X



【白蟻】シロアリ総合★4【しろあり】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 06:31:42.03ID:???
被害報告、駆除から生態と飼育、上手な料理方法まで

ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、ダイコクシロアリ、等々何でもOKの総合スレです。

【リンク】

日本しろあり対策協会
ttp://www.hakutaikyo.or.jp/

Wikipedia シロアリの項目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%AA

過去スレ
【白蟻】シロアリ総合【しろあり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1271121664/
【白蟻】シロアリ総合★2【しろあり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1310462849/
【白蟻】シロアリ総合★3【しろあり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1371702454/
0230詐偽のいyがらせ  で 愉快犯ストーキングr
垢版 |
2017/05/16(火) 11:45:26.31ID:???
http://www.caa.go.jp/adjustments/internet_trouble/internet.html
悪質オンラインショップ と ぐるの でんわの問い合わせ窓口 トクに2度目の自演のウザい痴女
返信|
昨日, 6:41
**S* *U*
発注と送られてきた商品のサイズが違う故、返品交換してください。
・・・・
3:21
・・・・・
・・・・・
・・・・

**S* *U*オンラインショップのアイテムは独自の方法により採寸しておりますので、
全て実際の商品を計測した実寸サイズとなっております。
ご注文いただいております商品サイズは、正しいものでございます。

誠に恐れ入りますが、サイズが合わない、イメージと異なるといったご理由での
ご購入商品の返品・交換はお断りさせていただいております。

お客様のご希望にそう事が出来ず誠に申し訳ございませんが、
何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

また詳細につきまして下記ご利用ガイドにて
ご案内をさせて頂いておりますのでご確認をいただけますと幸いでございます。
 ・
 ・・・・・

これもいやがらせの めいれいぶんか? 
 すとーかーあいてのきんじょにうろちょろの
 じつどうのきちがいごきぶりにんげんのすとーかーへの
わざと いやがらせして ボウおんらいんしょっぷのたんとうしゃが
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 17:20:47.81ID:???
うちは戸建なんだが大家に言ったら業者呼んでくれたな
それでも次の年また発生して、また業者に来てもらった
結局3年連続で発生して、去年はやっと発生せず
今年も今のところ出てきてないが、GW前からビクビクしてる
都内です
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 01:02:30.79ID:???
シロアリもう終わったかな?
実家が被害にあってるから中々帰りにくいんだけど、もう出ないなら帰りたいな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 02:41:20.91ID:???
茨城中部
5/11に第一陣、昨日の5/16に第二陣来た

