X



ハクビシン、イタチ【鼬】  Part 3
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 17:59:53.69ID:/iuBITvX
>>653
kwsk
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:04:29.75ID:/iuBITvX
テレ東?の迷惑生物撃退バスターズ見たけど殆どがアライグマとスズメバチ
この2つは凶暴だからかな、
ハクビシンは取り上げられなかった
最後のほうの屋根裏に入ったムササビは番外編かな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:02:26.24ID:N5EaG4zy
>>654
自分で殺すには忍びないので、ネットをかけて
ガムテープでぐるぐる巻きにして、人家のない山の奥の方へ
捨てに行こうと思ったが、思った以上に凶暴で
人差し指を噛まれてしまった。

自力では到底無理だなと思って、殺処分することにした。
近くにあったブロックを思いっきり3回ほどぶつけたら
軽く失神したので、そのまま軽トラに乗せて
近くの池まで持っていった。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:08:06.52ID:N5EaG4zy
途中で正気に戻ったらしく、軽トラから下ろそうとしたら
再び暴れ始めた。
トラバサミをつなげてあったブロックを
引っ張り回して、自分から距離を取るようにして
池にブロックを放り込んだ

ブロックとトラバサミをつないであった針金が短かったので
溺れ死ぬ事はなく、しばらく泳いでいた
そんなことをさせておくと、かえってかわいそうなので
板切れでアナグマを水の中に沈めてやった
しばらく暴れていたけど、結局水の中に沈んで
最後は、肺の中に入っていた空気を全部出して
溺れ死んだ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:12:48.43ID:N5EaG4zy
完全に死んだことを確認するのに5分ほど待った

アナグマを水の中に沈めておくのもどうかと思うので
針金に棒を引っ掛けて、引き上げ、再び軽トラに乗せて
翌日のゴミ収集車に持っていかせた

ネット越しに馬乗りになって、押さえつけたが
恐ろしい力で、振り解こうとして暴れたことや、
ブロックを全力で3回もぶつけたのに
全く死ぬ気配がなかったのにも驚かされた
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:16:11.86ID:N5EaG4zy
噛まれた指は穴が空いてしまった
そんなことになると困ると思って革手袋をしたのだが
アナグマの牙刃はやすやすと突き抜けてしまった

アルコールと化膿防止の軟膏塗って、バンドエイドを
貼ってある。悪化したら医者に行くつもりだが、今のところ
なんともない
不幸中の幸いと言うやつだろうなぁ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 22:17:59.94ID:N5EaG4zy
次に、アナグマが罠にかかったのを見つけたら
情けはかけずに殺すことにする

そのほうがお互いのためだと気づいた
野生動物は、人間がコントロールできるほど
甘いものじゃない
そういう教訓を今回得た
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 01:15:43.70ID:FdRD5F3k
アナグマの話か?
それともハクビシンの話か?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 01:31:10.61ID:oKujFBTv
>>661
それな
ハクビならともかくアナグマは在来なので殺処分とか許さん
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 01:34:11.36ID:oKujFBTv
アナグマはコウモリなんかと同じ保護生物だから通報しとく
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:38:02.97ID:t9PrnyUo
仕事早いやついるな
さっき市役所から電話かかってきたわw
後から家にくるって
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 22:44:36.92ID:PcnKcGvL
今年か去年か忘れたがラーメンの有名店のオーナーが飼い猫かなんかに噛まれたか何かで死んだの居たよな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 22:50:42.47ID:PcnKcGvL
イッヌやネッコでこれだからな、野生の生き物なら尚更ンゴね


