X



トコジラミ(南京虫) Part.6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 19:36:28.67ID:???
南京虫(トコジラミ)の特徴

●酷寒地を除いた世界に広く分布する。日本では一時激減したが、海外旅行などの影響か、近年発生例が増えている。
●吸血性の吸血性の寄生昆虫である。動物や人の血液を吸う。「シラミ」と命名されているが、シラミ目ではなく、カメムシ目。
●灰色がかった赤褐色で、幼虫は細長く、成虫になるにしたがい三角形から丸く扁平な体になる。寿命は3〜5ヶ月(1年半生きた個体の報告有)。成虫は一日に2〜3個(5〜6個との説も)の白い米粒状の卵を産む。
●動きは素早いが、翅がないので飛ぶことはできない。壁や天井を歩くことができる。
●夜行性で、昼間は畳やベッドの下、壁の間などに潜み、人が夜寝ているときに出てきて刺す。
●刺されたときは何も感じないことが多いが、しばらくすると赤く腫れて激しい痒みを生じる。
●刺された箇所の腫れは1〜2週間続く。症状は人によって様々であるが、じんましんや発熱を起こすこともある。
●一匹の虫体が一度に刺す箇所は多くて十数〜数十箇所にのぼる。
●体の数倍もの量を吸血する。吸血後は体が大きく膨張し、丸くなる。
●カメムシの一種なので、危機を感じるとカメムシのようなひどい臭気を発する。この虫が嫌われる理由の一つである。
●ベッドの下や家具、押入れの中など木材や暗い場所を好み、巣を作る。家電製品に巣食うこともある。巣は不定期に移り、常住ではない。
●糞は血糞と呼ばれる吸血動物特有の血液の混じった黒いドロドロのペースト状である。このため、巣が家具や押入れである場合は汚染され、黒い染み跡が残る。
●旅行に縁が深く、ホテルや旅館での発生、被害例が多い。衣類に虫が付いたまま知らずに海外旅行から持ち帰ることも多い。
●吸血しないでも半年以上生き伸びることができる。←2週間程度など例外の報告もあり
●防虫剤の臭いを嫌うので、防虫剤を置いておくと虫除けになる。
●柱の付いた中空のベッドに寝るか、電気をつけたまま寝ると刺されないことが多い。
●一般的なエアゾール等の殺虫剤が効く。バルサンはほとんど効かないらしい?
●完全駆除には相当の労力が必要であるため、専門業者に頼んだ方が良い。

・豊島区の対策マニュアル
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000074552.pdf

※前スレ
トコジラミ(南京虫) Part.5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/goki/1472177823/
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:51:41.49ID:???
>>128
笑い事じゃないよ、この虫は
12月に珪藻土撒いて、未だ駆逐出来てないから俺は早くに薬剤メインに切り替えてるけど
やり方がまずいのかも知れないので、全く効果がないとは言わない
珪藻土撒いて成虫は確かに見なくなった(でも同時進行で待ち伏せスプレーも撒いてる)
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:14:48.12ID:oWf7NUB4
笑い事じゃないんだが、いろいろやって出てくるので
諦めて笑うしかないかなと・・・
何度も何度も刺されると慣れてくるのか
痒くなくなってきましたよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:59:38.00ID:???
布団乾燥機してもダニと違って逃げるだけ、と言われてるけど逃げた先のベッド下はまちぶせスプレーと珪藻土の地獄と化してるから、布団乾燥機を毎晩かけ始めた
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 01:22:17.23ID:QAsV8A8Q
ジャブを出し続けていけば減る。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 12:57:09.81ID:???
>>133
いいこと言ってくれるね
珪藻土もまちぶせスプレーもトコジラミアースもケルヒャーで部屋中処理も
即効的効果見せてくれないから心折れかかってたけど、小さなジャブ重ねたら相手も倒れると信じて続けるわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 11:23:15.93ID:z/9Jl9M0
卵産むのって成虫だけだよな?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 17:50:28.29ID:???
爬虫類置いてるようなペットショップだと蜘蛛も置いてそうだけど
まちぶせスプレー散布してる部屋に放っても結局死ぬよな?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 21:56:36.60ID:???
何年もずっと仲良く暮らしていたハエ取り蜘蛛がまちぶせのせいで居なくなってしまった・・・
パトロールする姿を家族みんなで暖かく見守っていたのに・・・
全ては南京虫のせい
中国死ねよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 22:53:42.63ID:???
南京ていうのは、中国という意味でなく、小さくて可愛らしいものっていう意味だからな。
小さくて可愛らしい虫か。。。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 09:33:36.99ID:???
全然違うと思うけどな
持ち込んだ中国人のせいで旅行も行けなくなっているんだから
人も呼べないし
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 14:02:06.51ID:???
初めまして。
1年ほど海外にいたのですが、その時から虫刺されに悩まされ、業者を呼ぶもののトコジラミの痕跡は無いと言われ…。
帰国してから1ヶ月ほど経つ今も、ほぼ毎日何かにポツポツと刺されているんだけど、夜中に起きても、居そうな所をチェックしても、 虫本体や血糞などの痕跡は見つけることができず……トコジラミかどうか確信が持てないんです。


