X



チャドクガの被害を受けた人。何でも語り合おう! [転載禁止]©2ch.net
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 14:08:44.40ID:???
>>197
一応ムヒアルファ塗ったけど一ヶ月はかかるのか
素肌じゃなく服越しだったけど毒の粉なのか粒子が細かいのが入り込むんだね
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 15:24:36.04ID:???
粉じゃなくて超細かい針が飛ぶんだよ
直接触らなくても「見ただけでかぶれる」のがチャドクガ
昔、家の外壁を二階方面へ列をなして行進していくチャドクガ部隊を見てゾッとしたが
その時は母と自分と飼い犬までやられて大変だった
犬の腹もそれまでは綺麗な薄ピンクだったのが、黒く色素沈着してずっと残ってたな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 15:29:33.33ID:???
「毒針毛」で画像検索するといいよ

たかが蛾のくせになんでそこまでして生き残ろうとするのかねって意味分からんわって思うくらいひどい
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 15:39:28.25ID:???
刺さってる状態の画像を2つ拾ってきた

ttps://twitter.com/Wildlife_daily/status/861877135480209408

ttp://minahihu.or.jp/category/735
ttp://minahihu.or.jp/cms/wp-content/uploads/cb817c4023e814da6c642d7fd4851589.jpg
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 15:46:24.98ID:???
>>201
ふつうに鳥に食われるし家の庭でも鳥はぜんぜん気にしないで喰いまくってるけど
チャドクは鳥に食われにくいように人の背の高さ以下で
しかも重なりがちな葉っぱの裏に卵塊を産みつけるのよ

だから椿も山茶花も秋冬のうちに剪定しておくことが大事で
そしたら春に卵塊や幼齢虫の段階で見つけられるし
鳥にも見つかりやすくなってばんばん喰ってもらえる

あとうちでは新芽のアブラムシの蜜を目当てにアリが登ってきたときに
チャドクのちっさい幼虫はついでに全部喰ってるみたいだからアリさんも大事にしてる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:38:06.35ID:???
と思ったら0.1mmくらいの細さなのか
見えないから掻いてるうちにそれが移動して範囲が広がるのか
厄介だな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:13:04.73ID:???
>>203
アリさん結構大事よね、土も耕して通気性良くしてくれるし
最近アリンコを巣ごとぶっ倒す薬売ってるけどアレ信じられんわ
ミミズと同レベルに大事にすべきものなのに
雨上がりに家に上がり込んで来るのもちょっと我慢して追い払えば良いだけなのに
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 13:11:27.73ID:???
しかし植木鉢に巣を作ってる茶色いアリと壁に住んでるアリ(白蟻じゃないやつ)は厄介

植木鉢のやつらが増えてから、庭にいた大きな黒いアリは激減してしまった気がする。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 01:22:38.50ID:???
昨日の剪定でも数ヵ所の群を見つけたが、サイズは15mmくらいになってきてるね。やはり今年芽吹いた新しい枝葉ばかりだった。
去年の冬の剪定をサボってたからなかなかの茂り様で、うっかりすると作業中、背中に接してる隣の木に幼虫群が居たりして結構リスキーだわ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 12:01:29.29ID:???
松の木にかかっている蜘蛛の巣に1cmから2cmぐらいの
綿のような卵た付いてたんだがこれってチャドクガの卵か?
3つか4つぐらい連なってた。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 09:46:16.52ID:???
>>213
有害なアリっていうとまずいちばんダメなのは雑食性で家に入ってきて営巣して越冬しちゃうやつ

庭木にいるやつはそうじゃなくて山で樹木につく種と基本的に同じほう
食性も採蜜が主で営巣も朽ちた木の幹や根にするだけでシロアリみたいに生木はかじれない
ついでにアブラムシなんかの天敵を払うし木をダメにする虫もなくすほうに働く

