X



【艦これ】2ー4突破した提督スレ273【まったり】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 21:07:51.19ID:93rnzL6i
主に2-4(沖ノ島海域)を突破し中盤海域に進んだ提督たちが
「まったり」集うスレッドです

○公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
○公式Twitter
http://twitter.com/KanColle_STAFF
○wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/
http://www56.atwiki.jp/kancolle/

次スレは>>970 を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
イベント時など、スレの流れが速い時には >>950 がスレ立てをお願いします。

スレの流れが遅く、新スレが立ってから24時間が経過しそうな場合は保守をお願いします。
スレ立て出来ない場合には必ず次の方をアンカーで指定してください。

○前スレ
【艦これ】2ー4突破した提督スレ272【まったり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1698836903/
https://twitter.com/thejimwatkins
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:06:46.10ID:GiO3sUX9
任務はほんともうちょっとわかりやすくしてほしい
外部サイト参照必須なのめんどい
選択すると詳細ウインドウが出るとかしてくれるといいんだけど

そうか、銀河熟練は二個めの可能性もあんのか
今月はパスしようと思ってた月任務も手つけといたほうがいいかなあ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:45:47.34ID:BEp5yE6j
>>678
コストもそうだが銀河★maxを失うのが普通に戦力ダウンだから自作するメリットが薄いよな
豆で二機貰えるなら絶対そっち、どこかしら使い所もあるやろ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:18:07.52ID:cNklsEqA
なんかここ数日の三隈推しがすごい。4-4で落ち、5-2で落ち、今日7-1で落ちた
そんなに落ちてもすぐには育てられない!ていうか今1隻演習育成中だし
5-3Pで速成すべきか・・・でもあまりバケツ減らしたくないから悩ましいな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:40:47.44ID:Q/0GLcaW
三隈のレベル上げは>>594
それに加えて三隈はLv30以降は5-2空襲使えるのでレベル上げは楽
5-2空襲はデイリー戦闘2回任務やるにもいい
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:29:42.85ID:cNklsEqA
とりあえず二隻ロックして一隻は改修素材かな。イベ開始までにはなんとか消化できるよう頑張るか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 02:00:17.59ID:Kj7aOx5M
節分任務に参加するためにも2-3をJohnston,Commandant Teste,初月狙いで周回してるんだが
狙ってる艦は一切落ちないのにSamuel B.Robertsの4人目がさっき落ちた

即戦力にならないのに偏るのやめてくれー 節分任務は新人にはきついよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 12:07:59.42ID:kQSh+3rq
二機目取れたらお祭りになるで
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 16:52:36.82ID:os5lU2zk
ネジや釘はともかく素材は開発で比較的安く調達できて作れる内火艇と
作るのに一式陸攻や二二甲が必要な銀河熟練じゃ迷うような物じゃないと思う
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 16:52:45.97ID:naKJThmi
そういえば「まず無い家庭」って奴いないな、対地装備の少ない鎮守府なら選択肢に揚がりそうなもんなんだが
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:14:30.27ID:Kj7aOx5M
>>697
明石欲しくて2-5行ってるんだけど 目安としてどのくらいレベルあった方がいい? やっぱ阿武隈改二とかが最低ライン?
手持ちをレベル高い順にソートするとこんな感じなんだけど
https://i.imgur.com/7cPEArO.png
西方海域とか突破してレベリングできるようにした方がいいのかな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:33:42.51ID:cKip4u4a
>>699
自分が2-5のゲージ割れたの全員練度40以上になってからだと思う(運が良かっただけかも)。
重巡3航巡2航戦1で。
練度70以上なら安定してS取れるとは思うけど。
自分は重巡編成(上ルート)なので3号砲を改修して揃えるのが大変だった気がする。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:37:31.12ID:Kj7aOx5M
>>701
いや、もうゲージ自体は割ってあって 明石が欲しくて2-5行ってる
アベレージ70は遠いな 改修可能になるのはいつになるやら
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:38:49.56ID:Bie/TPXH
これ知ってる
結局落ちないまま次イベであっさり2隻とかあっさりドロップして、えぇ…、ってなって、
その後に通常海域でも更に落ちて乾いた笑いが出るパターン
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:45:30.52ID:os5lU2zk
LV99の戦艦や重巡だろうが敵戦艦の攻撃でクリティカルが出れば容赦なく大破するゲームだからな
個人的指標はLV50で一人前、70で一線級、80以上でエース級って感じ
てか2-5は単縦戦艦数隻と相手することが多いとこだからある程度の被害は覚悟しといたほうがいい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:26:21.30ID:jys9AJ0A
>>699
時雨は改二でレベル61で3ソナ×3で先制対潜可能になる
ガンビーがいれば改レベル45でたしかTBFカ号零式ソナーで先制対潜可能になる
1-4で朝霜を拾ってレベル59でも時雨同様
また7-4のHマスSかボスAで海防艦がドロップする
五十鈴と択捉はいけるんだし、先制対潜4にして1-5のほうが資源的にはいいんじゃないか
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:27:18.85ID:YDuvfSwA
まあ2-5掘りはしばらく安定しないよ
常に長距離遠征出してバケツを稼ぎつつボロボロになりながらやるしかない