なのでトコジラミ探知犬をお願いしたいと思うのですが、
九州にトコジラミ探知犬を派遣してくれる会社をご存知でしたら教えて頂けませんか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 22:34:46.49ID:???
2週間前に子供が皮膚科で指摘されて初めて存在をしりました
2LDKのアパート住まいで今日の昼間に嫁がバルサンしたら1匹発見…
引越すにしても数ヶ月耐えられないので駆除業者に頼むのが無難ですよね?
海外・国内旅行もしてないし、最悪です
ダメもとで不動産屋とかに頼んでみたほうがいいでさかね?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 06:45:30.43ID:???
>>150
今は映画館からでも持ち帰る人が居るからね、旅行は関係ないよ
後は子供の同級生の家とかね、感染源は無数にある
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:29:12.29ID:???
うちは友達が遊びに来た時に持ち込まれたな
友達ん家に住み着いた原因は格安旅館に年数回泊りにいっていたせいで確定
あの各温泉地に300円とかで運んでくれた上格安で泊まれるグループ温泉らしい
もう二度と行くな、そしてうちにも来るなと伝えた
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:46:16.68ID:???
無理やろな
古い一軒屋やから

うちはマンションやから去年から寝室を移して巣がある部屋隔離して、まちぶせや
トコジラミアースをオンシーズン中1週間毎にまきまくってるから今年もまだ見た事
無い
年末までこのままいければ駆除完了やと思うけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:02:48.38ID:???
>>155
一週間ごとで行けたんかあ
うちもマンションだけど、12月から珪藻土からまちぶせスプレー、トコジラミアースをネット等にかかれてるやり方で散布してきたのに小さく噛まれてストレス半端ないから
先月にまちぶせスプレー三缶を毎日のようにパイプベッド本体、マットレス裏に散布してようやく沈静化した感じ
薬害とか言ってられない恐ろしい虫だ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:06:44.15ID:???
真冬にまいても意味無くない?
うちは4月からまきはじめたけど
11〜3月くらいは冬眠しているって言われたし、去年の夏は既に寝室は隔離の中だから
そもそも餌与えてないのが大きいだろうけど
でも安心出来ないのがこの虫の嫌な所
卵いたら親喰って成長するから
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 10:54:13.51ID:???
>>159
冬は処置も大変なんだよ
アイロンかけしないといけないものも多いし、寝具も多いし
今はタオルケットだけになってだいぶ楽
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 12:50:47.19ID:???
トコジラミって分譲マンションで発生源になったら訴えていいレベルだよね
今年から被害にあっててマジでノイローゼになるわ
駆除業者探し回って三社に絞ったけど20万くらいは覚悟しないとですよね?
自分でやろうとしたけど悪化させそうで諦めました
業者来た時の周りの反応が怖い…
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 13:56:20.34ID:???
>>162
提案ってなんですか?
意味不明だけど、これだけ被害が凄いから発生源だったら訴えられるレベルだろうなって
単純に思っただけですよ

>>163
どこ読んで俺が訴えると思ったのか逆に聞きたいわ
しかもいきなり「こいつ」呼ばわりとか、2chとは言え程度が知れるな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 14:20:12.33ID:???
訴えられてもおかしくないことをした自覚があるならむしろ名乗り出て
他の家の駆除費用は負担しますくらい言ってほしいね
裁判とかめんどくさいし
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 14:24:59.47ID:???
>>165-166
ごめん、なにか地雷でも踏んだ?
ちょっと食いついてくる意味が分からないんですが…

