X



ハクビシン、イタチ【鼬】  Part 3

0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 00:53:39.77ID:???
たまに野良猫vs何かの戦いが庭で行なわれるんだけど(見に行っても間に合わない)、あれって相手はハクビシンかアライグマなんだろうか
野良猫はよく昼寝に庭に来てる
猫の鳴き声は凄まじいんだけど、相手の声は一切聞こえないんだよね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 00:45:14.71ID:uyoGQgER
害獣や害虫の駆除に消極的な自治体に住んだら負け。
0725名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:11:14.50ID:kaR6iDLE
家の周りがジャングルでハクビのやりたい放題だったけど樹をきれいに切ったら来なくなった
屋根裏の運動会がない日々は平和だ
切ったあとは住宅が立ち並ぶ。ワイがこのスレを卒業する日も近い
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 07:41:34.85ID:UA3RLX+k
と思ったら侵入されたわ
0728名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:42:44.70ID:UA3RLX+k
括り罠でも仕掛けるか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 13:55:20.57ID:j+nQ2dhI
ハクビシンかタヌキが庭うろうろしてたから
箱罠にりんごとバナナで1週間くらいで捕獲出来たわ、取れた時はりんごだった
可愛い顔してるけど夏頃に大暴れするから駆除もやむなし
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 17:00:26.46ID:wFzu7qKK
>>729
その調子で駆逐してくれ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 17:04:04.08ID:wFzu7qKK
ウチはハクビとネズミがやりたい放題
早く建て替えたい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 03:34:10.45ID:???
ハクビシンの糞場になってしまったんで、外壁リホームしてニオイがなくなった筈だったんだが、1年ぐらい経って最近また家の屋根で走りまわっている。大概夜明け近く
ニオイが完全に消えてないからまた寄ってきたのか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:21:17.00ID:1tfX7IsH
>>730
役場から箱罠借りてるから許可は取ってるよ

>>731
あいつらめっちゃ臭いし凶暴だから飼育なんて無理やろ、めちゃくちゃ威嚇してくるよ

>>732
今年はハクビシン2匹、タヌキ1匹捕まえたわ
タヌキは病気なのか毛が抜けてお腹周りハゲててノロノロ歩いて弱ってたけど
去年からその状態の個体何度も見かけたから結構丈夫な奴だった
近所でもハクビシン2匹捕まえたらしいし何匹いるのやら
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 23:03:04.54ID:???
夜の大運動会には参るよな~。
家の周りのスキマを見つけておいて、昼に親が餌を取りに行ってる間にスキマ埋めたら大運動会は収まった。が、か細い泣き声が数日続いたのには心が傷ん。恐らく子供達は餓死したんだろうな~。南無南無。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:12:13.86ID:???
>>736
>タヌキは病気なのか毛が抜けてお腹周りハゲててノロノロ歩いて弱ってたけど

それ多分タヌキにめっちゃ多い疥癬…
確かヒゼンダニだっけ、ダニと言えどもやがて本体の方が弱って死んじゃう猛烈なやつだが
あんまり近づかない方が良いよな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:17:29.82ID:???
>>737
おいおいちゃんと屋根裏にアクセスして死骸を回収しとけよw
死骸にはカツオブシムシも湧くからな?

うちも弱って死んだらしい子の首無し死骸を置き土産にされてたが、その後にノミが下の部屋にまで広がって一家でエライ目に遭った…

プロ用アースレッドまでやったが、結局ン十年もんの古い畳を総とっかえしてようやく収まったわ
夜も眠れずで大変だったよ本当に
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:40:46.85ID:1l5jlqJW
>>738
あれダニなのかぁ
冬の頃から弱って庭先ウロウロしててあの状態じゃ冬越せないだろうと思ってほっといたけど
春になって頻繁にウロウロしてるの見かけて
庭のバケツの水飲んだりしてたから駆除したわ
ヤバいダニ持ちなら駆除出来て良かった
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:46:16.31ID:HLV+JnzD
スクリプト来てるので保守
0742 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 11:42:23.61ID:???
東京埼玉の首都圏もはよ
あとハクビも