ただ梅雨の時期とかに根が水に浸かったり群れが増えたりすると引っ越しをする
そのとき家屋の木材で腐ってる箇所があるとそこに庭木から来ることがあるからそれは注意

でもそれは一時的でイエヒメアリみたいに居着くと駆除もできず建物をダメにするなんてことはない
駆除はできるしそもそも庭のほうで増えすぎないようにコントロールできれば起こらないことだし
庭でふつうのクロアリなんかと数種のアリが共存してるようならその状態でバランスとれてるはず
木に大量にいるようにみえてもまず大丈夫
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 02:58:09.68ID:???
グリホなどの除草剤を盛んに使うと黒蟻が大発生する。死んだ根っこが餌になるのかどうかは知らないが。
以前は殺蟻剤でゴッソリ駆除したこともあったが、屋内侵入等が無い限りに於いては何の不都合も無く、色んな虫や死骸、朽ちた枝葉等を食って片付けてくれるようなので、今では増えるに任せている。
強いて言うなら連中は花壇の土を掘り返すので、花壇が崩れてくる。だがそれも、崩れた土を時々戻してやれば何てことない。
それに、殺蟻剤を使うとさながら黒い絨毯の如く累々と連なる大量の死骸… あれはさすがに可哀想で罪悪感半端ない。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 15:10:57.75ID:O11e8wGv
椿の枝の葉の裏にビッチリついてるのを数か所見つけて
すべての枝をノコギリで切り落として庭の隅に集めてあるけど
デカイ枝ばかりで集めた枝で山みたいになってるし、
葉の裏側には幼虫が密集してるのが見えてる・・・
明日、雨の予定なので雨が止んだらビニールシートをかぶせる
つもりだけど、いつまでかぶせれば無毒化できるのか?、
のちのちビニールシートの下で幼虫が成虫になってワラワラ出てこないか?
などわからないことが多すぎて困ってます・・・
枝がデカすぎ&多すぎで焼けないし、ビニールシートで密閉くらいしか
方法ないのかなあと思ってます
ビニールシートかける前に切り落とした枝全体に
何か薬かけといた方がいいんでしょうか・・・?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 15:25:44.23ID:???
>>219
なんでその場で殺さんのよ…
シートで覆うだけで無毒化とか考えが甘すぎ
せめてその場でぜんぶ袋に詰めて即ゴミ出しでしょ
毛針でめちゃくちゃやられるから幼虫死んでても袋詰めは必須だよ?
今すぐやらないと被害は拡大する、急げ!

木の枝類は自治体によっちゃ出す日が決まっててすぐ出せない場合もある
ゴミ出しルールを確認したらとにかく急いで袋に詰めて密封しとけ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 15:42:50.23ID:???
>>219
災難でも正面から向き合って解決しようよ
ほかに誰がやってくれるわけでもないでしょ

準備
雨合羽上下に長靴
腕まで覆うビニ手
頭から目出し帽に花粉メガネ
ネックウォーマーで隙間埋め

手段1 虫を特定しないで処理
泡で出る中性洗剤を掛けまくる
まんべんなく掛けまくる
あたり一面まで毛の飛んでる範囲も掛けまくる
ゴミ袋に詰めて捨てる
回収する清掃員のために注意書きしとく

手段2 虫を特定して処理
切り落とした枝を1つずつみて
卵塊や幼虫のコロニーがあったら
チャッカマンみたいなので焼いていく
幼虫が食い散らかした跡も
その葉で脱皮した跡も
幹や枝を移動した跡も
こつこつピンポイントで焼いていく
ゴミ袋に詰めても土に埋めてもよし
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 16:36:26.40ID:???
始末が悪いとしか言えんわな

短パンにランニングとかの軽装でも安全・確実・簡単な駆除方法とかないのだろうかねぇ・・・

というか昔その格好で駆除(枝葉を切り取ってポリ袋へポイ)してて激しくやられて病院に行ったことがある
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 19:13:51.11ID:???
>>219
ノコギリで切ったらしいから、>>219は今頃毒で苦しんでるかも
あと毒針毛が大量にまき散らかされてるはずだから、>>219宅回りで被害が出るかもね
うちの近くじゃありませんように
恐ろしい
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 19:44:12.55ID:???
今日のチェックではサザンカの木の裏側の高い場所(約3m)に5箇所の群。大きさは30mm超、かなり迫力のある姿になっていた。
直ちに枝ごと切り落としてガストーチにて退治。