ここ見てるって事は同じ被害者ですよね?
で、当然ながら俺は自分の家が発生源だとは思ってないですし
どこの家が発生源だから訴えるとか言ってるわけでもないですよ

地雷踏んだなら謝るけど、意味が分からん
てか、常駐してんの?レスが早すぎるw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 14:45:13.95ID:???
訴えられてもおかしくないレベルだと思うなら自分が訴えられる覚悟もあるの?
自分が発生源だと思ってなくても実際は発生源の可能性もあるわけだよね
その場合他の被害世帯の駆除費用負担する覚悟があるってこと?
俺には無理だわ
こっちだって故意に家に持ち込んだわけじゃいし
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 15:01:08.43ID:???
>>169
俺の勉強不足で自分が被害を受けるまでトコジラミの存在を知らなかったわけ
で、被害にあってみて駆除しようと思ったら数十万かかることが分かってやるしかないんだけど
ネットで調べると社会問題になってもおかしくないくらい恐ろしい害虫で
これまでによく分譲マンションの組合とかで問題にならなかったなと思ってね

確かに訴えられても〜とか書いたのが悪かったんだろうけど
駆除業者とか呼んで発生源だとか噂されたら嫌だなって思っただけですよ

当然ながら訴えられて争う覚悟なんてないし、隣の家が発生源でも訴えないけどね

この害虫もっと社会問題になっていいと思うけどな〜
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 15:28:14.29ID:???
訴えられてもいい〜じゃなく訴えてもいい〜って書いたのがまずかったな
言葉のチョイスを間違うと真意が伝わらないからな
以後気をつけるように
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:40:47.35ID:???
>>170
恐ろしい虫なのに、俺のうちに出てしまうくらい蔓延してるのに
確かに社会問題になってなくて、行政もなにもしないのには俺も憤り覚える
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:51:01.87ID:???
>>172
確かに
くだらないことに金使ってないでこういうのに助成金出してほしいわ
アパート・賃貸マンションのオーナーとかホテルの経営者とか死活問題だろ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:54:45.30ID:???
別に中国人韓国人に限った話じゃないと思うけど
トコジラミがいないところを探す方が難しいレベルで大発生したニューヨークの例もあるし
欧米人もやばいと思う
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 07:00:21.76ID:???
しばらく鎖国して
てかアメリカも大被害だし巨額の研究費で即効性の駆除方法確立されて良いようなもんだが
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 07:57:19.24ID:???
入国時に本人と小物の荷物1つ1つも含めて有無を言わさずDDTぶっ掛けてから入国許可しないと
そもそも日本国内には存在しない害虫だったんだから
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 10:54:10.96ID:???
寝ると吸血しに来る吸血鬼が家に大量にいるとか絶対無理だわ
家にそんなのが繁殖してたらキチガイになる
今ゴキブリに悩まされてたが
お前ら見てると家に出るのがゴキブリでよかった 幸せだったとさえ思える
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 14:59:45.92ID:???
民泊OKになっちゃったね
まだこの害虫メジャーじゃないからこれから首都圏にガンガン入ってきちゃうな
アパートとマンション余りまくりだから、安易に民泊に手出して大変なことになる大家さん続出しそうだな
駆除業者に転身しようかな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 07:51:18.66ID:???
悩める君たちに業務用バポナ!

店頭に置いてるのは一般用だから間違えるな!

