わし一応国別ランクでいつも50にはいるくらいの微課金ユーザーだけど
仕事が不定期なのもあって基本的には
防衛戦=散らしてつくった支城や村から近場出城アタック
攻撃戦=出城から届くとこにアタックもしくは張っても2~3個の陣からアタック
しかしてないんだよね…
だから必然的にひとつの城にずーーっと
何度も攻撃かけてるんだけども
これも人によってはハラスメントなのかなぁ

そんなに強くないけどこのスタイルだと
兵が余りまくるからきにせず特攻しまくりで
絶対に戦功は相手が何倍も得してるけども
なんか申し訳なさをいまさら感じたわ