X



タカラダニが大量に発生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/20(日) 20:47:24ID:6+3eShcw
洗濯物についてきて部屋にはいってくるから困るものだ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 10:43:00.77ID:???
タカラダニは温度が高いところが好きなようだ。
だから、PCとか電気ポットの蓋の上などでよく見る。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 06:03:07.81ID:???
今さっき手に小さな赤い蜘蛛が居て潰したら赤い液出てきてぞっとした
調べたらカベアナタカラダニだったようでこのスレも見つけた

毒蜘蛛かなヤバい・・・と思ったけどまさかダニとは。生まれて初めて見た
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 19:53:03.36ID:CLA+TvvE
私も蜘蛛かな?って思った。
新しい種類?
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 12:36:44.85ID:???
長い時間いろいろと物置位なってた部屋掃除してて、やっと終わりかけたと思ってたら、すでに掃除し終えた場所に赤い虫が走っていた
後から次々いろんなところから出てくるから、気になって調べたらこいつのことだったか
最悪
なんか対策ない?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 11:00:10.76ID:WNulFMFq
しばしの別れ (゚〜゚o)ノ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/26(水) 22:29:28.25ID:???
掃除してもしてもありえないところでやつらが徘徊している
高いとこばかりで、どこ見ても発生源らしき場所ないから、なんで入ってるのか気になってたがようやくわかった
天井を徘徊してやがる
天井とかどうしろってんだよ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 08:28:24.85ID:9dNCGmr5
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E3%80%87%E4%B8%80%E9%80%A3/%E3%80%87%E4%B8%80%E9%80%A32/%E3%80%87%E4%B8%80%E9%80%A3.html
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用する。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものであり、この状態にある引きこもりニーホのことをルーム・パパラッチと称する。
※ニーホ
http://c.2ch.net/test/-.YYI00/homealone/1229184473/254
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは、自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/%E4%B8%8B%E6%AE%B5/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A3/%E6%96%AD%E5%B4%96%E5%A3%81%E4%B8%80%E9%80%A32sw.html
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/27(木) 22:35:59.99ID:XvslW/7A
タカラダニ出現
例年より1ヶ月半早くベランダの手すりに
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/05(月) 01:04:32.19ID:???
千葉に引っ越して3年目
家の前の駐車場のアスファルトでアリを観察していたらその横でうごめく謎ピンク
色々調べてこのスレに到達
この現代にまだ生態不明の虫とかが身近にいるんだなぁ
あんなの家の中入られたらいや過ぎる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 20:11:15.70ID:???
タカラダニが出始めたけど今日は雨が降ってくれたので良かった
さっき5mmくらいの蜘蛛を潰したら赤い体液がどばっと出てきたけどタカラダニを食べてくれてたのかな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 08:28:23.46ID:gLaCwaIk
めちゃ、多い。
駐車場に山ほど、うろうろ
きもいきもい
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 16:22:25.56ID:yWAXYr1B
やあ、今年も来たね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 10:35:02.73ID:driMuZsL
今年は見かけないな・・と思っていたら、
今朝、ベランダに大量発生してた!
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 22:35:19.58ID:???
ルーフバルコニーつきの部屋に引っ越してきたばかりで、
活用するぞー!と思ってたら、赤い虫がうようよ・・・・
調べてここにたどり着きました。
そういえば、前のマンションでも共用廊下のてすりにいたなぁ、こいつら。

部屋にも入ってくるなんて耐えられない。
前のこの部屋の住人はどうしてたんだろ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/14(水) 22:40:20.73ID:???
>>345
これから暑くなると窓際のサッシのまわりとかウヨウヨ出てくるぞ
対策としては、花粉などを食べているらしいので洗い流す(水拭き)するとか
まあいくら綺麗にしてもちょっと減るだけしか効果ないからな…
諦めて薬局とかで一番安い殺虫スプレー買いだめしてシュッシュ殺すのが楽かな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/16(金) 18:38:01.75ID:XQyoQ2Ua
今年もバルコニー壁面や手摺にワラワラ@横浜都筑区

