X



【蝉】蝉が怖い 3匹目【セミ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:57:43.98ID:???
家の中に入ってきた報告が相次いでるね
その時の驚きと恐怖を思うと気の毒だよ

セミシーズン終了まであと少し、気を引き締めて防御に努めようと再認識
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 00:39:31.55ID:???
>>1-1000
セミは害虫ではありません
このスレはローカルルール違反につき削除対象となっています
今後は生き物苦手板に移動して下さい

※当板の公式ローカルルール↓
>以下の内容でスレッドを立てることは禁止です
>・ 苦手や虐待に関する話題全般 → 生き物苦手板で。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 03:01:57.83ID:???
ここにいる人間だったらなんかの拍子に死ぬことは全然あるよなw
ビックリして心臓麻痺、転落死、よけようとして交通事故…
既にここに書き込みに来ることができなくなった方もいるのでは…

WHOが言うように将来食料が足りなくなって昆虫食だのが始まったら、おとなしく断食して死を迎えよう
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:54:16.95ID:???
>>663
仮に死んだとしても、お盆には帰らない!いや帰れないwww

東京のお盆(7月)ならこの世に帰ってきてもいいけど…8月中旬とか無理
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:54:40.23ID:???
物干しが落ちたから直そうとベランダに行ったらこんな時に限って奴がいたわ
すだれは舞い上がって物干し台に絡まったままだしでも奴がいるから直せないし
突っ張り棒を使おうにも網戸の隙間から部屋に入ったらシャレにならずで
結局見て見ぬ振りをして降りてきちゃった
ハチノック初めて知ったよ
常備しておかないとだめねorz
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 16:59:14.31ID:???
>>662
数年前に自転車乗ってたら顔面アタックされて自転車ごとよろけた事がある
去年もいきなりアタック食らって驚いて転んだ
旦那に大笑いされて蝉なんか噛みつかないから平気って言われたけど
実際転んだりよろけたりして危険な目には遭ってるんだよね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 21:12:46.24ID:???
昆虫食はじまったらきっとセミも昆虫も原型なくすような料理方法がメジャーになるから大丈夫だよ…嫌だけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 23:09:22.31ID:???
ビックリして転ぶかもと思うと気に入った服、時計や指輪なんかも傷つけそうで全くつけられなかった。薄着のおしゃれが楽しめる夏ももう終わるんだね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 00:54:27.61ID:???
>>1-1000
セミは害虫ではありません
このスレは板のローカルルール違反につき削除対象となっています
今後は生き物苦手板に移動して下さい

※当板の公式ローカルルール↓
>以下の内容でスレッドを立てることは禁止です
>・ 苦手や虐待に関する話題全般 → 生き物苦手板で。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 02:01:31.81ID:???
>>668
アメリカのほうの16年セミとか定期的に大発生するやつは付近を埋め尽くすほど出るらしいけど、国民性がポジティブだから刻んでマッシュポテトに混ぜこんで食っちゃう人もいるって前にニュースで見て
しばらくマッシュポテト(もちろん普通の)が怖くて食えなくなったw
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 08:03:17.59ID:???
蝉がダメになってからサンダル、ヒールのある靴を履けなくなった
なるべく素早く逃げるために
そしたら、冬場もヒールあるの疲れるようになった
ダメダメだ…
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 09:19:57.41ID:???
すごいわかるヒールは履いていないとどんどん履けなくなるよね
素早く逃げられるようにってのもあるし、サンダルは足の露出が多いから踏んだとき想像すると怖い
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 12:22:43.36ID:???
この時期マンション前はファイナルラッシュだし
トンボが激突して来そうになるから外に出たくない
トンボは静かだから良いじゃないとか言われるけど20匹くらい群れて飛んでる所を通るのは中々の恐怖
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 14:30:47.28ID:YxYE6h0n
自転車で道路脇を走ってると蝉がひっくり返えっててビビる。それでバランス崩して車に轢かれたら笑えない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 09:51:54.93ID:???
千葉県北西部、昼間は分からないけど朝と夜はほぼ蝉の鳴き声なくなった