【訃報】世界初ミシュラン一つ星ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦」店主の大西祐貴さん死去 43歳  14日に「愛猫に咬まれ激痛」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663929678/
0673 【大吉】
垢版 |
2023/06/30(金) 00:39:09.11ID:+1hPYbQB
はい
0675 【大吉】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:33:48.93ID:8G5dMTIc
はい
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:09:24.92ID:hlBWzN6H
朝になるとドタドタ始まるんだけどどっから入ってきたのかこれがわからない
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 05:51:39.69ID:TUMuAj36
この間ハクビシン罠にかかってたんでハンマーで叩いて弱らせてから
枝切りバサミで首をちょん切って〆たんだが問題ないよな?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 11:30:53.17ID:vnlEwXRB
┐( ´ 〜 ` )┌
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/25(火) 22:26:40.08ID:j+SpBSUH
バカ正直に鳥獣保護法とやらで保護してたら何度でも同じ事の繰り返しだしな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 15:59:42.71ID:3XlKTHuW
罠ってどういうところに仕掛けるのがいいんだろう
屋根裏が一番いうのは分かっているがなかなかアクセスがなぁ
0683 【大吉】
垢版 |
2023/07/30(日) 00:30:01.66ID:jkBIFQZj
通り道と思われる所に仕掛けるしかないわな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 20:14:16.48ID:ggV7anAJ
アナグマってぇのはその名の通り熊だから狂暴だよ。
人間が餌になるのはしょっちゅう起こることだ。
よく取り押さえたな。レスリングでもやっていたのかな。
バックを取って羽交い絞めにしたか。
近所の交番からオマワリ呼んできて、ピストルで射殺してもらえば一発でカタが付く。
0686 【末吉】
垢版 |
2023/08/13(日) 00:32:49.99ID:qeFNrfO+
キチガイって何処にでもいるんだな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 10:53:56.73ID:KLKyghhI
台風で2階のどこかが風切音酷くて台風終わって大工呼んだんだわ、2階の天井の断熱材が散乱してかじられてるので何か生息してるって言って
こんど害獣屋呼んでくるとさ、 飾切音なおして欲しかった・・・・


自分の家だから尼で仕掛け買って、設置して確保していいんだよな? ねずみOKなら
資格取り入ってんの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 15:17:33.59ID:DIVcJTkl
>>687
夏厨はどこにでも涌くな
迷惑害獣相手に条例やら法令順守して資格取って・・・ そんな生ぬるいことしてんのなんて極々一部のモンだけだぞ
おまえ馬鹿かよアホかよ死ねよボケ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 13:21:46.72ID:???
>>687
屋根自体を直さないと完全にイタチごっこやぞ?

うちもネズミに入られまくりの昭和ボロ家屋で、約100マンほどかけてトタン屋根を張り替えたが、古いのを剥がしたら断熱材がもれなく齧られまくってたよ
つまりそういうこった
ネズミウェルカムランドになってる
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 17:35:50.62ID:Uk+8zL2Y
大変でしたなぁ
まぁ建て替えがきかなきゃ百万単位で金かけるしかないよね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 22:47:56.78ID:qqaG1d61
うちも梅雨辺りから桃、りんご、ぶどう、スイカ、とうもろこしの順番でハクビシンが食べに来てるから役所で罠借りて仕掛けたわ、バナナ餌で2日で1匹取れたけど
数日音沙汰なくて一気にとうもろこしやられたからまだ1匹はいるみたいだ
シャインマスカット餌にしてみたけど2日間音沙汰ないな
今日はバナナにしてみた
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 17:46:38.41ID:s2v//jbQ
うーん、あれ以来全然ハクビシン来なくてレンタルカゴ返却しちゃったわ
とりあえずカゴ買ったけど
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 21:35:08.59ID:???
・フックに吊られた囮餌に触れると扉が閉まる
・扉に連動してる所を踏むと扉が閉まる
どっちのタイプのカゴかね
 
