X



【蝉】蝉が怖い 3匹目【セミ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 04:03:36.71ID:???
この梨に集ってチューチューしてたのだろうか…?とか想像すると、梨がさわれなくなりそうだw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 15:11:12.87ID:???
ひっくり返ってたけど騙されなかったぞ
ハチノック2秒ぐらいでも飛ばずにもがいて死んだけどあの死骸転がったままだよ…
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 20:33:02.38ID:???
今日階段おりて始末しつつハチノック持ち歩いたったw携帯用ハチノックでないかな
ハチもセミも即死だから危ないからないのかな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 22:42:10.34ID:???
>>443
確か、小さいのがあったと思うよ
大中小とあったはず
色んな蝉対策のホームページ見てる時に見つけたと思うから、どこに載ってるよって言えなくてごめん
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 00:03:56.94ID:???
携帯用あったよ

長所は出かける時かさばらないからありがたい
短所はコスパ悪いのとすぐなくなることかな

きもいから夢中でかけてしまう
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 05:40:21.08ID:???
蝉の死骸、ほっとくと次の日には鳥か何かが食べるのか羽だけ落ちていることが多い
ハチノック気になるけど、死骸を片付けないと鳥がそのまま食べてしまわないかと思い、トライできていない
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 13:14:44.81ID:???
無闇矢鱈に蝉を嫌ってる訳ではない
階段や廊下にいたり、蛍光灯にバチバチ当たってなきゃここまで嫌ってない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 16:43:16.41ID:???
夜泣いてる時のアブラの声が本当に怖い
地面でのたうち回って足にぶつかってくるし早く終わってくれないかな…
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 18:40:48.48ID:???
鈴虫がもう鳴いてる…
鈴虫は鳴き声聞こえても姿見ることほぼないし綺麗な音だから嫌いじゃない
目の前にいたらさすがに気持ち悪いけどまだ大丈夫
でもセミは音も汚いし大きいしそこら辺にしょっちゅう居て遭遇した時の爆弾発見したかのような恐怖が嫌だ!
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:07:19.61ID:???
あの、ペチッとかバチッとかいう羽音と、予測不可能な動き、大きさ、あの大きさの虫から出てるとは思えないほどの大絶叫がたまらなく気持ち悪い
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:21:05.50ID:???
今日は涼しかったせいか、夜は蝉の声が聞こえない
嬉しい…と思ったら、ジジジッ!!!だってお!!!ヽ(#`Д´)ノ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 03:09:46.38ID:???
>>1-1000
蝉は害虫にあらず
このスレはローカルルール違反につき削除対象となっています
生き物苦手板に移動しましょう

※当板の公式ローカルルール↓
>以下の内容でスレッドを立てることは禁止です
>・ 苦手や虐待に関する話題全般 → 生き物苦手板で。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:08:50.65ID:Te6zW4LG
ベランダのセミファイナル朝6時に発見してから未だにバタバタ言ってる
5階で周りに木も無いのによく来たな…
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:14:19.84ID:uKksDwCL
七年も地中で何かをたくらんでいると思うと怖くて身体が震えるな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 13:11:05.73ID:???
>>463
何で7年も土の中に…と思ってたけどたくらんでたのか!!どうやって人間をビビらそうってたくらんでたのか!!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 15:44:31.73ID:???
わっさわさに育ってるニチニチソウを、暑いし部屋で切り戻ししようと、
室内に入れて作業し始めたらセミが止まってるのに気付いて
一気に体が熱をもった。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 17:32:36.62ID:???
ベランダに二匹も蝉が来て、ハチノックかけてやろうと思ったけど位置的に網戸開けないとかけられないところにいてギリギリした
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 19:44:40.43ID:???
新聞配達してるんだけど高層階の方がファイナルも生きてるのもいる確率高いよ
何かで4階以上ではあまり見かけないって見たのに
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 20:39:26.04ID:???
春に引っ越したらセミだらけで今年セミ苦手になった!
ハチノックL買ったから持ち歩くことにした。日傘も買った。
今まで年一回ベランダに来るかどうかってとこだったからみんなのセミ体験まさかと思ってたんだが、これだったのかと。。。
もう引っ越したい。分譲だけど売りたい。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 20:41:51.75ID:???
>>469
うち10階以上のマンション。しかも最上階。
下から上がってきて行き場失うからなのか毎日何匹かいるよ。内廊下物件にすればよかったと後悔してる。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 20:54:33.43ID:???
自宅なのに毎日強制肝試しなんとかならんかね
街路樹もいらないし
マンションの周りに木を植えて森みたいにするのマジでやめて欲しい
木がなければセミも蛾もいなくなるんじゃー!
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 21:02:23.60ID:???
自分のところは団地が密集してるところで、大きくなった木も大量に植わってるから蝉だらけ

