X



「汝は人狼なりや?」るる鯖75日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 23:11:14.25ID:paKvYog8
【るる鯖】
http://ruru-jinro.net/
【るる鯖wiki】
http://www16.atwiki.jp/ruru_werewolf/

【特徴】
・スマホでもプレイ可能
・過去日のログを見れる →ログはとらなくてもOK!
・村民ごとに発言を絞ってみることができる
>>1などのアンカーが使える
・15秒ルールがシステムで実装されている
・希望役職制を楽しめる。(村建て時に希望役職制にするか設定する)
・村民ごとの発言数がわかる
・突然死防止の効果音がある
・村民ごとの戦績が記録されている
・称号があって、初日占い呪殺された狐さんに栄誉が讃えられる

※前スレ
「汝は人狼なりや?」るる鯖74日目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1638534299/
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 02:14:33.59ID:a68wgEVr
>>544
●打たれて霊能ccoすると初日吊られるから効果ない
村がまともなら●打たれ霊を吊ってから後日グレー詰めていく
つまり中身メタではなく環境メタの問題
ある程度の理解者は最終的に占いccoがベストだと気付く
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 02:59:15.21ID:CIFZIbep
占いccoの時飼うのは「真占いかもしれないから」ではなく「●を飼いたいから」という理由で飼っているはず
なぜなら前者の理由なら、吊って霊結果を見る方がマシだからな
事実占いccoが真である割合は、この「人外が占いccoばかりする環境」では尚更低いからそれは合理的な進行

霊ccoの場合どうなるか?
この環境では占ccoよりは信用があるはずだが、偽しか見られないだろう
真の割合がそもそも低すぎるのであれば「真の時の占い・霊能の価値の差」はもはや問題にならない
そして占ccoと違って霊結果を見る事もできないから、真霊能を見るのであれば霊ロラでケアする他ないが、これは村にとって結構損

結局霊ccoは占ccoと全く同様●飼いする(吊るとしたら縄余裕0まで待つ)のが妥当な進行なので
>>550は村が「村損狐利狼損」の進行を取るせいで狼が不利になるという事でしかない

環境には逆張りすべきであって、この環境で霊ccoすれば一応占いccoよりは信用がある事と、17aなら霊アーマーを解除させられる可能性がある事(※本来は解除しなくて良い)から
セオリー的には霊ccoはマシな戦術だよ

俺の質問箱も参考にしてくれ

https://peing.net/q/68955e53-c4f5-496d-ae06-437cc3de23e0

結局、どの配役でも占いccoが多いのって「占いかもしれない人吊るの怖いな」っていう村の非合理的な感情を利用できてしまっているに過ぎない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 03:07:37.52ID:CIFZIbep
占いccoの場合は、真でも銃殺で信用回復する可能性があることに飼うメリットがある話とか
占いccoしたあと●打ちで吊りを操作できる可能性がある事とか抜かしてるからちょっと飛躍した議論になってたわ
でも、霊ccoだろうが即吊りはただの損(なるべく飼ってから吊っておうどんを減らした方が明らかに良い)だから即吊りの進行が間違ってる事は変わんないけど
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 03:14:50.03ID:CIFZIbep
あー後補足 少なくとも狂人が追加coして「実質占い候補2人以上」になる割合が高いって前提でよろしく
占いccoで2-1とか霊ccoで1-2とかなら即吊りで狩保護するのも全くナシではないと思うので
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 03:47:34.86ID:zjLIVNry
占いccoで信用が低くなるのが弱いと思ってるのなら17Aの本質本気でわかってないから11Aに帰った方がいいよ
ccoするのって別に狼だと固定されるの前提で役候補を減らしてるだけに過ぎないから

質問箱見たけどすごく頭悪そうだった
最近17Aデビューしたのに、偉そうに解答してデタラメ教えてるって感覚
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 03:57:09.54ID:RzuDxJYZ
●から占いCCO→占いのco数が3以下なら絶対にグレランになるため、グレランから狩人の吟味をしたいなら最善の択。暗黙の了解。

