>>599
ゲームだけでは10億も行ってなかったはず
C2はキャンペーンやコラボ等のリアル比重多め、ロイヤリティービジネスが主流
だから10年スパンで行くとC2の商売は盤石になる
2期開始以降、コラボやリアイベの内容が多くなったのはそこが理由

サイゲはウマ娘開始でようやくC2の真似を出来るコンテンツを得た
どんなに人気なゲームだったとしても地に足が付いてないものは最後は線香花火になる
神バハ、プリコネ、グラブルだって所詮は2次元だからな

ウマ娘を何故外野からモノを投げ込まれても長期信望してリリースしたかがその理由
今JRA周辺を巻き込みつつあるからあと3年続けられれば恐らくミレニアムコンテンツ確定の赤ランプ

どんなに覇権とか言われようが10年続かないコンテンツは所詮は犬の遠吠えよ?