>>219
いつ切ったのか分からないけど、まだ虫の群が認められる状態なら、前にも書かれてるとおり3Mなどのスプレー糊が便利。殺虫剤だと死ぬ前に糸を引いて地面に落ちたり宙ぶらりんになって死んだりするので後々厄介です。
スプレー糊なら葉っぱにくっついたまま死んでくれるので後の処理がかなりラクです。伐採後とのことなので、その状況ならラッカースプレーのほうがオススメかも(後々ベタつきません)。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:36:06.68ID:???
東京西部は一昨年から激減。見たのは墓地の西多摩と宮城県。温暖化か。
町会で動こうと思った時から周囲に皆無となり拍子抜け。嬉しいようで。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:10:04.81ID:???
219ですが
今日、殺虫剤(チャドクガに即効効く5m飛ぶスプレータイプ)を購入して
使い捨てレインコート着て、枝を全部点検して幼虫、卵、抜け殻が
ついてるやつを全てスプレーして殺して、枝を小分けにして
ゴミ袋に入れて密封しました
終わってすぐ腕がチクチク痛くなってボコボコしてかぶれたけど
50度以上のシャワーにあてたら3時間くらいでかゆみはなくなりました
疲れました・・
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:56:54.38ID:???
>>231
>>202に画像あるよ
こんなのがかかるんだから
すきまをなくさないと防げないよね
今回の装備じゃ討ち死に必死だったかな
炎症がおきてれば躊躇せず皮膚科へ

あと今回の状況じゃまた夏も必ず湧くと思う
オルトラン粉剤を根元から吸わせればいいけど間に合うかはわかんない
ただ今度こそ卵のうちか孵った直後くらいに
また見落として成長したコロニーがあっても
毛を飛ばされないよう静かに近づいて仕留めるとか

おつかれさま
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 00:57:09.66ID:???
いつからか知らんが金鳥からチャドクガの毒針毛固着剤なんていうスプレーが出てるな。内容量:価格的にスプレー糊より安いなら買ってみても良さそうだな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 01:46:11.76ID:???
>>234
虫画像は無い
皮膚に刺さった針の拡大画像だから大丈夫
2つめのリンク先は子供の腹部に発疹いっぱいの写真が1枚ある
想像で痒くなっても責任は取らんw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 10:11:37.69ID:???
自分は植木屋職人、今日も団地でチャドクガを沢山発見
殺虫剤を使用すると住人に怒られるので、ヘアスプレーで自己防御
チャドクガと共存してる団地怖い
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 10:47:38.33ID:???
庭消毒するのっていつごろ?今年はまだ植木屋が来てないような。
前回剪定してもらったときに前払いしてあるのに(´・ω・`)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 16:14:51.12ID:???
このスレの何代か前に、植木屋さんは毒針に免疫できると書いてた人いたけど、プロは避けるノウハウがあるからで、耐性など出来ないということでしょうね。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:21:42.03ID:???
>>249
ざっくり言って、
・耐性が出来る人
・弱く(アレルギー反応が強く)なる人
・どちらでもない人
このうちどれに当てはまるか、個人差でしょうね。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 16:35:09.47ID:???
耐性ができる人も許容量を越えると徐々に酷さが広がる予感。
治りきらないうちに再度やられるとかだと後になるほど惨い症状を醸す気がする。

葉を食べた痕跡があって小さな黒い糞の粒が散っているようだとイル!!!!!!
目につきやすそうだけれども気がつきにくいから見ていても見えていない状況とかが普通にある。
視点を微妙にずらして取り憑いて葉を食いまくってるような・・・
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 16:55:06.62ID:???
せやな
1箇所で群れて大量に食っていくから
フンで判別するのが今はわかりやすい
黒い小さなフンだけど
案外と密度高くバラバラとまとまって落ちているからな
もうアレ見ると戦慄が走るよおれは

