X



艦これ初心者応援スレッド 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMff-kWTH)
垢版 |
2023/01/10(火) 07:08:48.51ID:03WHRn6cM
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

暇なベテランが初心者を生暖かい目で見守りながらたまに気の利いたアドバイスをするスレです

○公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
○公式Twitter
http://twitter.com/KanColle_STAFF/
○wiki
http://wikiwiki.jp/kancolle/
http://www56.atwiki.jp/kancolle/


次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。
イベント時など、スレの流れが速い時には>>950 がスレ立てをお願いします。

スレの流れが遅く、新スレが立ってから24時間が経過しそうな場合は保守をお願いします。
スレ立て出来ない場合には必ず次の方をアンカーで指定してください。

前スレ
艦これ初心者応援スレッド 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1668336986/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-Keda)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:38:51.74ID:kT1r7yOfM
レベルが上がったらデイリーウィークリーも安定するし海域攻略も捗るはず

プレイ中はバケツもらえる遠征中心にして
空母=>4-4でウィークリーがてらレベリング
その他=>5-3-pでレベリング
5-3-pは重巡or軽巡1 駆逐5にしておけば、旗艦はそうそう大破されないのでドックでの修理で回す
先制対潜しやすい軽巡駆逐を中心に上げておけば4-4が楽になるはず。
重巡は最上を育てておくと後々楽
まだこの段階で貴重な経験値を牧場に回す余裕はないと思うので水戦は改修で手に入れよう

改修はデイリーの一回だけにして水戦作成や魚雷か大発の改修
建造や装備開発も最低限でデイリー分だけ
(装備は鋼材11他10駆逐旗艦でドラム缶をねらう
開発資材もあまり使わないし、大発の改修で必要だからそんなに余っても困らないはず
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdca-9naC)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:39:36.82ID:K1CEyFjZd
まず何をやるにしても戦力が無いと話にならないからレベリングが最優先
次が設計図確保のためのEOのための海域攻略
デイリーウィークリーはネジもらえるやつはなるべくやっておいたほうがいいけどほぼ全部になってしまうんだよな
デイリー南西はやらなくていい
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d03-fBuD)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:20:35.21ID:nI0YcZPD0
オススメのレベリングを教えて下さい
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a567-Keda)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:01:56.26ID:I3ydVyn30
>>115
演習
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdca-9naC)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:21:01.80ID:9jmFb+eVd
一期の3-2-1や1-5-1みたいな鉄板のは無いからな
うちは基本攻略進めながら自然にレベル上がっていったからある程度まではそれでいいと思う
4-4や7-1周回できるようになったらそこで
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2994-qrN3)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:30:19.86ID:olsvGm+w0
>>106
ディリーは皆さんの言う通り輸送船まででOK
ウィークリー
 東方・ろ号以外のネジもらえるクエはやるべき
 ろ号をやるかどうかはその週の時間の余裕次第
EOは1-5 2-5は絶対にやる、3-5は戦力次第 2回に1回ぐらいの確率でゲージ削れるなら挑戦すべき

夜戦マップははっきり言って運ゲーなので、何回もやればクリアできるかと
レベル低いなら支援艦隊も含めて全艦(18隻)キラ付きしたほうが絶対にいいんだけど、その手間がネックかな