昨日は暑くて、朝から道路につぶれたアブラが四匹いたけど、それでもほぼ終わりかな?って感じだった
今朝はかなり気温も低いし、雨も降ってるからほんと蝉の季節は終わり!って感じがする
でも、まだ油断は禁物なのかな

来年の自分への覚え書きみたいな感じで書いてごめん
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 12:07:30.58ID:???
8月終わればかなり楽になる。@横浜
今年は雨が多めで良かった…( ; ; )例年よりマンションファイナルも少なくて助かったかな。
最後っ屁がまだありそうだけど、今年も皆、お疲れ様でした。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 17:55:10.92ID:???
うちも昼間はまだ鳴いてる@東京寄りの埼玉
今日は寒いのにちょっと気温が上がるとミーンミーン…敏感すぎだろッ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 19:32:16.77ID:???
まだまだ鳴いてる@お米の国
北国ってほど涼しくもない地域だけど、桜前線のようにセミの出始めや終わりは西や関東より遅いのかな?嫌だー
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 22:56:59.25ID:???
去年だけど、1枚だけ干してたバスタオルを部屋の中から手を伸ばして取ろうとした瞬間、私の体にぶつかって家の中に入っちゃって、柱にとまってミンミン鳴いてたのトラウマです
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 23:11:13.72ID:???
愛知に越して2年経つけど、暑い地域だから、10月下旬までは気を抜けない。
秋を感じれる神奈川に帰りたい。
クマゼミうるさすぎ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 07:11:31.11ID:???
もう終わりだろうとかなり余裕こいてたら、団地敷地内のゴミ捨て場でアブラファイナルがひっくり返って暴れながら鳴いてたでござるの巻orz

潰れたファイナルも一匹いたから、朝と夜は鳴き声も聞こえなくなったけど(寒いから?)まだ油断しちゃいけないな…
@千葉県北西部
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 11:06:51.71ID:???
涼しくなってきたけど昼間は普通に鳴いてるな
ツクツクも多くなってきてるけどアブラもミンミンもまだまだ現役だ
影も形も無くなるのはあと1ヶ月くらいか
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 12:40:46.56ID:???
たたんである車のミラー開いたらぽとって何かが落ちた。アブラのファイナルだった。
最近少なくなったからって気を緩めたらやられるぞ!と自分に言い聞かせた
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 17:49:19.18ID:???
>>1-1000
セミは害虫ではありません
このスレは板のローカルルール違反につき削除対象となっています
今後は生き物苦手板に移動して下さい

※当板の公式ローカルルール↓
>以下の内容でスレッドを立てることは禁止です
>・ 苦手や虐待に関する話題全般 → 生き物苦手板で。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:23:17.78ID:kcHGowy/
5階なのに蝉がベランダでひっくり返ってる。鳴かないからメスなのかな。昼間はまだ蝉の鳴き声がする@神奈川
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:05:13.65ID:???
>>1-1000
セミは非害虫です
このスレは板のローカルルール違反につき削除対象となっています
今後は生き物苦手板に移動して下さい

※当板の公式ローカルルール↓
>以下の内容でスレッドを立てることは禁止です
>・ 苦手や虐待に関する話題全般 → 生き物苦手板で。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:02:17.10ID:???
ベランダに死にかけのセミが鳴きながら飛んできたからぎょっとしたけど、幸いどっか飛んでったみたい
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 05:38:35.71ID:???
昆虫学者はセミが夜鳴くのは街が明るくて昼間と勘違いしてるからだっていうけど
うちなんて山奥なのに夜中でもアホみたいにセミ鳴いてるよ…
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 09:26:28.51ID:???
>>716
今朝は涼しく鳴き声は聞こえないけど気温があがったら鳴き出すだろうね
今週も30℃近くなる日がまだまだあるのでアブラも長引きそうだ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 23:15:59.23ID:???
今年は長雨で気温も低めのせいかアブラも少なかった。毎年抱き合せでくるカナブンも少なくて良かった。ただヒグラシを聞いてないのでアブラの完全沈黙はまだまだ先か…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:40:32.70ID:???
>>727
アブラは7年(実際は3〜4年)土の中で幼虫として過ごすと言われている。
なので今年のアブラが卵を産み付けたら3〜4年後に羽化しファイナル化。