というかそろそろ天津風 雪風 時津風 初風のうち2隻集まってほしいね
天津風は2-2、2-3でドロップするし、雪風は3-1、3-3、3-4でドロップするし建造もできるので
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:39:56.39ID:mXVjFy7r
初風は3-4で結構出るやろ
雪風は建造で着任初期に出るまで狙うんがパターンやないの?
時津風は7-5やからな、結構やってないと難しいな
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:40:47.11ID:Kj7aOx5M
>>705
時雨そろそろ改二にできるし三式ソナーの増産してみる
Gambier Bayは持ってるけどレベル1だから改にするのは遠いなー……

>>706
ドロップ目当てで2-3ボスS勝利周回始めて合計80周くらい終えたけど 今のところ天津風が落ちる気配無いね
雪風狙いで270/130/330/30レシピをデイリーで回してるけどこっちも島風3人くらいしか成果出てない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 21:01:51.96ID:jys9AJ0A
>>708
限定ドロップは翔鶴も含まれてて、常設かも?の噂もあるけど翔鶴はいるのだろうか?
通常海域は >>622 で月末からのイベントで使うかもしれない
2-5のその編成はバケツも消費も大きそう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 21:07:48.79ID:jys9AJ0A
>>708
もし少し前の任務や龍鳳改とかで97931と零式ソナーがあれば
ガンビー未改+それらでレベル30で先制対潜可能だったりもするよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 21:27:33.98ID:Kj7aOx5M
>>709-710
翔鶴と大鯨どっちも持ってないな
というか時雨と夕立以外の駆逐艦は軒並みほぼ育ってないから前提任務をクリアしていくのもまず大変そうだ
今4-4解放したから翔鶴大鯨狙いでここ回った方がよさげって事かな
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 22:32:51.02ID:jys9AJ0A
>>711
7面南西海域の攻略度合いにもよるかなあ…
とりあえず最優先は次イベに向けて3面のカタリナとマンスリー西へからの21熟練(航続7)転換
7-4まで開いてるのなら7-4割や節分任務的にも7-4で対潜強化して1-5で明石
まだなら3-3で翔鶴掘って5-2まで進めて東海確保、2-3で初月ジョンストン掘って1-5で明石
7-4案で対潜部隊が用意できれば、他進めつつの疲労抜き合間に1-5が回れるので出撃は稼げる(司令部レベルは上がるが)
あとドロップテーブル更新のためにこまめなキャッシュクリアも忘れずに
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 22:40:46.98ID:1s8viUaR
長距離練習航海を常に出しておくの割と大事
ベテランだろうと大破はどうしたって出るので、
バケツが潤沢にあると心理的疲労が軽くなるよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 23:05:27.62ID:Kj7aOx5M
>>714
南西は7-2未攻略で止まってる カタリナも西へも前提任務終わってないから手つけるにはまだ遠い
2-3は一応デイリー南西諸島で回っていくつもりだけど ぶっちゃけjohnstonも初月も出る気しないんだよな……
とりあえず改二になった時雨の強化素材集めとgambier bayのレベル上げが兼ねて2-2回ることにする