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 22:40:49.65ID:s2v//jbQ
>>694
レンタルが吊り下げ式だったから吊り下げ式買ったわ
1匹目はすぐ捕まったけど2匹目はとうもろこし荒らしたあとは被害なくて捕まらない感じ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/07(木) 14:07:28.77ID:Bd6Eqqxa
ハクビシンは夜行性だから夕暮れに罠を仕掛ける。
ネズミミ捕り用の業務用強力粘着シートがいいよ。
かかったら自力で身動きできないように固定しておいたらいい。
酷暑日にカンカン照りのアスファルト上に放置しておけば日没までには絶命してくれるさ。
0698 【大吉】
垢版 |
2023/09/08(金) 00:43:19.62ID:xqFAyCG0
はい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 09:57:47.96ID:QROp+zy5
>>696
前に庭にそれしかけたらノラネコがかかって大暴れして粘着シート外して逃げてたな
あれから2匹目は一切現れず被害もないから今年は捕獲諦めたわ
栗は綺麗に中身食われてるからイノシシがいる模様
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 10:35:00.39ID:???
>>697
殺人罪はあくまでも人間を対象にしているから無罪。
そいつが誰かのペットならば所有者から器物損壊で訴えられるかも。
その替り勝手に敷地内に入ったってことで住居侵入罪で訴えると言えば
オアイコで引き下がるんじゃないかな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 19:10:33.85ID:???
屋根裏で ドタドタ する音が ここ1週間続いたので 昨晩 ネズミ捕り用の粘着シート 3枚を 通り道に置いていったら1枚はなくなっていて1枚は 動物の毛がついていて無理やり剥がした跡 さて 今日は何枚セットしたらいいでしょうか\(^o^)/
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 19:10:56.67ID:4+xQ9eDO
すみません あげます
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 21:31:50.32ID:ubBGTv+h
もう10年位天井裏にいるんだが、最初は猫かと思ってたが気付いたら幼児が走り回ってるくらいの騒音に
匂いとか天井のシミとかは無くて、鳴き声も1回も聞いた事無いんだがこれはハクビシンなんだろうか
繁殖してる様子も多分無い
こないだ足を踏み外したのか、壁の裏をそれこそ人が落ちた様な音立ててた
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 01:42:38.18ID:KkUOoATG
>>712
書き込んでから何故かひっそりと音が無くなった
カメラ設置して、30cmくらいのオジサンが映ってたらどうしようかな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/01(月) 05:25:14.43ID:a/uah1+g
>>713
30cm くらいなら問題ないよ 1m 60cm ぐらいなら ちょっと怖いぞ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 00:52:44.13ID:QMTgsnnP
713だが、冬眠したのか天井裏は静まった
今までの騒ぐキッカケとしては、猫位の大きさの獣が
隣家のトタン屋根がドタバタ騒ぐ
我が家の屋根に飛び乗ったかの様な音と共に天井裏がうるさくなる
って感じだったんだが、獣の音がここ数ヶ月やたらとデカくなった

で、去年の7月に隣家でオッサンが孤独死したのよね
暑い中近所中が見に出て来てた
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 10:13:24.22ID:NxrNRgWc
ワイが言ったのはこのスレやでイッチ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:25:55.20ID:XHg7X6SZ
ある日 うちのぬこ獣臭の臭くなって帰ってきたことがある。
調べたら、イタチと戦って来たらしく イタチの最後っ屁だったことが分かった。
ぬこが居る限り イタチもハクビシンも出ませんね うちわ 
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 00:53:39.77ID:???
たまに野良猫vs何かの戦いが庭で行なわれるんだけど(見に行っても間に合わない)、あれって相手はハクビシンかアライグマなんだろうか
野良猫はよく昼寝に庭に来てる
猫の鳴き声は凄まじいんだけど、相手の声は一切聞こえないんだよね
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 00:45:14.71ID:uyoGQgER
害獣や害虫の駆除に消極的な自治体に住んだら負け。
0725名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:11:14.50ID:kaR6iDLE
家の周りがジャングルでハクビのやりたい放題だったけど樹をきれいに切ったら来なくなった
屋根裏の運動会がない日々は平和だ
切ったあとは住宅が立ち並ぶ。ワイがこのスレを卒業する日も近い
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 07:41:34.85ID:UA3RLX+k
と思ったら侵入されたわ
0728名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:42:44.70ID:UA3RLX+k
括り罠でも仕掛けるか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 13:55:20.57ID:j+nQ2dhI
ハクビシンかタヌキが庭うろうろしてたから
箱罠にりんごとバナナで1週間くらいで捕獲出来たわ、取れた時はりんごだった
可愛い顔してるけど夏頃に大暴れするから駆除もやむなし
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 17:00:26.46ID:wFzu7qKK
>>729
その調子で駆逐してくれ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 17:04:04.08ID:wFzu7qKK
ウチはハクビとネズミがやりたい放題
早く建て替えたい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 03:34:10.45ID:???
ハクビシンの糞場になってしまったんで、外壁リホームしてニオイがなくなった筈だったんだが、1年ぐらい経って最近また家の屋根で走りまわっている。大概夜明け近く
ニオイが完全に消えてないからまた寄ってきたのか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 18:21:17.00ID:1tfX7IsH
>>730
役場から箱罠借りてるから許可は取ってるよ