艦これはレベル低い・装備揃っていないでもクリアはできる
ただし、それにかかる手間・回数が段違い
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-Keda)
垢版 |
2023/01/20(金) 13:36:31.16ID:8nSYkrGMM
>>118
東方ろ号を諦めてもいいけどそれなりに報酬美味しいから
無理じゃなければ4-4レベリングと5-3-Pレベリングしつつ任務もやるって厳しいかなー
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed67-7DGa)
垢版 |
2023/01/20(金) 14:41:45.22ID:+U6t0knT0
デイリーは面倒な南西は基本無視、なんかのついででやるぐらい
改修はネジ1消費の四連装酸素魚雷を基本改修
毎日一個貰える分で差し引きゼロの地味な戦力アップはやっとく
綾波LV20まで牧場して、連装砲B型8本ぐらい揃えて星5ぐらいまで改修
(新マップ攻略時は使いまわす)
二式水戦も使いまわすにしても2つはいるので改修で造る
ウィークリーはなるべく東方までやる
ろ号が気が遠くなるが2-2左ぐるぐるしか初心者は安全に行けないので仕方ない
西方は単発任務と絡む時はついでにやる
というか、単発やイヤーリー、クォータリー任務が報酬良いので
行けそうな任務を探して戦力アップ
新な海域攻略は資源食うので、単発、イヤーリー任務のついでに行う
こんな感じで1年半でようやく6-5まで行けたよ
(5-5、6-5のゲージ破壊までは行ってないけど)
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed67-7DGa)
垢版 |
2023/01/20(金) 15:00:04.53ID:+U6t0knT0
初期の貴重な改装設計図は軽巡は矢矧に使ったほうがいい
俺は良く分かってない時期にイベントで矢矧2人拾えたんだけど
今思うとラッキーだった
新海域攻略時には必ず酷使される
軽巡は攻略サイト見たらどいつもこいつも結構おすすめされてるから
ほんと初心者には分かりづらいけど矢矧が圧倒
それと夕張この2つでなんとかなる
矢矧いないならどこかで能代見つけてくるしかないなぁ
くまーとか多磨とかあぶぅも攻略サイトじゃお勧めしてるけど
あぶぅに設計図使ったのは失敗だった、いざという時全く頼りにならないw
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe5-Keda)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:00:24.15ID:8nSYkrGMM
レベル上限なので普段は使ってないけど、期間限定任務で矢矧・北上・最上使うと先制の便利さと火力にビビる
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdca-9naC)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:13:47.04ID:IVi/1NWgd
阿武隈が頼りにならないというより矢矧能代夕張が強すぎるんだよ
矢矧なんか大抵の重巡より昼火力強くて戦艦でも平気で撃沈するとかお前のような(
しかし入手のハードル高いから新任はまず夕張を育てよう
矢矧能代が積めない大発系積めて集積絶対燃やすウーマンとしていつまでも腐らない
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdca-9naC)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:22:41.76ID:+ouEjkMbd
阿武隈は甲標的積めても基本雑魚しか落とせないし昼は火力低くて役に立たないから今となっては微妙
だから昼は捨てて甲標的と魚雷2本で雷装上げるのが普通だけど夜戦でカットイン出さないと連撃もできないヒョロ魚雷になるから運上げるのが前提
しかし魚雷カットインに加えて1スロ先制対潜や照明弾や電探やPT対策の機銃やら積める夕張に激しく見劣りするからまるゆ食わせる価値に乏しい
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a58-w88e)
垢版 |
2023/01/20(金) 16:40:46.89ID:HHYuUtqt0
>>115
1日10回の演習と遠征22(資源に余裕があれば23も)
3時間の遠征を1日5回大成功(全員キラ)で6隻の合計
最低26000~最大52000(実際は3.5万~4万くらい)
編成は旗艦LV30↑で重巡、軽巡、駆逐2、自由2
キラは1-1を旗艦で2戦MVPなら遠征4回分?(メンテで未確認)
同程度に稼ぐ通常海域は訓練された作業モンガーか
掘りやランカー等の別目的でもないと頭壊れる
別目的があれば1-5、7-1、4-4等が気楽な部類だが
快適にやろうとすると1-5と7-1は装備もLVも要求高め
4-4は育成優先だと編成の海防2を駆逐2にするので
バケツ消費が増える
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-GJCV)
垢版 |
2023/01/20(金) 17:04:12.10ID:/x8yIejma
ガチ攻略的にはそうだろうけど
初心者的には阿武隈育てても悪くないと思うけどな。
矢矧能代が出てきたら遠征組にチェンジしてダイハツ乗せられるので
育ってない駆逐艦とも行けるし。
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daeb-qeAP)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:12:43.82ID:YDnVMHF40
アドバイスありがとうございます

