>>445
普通のタンス用防虫剤に軽い殺卵効果&孵化防止効果もあるから
指示通りに正しく使って交換を怠らなきゃいいだけ
うちは防虫剤のケースや外袋に入れた日付書いてるけど(※色移りには注意)
面倒でなければノートやエクセルやスマートフォンでいつどこに入れたかメモして
管理するとより確実だろうね

防虫剤に関しては
・半年タイプなのか1年タイプなのかをよく把握して使うこと
・部屋などの開放空間や常に人が空気を吸う空間では使わないこと
(防虫剤として意味ないどころか化学物質過敏症になる危険性あり)
・メーカーの注意書きをよく読んで守ること

あとはあまり神経質になりすぎないように・・
ダニやノミなんかに比べたら人体に被害無いだけ全然マシなんだからね
虫のことでノイローゼになるなんて馬鹿馬鹿しいよ