X



Oh!なめくじがあらわれた!

0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:30:31.40ID:???
毎回毎回何処からか出てくるのか神出鬼没で悩まされてた
病んでしまい検索してみたら見たらカフェインが効果あると書いてあった

あいにくコーヒーを飲まないが試薬のカフェイン粉末を買ってあったので
試しに台所シンク周りとその付近の足下にランダムにパラパラーって撒いた

なんと!それからはまだ一度もナメクジに遭遇していないのだ
踏み潰す惨事も無くなったしコリゃマジでスゴい!
カフェイン程度で長年の悩みが解決しているよ

騙されたつもりでコーヒーのカスでも置いておくと多分イケる

しかし、どういう仕組みで居なくなるのかは全くの不明
どっかで死んでるのか、避けてどっかに居るのか、
それが気になって眠れないという副作用も!!
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:56:14.06ID:HlNu6VhS
てめえら!
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 21:14:51.29ID:???
>>491
カフェインの分子構造?はトゲトゲしてるからそれを嫌うとか見たことがある
カフェイン自体、多くの生物にとっては毒だし、そっちの関係もあるのでは
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 21:56:39.33ID:cggGZ5Da
最近は、次第に気温が上がってきたのか、雨の降る湿度の高い日には台所の
下の床に蛞蝓を見かけるようになった。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 21:06:17.84ID:OksqCOVD
今朝タ炊きあがりの炊飯器の中でナメクジ死んでた。どっから入ってきたの?ご飯全滅だわ。気持ち悪い
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 13:50:24.78ID:bj1h5O76
ある離島では、外来種アフリカマイマイをアルバイトを雇って捕獲・駆除する。
広東住血線虫を媒介する恐れがあるので、直接手で触れないように捕獲する。
https://j-town.net/2021/06/29323892.html?p=all
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/15(水) 18:45:41.25ID:ZimIsAl1
カタツムリと寄生虫
https://www.sankei.com/article/20160624-XYMIFXSNHJNU5K6OI22XOZC5SE/2/
>>国内での広東住血線虫による症例は少なく、広東住血線虫に感染したカタツ
>>ムリやナメクジの数は多くはないようです。しかし、全国的に見つかってい
>>るので、

上記の記事によると、蛞蝓が媒介する広東住血線虫感染は日本の本土ではまだ
症例が少ない。しかし、全国に散らばって発生しているので、関東地方でも
絶対にあり得ないということは無いのか。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 21:15:38.19ID:???
外から家に入れた植木鉢によくナメクジがくっ付いている
1匹この前見たけど、その時忙しくて除去できず。
それ以降見つけられない。
どうにかして捕まえたい。 いい捕獲器ある?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 21:23:28.97ID:UuceYE+l
ビールトラップが有効よん
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 21:40:43.29ID:llFxZSNP
洗剤やシャンプー
もがき苦しんで死ぬ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:30:11.90ID:vGV0M3xU
お箸でつまんで地面に置いた後で踏み潰してる
お箸でつまむ時気持ち悪いけどほとんど成分が水だから踏んだら一瞬でバラバラに消滅する
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 13:17:06.79ID:MVNRHIJC
前にYotube動画で、イオンスタイル板橋前野町店に入っているある店で
出てきたサラダを食べようとしたら、サラダの中から小さな蛞蝓が出てきた
動画を見かけた。今、その動画を探してみたが見つからなかった。

こういう動画を見ると、外でサラダを食べられなくなるな。
イオンスタイルにテナントで入っている店だから、清潔そうなイメージがあ
るけど、菜っ葉類を洗う時に葉に付いている蛞蝓をチェクしきれなてなかっ
たのだろう。
以下は別のサラダに蛞蝓が入っていた話。
https://youtu.be/hAsJ9UyRrLY
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 16:18:40.53ID:KBbeUF7n
台所の流しの下周辺に、住友化学園芸 ナメ退治ベイトを撒いてみる。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 07:35:42.58ID:HAHBbx0y
かなんわぁ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 10:10:08.21ID:???
>>491
コーヒー飲まないのでそういう対策するためにカップにつける分包コーヒーを買ったよ
中身のコーヒー粉そのまま外の植木鉢の横に盛っておいたら翌日コーヒー塗れで死んでたよ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:32:44.63ID:SzHLMoCA
朝方結構寒いのにナメクジがトロ舟に来てた
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:55:42.48ID:gnYqzBcZ
アフリカのナメクジ、多分ケンモメンより強い [467722204]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706874087/
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 21:00:07.32ID:gnYqzBcZ
>>513
カボチャミバエの幼虫(ウジ)らしい
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 17:07:03.32ID:???
お前らさ、チギュフェのアルファラジュのおっさん(笑)とギジレンを笑うなってwwwwwwww

https://imgur.com/TfcBXgE.jpeg
https://imgur.com/W39M31z.jpg
https://imgur.com/1y2FDPW.jpeg
https://imgur.com/L4Bsvtz.jpeg
https://imgur.com/a2y8w99.jpeg
https://imgur.com/LsCI9Tc.jpeg
https://imgur.com/EBuGQQb.jpeg
https://imgur.com/OueiZm3.jpeg

