぱらったw
熱くてあわてふためくのが楽しいんだよな〜
まあヤリすぎっと臭汁出されるから注意が必要だが
死ぬ事はないよんちなみに
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 14:55:57.31ID:???
ガムテープで捕まえるの怖すぎるんだけど
よくできるよな
なんか、こう、ぱきっと殺ってしまいそうで怖すぎる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:04:39.27ID:???
殺すのならパーツクリーナーが激効く
即死&臭気すら出すヒマもなくコロリと逝く
死体かたづけんのイヤだから折れは殺さずどっか行ってもらうのを選ぶけど
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 21:44:42.52ID:???
そんなんで間に合う数じゃないんよなあ
掃除機の紙パックがKで埋まるほど…もちろん『わずか1日で』ってことはないけども
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 00:18:31.19ID:???
これだけ気温上がると時間の問題かもしれんが、なぜか今年まだ1匹も見てない@京都南部
その代わり蚊が異常に多い
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 04:11:47.21ID:???
静まり返った部屋でもの凄く小さな「カッ…」という音がしたから、「まさか!?」と思ったらそこに1匹…腹立つわ~
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 19:51:39.53ID:???
お風呂上がってバスタオル年のためにばさばさ振ってから髪拭いたら潜んでた……
急いでお風呂に引き返して10回くらいシャンプーし直したわ
くそが……
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 11:33:36.14ID:???
今朝、カメムシが絶命した状態で窓に張り付いてた。
近くにブラックキャップを置いてたので食ったのかな?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:18:38.27ID:???
今朝起きたら、家中の窓にめちゃくちゃ発生して、軽く20匹は退治したわ…
メンタルやられそうになった…orz
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:21:01.48ID:???
>>821
すくな(笑)
うちは掃除機、ファブリーズのスプレー、替えの紙パック、吸込口を塞ぐフタ(万が一のため)がワンセット
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:57:07.86ID:zfffCvFL
カメムシってもう湧いてきてる??
虫が苦手で洗濯物も外干ししないし警戒してるのに今何気に手に持ったティッシュを手にしたら何かが手に当たって嫌な予感がしてティッシュ放り投げたらカメムシっぽいものが出てきたわ
ティッシュ何枚も重ねて処分したものの恐怖でしかない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:57:45.41ID:zfffCvFL
窓も開けないのに、洗濯物の外だ干さないのに、どこから湧いて入ってきたんだよ勘弁してくれ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:53:15.34ID:???
2月頃25℃近くまで上がった日にカメムシ出てきて威風堂々とした姿勢で壁にくっついていた
次の日10℃下がってそのまま死んだぽくて、以降ずっとそこにそのままの体勢で今も堂々とくっついている
見るたび心のなかでラオウと呼んでいる
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:04:02.40ID:???
カメムシ、部屋の中で見つけて逃げられて
そのままどこかで死んだら
虫とはいえ、やはり腐った?ニオイしてくるかな?困ったな…見つからん
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 17:55:37.95ID:???
今日、車の中に居たわ。車で走行中、ブーンって羽音がしたから、間違いなくヤツだと思って近くに停車してバックシートを探したら、案の定、居たわ。なんとか外に出して事なきを得た。良かった。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 14:30:49.94ID:???
おととい・昨日と肌寒くていなかったのに、今日あたたかくなって「待ってました」とばかりに大量発生
いつまで続くんや…
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 14:07:15.42ID:???
今日は暖かいから「ヤツラ」が活発に動いてるな。朝から家に侵入した「ヤツラ」を15匹撃退したわ。かなりキツかった。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 19:39:14.70ID:???
ネットの情報から、柑橘系のニオイがする芳香スプレーを買った
他のニオイのやつよりかはマシやけど、シャツが吸ったニオイが消えん
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:17:05.87ID:FsF01ys0
今年多くないか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:20:00.79ID:FsF01ys0
5月まで出てくんの?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 23:12:56.68ID:???
去年は11月末でも出たわ
冬越しに家に来てそう
大きな公園とか道路わきの街路樹とか多い住宅街だから困る
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 10:36:21.11ID:TEc5OOSq
窓閉めてても入ってくるから、隙間塞ぎたい
隙間テープを強化したい
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 12:02:50.21ID:???
隙間テープ貼ってても強引に突破してくる強者がいる。
最近、何もしてないのに死骸がよく転がってる事が増えてきた。
よく見て歩かないと踏んでしまいそう。
今朝なんて塵取りの中で死んでるヤツが居た。
こういう身の振り方を分かってるヤツも居て感心した
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:16:39.54ID:???
毎日50匹以上くらい駆除してるけど、まだまだ湧いてくる。カメムシの繁殖能力って異常なのか?
もう疲れたよ、カメムシくん。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:19:20.20ID:???
>>837
例年の三倍位いるような気がする。
真昼の南側の窓4面にウジャウジャ湧いてる。
初めてカメムシ撃退スプレー買おうか迷ってる。
ナニがお勧めかな?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 14:51:16.66ID:???
隙間テープもあって閉め切ってもいるのに、部屋に現れたりするからずっと謎だった
『Kは2mmの隙間があると忍び込める』らしいので、隙間テープを厚いものに替えた
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 18:29:51.00ID:???
家族が帰ってきて背中にカメムシくっ付けたまま部屋に入ってきたわ
そういう個体が誰にも気付かれず、背中から部屋のどこかに飛び、
後に室内で見つかって「どこから入ってきた?」ってパターンもあったりするんだろな。。。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 08:05:51.72ID:???
スキマ対策は有効だと思うが、徹底的にやらないとダメだな。あいつらのスキマに入る技術は半端ない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 13:26:35.31ID:???
昨晩寝るときに照明の紐引っ張ったらたかってたらしく、手にひっついてビックリ
幸い子供だったからそこまで怖くは無かったが寝る前に心拍数上がってしまった
若干手も変な臭いしたのですぐ洗った
昨日暑くて網戸にしてたから隙間から入って来たんだろうなあ