デイリーは2-3とか周回してたんで期間限定ドロップは全部取れましたし、スルーします、バーナーも250近くあるので

ウィークリーにレベリング、出来る任務にゲージ破壊で勲章入手と進めて行きます、海域攻略は焦らなくても良さそなので後回しに

改修は二式水戦改2つあるので九一式徹甲弾強化してました
大発も強化してたのですが陸戦隊にできるキャラが皐月しか今のところいないので改ニに向け本腰いれてレベル上げます

デイリーの改修は4連魚雷で毎日ちまちまします

ありがとうございました、また詰まったらよろしくお願いします
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-c4dc)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:12:59.91ID:KOjkT5p/a
大発積んで輸送をしながら甲標的使えるって、
別の立ち位置が生えるから別に>阿武隈改二

由良はそれに加えて制空補助もできるから、投入する所を間違えないならそれはそれでアリなんだよ。

優先度は下がるだろうが、そこは個人の自由だし。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a567-Keda)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:31:56.58ID:I3ydVyn30
阿武隈、一世を風靡したのに…
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-fO7d)
垢版 |
2023/01/21(土) 07:17:59.10ID:d4Bm7BMy0
>>110
5-3は水戦4も持ち込むと逆に道中の突破率が下がるよ

ボスで制空値の高い編成で劣勢、低い方の編成で拮抗が勝率が最も高い
次がいっそ制空権を喪失しても火力を盛るパターン
ずっと落ちて制空権の優勢を取るパターン

どのパターンでも火力不足で敵旗艦の撃ち漏らしは発生しやすい
まあ、それを補うために支援艦隊を出す感じ

支援艦隊無しで勝率2割強
支援艦隊2つ(キラ無し)で5割弱
支援艦隊2つ(3艦隊全てキラ有り)で7割くらいかなぁってところ

運が悪ければ1戦目から大破撤退しまくってキラがあっという間にはがれたりするから
覚悟の上できちんとキラ付けするのか、いっそ数こなせばいいやでキラ無し、支援艦隊無しで
行くのも一つの手
自分の性に合うほうで頑張ってね
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-5VO/)
垢版 |
2023/01/21(土) 20:19:02.98ID:INObrIGza
めちゃくちゃ硬いので昼にある程度削ったうえで
・強火力駆逐の夜戦カットイン
・大井北上最上の連撃
・空母の夜襲カットイン
ぐらいの火力を2~3人投入しないとクリティカル頼みになる
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-5VO/)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:32:15.86ID:INObrIGza
>>140
5-3スレに7-4初めて割った人の編成があったので貼っておく
これ割るときは先制対潜役を削って、とにかく対ボス火力を上げてるのがわかる
ちなみに基地も入力されてて、かなりいい機体使ってる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1651715025/582/


582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-woMg)[sage] 投稿日:2022/08/11(木) 07:25:55.00 ID:bH7fgS+70
今朝7-4を初クリアしたので編成を晒す

削り
https://jervis.vercel.app/?p=Ibjopn-Lerc
ほぼ無傷でボスもクリア
夜戦決着だけどほぼ摩耶までで終了、夜戦での瑞鳳の出番は1回だけ

割り
https://jervis.vercel.app/?p=kb29Tv2lEe0
伊勢と北上様が中破でラスボス戦へ
棒立ちならず被害発生
最後は夜戦で北上様が400ダメ出して決めてくれました
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c393-Jpma)
垢版 |
2023/01/21(土) 23:20:12.49ID:lctktGGw0
アドバイスありがとうございました

先制対潜の艦隊を見直しして
最上と夕張に魚雷積んでいったらカットインで割ることができました。
やっと終われてイライラから解放されると思うと今日はよく眠れそうです。

