島津で運用したユニット雑感

高田 必須レベル。コスト要因だけでなく範囲が広がるのも〇。本体も強い。
真岡 必須レベル。直進ルートを脇から殴る。真岡の為の場所がある。
シャンティー 嫁シャンがいない人には必須。序盤の厳しいコストやダメ計も有用。
アラゴ 必須レベル。圧巻の火力。射程バフを盛ってダメを受ける前に敵を処理
裏坂本 必須レベル。序盤のコスト軽減。最大化の恩恵も多く、本体も強い。
勝野 回復手段として最有力。安定感が抜群で本体も強い。
日出 対島津の救済キャラ。猛攻を受け止め余裕ができる。
ダノター 射程UP  ダメ系の攻撃速度ダウンも島津には有用 本体は貫通もあり敵を溶かす。

竜宮 近接を置く安全地帯が少なく、外した方が楽だった。主軸で考えていたので盲点。
名島 回復トークン。回復力も本体性能も微妙だった。
雨城 日出なしなら対島津で欲しい。MAPにはまった性能ながら、遠距離の置く場所に悩んだ。
小峯 前線に隠密で置いて削ってもらったがパワー不足気味。隠密なのにダメ喰ってて悩み増える。
臼杵 トークンデコイも考え運用したが、重すぎた。
ウエストミンスター 射程減があるので川から鯨が打ってこなくなるが、火力不足に。
モンサン 赤いきつねにめげずに運用を考えたが運営の悪意には勝てなかった。
吹揚 置く場所もなく、射程が辛かった。
オラヴィー 島津決戦までいけず、諦めた
不夜城 真岡との2体運用も考えたが、場所が見つからなかった。
絢爛引田 敵火力強すぎて固いトークンも溶ける。

ほんと、総力戦だった・・・