そうなったら場所もその真上で近いから
脅かさないよう一度はそっと離れて
きっちり装備して出直して移動されないうちにすぐ駆除やね

あと成虫が飛んでしまう前に近所一帯でできるだけ駆除したい
公園や街路でみつけたら役所の窓口にすぐ報告するとええよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:45:47.50ID:???
糞はある程度の目安にはなるけど、この前は連続で裏をかかれたな。大移動の直後だったらしい。
それもスグ近くの葉っぱに移動してるならまだしも、全然別の枝まで移動してやがったからな。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 12:43:58.31ID:???
オルトランの粒材とベタン多めのオルトラン乳液、めっさ撒いてきた
その上から100均で買ったハードヘアスプレー撒いた
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 14:27:33.29ID:???
細い道路挟んだ向かいの家の椿が発生元くさい。
小さい木だけど99%くらいの葉が枯れちゃってる。
こんな状態でもまた卵産み付けるかなぁ?
そして木の生死は・・・
住んでるのは極端に耳が遠いお婆ちゃんと、病気で仕事ができない息子さん。
悪いけど、これからも庭木の手入れなんてすると思えないし、
いっそ枯れて全滅して欲しいわ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 00:42:53.96ID:???
>>257
もしじぶんちに植木屋を呼んでるなら植木屋が来る日を伝えて
椿だけでもついでにどうかとお向かいに声をかけてみるといいよ
職人呼ぶと日当が掛かるけどついでならそれがいらない
そして小さな木1本切るだけなら料金とるとしても数千円ですむ

あるいは植木屋さんにお向かいに直接声をかけてもらうといいよ
たとえばうちのときはこんな感じだった
「椿は手入れができないなら植えるべきじゃない」
「ムシがわいて隣近所の椿もダメにしてしまう」
「とくにこんな垣根じゃ通るひともやられちゃうよ」
近所を多く担当してる植木屋さんにそう言われればたいていは聞くよ
そんな迷惑なお宅も実際はどうしていいかわかんないだけだったりするし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 06:38:20.85ID:zoRFkqZb
昔、勤務先の近くにそういう家があった
椿も大木で、切るお金もないのか面倒だったのかわからないけど
枝に小さい紙を吊るして「ケムシ」って筆で書いてあったな

俺は一回だけその木の真下を通ってしまい、それ以来
その道自体避けてたが近所の人はどうしてたんだろうな
0260257
垢版 |
2017/06/20(火) 09:02:17.16ID:???
257です、レスありがとう
残念ながらうちには庭木がないので植木屋さんが来ることはないんです
それ以前に、お宅にピンポンはないし、でも鍵はかけてるし、呼んでも叫んでも耳が遠いので聞こえなくて
実は引っ越しの挨拶もできなかったんです。
接触するのはほぼ不可能。息子さんも外に出たとこみたことない・・・

毛虫の第1弾襲来は終了したっぽいので少し様子を見てみますね
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 23:50:46.00ID:???
匿名でお手紙入れてみたら?
宅の庭木の椿に発生してる毛虫のせいで、病院懸かりになりました。
お願いですので、庭木の手入れと毛虫の駆除をお願いします。って書いて、チャドクガの被害についての資料もつけてやるとか。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 01:11:39.88ID:???
町内会とか自治体を通じてするレベル
個人ではやらないほうがいい感じ
圧力かけても気の毒なお家みたいだし
逆恨みされる可能性もみておかないと
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 05:19:48.08ID:???
俺もそんな風に思った。そういう家では、その婆さんに何か急病等あれば直ちに生活が破綻する状況だし。
市役所に頼んで市職員に訪問させるのが良いと思う。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 13:31:40.76ID:gS89GAOi
毒蛾にやられた時着ていた衣類は全て処分しましたが
コインランドリーの80℃の高温洗濯機に入れれば
ドク針はすべて消えると書いてあったが
どうなんでしょうか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 14:06:43.07ID:???
>>266
毒針が消える訳ではなく、概ね50℃以上の温度によって毒が失活する。
毒の無くなった針はもはやその辺の塵と同じく何ら被害を被ることはないのです。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:30:03.71ID:gS89GAOi
>>267
早々ありがとうございます。
>50℃以上の温度によって毒が失活する。
そうだったんですね
実は2月 庭の木の手入れをしていて 椿についていた虫?にやられました・・・
その時着ていた作業用着衣を洗濯して 2ヶ月後再度着てまたひどい湿疹ができ
ググったところ「洗濯では落ちない」と書いてるのを見た次第です
次回又被害にあった時はこの方法で洗浄してみます。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 23:19:44.92ID:???
窓開けて寝てたら隣の家からチャドクガ飛んできて毒毛振りまきながらどっかに隠れやがった
身体中に被弾しまくってあーもう滅茶苦茶だよ災厄
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 01:44:18.12ID:???
気の毒ではあるが、いくら何でも網戸もせずに開けっ放しってのは無防備すぎるわ。蚊だって入り放題じゃんか。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 09:10:29.41ID:???
網戸が壊れてる訳でもなし、いくら何でもズボラの度が過ぎるわw
もしくはアスペルガーか何かか?全く意味不明
ゴキもムカデもネズミもコウモリも入り放題じゃねえかw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 21:06:14.13ID:???
カエルとかヤモリとかクモとかカマキリとか
あらゆる生き物を放って食物連鎖を再現してみるといいよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 13:13:39.25ID:4HCnFPzF
結局、医者なんぞはパスしてムヒとか塗るのが一番安全で安上がりだな。
最近の馬鹿医者は簡単にステロイド出してくるから危なすぎる。
これで処方です・・・とかなら小学生にでもできるわな。