●から霊能CCO→狩人保護の名目&霊能という役職の期待値の低さから即吊りでも間違いではない(少なくともるる鯖17Aでは)。まともな村なら霊ロラにはならない

●から狩人CCO→身内切りなら強いが真の●引きなら真狩人視点の護衛先がプレイヤーレベルに関係なく固定されるため、占い即抜き路線なら無意味

●から妖狐CCO→全役職伏せてそのまま吊り。COなしと変わらない。まともな村ならCO伏せて吊る。まともじゃないならラッキー
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:01:27.79ID:RzuDxJYZ
狼の目指す形にもよるが、”確実に”グレラン進行にしたいなら占いCCOまたは狩人CCO
まともじゃないプレイヤーに賭けて大胆な噛みを選択したい場合、狩人CCOは後先のゲームメイクにとってネックになりがち
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:13:06.85ID:RzuDxJYZ
別に霊能残してグレーグレーでも良いんだけどね
ここは意見が別れる、つまり意見が別れるからこそ占いccoの方が上位互換だよねって話
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:20:14.14ID:RzuDxJYZ
多分伝わってないと思うけど、狼のCCOで重要なのは信用よりも確実性の方だから
村のレベルによって不安定になりがちな霊能CCOは3割くらいギャンブル入ってる
当事者が認めなくても、環境がそうしてる
占いCCO即吊りは九分九厘間違ってるからそこは環境を言い訳にできない。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:20:37.44ID:Qr6tQIx0
>>562
[霊]NOW歯科 1 票 投票先 → [狼]しんそく
[村]応援団 1 票 投票先 → [狼]しんそく
[狐]ふじさん 1 票 投票先 → [狼]しんそく
[村]藤和エリオ 1 票 投票先 → [狼]しんそく
[共]NB狂 0 票 投票先 → [狼]しんそく

覚者 車に轢かれました 柊真雪 とがしが村陣営だから手帳持ちということ?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:22:57.99ID:CIFZIbep
>>565
もう既に>>551に書いてある事なんだけど

ccoが真役職の場合→役職の価値が低い事は即吊りに有利な要素ではあれど、もちろん吊らない方が良い

ccoが狼の場合→何ccoだろうが理想の進行は同じ

後者の前提で即吊りすべきでない場合、前者が即吊りの理由になる事はない どちらの場合でも即吊りしなくてokとしかならないから

手帳持ちが居るとしたら、「占いccoだったら即吊りは手帳持ちだけど霊ccoだったら即吊りでも間違いではない」という主張を、「結果的に狼だった占いccoを即吊りしたのが裏目になって村が負けたログ」に対して行う人だろうなあ

ちなみに>>561の盤面だったら>>554に書いたように即吊りも「(勝率は下がりそうだが)間違いという程ではない」と思うよ 
このログみたいに早期に占いが噛まれるのは珍しいからね

即吊りアリナシに関わらず、占ccoと霊ccoでそこの意見がブレるのが問題。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:30:37.25ID:RzuDxJYZ
結局吊りの決定権は参加者にあるから意見がブレる時点でダメだよねってことですよ
>>562みたいに毎回占いCCO即吊りするような環境なら狩人CCOの方が上だろうね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:35:34.61ID:CIFZIbep
まあ即吊りのリスクが霊ccoの方が低いのは間違いじゃないから言い過ぎた嫌いはあるが

@占いccoだろうが霊ccoだろうが信用が低すぎて役職の差が大して関係しないので、占いccoと霊ccoで即吊りアリナシが大袈裟に割れる事はあり得ない
霊ccoの方が価値は低くても信用は高いしね

