X



ウジ虫大量発生しました、助けて下さい
0001yukiti
垢版 |
2007/08/19(日) 09:34:29ID:ZnAUV11w
住んでいるマンションどこかで何かがあった模様。
少し前から異臭がしてたんだが、急にベランダがウジ虫に占拠されていた。
管理人は「女性は知らない方がいい」と何があったか教えてくれない。
助けて下さい。
0002みどり ◆MIDORIp16M
垢版 |
2007/08/19(日) 09:43:39ID:UTMm65Z8?PLT(53830)
殺人事件?
0003G人
垢版 |
2007/08/19(日) 09:49:28ID:pjzcLTF4
その管理人は職務怠慢ですね
衛生害虫が発生しているわけですから管理側は対処する義務があるはずです
管理会社に直接連絡してはいかがでしょうか?
0004yukiti
垢版 |
2007/08/19(日) 10:13:15ID:ZnAUV11w
管理会社に連絡しました。
確認して折り返し連絡するとのことです。
45分になっても連絡なければこちらからまた連絡するつもり。

>2
警察は来てました
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 11:18:35ID:Q29DT0Ry
>>1
VIPでやれ
0007yukiti
垢版 |
2007/08/19(日) 11:28:07ID:ZnAUV11w
そうします
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 11:49:35ID:IJ7G9/e6
うpまだ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
焼き払えー
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 19:55:17ID:iOalMA9t
特殊清掃っていうのをクグッて見てください。
室内に腐乱死体があったら部屋中真っ黒、真っ白になるくらい
ハエとウジがわくんだって。
専門業者はまずそれを外に出さないように処置していくらしいけど、
もしかしたら処置をミスったんじゃ?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/19(日) 19:59:27ID:iOalMA9t
12です。
追記。
警察は殺人じゃなくっても遺体があったら来て、警察の立ち入り禁止が解けたら
そういう業者が入るんだって。
業者のその遺体の親族とかが出すみたいだけど、管理会社には早急に対応する
義務があると思いますよ。
0014238
垢版 |
2007/08/19(日) 20:49:06ID:???
俺もうじ大量発生しました…助けてください…
部屋に放置してたおにぎりに卵みたいのがたくさんついてて小さい白い幼虫みたいのがうようよしてた。
北海道だし一日中窓開けとけば寒いし繁殖できないべ、と思って放置してたのですが大きく育ってきてる模様。
小さいハエがゴミ箱にいっぱい沸くのはよくあるので慣れてるんですが
うじを見たのは初めてです。うじ手に負えません。
今までのハエもうじになってからハエになってたんですかね?
だとすれば今のうじもハエになるまで放置しようかと思うんですが…
どうすればいいでしょう?アドバイスお願いします。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 06:26:50ID:???
>>14
うじ→サナギ→ハエ

片付けるならサナギの時が1番やりやすいかも。動かないし。
袋に入れてガムテープとかで密封して捨てるといいよ。
ちなみにサナギは白ゴマにそっくりだよ。
あと俺も北海道に住んでるけど、
ハエって1度繁殖しちゃったら寒くなってもなかなか全滅しないよ。
食い残しは冬でも放置しないほうがいいよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 20:56:55ID:aeR/OZpB
うじにはネポレックスをまけ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/23(木) 01:11:18ID:9HgamD7u
うじごときにびびりすぎだろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 23:43:01ID:AzFndV2B
アパート空き部屋掃除のバイトやってたとき

夏のすごく暑い日に、ある部屋のダイニングキッチンのアルミサッシレールにご飯粒が沢山…

飯食ってそのままかよ!汚ねえな…と思いつつ、掃き集めて、チリトリを持って戻って来たら掃き集めた筈のご飯粒が広がっていた。風のせい!?
良くみると、ご飯粒達はもぞもぞ動いている!



全部蛆だった。
しばらくの間、米が食えなくなった
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/27(月) 14:10:41ID:6EdlsDPV
蛆うめええええええええええええええええええええう
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 02:17:46ID:c01Wxkht
熱帯魚の上部濾過に茶色いうじ虫を発見しました。洗剤かけてもだめなんです。体調は1センチ位。何のうじでしょうか?上部濾過の下部分にもまだいたねで明日水槽の大掃除します。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/02(日) 04:35:18ID:zeS8JyXi
でっかいハエを叩いて殺した 中からうじがワサワサでてきた 圧巻だった
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/03(月) 02:01:24ID:???
>>23
うじは普通の洗剤じゃ無理。
やるなら熱湯か、ウジ退治専用の薬剤を買ってこなきゃ

>>25
ギャアァァァァ━━━(゚Д゚|||)━━━!!!!!!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 02:19:22ID:MegNqqHo
>>25あるある!
俺もデカイ黒バエを叩き殺したらウジがワサワサでてきた。
あいつらは卵じゃなくて蛆を産むのか?
0028G人
垢版 |
2007/09/04(火) 04:59:17ID:5F/Wljhw
センチニクバエですね
奴らは腹で孵化したウジを産み付けます
コンタミトレース泣かせですね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/04(火) 20:53:47ID:MegNqqHo
腹の中で何がしたいのか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/08(土) 03:04:13ID:/iR5RVb0
頭のなかに蛆が沸く感覚。
わかる?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/10(月) 19:43:03ID:ks5f5RaP
わからない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 14:40:54ID:5ws36UAg
>>25
俺もそれやってからハエは潰せなくなった
本体死んでもウジがピコピコ動いてんだよなあ
窓に張り付いてるときガムテープでペタッと捕まえるようにしてます
0033酢漿草
垢版 |
2007/09/16(日) 21:19:23ID:XprfXB5O
うにょうにょ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 21:28:12ID:1AXPaTks
>>25の言うハエは普通に飛んでる黒いハエですか?
それとも地域が限定とかされるハエ?
ちょっと恐怖なので教えて…
0035酢漿草
垢版 |
2007/09/16(日) 21:39:24ID:XprfXB5O
妊娠してゐた蠅だつたのかな?
殺虫劑で殺して、すぐに屋外に投棄すればOKじゃない?












うにょ うにょ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 03:15:26ID:???
困った…。死んだ犬の餌のストックを一年間放置していたんだ。そしたらそこからウジがわいたらしい。
昨日の朝方に弟がいきなり騒ぎ出したのでとうさたのかと思ったら二階の自分の部屋にウジが二匹でたらしい。例の餌袋は一階にあるのに…。
餌袋はゴミでだした。ウジはまだいそうだな。ああキショい。まだ開封してないからって油断して餌袋を捨てなかった俺が恥ずかしい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況