掃除終わったと思っても羽根が結構落ちてるんだよな
あいつら何で羽根落としていくんだよ…飛べなくなるだろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 17:02:39.06ID:???
業者呼んで退治してもらったけど、今まさに床下が阿鼻叫喚の地獄絵図になってるかと思うと何かムスカになった気分…
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 19:19:52.76ID:Asz/DWXu
つーか、業者に聞きたいんだがヤマトシロアリにベイトってどうなの?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 20:16:01.33ID:???
>>244床下の蟻道の側に設置すれば、効果は期待出来るが、外に設置するだけじゃ、止まるまるまでに、食害がかななり進行すると思う。被害出てたら、薬剤散布併用がお勧め
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 20:45:30.26ID:Asz/DWXu
>>245
併用すると相乗効果が期待できる?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:05:36.20ID:Asz/DWXu
>>247
業者に頼まないと無理な気がする。でもあまり高いと厳しいかも。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:13:48.63ID:???
>>248ヤマトだったら非忌避性で伝搬性の薬剤使用で、並の技術力程度の業者で止まるよ。薬剤散布が嫌ならベイトだけど
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:20:03.97ID:???
業者に薬蒔いてもらったけど、その後も何日か、数匹程度羽アリ出たんだよなあ
生き残りなのか、薬が効き目遅いのか知らんけど不安になるわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:31:00.93ID:???
伝搬させるために遅効性なんだけど、数日しても居る場合、ミスの可能性もあるかな、110番とかそれ系の下請けは
穿孔省略するからあり得る。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 22:01:20.10ID:Asz/DWXu
ダスキンのベイト推しがハンパないんだが。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 22:17:46.73ID:???
110番系の仲介屋が薬剤散布の価格を崩壊させちゃったから、ベイトに活路を見いだしてる訳、メンテ必要だし、話術が巧ければ延々と引っ張れる(笑)
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 23:05:13.35ID:Asz/DWXu
>>253
へぇ〜
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 20:21:02.15ID:???
今部屋のドアのガラス部分に虫が当たってるような音が何回かしたが
まさかシロアリが出てるんじゃなかろうな・・・ちょっと怖いので見に行けませんわ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 16:57:43.63ID:4BPIwYHh
>>260
よく羽がわかるね?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:05:00.59ID:J38A68kh
>>262
他の虫のと見分けつくの?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 09:12:08.05ID:???
種類に拠るな。
家もまだだが一昨日に続き昨日も夜ドアのガラス部分(部屋の光が漏れている)に当たってくる虫がいたんだよな。
羽が落ちてないのでシロアリとも言い切れないが蚊にしたら音が大きすぎる。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 05:43:12.89ID:RdOOz5Di
イエシロアリに食べられて建て替えるところたまにあるよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 12:51:58.19ID:???
初シロアリが出たから業者に依頼。
薬剤が届かない場所は、床、壁、タイル、コンクリにも穴を多数開けて薬剤を注入するのね。
駆除費用は高かったけど、5年保証&保険もつくから安心も得られてよかったと思う。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 13:17:52.90ID:???
うちも去年業者にしてもらったけど今年違うところから羽アリ出て、また来て薬入れて貰った
保証あるから無料だし、自分でやるよりいいわ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:21:14.17ID:RdOOz5Di
>>281
きっと壁の中とか大変なことになってるよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:35:10.91ID:???
予防ならまだしも明確に巣があるとわかるぐらい出てるなら保証付きの業者に頼んだ方が結果的に安いわな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 09:36:57.27ID:sslX7S4t
ホウ酸って効くの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 12:29:56.71ID:SRwxr9I3
>>287
エコパウダー?とかあるんだけどどうだろ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 12:44:37.76ID:SRwxr9I3
そしたら被害のあるところにホウ酸を置いたらいいのか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 12:52:04.13ID:???
すまん余計なこと言った
業者に頼らず自分で駆除したいなら、蟻道や目撃箇所にベイト剤を置いての退治がいいと思う
床下に潜ったり壁に穴を開けたりはするが
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:23:18.45ID:ji4ZifF9
>>293
騙されそうやん?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 18:23:41.62ID:???
業者を信用出来ない人は大手のホームセンターで白アリ駆除を依頼するといいよ
中間マージンは取られるが、業者はいい加減な作業は出来なくなるからね
再発や何かクレームが出たときでも、ホームセンターの担当に言うだけで、施工業者が即対応してくれる
ホームセンターだと坪7千円前後が平均かな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 20:02:18.03ID:WlUGvl3A
>>297たけーな?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:57:19.53ID:???
>>294
そう思うならそのままほっとけばいいんじゃね?
少し羽アリがでるくらいならともかく、たくさん出るほどになったら自分では駆逐できんよ。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 02:07:29.05ID:+nKwuR9r
シロアリ110番てどうよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 19:55:15.06ID:???
>>303
家もでてないけど、夢では何度も出た
明日は雨で週末からまた暑くなるらしいがどうなんだろう
6月も用心した方がいいのかわからない
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 20:47:27.37ID:+nKwuR9r
>>305
もう大丈夫やろ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 23:12:09.51ID:???
うちも引っ越してきて翌年から出て薬剤撒いてもらったりしたけど
4年間、毎年数度出続けてたのに今年はたぶん20匹ぐらいが1日出ただけ
明後日以降に出なかったらもう今年は出なかったと結論付けたい
この家はもう末期
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 11:17:32.30ID:???
来週当たりから家のまわりにイエシロアリが飛び交うかと思うと鬱
毎年この時期は夕方になっったら
家じゅうの窓と遮光カーテンをぴったり閉めてまわるのが恒例
暑いのに窓も開けられない
毎日雨降れ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 13:45:32.47ID:???
>>309
>>310
うちは業者に依頼して床下の防蟻をしてる
15年前、8年前、一昨年、今年も4月に屋根裏まで点検済み

隣の家→2階の軒下に群飛口あり 毎年うちのバルコニーに絨毯爆撃されて鬱
真向いの家→いる うちの玄関に特攻されて鬱 朝、羽や胴体を掃くのも鬱
右斜め前の家→いる
以上業者談 住人は空家だったり出たら殺虫剤で対処だったり

左斜め前の家→いる 戦前からの借家で大家は何もしない
その隣の家→いる 業者を呼んで局所的な薬剤散布をするだけなので殲滅できない
その隣→2階の押し入れにうじゃうじゃ 業者が発見 その後、空家に
その隣→去年、玄関とその真上の屋根裏から群飛しているのを目撃
住人がキ〇チョールを持って走り回っていた

窓を閉めても朝になったら家の内外に羽と死体が落ちてて鬱
照明カバーを外して中の死体を捨てるのも鬱
業者がお宅は大丈夫と言ったけど考えただけで泣きそう
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 15:44:51.66ID:???
>>316
>>312だけど
基本的に地中から侵入だが、まれに地上からの場合もあるらしい
一昨年は床下の防蟻をしたけど
今年は1階と2階の天井裏も頼もうと母親が言ってる
死体を掃除するときの、あの絶望と敗北が入り混じった気持ちと来たら…
借家に住みたい
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 15:47:14.52ID:???
うちも向かいの家が羽アリ出まくってるらしいが、
金がないから業者なんか頼まんって言い張ってるわ
他の家にシロアリ住み着いたら洒落にならんけどな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 19:47:36.24ID:OcqsKivH
業者って大家がいる家だと大家立ち合いじゃないと依頼受けてくれないとこばっかなの?
うちは大家が家にくることもないし銀行振り込みで家賃払ってるだけなんだけど業者呼ぶとなると絶対大家いないとだめなもん?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 20:49:04.79ID:sR3ayycU
>>322
お宅が金払うなら、大家はいらないよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 21:34:00.14ID:sR3ayycU
>>324
まぁ、大家がシロアリの被害があるのに放置した場合に限るかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:06:43.47ID:sR3ayycU
>>326
普通はね、でも不動産が間に入ってない賃貸もある。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:07:57.40ID:sR3ayycU
>>327不動産会社ね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:53:27.13ID:OcqsKivH
>>323
大家が払う場合は大家立ち合いが必要ってことでおk?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:42:52.05ID:IwAPJw2d
>>329
なんなの?立会いって?大家が床下まで潜ってみて穿孔を許可するの?リームーでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況