A占ccoの場合は吊りで霊結果を見る事ができるが、霊ccoの場合はそのメリットがない

B @もAも>>551に元々書いてある
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:43:49.14ID:RzuDxJYZ
霊能CCOが信用高くなる根拠が正直イマイチだけどそこはもう良い
占い抜きするための狩人探しで確実性の方をとるなら”るる鯖なら”霊能COか狩人COが望ましいってだけ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:46:34.67ID:RzuDxJYZ
正直「誰もやってないから」という理由で信用取れるなら株みたいに価値が変動するからそれこそあり得ないだの断定できるようなセオリーじゃないと思うのよね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:50:25.76ID:CIFZIbep
そこは全く論点じゃないけど
環境的な人外の行動頻度で信用が大きく変わるのは確率的に当たり前
「セオリー」が固定戦略だと思っているのだろうが、人狼のようなゲームは大概「セオリー」は混合戦略になる
ある行動頻度が過剰になる→他陣営にそれが読まれて不利になる→その行動を減らす→… と環境が回っていく
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 04:57:13.63ID:RzuDxJYZ
その4行目のサイクルが存在する段階から既に確実性では占いCCOよりも下だと思うけど論点違うかな
信用度数が占いCCOと同等またはそれ以下になる瞬間が必ずある、って言えば分かりやすいか
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 10:13:38.76ID:MAn6yfu4
>>568
NB狂 こう言うことになるから●もらいccoは吊らないほうが良い
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 00:54:28.04ID:KSmJ8cfK
きょえええええええええええええええええええええええッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:59:17.27ID:fJMNpeM2
じんじぃってなんで表で直接物が言えないの?
自演や匿名で他人攻撃してないと自己肯定感保てないの?
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 23:45:27.03ID:QbOLb3u2
sprchan「1-2の●もらい霊能ccoの盤面は、居るかもしれない潜伏占い()のために霊能cco即吊りで正解」

?w
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 23:52:55.82ID:HqB1rW66
間違いではないでしょ
ただ霊能飼って後から霊ロラ必要になっても別にローラー一手遅れるだけだけどね
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 23:58:50.83ID:QbOLb3u2
じゃあ>>612はこれから一生初日にグレランするな
潜伏占い居るかもしれないんだからな
グレが一つ減っただけだと思えば1-2グレー吊りは潜伏占いが”居る前提”であろうと問題ない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:00:48.62ID:ODd09BRn
まず潜伏占いの9割が自己責任原則の戦術(周囲の秩序に左右されない戦術)であることを認知すべきだよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:02:55.36ID:SM868UXm
>>613
潜伏占いは実際の環境的にも「いるかもしれない」
そこまで頻度が高いわけじゃないから軽視して問題ないし、指定される確率を考えたら尚更グレー吊りで懸念する必要無いのはその通り

ちなみに俺は元からかなり指定入れるよ 縄余裕3.5の17Aは安定進行寄りが正しいはずだからね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:05:13.26ID:SM868UXm
>>613
てか論点が俺と違う事に今気づいた
sprchanの論点はもっぱら>>612だと思うよ
占いccoで2-1になった盤面と霊ccoで1-2になった盤面の違いを論じる文脈で>>610の発言していたはずで、「グレー吊りで潜伏占い死ぬかもしれない」に関しては前者でも同じだからな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:13:29.03ID:ZzwrdAPY
いるかもしれない真占いを警戒するなら黒凸してる占いの偽警戒してるわけだから霊能即吊りとか矛盾しとらんか
なんでもかんでも保護保護って馬鹿の一つ覚えじゃあるまいに
それするなら色貰ってない方の霊能を片吊りする、が正しいと思うけど
0620tbくん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:32:16.14ID:SM868UXm
>>551

> 結局、どの配役でも占いccoが多いのって「占いかもしれない人吊るの怖いな」っていう村の非合理的な感情を利用できてしまっているに過ぎない

昨日から誰にも理解されていないようだけど
ここにあるように「(取られやすい進行という意味での)環境的には占いccoが強い(マシ)」は元から全く否定していないのだよ