ありがとうございました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:45:09.36ID:9w7VToTO0
7-4をやっと基地航空隊を解放してやってみたんですがボスマスs勝利出来ません
基地航空隊の編成は爆撃重視で編成すれば良いのでしょうか?
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-5VO/)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:46:52.06ID:Y0S6K5jUM
7-4は削るのは難しくないけど、割るのはかなり大変
改二ゼロだったり強い装備が無かったりするとまず不可能なので、新人向けの一般的な編成って組みにくい
なのでこのあたりの所持状況を教えて欲しい

伊勢改二、日向改二、龍鳳改二戊、瑞鳳改二乙、タシュケント改、北上改二、最上改二特、海防艦改
ソナー爆雷強い順で3つ、夜間攻撃機、夜間戦闘機、S-51J、水雷戦隊熟練見張員、東海、飛龍、銀河
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:10:18.96ID:QFRGw55C0
>>145
基地航空隊は本隊の足りない部分を補うように使うものだから
本隊の状況が分からないと答えづらいのよ

S勝利できない理由が潜水艦が長々と残ってしまうのなら東海を増やす

イモ棲姫が残るんなら攻撃力が足りないんだけど、その場合は
おそらく今持っている基地航空隊の陸攻を増やしてもS勝利できない
本隊の方をいじんないとダメのはず
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:42:00.00ID:9w7VToTO0
遅くなってすいません
残念ながら東海はまだ無いです
ボス戦は潜水艦が硬くて苦戦して最後ボス旗艦だけ残ってしまう感じです
一応こんな感じの艦隊です
https://noro6.github.io/kc-web/#/aircalc
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-7jUk)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:48:43.02ID:KOIMy3fp0
リンク先で編成見れないけど
結局、高火力駆逐で夜戦時にボスを吹っ飛ばさないといけない
そのために、高火力駆逐が複数艦攻撃する機会を作るand それまでにできる限り削る必要がある

だから潜水艦に攻撃を吸われるのを防がないといけないから、先制対潜ソナー爆雷シナジー艦と魚雷カットイン艦手厚くするしかないと思う
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:48:50.06ID:9w7VToTO0
ミスりました
訂正のURLが貼れないです
何故かngワードに引っかかってしまいます
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-5VO/)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:54:23.48ID:Y0S6K5jUM
>>156
なぜかこのスレは制空権シミュレーターの共有URLはNGワードなんですよ・・・
こちらの方法で作戦室のURLをお願い

1 「共有」 > 「作戦室で開く」
2 「共有リンクをクリックボードにコピー」(上の鎖っぽいアイコン)
3 そのURLをこのスレに書く
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-xp7s)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:16:18.15ID:gOpkKfOqd
これだと対潜に寄せ過ぎでボス落とせない
伊勢に瑞雲は潜水艦に攻撃吸われるしそもそも改二でない伊勢は意味がないから他の長門なりの火力ある戦艦に替えよう
別府も先制対潜に届いてないなら雪風なりに変えて魚雷カットイン装備
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:22:53.70ID:9w7VToTO0
なるほど対潜に偏り過ぎても駄目なのですね
別府ってベールヌイですか?
基地航空隊の方は直す所ありますか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:24:07.80ID:9w7VToTO0
基地航空隊は編成の組み方がよく分からなくてなんとなく組んでみたのです、、、
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-5VO/)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:26:24.04ID:Y0S6K5jUM
>>158
削りは夕張の代わりに北上入れて5番手伊勢、6番手北上にすればたまにS勝利できそう

けどうーん……戦力的に割るのは相当きつそう
任務の東海とって、先制対潜2人まで減らして、道中はキラで避けて、北上、雪風、時雨が夜戦でクリティカル引くのを祈るぐらいしか思いつかない
ちょっとシミュレーターいじって検討してみる
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0367-88l+)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:29:35.04ID:Or3E+6Vz0
>>161
もし対潜持ちの艦攻がいるなら
ダメもとで変えてみるのもいいかと
本当なら基地航空隊で潜水艦は始末したい

