暖かくなってきて家の中で越冬してた奴らが外に出たせいか、やっとここ最近出なくなってきたな

冬は寒さで動けないとかマジで嘘
奴らは冬中活発に家中ブンブン飛び回ってやがったわ

半年前引っ越してきた時、カメムシが結構出る地域だよ~って聞いてたけど、ここまでとは思わんかった
毎日30匹以上はガムテやペットボトルで捕まえる日々
シーリングライトの中はカメムシの死骸で黒い影

パスタ食ってたら飛んでるカメムシ落ちてきた事もあった
悔しすぎるからカメムシ取って食ったけど‪w‪w


越冬してた奴らが居なくなった今、秋に向けて何か侵入対策したいんだが、何かいい方法はないだろうか?
古い木造の借家なんだが、家の周りの庭?の雑草は除草剤使った方がいいの?ペットいるから下手なもの使って大丈夫なんだろか?
換気口の塞ぎ方とかも、DYI詳しく無さすぎて何をどうやったらいいか全然わからん‪w


せめて、秋~春にかけて1日数匹程度になって欲しいわ…
カメムシに怯えないで食事できる生活が欲しい‪w‪w‪w