雨の合間のせっかくの晴天なのに洗濯物が干せなくて辛い…

もうこれはペットとして飼うのが人気とか噂流して
マニアに飼わすのを流行らせるしか手がないね
そしたら業者が毎年根こそぎ生け捕りしてってくれそう
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 11:58:57.07ID:???
345ですが、虫コロリアースを買ってきてシュッシュしてみたけど全然効かないよー
もちろん直接かけたヤツは死ぬから数は劇的に減ったけど、
少したってから見てみると、スプレーしたところ平気で歩いてるヤツ数匹いるし

部屋に入ってさえこなければ窓開けられなくても我慢するけど、
窓閉めてても部屋に入ってくるのが耐え難い。
どうにか一網打尽に出来ないものか・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 13:02:38.84ID:t/RmMbOh
こいつら水に弱いみたい すごいわらわら逃げる
周りから水攻めして遊んでやったw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 14:57:18.16ID:0y107u++
下階の人がベランダ外壁に直に布団を干してるから
水で流したくても出来なくて困ってる
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 00:46:12.27ID:???
こいつらってほんとあっさりすぐ死ぬけど、赤い跡がバッチリ付くよね…
除けようとしただけで死ぬし色も付く
発見するのはマンションの通路や室内で、1匹ずつばっかり ワラワラはまだ見たことない
ワラワラ出たらどう掃除すれば良いやら恐ろしいわ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 11:31:38.15ID:???
多分根絶は不可能かと
花粉を洗い流すなりで掃除して、あとは見つけたら殺すしか無いんじゃないかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 15:54:26.87ID:KESJBjXQ
なぜか俺の原付にだけいっぱいいる。
すぐ横に止めてある自転車には1匹もいないのに。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 17:07:09.76ID:???
6階なのに、この時期室内へ侵入されないように窓の隙間は養生テープで塞いでる(多少隙間あり)のに
何で入って来るんだよぉおお

【害虫害獣対策】 また今年もタカラダニ 室内10匹目

とかスレ立てやりたくなるわ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 17:12:50.20ID:???
ダニだからフェノトリン薬のダニアースパウダーとダニアーススプレーなら
ダニだけじゃなくGすら昆虫はほぼコロコロだけど
室内で常用する訳にもいかんしなぁベランダは撒きまくってるけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 14:06:04.62ID:???
今日タカラダニ多すぎ…
西日が当たる側の窓のサッシにうじゃうじゃいる…
殺虫スプレー撒いても撒いても追いつかない気持ち悪いよー(´;ω;`)
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 21:39:06.64ID:???
休みの日は窓の外が気になって、一時間おきくらいに窓の外にどれくらいいるか、
室内に侵入してないかチェックしては水を撒き、気が休まらない。
仕事の日は、部屋にいっぱい侵入してたらどーしようと気になってしょうがない。
天気予報で雨のマークついてると「やった!!」と思う。
なんだかなぁ・・・こんな生活イヤだ・・・。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/20(火) 04:05:41.94ID:???
玄関前やブロック塀に熱湯かけて殺しまくってる
赤いツブツブが大量に流れていく様は痛快だ
まぁ、次の日にはまた大量にいるんだが・・・
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 17:58:40.56ID:VXDhWJS9
>>372
どうかな、今日うちは32℃超えだけど西日の当たるベランダで運動会
してるよ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/03(火) 17:39:09.87ID:???
ここ3年くらい、物干しざおにつくクモの巣が嫌で殺しまくったら
今年はクモはどんと減ったけど、タカラダニが増えた。 
やっぱクモがいるとダニを食べるんだね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 14:35:40.14ID:???
ダニダニって呼んでるw
透明な容器に水を張って沈めると、
ひっくり返ったまんま丸一日ぐらい
足がばたばた動いてるのが楽しい
透明な水と容器に赤い体色が映えて綺麗なオブジェにも見える
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 22:18:19.31ID:???
6月中旬くらいからパッタリと見なくなった
約1ヶ月、短いけど長い戦いだった・・・
来年もまた・・・と思うと今からかなり憂鬱なんだけど
事前にコイツらが発生しないように何か対策は出来ないもんかね・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 23:40:33.64ID:???
こいつらは花粉を食べてるんだと
だから壁とか塀とかサッシとかを洗い流したりするといいらしい
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 06:53:28.30ID:???
今日は5月くらいの陽気になるとか
あったかくなるのは嬉しいけど、
コイツらが出て来てしまうかもしれない・・・嫌だ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 12:47:52.58ID:???
>>383
ゴキブリだけど、宇宙人が作ったロボットで
地球を偵察してるみたいな話をXファイルでやってよ。