でも偵四とか野中とかいるくらいならもっと強い艦娘がいるのではと思う
先制対潜が時雨だけということはないのでは?
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:30:33.33ID:9w7VToTO0
分かりました
東海任務を全力でやってきます
ありがとうございます
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd1f-xp7s)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:32:16.52ID:eZSyt0Z9d
7-4の基地空は東海があるなら対潜を任せられるけど無いならボス含む対水上
基地空は空母の艦載機みたいなFBAカットインが無いから艦爆入れる意味は無くて基本陸攻足りなければ艦攻で埋めていい
装備や艦が揃ってれば基地空と艦隊の対空艦でボスの攻撃機全部撃墜して何もできない状態にできるけどそれはまだ無理だろう
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/22(日) 22:34:15.30ID:9w7VToTO0
駆逐艦は現在
夕立改ニ、長波改ニ、時雨改ニ、綾波改ニ、ベールヌイ、睦月改ニ、潮改ニ、雪風改、島風改があります
軽巡の五十鈴改ニがあるんですが使えないですかね
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:29:23.28ID:9w7VToTO0
>>168
その通りでした
時雨対潜98です、、、
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9e-fO7d)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:25:08.47ID:eUw3gJqr0
魚雷カットインを2人用意する。この場合はジョンストンと時雨か。
もしくは綾波改二を魚雷カットイン枠にしてジョンストンを対空カットイン枠にする。
航戦枠を航巡とかにして夜戦で敵ボスを殴る係にするとか。
後は先制対戦できるようにとにかくレベル上げよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-5VO/)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:29:05.61ID:ZMyedRsTM
>>170
ちょっと粗削りだけど編成例組んでみた
削り
https://jervis.vercel.app/?p=2EJHv30yIAM
ラスト
https://jervis.vercel.app/?p=EAeSWKaq0g
基地も変更済。陣形は横-輪-横-横-縦

まあやっぱり厳しいね…それぞれS率は3~4割と1割強(追加人員のLvによって上下する)
瑞鳳だけだとまともに制空優勢とれないうえ、制空優勢のメリットもあまり無いので水戦で制空均衡に調整した
穴見張り員はどちらも開けといて損はないと思う
水戦もこんなに持ってないかもな、と思いつつ使ってる
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-j5s0)
垢版 |
2023/01/23(月) 06:17:41.04ID:8uRsrYoH0
>>174
この編成の問題は索敵値が足りてないってところか

司令部レベルが分からんからはっきり言えないけど、水偵/水観/紫雲の
どれか一つ載せて稼がなきゃいけないので
さらに火力が減って勝率が下がるんよね
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-WtGR)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:36:53.71ID:Xmzq6J1sd
7-5-2のボスはただの砲台だし
戦艦あたりが殴れれば対地ナシでもイケるから回数積んだらまま何とかなるやろ

7-4も航戦 軽空母 重巡級 軽巡 海防艦×2で重巡級の所に北上とか妙高
軽巡枠にも夜戦火力高いの入れてぶっ突いたったらええねん
道中は上手い事避けろ(精神論)
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-MJY6)
垢版 |
2023/01/23(月) 09:11:43.14ID:CyR1fs0wp
7-4抜けられない要因がボスが硬い、だと7-5-2より7-5-3ボスが難所なんじゃ無いかな
随伴は弱い水上艦で楽だけどボスが戦艦でもう少し硬くなる点とどうしても昼戦2巡の殴り合いが避けられない(自戦力に被害が出る=火力低下)、任務目的だと編成軽く脆くになりがちな点
魚雷カットイン次第な所は変わらないが照明弾や航巡洋艦に夜偵3号砲辺りあると安定しやすい
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:20:24.04ID:PvDeW5uH0
>>174
ありがとうございます

試製東海1機と一式陸攻ゲットしてきました
それで組んでみてやってきましたが時雨と北上の穴が空いてないので熟練見張り員がなくボスマス辿り着けませんでした
ちなみに熟練見張り員は1つしかありません
どこかに索敵増やすとしたらどこがよいのでしょうか?
https://jervis.vercel.app/?p=TufcbONwLw
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:31:08.43ID:PvDeW5uH0
明石はいるんですがケチって一日一改修でやってたのであんまり進んでないんです
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-5VO/)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:24:05.50ID:RqgggH5Ua
>>181
早っ!? もう東海もらってきたのか
というか最上特と鵜来いるんだ・・・なら編成次第で割れるかも?