業務用バポナは薬剤師がいるとこでしか扱ってない!
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 11:42:45.94ID:???
素直に生息しそうな所にケルヒャーの高圧高温スチームで良いだろう
数十秒で卵までほぼ即死だぜ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 01:04:06.69ID:???
新規参入です。三週間前くらいから夜の虫刺されにあってます。おかしいと思っていた所、満員電車に乗っている時に自分の手に虫が… 潰したら吸血済みのやつでした。
自分海外に行ったことありません。どこで拾ったかもわかりません。でも今回の満員電車で気付かなかったら他の人に感染させていたわけで。…本当に流行ってないのかな。
とりあえず小さな虫を見るようになったので頑張って駆除したいです。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 06:25:19.94ID:???
だから、もう海外に行ったとか関係ないんだって
国内で凄い勢いで広まってるんだよ
あんたの服に1匹だけ付いてとは限らないし、引っ越しも視野に入れて、とりあえずベッドひっくり返して見て
3週間なら数十匹以上に増えてるし、卵もあるはず
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 06:43:45.29ID:???
>>190
誰しもトコジラミだと気付くまでは身体に付着して外出してしまうのは不可抗力なので仕方ない
でもこれからのあなたは気付いたので、外出前に着るもののアイロンかけと、必ず念入りにシャワーを浴びて髪には洗いながらブラシを入れるのを怠らないで下さい
確かに働きながら大変だし、フラフラになるけど、俺も去年秋からずっとしてたし、取りつかれてしまった者の義務ですから
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 10:27:07.89ID:bT9eRlOn
初めて投稿します。
長文盲文失礼します。息子と2人暮らしです。
私が去年の年末から今年の3月まで入院してまして帰って来てから程なく虫刺されするようになり不在の間マメに掃除をしてなかったのでダニが発生したと思い大掃除しましたがドンドン酷くなるばかりで困り果てました。
一旦切ります。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 10:40:19.78ID:bT9eRlOn
続きます。
ネットなどで刺された場所など調べてみたところとこジラミではないかと判断しました。
そして今朝顔が痒いので何気に触ると一匹の虫を捕まえました。恐怖でした。
ティッシュで潰し中を見て調べたらとこジラミでした。どうしたらいいのでしょうか
業者は金銭的には無理なので、こちらで相談させていただきました。スマホからなので亀ですみません。
0196194
垢版 |
2017/06/12(月) 10:47:17.90ID:bT9eRlOn
194 195です
補足です。発生する原因がわかりません。とても痒いです。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 19:10:23.19ID:???
>>194
寝てるのはベッドですか?布団ですか?
木製ベッドなら捨ててニトリの安いパイプベッドを買って下さい
寝具は全てコインランドリーで高熱乾燥、服も同じくか夏なので処理しやすいものの多いかと思うのでスチームアイロン
Amazonで珪藻土、楽天でまちぶせスプレー買って散布
ケルヒャーのスチームクリーナーも買ってきて下さい
早急に!ゆっくりしてると酷くなります!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 19:33:16.96ID:bT9eRlOn
>>197
お返事ありがとうございます。
布団を使用しています。
築40年の2Kに暮らしています。
全部屋畳ですが待ち伏せスプレーは幾つぐらい購入すればよいでしょうか?
乾燥、ベッド等早急に対処します。
ありがとうございました。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 21:04:02.15ID:???
>>198
僕は去年、10月末にトコジラミだと確信を得て、それから8缶は買ってます
長期戦に疲れて早期解決を願い、一人暮らし、薬に強い体質なので先月は3缶消費しました
トコジラミアースも2缶使ってみましたが、効果を実感出来なかったので、駆逐業者も効果を認めているまちぶせスプレーに絞りました
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 21:33:52.21ID:bT9eRlOn
>>199
レスありがとうございます。
待ち伏せスプレーなんですが、ググってみたところとこジラミ用がありました。
これでいいのでしょうか?
とりあえず5缶購入してみます。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:21:37.04ID:???
>>200
ばるさんまちぶせスプレーですね
過去スレもお読みください
2ちゃんなのでくだらない喧嘩や論争もありますが、有益な情報もあります
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 01:04:57.00ID:TvAOF6OZ
>>201
ありがとうございます
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 15:38:55.83ID:???
夏だから、風呂で最高温度にしたらかなりの熱さだし、冷めもしないな
冬にビニール封入したものから今着たいものを洗って、薄いシャツ以外はランドリーで乾燥機にかけようと思ったが、熱湯処理のみでいけそうだ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 22:17:19.36ID:???
みんな自分で駆除してんだね
俺は調べれば調べるほど途方にくれて
一月くらいネットの情報を元に頑張ったけど改善されず諦めたよ
