>>440
あとなんか勘違いしてるみたいだけど「企業として参加すべき」ってのは企業としての活動と同人としての活動が実質不可分になってる対象に向けて言うものであってものすごいグレーゾーンで一律禁止にはできんのよ
極端な話、どっかの会社の社長が同人始めましたコミケ出ますみたいなのを「その会社の名義で出なさい」と強制するようなもんやで

竹箒のケースは(グレーはグレーだろうが)そこを説得できる材料があってのことだと判断されたところもあったんだろうし実際奈須の個人サークルであるところの竹箒と型月≒会社としての有限会社ノーツって本来は別のサークルなんで別々なんですよってのは分からんでもない

全てをグダグダのごちゃまぜのままC2機関だのプレパラートだのマニュファクチャアだのやらかしてるT様とはこの点完全に違うと思うわ