索敵上げる案はこんな感じ
・徹甲弾降ろして水偵載せる
・制空劣勢まで落として夜偵で火力上げる
・零観開発&装備改修
・任務で紫雲もらってくる

あと基地は紫電改(三四三空)701で制空拮抗とったほうがいいですよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:47:28.12ID:PvDeW5uH0
夜偵は無いです今頑張って川内上げてるとこです
それと水上観察機もいくら回しても出て来てくれないんです
紫雲任務頑張ります
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-TPII)
垢版 |
2023/01/24(火) 03:30:56.81ID:v8y9FxWl0
シュミレーターのURL貼るとNGエラーでてしまう...
4-5で負け続けてるので勝率を上げたいです

司令部レベル100
赤城改91/流星改/彗星一二型甲/試製烈風後期型×2
加賀改86/流星改/彗星一二型甲/試製烈風後期型×2
飛龍改二/83流星改×2/九九式艦爆(江草隊)/彩雲(偵四)
最上改56/15.5三連装砲×2/瑞雲(六三四空/熟練)×2
鳥海改二67/20.3(2号)連装砲×2/九八式水上偵察機(夜貞)/三式弾
摩耶改72/20.3連装砲×2\零式水上偵察機/42号対空電探

あと手駒としては
戦艦 金剛改66 榛名改51 長門改37 陸奥改33
正空母 赤城改91 蒼龍改二84 翔鶴改66
軽空母 龍驤改二79 千歳改二64 千代田改二63
重巡 妙高改68
軽巡 夕張改二特89 神通改二71 川内61 五十鈴改二68
雷巡 北上改二58
駆逐 丹陽86 夕立75 時雨74 綾波72

アドバイスお願いします
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-j5s0)
垢版 |
2023/01/24(火) 04:44:21.08ID:2CqUrwCl0
前々スレに貼ったルート/編成ごとの比較

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/10/22(土) 07:42:00.26 ID:IhgThf7l [1/2]
4-5(ラスダンのみ) シミュレーションしてみた

>>378の軽巡ちゃんに会うルート
https://jervis.vercel.app/?p=VKs5R9-SnwM
道中撤退率約49%
ワンコ撃沈率約12%

>>373の伊勢改二
https://jervis.vercel.app/?p=i2KF77Jn-g
道中撤退率約37%
ワンコ撃沈率約21%

自分のやってるネルソン
https://jervis.vercel.app/?p=qyjTK8dFrSs
道中撤退率約41%
ワンコ撃沈率約23%
※ちなみに間違えて徹甲弾乗せちゃうことがあるんだけど
その時は勝率11%に激減する

>>376の高速+
https://jervis.vercel.app/?p=taaYno14n1U
道中撤退率約17%
ワンコ撃沈率約66%

装備の細部は分からないので適当なのはスマン
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff16-j5s0)
垢版 |
2023/01/24(火) 04:53:45.15ID:2CqUrwCl0
伊勢改二、ネルソンがいないから高速+編成にするしかないんだけど
6隻に穴をあけてもタービン/缶が無いよってのはよくある

その場合は、最初の上下のランダム分岐で上にそれて即撤退をノーカンと出来れば
下を大回りするのが勝率は高くなる
その場合は三式弾を積んだ戦艦・重巡を2隻以上入れてね

