>>250
いやあれが出たのは日本におけるTRPGが一番盛り上がっていた時期だよ
後にKADOKAWAになる各出版社からルールやリプレイがガンガン出てたし
だから苔RPGに関してはTRPGに力を入れていた富士見が人気(当時の瞬間風速)に乗じてやっただけな気がする。
微妙にマッチしてない汎用システムを採用していたりとかやっつけ感がすごいし。

余談ながらKADOKAWA合併後は角川がムガったのかソード・ワールド以外のレベル全部潰してTRPGがの火を消し去った…