こいつらは自分の人生を諦めたの

気持ち悪いブサイクヅラで、年下の声優に死ぬまで貢ぐ負け犬コースを選んだの

恋愛も仕事も現実も諦めたの
お金を取るに値しない、声優のしょーもないお遊戯会でニヤニヤ出来たらそれでいいの
日蓮正宗に未だいい年こいてハマってる関谷某や木皿某と同レベルなんだからよwwwwwwwww

住む世界が違う奴らのことをあんま見せ物にしてバカにするなってのwwwwwww
互いを思いやれよ(ゲラゲラゲラwwwwwwwww
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 22:00:52.64ID:JJatFKvH
次からスレタイちゃんとしてくれ

このスレ的にはどの薬剤が効いたと実感がある?

今年もう2匹が家の中に・・・納豆のケースで掬い上げて熱湯かけたけど
そもそも家に入れたくない!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 23:19:13.69ID:???
洗面所の床にナメクジが
とりあえずティッシュでつまんで外に出すか
と思ってつまんだら裏側が見えてラウンドウォームみたいな口が…
あれナメクジじゃなくて蛭だったのかな
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 08:02:44.15ID:+dAIuyix
みなさん築何年の家に住んでいますか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 02:02:52.08ID:CnEEcN14
薬撒いといたのに入ってきてた・・・勝手口の両側だけじゃ駄目だった
どこからなんだとよく見たら勝手口から水が流れてく部分があってたぶんそこから
なぜか穴が外に開いてるっぽいんだよな
古い家とはいえどういう家だよ・・・明日そこに薬撒く

ただそれだけでなく流しにいたんで
熱湯で殺しつつ捨てる納豆の皿に受けようとしたら失敗
するとなんだか粘液を多量に出しやがったのか
流しのあたりにどろっとしたのが_| ̄|○
こんな時間にそんなのまで掃除する羽目に
それも床掃除しながらだからよけいに手間取って腹立つのみ

ぶっちゃけ俺はゴキブリより嫌い
スプレー撒けば一瞬で何とかなるゴキブリよりたちが悪いわこいつら
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 06:35:42.86ID:Ts7EBHFL
やはり古い家だと出ますか
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 21:24:26.74ID:???
炊飯器にナメクジ炊き上がってるケースがよくあるみたいだな
炊飯予約しててその間に入られたのかな?
熱に弱いらしいから、保温中に入られることは無いよね?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:27:29.39ID:JME8Pi+7
なめくじは確か結構悪質な菌を持ってるらしいから
だからより嫌いな生き物なんだよな
殺すに当たっても粘液を出されるとそれも汚いだろうし
見つけてからの処理が大変
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 12:26:55.47ID:???
先月洗面所の床の同じ位置を移動中のヤマビル、ナメクジと二週連続遭遇して
両方とも外に逃がしたけど元気でやってるかなぁ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:22:31.93ID:???
うちは風呂にはゴキブリだな
うまいこと排水溝辺りに追い詰めてから
湯を最高温度にしてからかけると死ぬ
そして蓋開けて流す
ナメクジは風呂の湯温程度では死なないかな?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 03:09:48.81ID:???
>>526
うちは間違いなくそう
古い家だし排水口の形状が害虫が入ってきやすい
梅雨から夏までは風呂に入るとナメクジ以外の害虫もそこから湧いてくる
だから、なるべく家以外で風呂に入って排水溝をカラカラにしてる
すると湧かなくなる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 17:36:29.04ID:W6xVLIpb
床下見たらナメクジが動いた後が大量にあったわ
これなにか対策するべきかな?
今のところ部屋の中には侵入してきてない
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 18:00:15.68ID:???
うちはシンクの周辺にだけ出てくる、この生物ほんと気持ち悪くて大嫌いだ
床をしっかり観察したら如何にも出てきそうな隙間を見つけたのでガムテープで封鎖したら今のところ出てこない
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 21:31:04.39ID:umoJQodq
雨の日や雨降った次の日に高確率で家の中にいるんだがあいつら雨が嫌いなんか?
レスを投稿する