下大回りでやるってんなら手持ちの戦力で勝率高そうな編成を出すよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-5VO/)
垢版 |
2023/01/24(火) 05:09:24.18ID:u2xRiUuUa
>>190
対地装備が少なすぎるのが最大の原因
4-5のボスは地上敵なので対地装備が非常に重要
重巡級3人全員に三式弾を持たせるだけで改善すると思う

なお4-5に初めて挑戦するならその空母3重巡3のルートがお勧めではあるんだけど
そのルートは3戦目に事故が多発するので必要なものが用意できたら最短ルートに移行したほうがいいですね
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-5VO/)
垢版 |
2023/01/24(火) 07:04:22.45ID:u2xRiUuUa
>>194
十分行けますよ

三式弾載せたこの編成で削りはS勝利率42%
https://jervis.vercel.app/?p=bPLm5uoj5dc

穴あけ課金&缶タービン開発してこの編成組めば削りはS勝利率67%
https://jervis.vercel.app/?p=dC38tDMKJEM

艦載機の積み方や並び順変えたらもう少し勝率上げられそうだけどまあこのままでも十分かなと
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-5VO/)
垢版 |
2023/01/24(火) 08:11:13.56ID:u2xRiUuUa
>>196
補足
それ『削りの』S勝利の率だから、ラストは難しくなるからそこだけは覚悟してね

ラストは敵が硬くなるけど、敵制空が少し下がるので編成を変える人が多い
艦戦を艦攻に変えるとか、空母を戦艦に変えるとか、タッチを入れるとか
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c393-q0Cn)
垢版 |
2023/01/25(水) 10:20:20.93ID:L6LSQ1si0
>>201
デイリー建造で月に2,3隻出てるような気がする
気になるなら1隻ぐらいは保存してもいいかもしれないけど、初心者だったら他の戦艦空母で育成すべきなのがいるはず

必要な艦の育成はもう終わったと言うなら、そりゃもう初心者じゃないよw
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-Jpma)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:50:50.59ID:sMfAurp00
夕張改二まで行けば強いんだが、設計図も高LVも必要だから
最初期からサブが必要な娘でもない
最初の方は北上改二のほうがサブとして使える
あとは軽空母瑞鳳と水母のちとせ、ちよだぐらいだな
最初からサブを育てといた方がいいのは
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6367-7jUk)
垢版 |
2023/01/25(水) 23:25:02.79ID:ssmnaMvk0
低レベルで大発装備可能な三日月
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:15:57.53ID:FPn6hj8z0
>>188
この編成でラスダンまでは削れました
ありがとうございました

ラスダンは>>174でやってみましたが道中大破連発でボスマスに辿りつけません
Eマスで大破、辛うじて抜けてもJマスで大破します

現在の編成はこんな感じです
アドバイスお願いします
https://jervis.vercel.app/?p=_q_rcUoAtDE
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc7-5VO/)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:11:11.59ID:ws1lv2J5M
>>207
勝てないのは時雨が先制対潜しないのでボス到着時点で中破艦が多いことと、北上がカットインしないことが大きいかな
基地の紫電改701の熟練がついてないのも気になるけどまあここでは大丈夫

修正案
https://jervis.vercel.app/?p=JPn_b16SaOg

陣形は単横-輪形-単横-単横-単縦
司令部Lv104だとボスの装甲が低いのでこれで行けるはず
シミュだと撤退41%、ボス撃破30%、S勝利30%

・北上はカットイン出れば300ぐらい出るし、さらにクリティカル引けばそれだけで落とせる可能性があるので旗艦にした
・瑞雲積んで制空劣勢に調整したのは、均衡に魅力が少ない、索敵稼ぎ、弾着で道中安定、開幕航空で割合ダメ狙い、最上の火力アップなどが目的
・時雨は魚雷CIにしないほうが全体的な勝率は良かった
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7315-LsJh)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:23:47.72ID:FPn6hj8z0
>>209
ありがとうございます
コレでまたやってみます

記入ミスりましたが時雨は穴空けましたので熟練見張員載せてギリギリですが対潜101に出来てます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況