それと1つ言うと、占いcco即吊りが横行した結果lw状況になる狐利の裏目を村が理解して即吊りをやめるようになる可能性があるとしたら
あるいは、そういう経緯で今即吊りしていないとしたら
それと全く同じように、人狼が霊ccoを繰り返せば村が学習して即吊りしなくなる可能性は大いにある

2-2(護衛ブレがあり得る)でcco即吊りは結構村が損すると思うからね
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:47:58.32ID:ZzwrdAPY
sprの戯言はともかくとしても1-2即吊りは別に良いと思うけどな、2-2で躊躇するのはまだわかるけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:49:32.58ID:SM868UXm
>>621
それは即吊り想定じゃないんだよなあ
もっぱら12b想定で書いてると思うけど
12bでロラしないんだったらcco吊るの3dか5人日か最終日であるべきなので
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:49:39.38ID:ODd09BRn
要するに「霊能CCO即吊りされない環境であってほしい」という個人的な希望と見解によって決めつけてただけですよね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 00:59:20.43ID:SM868UXm
俺はそもそも最初(>>551)から「占いccoは他のccoより“心理的に”即吊りされにくい」という前提で喋ってるから真逆だよなあ
心理的な話とセオリーを切り離して述べてることを理解してもらいたいものだ

>>625
>>623は結局17aでも同じだからな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 01:02:51.00ID:ODd09BRn
君の理想(セオリー)が現実(環境)に追いついていないから指摘してるんだけどね
セオリー(特に人狼側)は心理的な作用をもとに試行錯誤をかさねてつくられるものだから
「他人が心理的にどう思っていようがオレ様の導き出したセオリー(理想)が正しい」でも良いけれど
なるべく周囲に合わせた方が強くなれるよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 01:05:50.55ID:ODd09BRn
どのゲームでもその時々の定石によって従来のセオリーが上書きされるなんて当たり前のことだから
アップデートできないタイプなんだろうなと
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 01:06:44.77ID:SM868UXm
いやだからさ
指摘はありがたいんだけど
その指摘の内容は最初から重々承知している、それどころか最初から殆ど書いてある(>>551)という話ね

でもって具体的に即吊りで村が損する要素がある以上心理的な環境が変化する可能性はある(>>620)と言った
そこが実践論としても霊ccoに対してポジティブに言う理由ね
今日の村でも霊アーマーさせないって事は一応実現してるしな
そのメリットが「占いccoで即吊りされないメリット」をひょっっとしたら上回るかもしれんし
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 01:09:00.20ID:ODd09BRn
>心理的な環境が変化する可能性はある

今日の村的に、少なくとも今後数ヶ月は無理だと思います
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 01:11:42.17ID:RZkZ2ccB
CCO即吊りって最終日目指せばいいやの安定志向吊りと相性良いけど
徹底的に狼を吊るす強気の手との相性は悪い
自分のやりたい吊り方針と相談するのが良いと思う
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 09:30:03.78ID:RZkZ2ccB
>>639
一見そう見えるけど実は違う
CCO即吊りって吊った段階では狼の方が弱くなるけど
潜伏1W吊れると途端に村の指定が弱くなる
だから狼を吊る事が目的じゃない安定志向の吊り方針と相性が良い
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 09:31:54.75ID:aEOlmraG
潜伏占いの可能性があるだけで●即吊りになる理屈が全く理解できない
潜伏占いって後出しジャンケンと同じだから、後から繰り出してきたカードの為に僕たちはそれに備えます、って都合良すぎるw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 09:33:51.57ID:aEOlmraG
潜伏占いに対する過度な忖度のせいで村陣営に与えられる選択肢を狭めてることに気付けてないのか
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 09:45:58.85ID:aEOlmraG
>>640
「潜伏1W吊れると途端に村の指定が弱くなる」←いや当たり前だから。。。。。。。
そうならない為に●を飼うんでしょう
目的と手段が逆になってませんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況