>>562
君の主張は前提となる視点の位置が顧客視点と違うな

君の視点でもある、課金させたい側の運営視点だと、環境激変でもさせれば課金するやろwと思ってしまう

ところが実際には顧客側はそれを 損 と考えてしまうし、逆に環境が安定すると 思う と、(実際がどうあれ)安心できるので課金しようという気持ちへ傾いていく

君の主張は課金者全員のカードが完成し切った時に初めて発生するデメリット
だがオリジナルと異なり戦国武将という実在人物を扱うので、実際には好き嫌いで使いたい使いたくないという側面もあるし、特定大殿とその家臣で揃えたいとかの気持ちも出てくるから、そのデメリットが発生するのは相当先だし実際発生しなかった

経営的には理にかなって〜と 消費者心理 を軽視したからこそ、実行し始めた高橋さん時代に大量引退を引き起こしたんだよ

仮に君の主張が 正 だったなら、それを実行していた他のブラゲやスマホゲこそがIXAより売れたり人気が出ていた
だが実際は真逆で違っていたろ? そういうこと