最終的には業者に頼んで20万かかったけど、今は安眠できてて満足してるよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:25:19.34ID:???
>>206
どういうこと?何度もやるから料金が膨れ上がるって言ってる?
ちなみに俺は4社に見積り取って2LDK全て作業を1回6万で3回やってくれて
1年の保障付きのとこを見つけてお願いしたよ
去年の7月にやったから再発するなら早くしてくれーって感じだけどね
因みにウチはかなりの軽度だったらしい
小さい子供が居ると発見が早いらしい
確かに金かかるけど刺される恐怖から抜け出せるのは精神的に大きいよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 03:18:49.98ID:???
>>207
恐らく持ち込むのが一度きりって保証がないって意味だと思う
確かに頼んで安心して眠れるのは羨ましいけど、駆除出来るノウハウを得るのは、これから日本でもっと増えてしまった時のこと考えると大事なことだよな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 03:22:14.05ID:???
俺も精神的にやられて業者呼びたかったが、呼んでも結局は殺虫剤や様々な熱処理のコストや処分せざるを得ないものの買い直しの費用はどうしてもかかるので断念したよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:30:43.14ID:???
>>210
確かに
業者並みの駆除器具一式揃えて備えてるならまだしも
確実に効くのがバルサン待伏せスプレーだけだもんね
長い目で見たら1日でも早く業者に頼むのが得策かもな
うちは共働きで時間もないし何も考えずに業者一択だったわ
皮膚科に個人じゃ駆除できないって言われたんだけどね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 09:41:45.37ID:???
俺は他所に持って行って加害者になるのが嫌だったからなるべく最短で終わらせたかった
死なば諸共って考えの人じゃないと自力で長期戦ってのは無理だと思う
精神病むよ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:10:02.82ID:???
まだ業者呼んでないけど全く同感
軽く自殺考えるレベルの害虫
このスレで得られた情報の対策全てやってようやく幼虫でさえ見なくなったが、もしまだ被害出るようなら業者呼ぶよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:08.61ID:trrZH5AE
初めまして。業者に2回駆除をしていただきましたが柱や畳などのに付いた血糞を綺麗にしたいのですが何で掃除したらいいでしょうか?なかなか落ちなくて困っています。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 12:23:47.26ID:???
血糞の成分はほとんどが血液なので血シミを落とすテクニックを使えば落ちるそうです
血シミを落とすテクニックはしりません
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 12:40:43.52ID:rYcvyTzA
>>215
ありがとうございます。
血シミを落とすで検索してみます。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 15:03:11.52ID:???
>>213
俺も一月戦って一進一退って感じで、気付けば毎日トコジラミの事ばかり考えてたけど
業者に頼んで2回の処置で完全に刺されなくなって
それまでの一ヶ月は後悔しか残らなかった
金に余裕がないとか言ってられる虫じゃないよね
個人的には新規の方は迷わず業者に頼むことをお勧めします
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 19:58:00.09ID:???
>>207
すみません。ちなみにどこにお願いしたから
ヒントでいいから教えて下さい。
皮膚科通いもそろそろ半年、いろいろやったのに
また大量に指されて精神病みそう。
薬を飲んでもかゆくて眠れない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:41:00.58ID:???
>>218
どちらの方ですか?
私は都内在住で、都内の業者使いましたよ
どこも最初は20〜30万って言ってくるけど値引きしてくれるし
保障期間も伸ばしてくれますよ
私は最終的に人柄で決めました
「トコジラミ 駆除 ○○区」でGoogleの広告に出てくるトコです
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 11:40:53.00ID:???
服屋さんでバスタオルと靴も含めて一式購入する

バスタオルをユニットバスに入らず放り込む

ホテルのドアノブに袋から出さずに引っ掛ける

部屋の一番奥で全裸になってシャワーを念入りに浴びる

身体を拭いてドアノブの着替えに着替える

そのまま退出

お財布や鞄類は持ち込まない事
全てクレカや電子マネーやマネークリップで済ませる事

これで持ち帰る要素は無し
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 11:51:47.54ID:???
>>220
パボナだけでは卵が駆除できないでしょ
週一くらいでスチーム&掃除機やれば大丈夫だろうけど
ネカフェ&ビジホで1か月生活する費用と精神的・肉体的疲労を加味するとね
別に俺は業者じゃないし安く済む方法あるなら教えてほしいけど
現状では業者に頼むのが精神・肉体・経済的にも最適解だと思うよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:49:09.12ID:???
>>225
費用 > 刺される恐怖

これなら業者に頼んだ方がよくない?
てか、ネカフェ&ビジホで1か月生活って時点で家族居る人無理だろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:57:30.69ID:/s+iC1ZX
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況