苔に限らず自然毒を見ればわかることだけどアレの芸風って、
やりたいことを決めてから間を埋めるタイプの創作スタイルだから、全体の流れとか整合性とか何も考えてない

だからキャラ死んだら即ゲームオーバーにするシステムにしておきながら、
イニチアチブ(次の行動権、行動順)にランダム要素を入れたうえで、敵は連携で味方を1人確実に殺すAIだし、
そのうえでラスダン専用の、今更あえてキャラを殺さないと聴けないボイスだけは完璧に実装済
このへんは艦これと完璧に被るし、他種族の設定がガバガバスカスカなうえに登場即使い捨てなのも【苔毒】

アレは本質的に二次元オタクじゃないし、何ならオタクのことナメた商売しかしない人間?だからな
【悲鳴いいよね悲鳴.exe】を実行するための最低限度のことしか考えられない
そして困ったことに、仕事が遅くて密度も低いくせに、形にするまでの情熱だけは本物
そもそもきょうびのオタクが【カレーのおうた】の権利を自分で管理して、
勝手に歌われたから私怨BANするような人種であってたまるかと