近くのイオンが今年初めて、夏になってからでかい木の枝と葉を伐採した
多分、ムクドリ対策なんだろうと思うけど、その辺からはほとんど蝉の声がしなくなった
うちの回りもせめて枝と葉を伐採してほしい…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 21:36:28.41ID:???
今朝、団地の階段で羽化しやがった
隣に立派な木があるのにわざわざ人間のエリアに来て羽化とか狂ってる
ずっと殻に閉じこもってればいいのにっ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 22:21:11.76ID:wRx1ZvhI
エレベーターに乗って、扉が閉まった直後に蝉がいることに気付いて気絶しそうになったことあるわ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 22:27:13.57ID:???
>>1-1000
蝉は害虫ではありません
このスレはローカルルール違反につき削除対象となっています
生き物苦手板に移動しましょう

※当板の公式ローカルルール↓
>以下の内容でスレッドを立てることは禁止です
>・ 苦手や虐待に関する話題全般 → 生き物苦手板で。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 00:33:33.67ID:???
どうして転がってるのはアブラばかりなん?
透明な羽の奴はまず転がってないよね?
どして? アブラは馬鹿なん?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 01:33:51.14ID:???
>>476
天然の森などはなく、人工的に植えられた木ばかりなんですが駅から家まで街路樹が続き、
敷地には木がたくさんありますね。
一般的な環境の良いと言われるところは
私には何の価値もないと再確認したので、
夫にちゃんと理解してもらって次は気をつけて選びたいです。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 01:50:44.34ID:???
>>480
次があるなら良かったです
蝉被害があるのはやはり木が有るか無いか、特に桜の木は絶望的に蝉が多いです
近くに桜並木と並行して大型分譲マンションが建ちましたが4階・5階が軒並み売りに出されてます
私はその分譲を蝉マンションと呼んでます
私なら絶対に買わない物件ですね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 01:51:12.64ID:???
どうして転がってるのはアブラばかりなん?
透明な羽の奴はまず転がってないよね?
どして? アブラは馬鹿なん?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 07:01:29.59ID:???
透明なのはたまに転がってるの見るけど、ほんと目立たないんだよね
アブラは比較的遠目からでも分かりやすい
よく落ち葉にもびびる
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 07:02:29.57ID:???
うちもかなり鳴き声減った
気温が低くなったせいかな
今日は小雨も降ってるし
このままいなくなってくれ…
@千葉
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 14:38:59.73ID:gtg4yJbv
今年の蝉はなんで羽広げたまま死んでるの?嫌がらせ?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 01:22:09.52ID:???
うち4階だけど木のある北側(階段)でファイナル始まったよ…
この前は1匹やり過ごし、階段上がろうとしたらど真ん中に1匹…
後ろにはさっきのがいてしばらく身動き取れなかったわ。

階下の玄関先に置いてあるビニ傘に毎年蝉が特攻して、中で何匹も死んでてキモい。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 02:57:10.96ID:qGXTyjtI
巨大なクマゼミは大好きだ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 05:39:14.28ID:???
さっきツクツクボウシが階段にいた怖い
アブラよりはましだけど透明で気が付かなかくてビックリした
あんなに小さいのに羽音はやっぱり蝉なんだな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 07:02:23.75ID:???
ドアスコープで覗いたら、床に蝉らしきもの
そっと開けたらひっくり返ってたけど足が上向きのアブラファイナル
何でうちの前でファイナルなんだよ!!!
殺虫剤かけて暴れまわられたらどうしようもなくなるから、そーーっと出て、さっさと鍵かけて出てきた
自分、偉い…!!

