X



【白蟻】シロアリ総合★4【しろあり】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 06:31:42.03ID:???
被害報告、駆除から生態と飼育、上手な料理方法まで

ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、ダイコクシロアリ、等々何でもOKの総合スレです。

【リンク】

日本しろあり対策協会
ttp://www.hakutaikyo.or.jp/

Wikipedia シロアリの項目
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%AA

過去スレ
【白蟻】シロアリ総合【しろあり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1271121664/
【白蟻】シロアリ総合★2【しろあり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1310462849/
【白蟻】シロアリ総合★3【しろあり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1371702454/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 13:15:50.78ID:???
雨降った後に出るんだっけか
GWあたりが怖い
去年めちゃくちゃ出て、シロアリ駆除したけどまだ怪しい
まじでトラウマ‥
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 17:20:58.05ID:???
俺も去年たくさん出てきてガムテープで捕ってたが
きりがなくて諦めて寝たが顔に落ちてきたりして困ったわ・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 21:45:59.60ID:OsUKn/LH
>>5
うげぇ、ゾッとするな?考えただけで。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 21:53:34.13ID:???
去年は、自分の部屋ならまだしも、台所にすっごい大量に出たんだよな
ほんっと食欲なくした。
壁の中にシロアリうようよいたし‥
そこは薬入れて貰ったけど、また違うとこから出てきそうで怖すぎる
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 22:56:47.43ID:OsUKn/LH
>>8
てか食事中のタイミングに出ることも多いしな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 20:02:27.95ID:RSDcOR9Q
>>10バルサンがシロアリに効くとでも?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 11:04:31.78ID:hHP4sMiQ
>>17
ちゃんとした業者にたのむべきだよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 20:09:13.47ID:KBUy2NGD
>>19ちゃんとしたとこに頼めば羽蟻の出どころまで突き止めた薬殺してくれるから。出てるとこ確認するのはお宅のする事ではないよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 03:46:39.17ID:V7Jp9v9p
>>23
それは無理だろう
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 20:10:20.69ID:V7Jp9v9p
>>27
まずはタイルをハツることからやな 笑
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 22:35:21.85ID:V7Jp9v9p
>>29
羽蟻のふりかけごはん?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 15:28:43.37ID:???
>>24 >>25
家と家の間隔1mという隣接で
その家が植えて伐採した切り株のとこに白蟻が巣を作っててもあかん?
一応、苦情言ってから市販のスプレー撒かせてるけど
白蟻って地中に巣を作るみたいだし
仮に我が家がその白蟻に浸食されても賠償請求出来ないの?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 20:11:51.82ID:PqMJtHn+
>>32
羽蟻はツバメとか鳥類が食べるくらい豊富な栄養があるから大丈夫だよ
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 20:31:26.29ID:???
切り株なら忌避性の無い木部用の防蟻剤を周囲の土壌と合わせてたっぷり掛けてやれば殲滅できる
通販かホームセンターに置いてある
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 21:00:05.51ID:PqMJtHn+
>>37
キモいな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 23:27:14.76ID:???
>>32
うちは夕飯作ってるときに出たわ
幸い料理には入らんかったけど、数百匹が飛び回って
掃除機で吸い取るのに地獄だった

業者に薬入れて貰ったけど
また違う場所から出るんじゃないかと思うと、怖くてたまらん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 23:30:33.60ID:???
>>33
ホームセンターとかにシロアリ用の薬あるやん、液体?みたいなのもあるんかな?
あれ買ってきて隣の人にかけてもらえば?
木だけじゃなくて周りの土壌にもたっぷりと
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 10:10:38.98ID:Jb2MWgCS
>>40
掃除機が壊れ時あるからご注意を
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 18:13:22.50ID:???
賃貸?
賃貸なら大家に言えば?
うちは近所中に白蟻がいついて毎年群飛
3代前からの持ち家で建て替えて13年だから簡単に引っ越せず困ってる
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 08:12:19.66ID:???
そろそろ出るかもしれない。
洗面所や背戸の上がり口に木くずっぽいのがあって
親に昨日その周りで何かしたか聞いたが何もしてないらしい。シロアリだな・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 08:57:56.18ID:AfPJnZMM
>>48
業者に頼めば良くない?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 12:24:50.94ID:zAOZoQ9P
ピークはいつぐらい?ちな関東
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 14:37:26.19ID:???
去年、床下全部と、二階和室の畳めくって
下の柱に薬入れたんだけど、今年も出たってことは窓枠か壁の中かななぁ
ほんと、どこから出てるのかわからんすぎる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 15:39:23.71ID:eOCY1Wej
雨漏れしてたらそこだよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 12:40:25.09ID:lpYOofwa
>>67
夜もあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況