>>715
操作できる時間帯はレベル上げもかねて八駆に長距離練習航海ずっと行かせてる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:11:25.20ID:aWpugZxG
明石掘りはイベで楽に取れる可能性あるし、イベ直前の今必死こいてやるべきじゃないと思うけどなぁ
イベで駄目なら改めてやればいいだけじゃないのかね
普通にやってたら年1で落ちるか落ちないかくらいだろ、実際
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:44:47.06ID:HBURH1qY
自分はどうだったか思い返すと確か司令部LV70近くまで1-5回ってやっと明石ゲットした記憶
なおその後イベ参加等も込みで順調に司令部LVが上がっていってしまい6-4やる頃には112超えて最終強化されて苦労した思い出
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:55:06.81ID:Z704U57J
とは言っても司令部レベル70で止めて
明石初月ジョンス翔鶴海防艦無し
21熟練カタリナ東海無し
改修一切無し
でイベントやるのが正解かと言われると…うん…
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:59:48.10ID:Z704U57J
ちなみに改二最優先は伊勢改二だと思う
本体の制空と彩雲と対空CI複合と多スロに加えて彗星22が優秀すぎる
この先2-5に7-2以降5面6面にイベントでも確実に役に立つ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:00:38.24ID:zytr+Pq7
明石は1-5がまっとうだと思うがなあ。
海防艦ない時は泣きながら周回していた思い出。たぶん誰もが通る道。

艦娘のレベル底上げしつつ、イベントに参加して海防艦ゲットするか明石が選択報酬になるのを待つか。

明石は超重要艦だから初期の任務でゲットできるようにすりゃいいのに。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 08:23:57.17ID:Uhjs8Nm0
盆栽しいくというのがペット業界では本来あってな

1メートルにはなる大魚も稚魚から狭い水槽で餓死しないギリギリの餌で飼えばあら不思議
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 09:03:42.10ID:aWpugZxG
銀河熟練一機取ったら暗くなっとるな、こらダメか
つーか一限の表示みたいなの前有ったよな?何で今回無くしてるのかサッパリ分からないんですけど
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 09:38:32.13ID:yvKGVfd6
果てしないリタイヤありのマラソンだから。
自分との勝負だしな。