>>387
また、こいつらの季節がやってきたのか・・。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 20:48:43.55ID:0V7yxwzZ
うちも1匹だけど発見した、高温乾燥が好きなんだな。
まだ晴れが続きそうだから大量出没も時間の問題だね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/28(火) 00:22:24.72ID:EF2LPern
数が増えてきた
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/28(火) 11:50:10.01ID:S+TD+eiu
昨日2匹発見
去年よりはいくらか遅いのかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/28(火) 12:33:10.93ID:kfBoFuL6
タカラダニの季節になったのか

憂鬱だな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 12:47:39.03ID:urfLwqWE
本格的に出て来たよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 13:08:10.25ID:SZX+HMQA
タカラダニ参上
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 18:01:37.22ID:???
食中毒で寝てて、ボヤ〜と窓辺みたら壁に赤い虫がウロウロしてるのが見えて目眩による幻覚かと思った。
調べたらタカラダニなんだね。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 23:40:37.80ID:???
石鹸水作って駆除してやった
バケツで10回くらい撒いた
でもまたどこかから発生するんだろうなぁ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 02:00:36.40ID:/7p9VDmj
殺虫剤って耐性ができたら効かなくなるって書いてたな。
中性洗剤を薄めた水も同じ理由で。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 09:50:12.09ID:EfBzaL9O
食卓用クイックルスプレーをかけてみたところ、すごくよく効きました。
しかも他の昆虫にはあまり影響がないようです。
040210人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/09(土) 11:54:27.11ID:2LRFnElr
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

...
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/12(火) 21:33:17.56ID:+KhZA5pu
台風でも健在…
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 11:48:14.32ID:???
窓のサッシに大量にいるわ…
今年もノイローゼのように10分置きに窓の周りを見る季節が来てしまった…
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 00:40:28.12ID:46/k1smi
昔は居なかったよね、こんな虫
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 06:58:05.77ID:???
机で作業しているといつの間にか腕にいたりしてゾッとする
知らないうちに椅子や机で潰す可能性があるし白い服は怖い
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 09:47:45.83ID:???
ノートパソコンの上歩いてた・・・きもい
もう赤くて小さいもの見るたびにビクッてしてしまい、
スマホの充電中につく赤いランプがコイツかと思ってびびったわ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 13:46:32.75ID:ny0lVYAh
でもこいつらはかわいいとも言えるぜ、どこにいても赤いからすぐ気づくのがいい
目立たないで皮膚に付いたり家屋や衣類に浸入してくる奴が悪魔
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 13:16:30.73ID:QN2AxiCL
午後から曇り。活動が鈍ると良いが。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/18(月) 18:31:48.75ID:???
このスレ8年前からあるんだね。
毎年この季節に加速して、季節感があっていいな。
外仕事でベンチに座ってる仲間にタカラダニがいるからそのことを伝えたら、気味悪がって座るのをやめてた。
スーツだから赤くなっても目立たないけど、気持ち悪いもんね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 04:51:54.05ID:???
東京住みだがすごい雷雨
しかし轟音で目が覚めたときに
まっさきに思ったことは、
「やった!これであいつらは今日は出てこない!」だ
でもこの天気も朝まででそのあとはいい天気になるらしい(´・ω・)
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/22(金) 16:51:09.11ID:WBrWcemx
だいぶ黒ずんできたな
そろそろか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況