ムヒ買っとくんだった。
ドクガなんぞはスースー系の抗ヒスタミン剤で万事OKだわな。
危険なステロイド剤を使う必然性は限りなくゼロなのだよ。
免疫力を失わせて見た目だけ収まりました・・・とか馬鹿だろ。

危ないから処方薬は使わんことにした。
どうせ2週間程度でおおかたは引くし、痒いときだけムヒをつけるだけでOK。
超簡単でステロよりも遙かに安全。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 19:07:01.27ID:lhxncha8
チャドクガ触っちゃったかも…
カーテンに蛾が止まってたから、素手でパッて捕まえて玄関に逃がしちゃった…
で、玄関でよく見てみたら、チャドクガっぽいんだけど…

http://i.imgur.com/D2Hx3fD.jpg

どうかな?
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 21:04:01.83ID:lhxncha8
>>287
詳しい説明ありがとう!
でも7月は明日からだよね?
でも、レスからして私へのレスっぽいし
やっぱりチャドクガなんだね…
いまところ痒みはないかな〜
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 21:28:14.45ID:???
成虫は年二回飛ぶ
1期目は越冬した卵から5月連休頃にかえった毛虫が今頃から飛ぶ
寿命は1週間か10日とかだが次々とかえって飛ぶ
ただ家に飛んで来た以上は半径数百mの近所にもチャドクがわいている
ほぼ確実にまた刺されて2回目以降はアレルギー反応で炎症が強くなる
どんどん腫れてきたらすぐ皮膚科
この夏はあきらめろ

2期目はこの成虫が産んですぐのサイクル
盆頃には毛虫がわいて秋にかえってまた飛ぶ
この代が産んだ卵は越冬するんで秋冬に剪定すればいい
ご近所ごとできればこのサイクルを絶てるが
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 21:39:33.05ID:lhxncha8
>>289
ありがとう
なんかさっき調べたらそうみたいね…
向かいの家が持ち主は居るみたいだけど、誰も住んでなくて垣根に山茶花の木にチャドクガがわさわさ…
近所の人が退治してたけど、それでも殲滅出来てなかったんだね…
なんか痒くはないけど、指が少し赤くなってきたきが…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:26:15.97ID:???
>>290
> 近所の人が退治してたけど、それでも殲滅出来てなかったんだね…
ご近所も関心があるのは救われる
もうこの秋まで一帯に被害が及ぶ&及んでるのは確実だから
秋冬までの駆除と春先までの剪定を地区でまとまってやりたい
じぶんの庭だけ駆除してもほんと無意味だから

同時に町内会なんかで回覧なりなんなりで注意喚起
知らない人もいっぱいいる
とくに子供が近づかないように
それと役所の環境課などに
公園や道路でわいている箇所を通報

> なんか痒くはないけど、指が少し赤くなってきたきが…
そうそうそれが初発症状
これかな皮膚科のリンクなんでついでに
>>202
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 00:50:23.14ID:???
50度以上のをやってみた。
初めて試したけどとてもいい。
直接シャワーじゃないけどフタ付きのポリ容器にいれた熱湯に水を足して適当な温度にしてから押し当てる方法。
温度計がないのでアチチ・・・と感じるけど10秒程度までなら我慢ができる温度でやりました。
何よりすごいのはキチッとやったところは痒さが消えてる。
0295292
垢版 |
2017/07/01(土) 08:24:18.04ID:???
今朝確認したけど昨日の夜にキチッとやったところはほんとに痒みが引いてる。
今日は温度計でチェックしつつ昨日キチッとできなかった部分を完了させる予定。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況