前も同じ団地であちらなんか3つある窓の一つは網戸じゃなく網そのものを簡易的に付けてただけなのに隙間から屋内に侵入される事は一度も無かった。ベランダでは沢山見た
全部網戸のこっちの部屋の方が圧倒的にカメムシが侵入するんだが一体どういう理屈なんだよ

今朝は台所の物が山積みになってるコーナーからジーッって鳴き声みたいのがして、これは侵入されたかも知れんと思ったが
物を取り崩すのも一苦労なので出てくるまで待つしかない
はー嫌な季節だ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 19:11:27.02ID:???
靴下の中から出てきて凍りついたことがあるわ。
以後、靴下の履き口を折り曲げて干すようにしている。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 21:23:11.68ID:???
仕事してたら妙に早く動くカメムシが、キーボードの上歩いてた。というか走ってた
カメムシといえば飛んでるかゆっくり動くかのイメージなんでびっくり
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:25:57.02ID:???
>>860
そうです。田舎の山の中。
家の南向きの4部屋の合計。
薬の空瓶にキッチン漂白剤と水を半々に入れ、そこに食器用洗剤を数滴。それに落とすのとラジオペンチでツカンデ入れる。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:36:38.64ID:???
山奥は異様に多いよ。カメムシとの戦いが死活問題になってる。あと、北海道もカメムシ多いと聞くわ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:51:52.22ID:???
キモいけどノロくて容易に捕獲出来るのはまだ幸いだな
G並みに早かったからキモいし生きていけない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:52:29.87ID:???
この前、寝起き直後に小型USBファンのスイッチを入れたら、カンカンカン!ってファン内部で何かが弾き飛ばされまくってて、その数秒後に黒い虫が猛スピードで逃げていくのを見た。
眼鏡を外してたので種類は特定は出来なかったがカメムシの可能性あるな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 12:18:49.67ID:???
取り逃して飛んだ時に恐怖を感じる。
あと、部屋でカメムシのニオイだけは確実にしているのに、居場所がわからない時とか。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:46:10.53ID:???
うちも山に近い
今日も1つの窓に2匹ずついた
隙間テープ追加して、効果あるかなー?
と思って鍵まで閉めて、再度10分後見たら中に入ってた
隙間テープは効果ない

網戸二重にする
網戸用網を雨戸の枠の外に取り付ける多分入ってこれない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 02:03:36.05ID:???
「刺激を与えないよう掃除機で吸い込むのに、何で部屋や服が臭くなるんやろ…」と思ってた
答えは簡単、掃除機の排気口からブワ~っと撒き散らしてた
退治前には掃除機の中に、退治後は部屋と服に柑橘系のスプレーをしたらニオイが際立たなくなった
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 11:43:18.12ID:???
田舎の山奥でカメムシと格闘してた者です。
アマゾンで、カメムシアタッカーEX 480ml カメムシ 駆除 速効 持続を買って、先程届いた。
今日は涼しかったので数はそんなにいなかったが、窓枠とガラスに吹きかけてみた。速効とあったが、即コロリと逝くわけではなさそう。モゾモゾとなんか違和感があるような動きをしています。少し弱った奴らをラジオペンチで30匹以上を捕獲して、今日は終了。明日が楽しみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況