自分なんて課金0でどこまでできるか試行錯誤だから、
保持艦100でどうやりくりするかが大変だぜw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 10:05:00.42ID:Z704U57J
銀河熟練とったあとはどうするんだろう?あと2週間フルなら22?
設計図(ネジ16)
内火艇+ネジ2
ネジ10
まあ内火艇かな…
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 11:28:04.07ID:HBURH1qY
今週はろ号も終わったからもう何もやることはない。のんびり遠征回して備蓄に専念
来週は忙しくなるけどね・・・あ号ついでにあれこれ任務消化していかなきゃ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:00:46.83ID:LkI8FfeY
マンスリーまで終わらせたのでEOを始めました。2月のイヤーリー遠征…12時間…24時間……よ、48時間…今のうちなのか…ゴクリ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:17:01.82ID:LkI8FfeY
>>732
分かったよ…12時間と24時間は出して来ました。瑞鳳…ついでにミ船団護衛12時間頼んだ…今日は遠征から解放されます
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:44:01.65ID:HBURH1qY
48h遠征は今日帰還予定。でもしばしの休憩挟んで続けて24h遠征に出てもらわないとな
まぁ普段出番もなく母港待機してる娘らにとって久々の任務だから許してくれるだろう
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:27:17.01ID:Z704U57J
1期オリョール勢でそのまま残して
2期で大量ケッコンもしたけど
流石に2スロ潜水艦タイプもだいぶ増えたしね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 14:34:51.22ID:53+Ook7y
内火艇もらえたら4つめだ
イベント準備として現在内火艇と陸戦隊が各3つ(星6)と
特大発動艇+一式砲戦車ひとつがあるけど
対地装備はこれで足りるかな
あと艦載型四式20cm対地噴進砲が4つ
WG42無いんだよなあ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 14:45:39.27ID:Z704U57J
最近だと三式弾系も増設向けで改改二の改修度合いが重要になってるし
重巡級や4スロ軽巡や4スロ水母、増設も重要になってる
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 15:08:42.26ID:53+Ook7y
三式弾は改修してるのは星1✕3つあるけど
せめて星4まで上げておくべきか、ネジ4✕3ならうん
改もらえる任務の前提には5-5…やってみるか(ここ嫌い
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 15:54:21.76ID:aWpugZxG
中途半端に改修された三式弾が一杯ある
改二が二個あると大体事足りるから多分使うことはもう無い
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:33:02.35ID:wMLsYW87
改修をある程度してある三式弾を用意する任務の実装を待つんだ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 21:18:14.88ID:Z704U57J
最近は集積が回避する仕様なので
駆逐の対地セットでも増設電探がデフォルトになって来たりして(フラグ)
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 17:33:09.17ID:BKS3RWVH
>>744
ty ようやく1-5周回が�タ全になった
ちなみにJohnston出るまでに2-3ボスS勝利した回数は86回、副産物に飛龍3、大井4、Gambier Bay3、Samuel B.Roberts4、ついでに伊168が8出てた
初月と天津風とCommandantはいまだ来ないけど やっぱうれしい
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 17:44:55.22ID:DN+kDrPX
おめでとー…あとは初月か
五十鈴時雨ジョンス択捉あとガンビー
駆逐海防3とガンビーで7-2-1はクリア可能、
7-2-2は初月掘って、初月に高角+電探ジョン改に秋月砲2対空電探で対空CI2面・初月重巡に煙幕2スロで潜水マス抜けて、戦艦1正空1軽空1重巡1駆逐2高速でやればいけそうね
初月増設やジョン2隻目(フレ砲改2本目)までいけたらイベントもだいぶかわりそう
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 17:51:55.43ID:BKS3RWVH
>>748
7-2は昨日どっちもゲージ割り終わったよ
前半は五十鈴時雨夕立島風 後半は金剛赤城千歳時雨夕立五十鈴でクリアだった
潜水マスがデレまくったからさっくり割り切れた

初月いつ出るんだろう
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 17:58:13.51ID:DN+kDrPX
>>749
おおーすごい&おめでとう
7-3は神風とポーラ(改で水戦持参)掘ってクリアできれば
7-4HかボスAで海防艦が掘れて→7-2-1を海防艦3ガンビー+レベリング枠で回れるようになる
…任務進めて(翔鶴掘って)カタリナや21熟練や東海をイベまでに揃えたくもあるけど
がんばってー
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:40:17.74ID:7oG81xmf
やっと三式弾改とれた…
道中・決戦支援出した上で道中ダメなくヲフラ編成で同航戦
これだけ揃わないとS取れないウチの艦隊には
5-5はまだハードル高すぎなのかもしれん
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:19:13.36ID:dJWUc4D7
言うて重要任務は5-5絡みが多いから、どっかで無理してやらんと強くなれんよ
5-5楽にしたいなら5-5やるのが一番の近道
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:58:27.81ID:7oG81xmf
毎回18隻全キラでこれなんすよ
撤退のたびにはがれた何隻かのをつけ直し
本隊駆逐がキラ付け中にカスダメ食らったりしてさらに時間がw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 22:59:16.05ID:JyMv5viB
俺は5-5をそこそこ安定クリアできるようになってイベで乙挑む自信がついたから結構おすすめ
基地使えたり連合で挑めたりする下手なイベボスよりWレのほうがキツかったりするからな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:36:30.78ID:ussyBAyn
おめでとう生きろ