>>731
あいつらめっちゃ臭いし凶暴だから飼育なんて無理やろ、めちゃくちゃ威嚇してくるよ

>>732
今年はハクビシン2匹、タヌキ1匹捕まえたわ
タヌキは病気なのか毛が抜けてお腹周りハゲててノロノロ歩いて弱ってたけど
去年からその状態の個体何度も見かけたから結構丈夫な奴だった
近所でもハクビシン2匹捕まえたらしいし何匹いるのやら
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 23:03:04.54ID:???
夜の大運動会には参るよな~。
家の周りのスキマを見つけておいて、昼に親が餌を取りに行ってる間にスキマ埋めたら大運動会は収まった。が、か細い泣き声が数日続いたのには心が傷ん。恐らく子供達は餓死したんだろうな~。南無南無。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:12:13.86ID:???
>>736
>タヌキは病気なのか毛が抜けてお腹周りハゲててノロノロ歩いて弱ってたけど

それ多分タヌキにめっちゃ多い疥癬…
確かヒゼンダニだっけ、ダニと言えどもやがて本体の方が弱って死んじゃう猛烈なやつだが
あんまり近づかない方が良いよな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:17:29.82ID:???
>>737
おいおいちゃんと屋根裏にアクセスして死骸を回収しとけよw
死骸にはカツオブシムシも湧くからな?

うちも弱って死んだらしい子の首無し死骸を置き土産にされてたが、その後にノミが下の部屋にまで広がって一家でエライ目に遭った…

プロ用アースレッドまでやったが、結局ン十年もんの古い畳を総とっかえしてようやく収まったわ
夜も眠れずで大変だったよ本当に
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 20:40:46.85ID:1l5jlqJW
>>738
あれダニなのかぁ
冬の頃から弱って庭先ウロウロしててあの状態じゃ冬越せないだろうと思ってほっといたけど
春になって頻繁にウロウロしてるの見かけて
庭のバケツの水飲んだりしてたから駆除したわ
ヤバいダニ持ちなら駆除出来て良かった
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 11:46:16.31ID:HLV+JnzD
スクリプト来てるので保守
0742 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/04/30(火) 11:42:23.61ID:???
東京埼玉の首都圏もはよ
あとハクビも


わな猟免許がなくても「箱わな」の設置ができるようになったぞ。アライグマを殺せ! [595582602]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714443121/

1: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] [] 2024/04/30(火) 11:12:01.81 ID:eVrRGAmH0

アライグマ農産物被害防ぐ「箱わな」、免許なくても捕獲可能に…福岡県が防除計画
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240430-OYTNT50048/

「特定外来生物」のアライグマによる農産物などへの被害が増えていることを受け、県は外来生物法に基づく防除実施計画を策定した。県内の38市町村が参加し、箱わなによる捕獲を進める。わな猟免許を持たない人でも講習会の受講などで捕獲が可能になり、県は重点的にアライグマの防除に取り組む。(手嶋由梨)
北米大陸原産のアライグマは主にペットとして輸入され、野生化が進んでいる。繁殖能力が高く、目立った天敵もいないため一気に頭数が増えており、県内での捕獲数は2014年度の329頭から、22年度は3183頭と約10倍に。雑食で果物や野菜を好み、同年度の農産物の被害額は2548万円に上った。

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714443121/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況