そう考えたら来年は2014年〜2015年頃のアブラの卵が羽化するはずなのでその時期がどうだったか?って所だろうね。(多かった気がする)

でもやっぱり去年と今年のように冷夏っぽいと少ないよね。
幼虫も温度を感じ取って羽化するかしないか決められる能力を持ってる気がする。
アブラのくせに生意気だよね。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 07:59:31.94ID:???
今日暑くなるとかいうけど日傘バリアはさすがにいらないかな
もうセミのために邪魔な荷物持ちたくないんじゃー
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 08:20:56.09ID:???
半月前ぐらいにハチノックで倒して、階段の隅に追いやった油の死骸がずっとそのままで気持ち悪い
早く掃除の人来てくれ〜!
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:02:16.63ID:???
うわぁドアの前にいて定期的に暴れてる…
なんで自分の家の前にだけいるの…他所行ってよ帰れないじゃんか
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 07:28:35.97ID:???
>>741
ありがとうございます
あれから30分くらい立往生してましたがちょっとずつドアから離れてくれたので隙を見て帰れました…
もうほんと早く終わらないかな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 12:07:08.15ID:???
木の葉の裏、枝の裏とかかな
調べたらクマゼミだけ害虫指定されてるのね
いっそ全蝉指定されればいいのに
全蝉死ねばいいのに
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 12:53:39.43ID:???
今日洗濯物をベランダの奥まで干す事が出来ました〜^_^まだビビリながらですけど 笑
ベランダの目の前に大きな桜の木があるもんで夏は飛び交っててとてもじゃないけど無理なので
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 09:07:54.63ID:???
普段平日は出勤してるから、朝と夜は全然鳴き声聞こえなくてもう終わりだ!ってなってるのに、休みの日になるとまだ油の声が聞こえて、まだいるのか…ってうんざりする
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 11:24:27.56ID:???
昨日の夜、団地階段入口の外灯に大量の小さい虫がたかってた
緑色の小さい虫で飛んだり壁にとまったりとにかく大量に発生してて鳥肌
wikiで調べたらウンカかヨコバイらしく…

【セミ類に近い一群でそれを微小にしたような姿をしている。学名も Cicada(蝉)+ ella(縮小辞)で「小さいセミ」の意】

おまえ、蝉じゃねーか!!
小さい蝉じゃねーか!!
小さければいいと思ったのか?!
やっとアブラも少なくなってホッとしてたのに
バカじゃねーの?!バカじゃねーの?!
鳥肌止まらなくなったよ…( ;∀;)
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 12:36:32.85ID:b3DQFafk
>>753
えっ⁉そんなのいるの?
恐ろしや〜恐ろしや〜早くいなくなってほしいね(T_T)
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 13:16:26.33ID:???
>>754
ありがと(´;ω;`)
ジャングルのような団地の草刈りをしたからそれで出て来たんだと思う
ほんと大量で外灯にびっしり群がってて泣いた
ヨコバイで画像検索したらそのまんま蝉の姿でまた泣いた…しかもこいつら刺すんだってね
最悪じゃねーか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 21:10:32.43ID:C6q//eeQ
>>755
私も草木の生い茂った団地住まいだからさ、
虫いっぱいいるよね〜
思わずヨコバイ調べたよ。ムリだ〜私にゃムリだ〜しかも大量とは鳥肌。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況