いやー初めて明石と逢った日を思い出すなあ
ほっぽとの壮絶な殴り合いを制して精神がゆるんでるとこへの不意打ちで変な声出たっけなあ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 23:59:42.86ID:BKS3RWVH
>>760
1-5周回してたら全然キラキラはがれなかったんだよね 被弾もほぼしなかったし
ちょいちょい別の事しつつ片手間で周回してたら出た感じ

とりあえず最初は零戦21型を星10まで改修して熟練への転換に備える感じでいいのかな
今日はいい夢見れそうだ
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 00:42:21.04ID:iIqtvh7M
どっちもまだレベル30代だから結構遠いな 効率いいレベリングもまだできないし

零戦21型は止めといたほうがいいってなると優先は徹甲弾か零式水偵あたり?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 00:45:54.57ID:LzjTnItk
艦戦は初期は52型で早いうちに試製烈風後期に置き換えたような記憶
…はおいといて、改修できるようになったんやね、ネジどのくらいたまりました?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:04:51.78ID:JQm8imRW
転換任務で21→21熟練は改修値引き継げるから21MAXを転換すれば21熟練MAXにできる利点があるな
素の21熟練をMAXまで叩くよりは21をMAXまで叩くほうがほんの少しネジ節約になったはず。熟練搭乗員が必要になるけど
ただ他の転換任務のトリガーでもあるので一度はやる必要あるからひとまず21叩くのは十分アリ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:05:38.94ID:iIqtvh7M
現在の備蓄は釘122のネジ43だった

基地航空隊の範囲増加のために21熟練が必要ってここで聞いたから 優先した方がいいかなって思ったんだけどね
空母の艦戦は紫電改二が4つあるからそれ使ってる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 03:11:27.93ID:Pz+cQol2
>>766
そうそう21熟練は
二航戦改二の1セット目や牧場で増えるんだけど
イベに間に合わなければどうしょうもないんで、1~2つはありじゃないかな
初月が掘れれば秋月砲、5連装酸素、零式水偵(索敵対策&更新で水戦)、徹甲弾、3号砲があれば☆6まで
あとは93ソナ→四ソナ☆6まで・三ソナ
とかそのあたりなら長く使うのでもとは取れるはず
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 03:59:49.18ID:PNjOZM4E
21熟練を作る任務 「精鋭「艦戦」隊の新編成」 は

52熟練を作る任務 「機種転換」 と
21型(付岩本小隊)を作る任務 「「艦戦」隊の再編成」 の前提条件やで

1つは自前で作らなあかんで
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 10:05:34.49ID:Pz+cQol2
零式水偵は更新で水戦になるのと索敵不足で逸れなくなる
夕張以外の4スロ軽巡に2積みすれば2-5等で彩雲抜きでもいけるようになる
ソナーは改修効果に対潜命中と雷撃回避がつくんで対潜戦闘が有利になる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 10:23:57.44ID:gN5FO8JP
自分の最初期改修お勧め3選

「零式水上偵察機」 索敵が上がって2-5、5-2などが楽になる。強い水偵ではないけどいずれ二式水戦や強風にできるので無駄にならない
「大発動艇」 大発戦車が陸上敵に必須級なので早めに取り掛かりたい
「九一式徹甲弾」 ネジの在庫が無い時に叩く
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 11:44:50.70ID:dUN4ZhGv
水偵→二式水戦は熟練へ更新できる任務で2つは求められるから、
最低2つは作って損はない。

まあ、そもそも叩くには瑞穂が必要なので・・・。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:05:34.89ID:4N8yRxAu
瑞穂は1-3で神州丸は2-3でドロップするっぽい
そういや初心者スレで複数が
2-4突破レベルだったら
低難易度の掘りと期間限定任務と、陸軍系での大発開発は非推奨とかアドバイスしてた
いわく恒常と阿武隈改二優先と任務報酬で足りるとかなんとか
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:17:01.32ID:4N8yRxAu
いま調べたら零式水偵は
改修…ちとちよ甲瑞穂利根筑摩
水戦への更新…ちとちよ甲瑞穂
なんで瑞穂いなくても大丈夫
零観改修なら必要だけどいまは紫雲が改修可能だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況