その他にも駅に行くまでにアブラファイナル二匹いた
ファイナルピーク、来たな…

@千葉県北西部
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 08:01:08.81ID:???
朝の自宅の鍵閉めようかと思ったらドア横の傘立てに止まってたよ…
心臓止まるところかと思ったし鍵閉めるときめちゃくちゃ緊張感あったわもうほんと勘弁してください…
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 09:09:37.45ID:???
駅の階段でなんか視界に移ったと思ってあわてて走ったらやっぱりアブラでついてきて叫んじまった
おまえまだまだ元気じゃんはよ師ねよ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 15:19:51.53ID:???
ベランダにセミが一匹仰向けになってる怖い。
何とかしてベランダの排水溝まで追いやりたい、でも怖い。
セミに漂白剤吹きかけたらどうなりますかね?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 16:04:17.96ID:???
仰向けなら生きてる場合があるので確かめてからスコップなどですくってベランダから投げれば良いと思います!
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 16:45:08.82ID:???
今日は歩道にゴロゴロ転がってたな
20-30は落ちてたかな
大きな木が並ぶ並木道だったからね
アブラばっかり、例年ミンミンが多い道なんだけど・・・
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:01:36.82ID:???
朝、ドアの前にいたファイナル、やっぱりそのままになってたから、念のため殺虫剤かけてから片付けようと思ったら生きてて、ひっくり返ってるくせになんか踏ん張っててキモーーー!!!

暴れるほど元気無かったから、ハチノックかけて死んだの確認してから、ホウキで吹っ飛ばした
頑張った…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:44:20.06ID:???
>>1-1000
蝉は害虫ではありません
このスレはローカルルール違反につき削除対象となっています
生き物苦手板に移動しましょう

※当板の公式ローカルルール↓
>以下の内容でスレッドを立てることは禁止です
>・ 苦手や虐待に関する話題全般 → 生き物苦手板で。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 21:29:27.60ID:xKIM2NFP
関東のセミはまだ鳴いてますか?去年みたいに早く終息してほしい
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 02:29:10.61ID:zEjF2EiL
家の庭木の場合早朝クマゼミ午後にアブラーが鳴いている
最近ツクツクとニイニイは発生してないのが寂しい
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 02:37:53.90ID:zEjF2EiL
>>478
沖縄ではイワサキクサゼミはサトウキビの害虫らしい

ちなみに家の方ではアブラーやクマーなどは梨畑の害虫だな
兎に角凄まじい数の蝉がいるわ

農薬は撒いてるようだが幼虫自体土の中にいるし時期になると次々羽化するため
キリがないか?
羽のある昆虫だし他からの飛来もあるだろうし

梨の実りはじめの実に口を刺して見た目が悪くなり商品にならないらしい
袋は被せるんだが刺されることがあるのだとか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 18:08:36.22ID:???
だからなのかな?梨にはものっすごい量の農薬撒いてたから必ず洗ってから食べるようにね〜
っていっても子供の頃の知識だから今は昔ほど農薬使ってないかもしれんが
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 21:41:08.93ID:???
人の血を吸うとかじゃないからマシだと思うようにする
あんなんでもし吸血タイプだったらもう地獄よ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 10:48:06.77ID:???
>>521
いやいやまだまだ。鳴き出したよ。
しかもさっきコンビニに行こうとしたら、エレベーターの
前にひっくり返って足動かしてるファイナルが。帰ってきたら階段の
途中で鎮座しているヤツがいた。地獄。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 11:16:08.45ID:???
ベランダでしゃがれたセミの声が聞こえるけど秋まで窓開けないから問題ない
じーちゃんこんなとこで求愛したって若い子には会えないぞ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 11:53:52.43ID:???
>>522
ファイナルは足音立てずに端っこをソロリソロリと通り抜けた。
階段は対セミの護身用としてマンション出るまで持ち歩いている
虫取り網で『捕まえるぞオーラ』を出しつつ足音立てないように
上がってきた。ヤツも捕まえられまいと、見つからまいように
息を潜めているようだった。こっちも内心ドキドキで鳥肌立ったよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 08:13:12.59ID:???
駅前の駐輪場の一つしかない階段の隅とか、桜並木を避けるために使ってた細い抜け道の出入口のところにファイナルが転がってて、嫌がらせとしか思えない
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 08:28:30.86ID:???
せっかく久々に洗濯物を外に干せる!と思ったらベランダに奴がすました顔で鎮座してた
ハチノックないから木酢液うすめたやつスプレーして、何回も命中してるのに全く逃げないけどなんなのー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況