わな猟免許がなくても「箱わな」の設置ができるようになったぞ。アライグマを殺せ! [595582602]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714443121/

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] [] 2024/04/30(火) 11:12:01.81 ID:eVrRGAmH0

アライグマ農産物被害防ぐ「箱わな」、免許なくても捕獲可能に…福岡県が防除計画
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240430-OYTNT50048/

「特定外来生物」のアライグマによる農産物などへの被害が増えていることを受け、県は外来生物法に基づく防除実施計画を策定した。県内の38市町村が参加し、箱わなによる捕獲を進める。わな猟免許を持たない人でも講習会の受講などで捕獲が可能になり、県は重点的にアライグマの防除に取り組む。(手嶋由梨)
北米大陸原産のアライグマは主にペットとして輸入され、野生化が進んでいる。繁殖能力が高く、目立った天敵もいないため一気に頭数が増えており、県内での捕獲数は2014年度の329頭から、22年度は3183頭と約10倍に。雑食で果物や野菜を好み、同年度の農産物の被害額は2548万円に上った。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714443121/
0744 警備員[Lv.8]:0.02859827
垢版 |
2024/06/04(火) 20:36:12.00ID:???
壁の中がどうなってるか分からないし何と特定出来ないけど
ウチの場合、隙間に入って床下~天井裏を行き来してたのはネズミだった
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 23:54:46.62ID:CyIuOowA
>>743
うーん、なんだろうね
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 13:26:07.95ID:???
5月にうちの1階部分の屋根の上(遠くから見ることしかできない場所)に
「メロンの種のような淡色の粒を多量に含む正体不明の塊」が出現して
野鳥が何か植物の実を運んできたものが風雨で崩壊したものかなと思ってたんだけど
追加で出現した塊が類似の内容物だが全体的には哺乳類の糞に見えたんで
猫じゃなさそうだしハクビシンかなと思い至った
去年の3月にもあって、風雨で徐々にバラバラになってほぼなくなるまで3ヶ月ほどはかかったんだよなあ
今までハクビシンを目撃したことはないんだが、とりあえず再来の可能性があるのでカメラ仕掛けてみた
でも有り合わせで暗所性能が全然だから写らないかもしれん
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 14:28:53.19ID:???
メロンのタネみたいの混ざってるのってあれ何のタネなんだろ?
あと太さが違ってもっと練り度の高そうなのも近い所にあることも
はぁまた屋根の上確認に行かねば
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 15:05:10.73ID:???
行動範囲広いらしいし、半径500m以内ぐらいには農地もあるから
メロン食べてても全く不思議じゃないな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 15:16:27.46ID:???
メロンなのかな?
関東の住宅地だけど作ってるところもあるかもね
まぁあんまりそこは何のタネでもいいんだけどさw
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 20:36:50.99ID:???
屋根の上に置かれた固形物が徐々に崩壊してなくなるってことは
樋や雨水浸透桝を経由して下水に行ってるはずだけど
途中で詰まらないでくれるといいな…
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 02:08:18.15ID:scvAzPHo
数日前に深夜に天井で物音するから天井裏にネズミ取りかけたら1日で取れたわ
犬のえさにソースかけたら一発だった
小さかったし経験の浅い子ネズミかな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 03:09:57.15ID:???
楚の国にバイブとテンガを売り歩く商人がおり、バイブを売る時には「このバイブはとても鋭いので、どんなマンコでもいかせる」と言い、テンガを売る時には「このテンガはとても柔らかいので、どんなちんこもいかせる」と言っていた。
それを聞いた客の一人に、「それでは、そのバイブでそのテンガを突いたら、どうなるんだ?」と聞かれ、商人はニヤリと笑い「電池が切れるまで動き続けます」と答えた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況