X



【艦これ】超まったり提督のスレ23【5-3以下】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a793-BOPt)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:28:11.30ID:fRRbkLpf0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

序盤の海域から中盤の5-3(夜戦マップ)までを扱います。
2-4突破スレについていけない中堅提督たちの超まったりスレです。
初心者の質問もお気軽にどうぞ。

次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。

姉妹スレ
【艦これ】2ー4突破した提督スレ260【まったり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1614675190/

前スレ【艦これ】超まったり提督のスレ22【5-3以下】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1627035426/

新人さんのためのテンプレート

○駆逐改二特殊装備早見表

https://pbs.twimg.com/media/ETi_dtMUMAAZezR?format=jpg&;;;name=small
https://pbs.twimg.com/media/ETi_dtMUMAAZezR?format=jpg

○設計図優先度
スレで意見が割れてるので省略
攻略ブログなどを参照


【戦闘詳報】
単発任務・イベントの他、クォータリー任務(長波改二+高波改/沖波改/朝霜改のうち1隻必要で5-4攻略)で定期入手可能

【試製甲板カタパルト】
単発任務で4枚入手可能だが、4枚目の入手は大潮、荒潮/陽炎型の改二5隻が前提で時間がかかる
不定期でもイベントでの入手の方が早い可能性を検討すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-Gpap)
垢版 |
2022/04/14(木) 08:09:24.55ID:sh4r56xsd
一斉射撃という言葉は日本海軍には無かった
斉射 2門以上を同時に発射
斉発 全ての主砲を同時に発射
一斉撃ち方 斉発による射撃
通常は連装砲の左右砲を1門ずつ撃つ交互撃ち方が使われた
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-mkWv)
垢版 |
2022/04/16(土) 16:54:34.56ID:UpOJ3USfM
あと読み直したら
欧州の小規模っぷりや天候の脅威や水偵軽視電探重視に驚く
艦載水偵が出てくるのは極序盤の通商破壊の時くらいでそれも整備や練度不足で成果無しとか多い
悪天候で飛べない回収出来ないもザラ、魚雷も直進しないのかほぼ無力、索敵も照準もほぼ電探
更にドイツは空軍が非協力で緩降下な双発機が少数で輸送船爆撃してるだけ、加えて対潜能力ほぼ皆無
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-5LEe)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:50:32.08ID:F2NF8bbE0
ネジは貯め込んでるわけでもないけど、140個くらいまで増えたところで
収支バランスが取れてる状態

魔法のカードでネジを調達する提督じゃなければ、デイリーで1回だけ
改修するのが普通・・・だよね?
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d715-e9hY)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:50:04.08ID:jYqzbKd70
ネジが余る人は、ウィークリーマンスリークォータリーをきっちりこなして、もう必要以上に改修しない人だと思う。
改修はやろうと思えばきりがない。かと言って任務こなさないとネジは手に入らない。

例外は、課金してネジが余ってる状態に喜んでる変態
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6515-WvSx)
垢版 |
2022/04/23(土) 10:10:28.00ID:tXtc2Buc0
改修なんて自分の収入に応じてやるしか無いじゃん。
常に100弧に満たないような人は基本1〜3の改修をメインにしてデイリーでチマチマ作って
50個100弧貯まったら「どうしてもやりたかった」高額改修を始めればいい。

あと、スレ見ててよく疑問に思ってたんだけど、みんな改修MAXに拘り過ぎじゃない?
ほとんどの装備って、ネジ的にも素材的にも☆4が最もコスパ良いと思うんだけど。
ネームド任務とかの関係でMAX必須なのは別にしてね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-dPil)
垢版 |
2022/04/23(土) 12:33:46.13ID:nDqo6uFy0
戦闘機や偵察機は☆Max
あとは☆4〜6で数をそろえて、余力が出来たら☆Maxに
という方針でやってる

まあ、オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い改修坂をよ…(未完)
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2493-2tOX)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:47:30.86ID:JBSunVSH0
流星はなんかの改修素材になった時に払底したなあ・・・

あと930を書いた時は頭からすっぽり抜け落ちてたけど
今は装備記録が使えるから同じ装備をたくさん用意して
積みっぱにする必要性は薄くなったと思う
空母がダメージもらったら
装備記録→装備全解除→入渠→別の空母を編成して装備展開
ってやれば手間はだいぶ減る
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-dPil)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:42:49.88ID:zWkNP8T60
装備枠は余裕が無い状態が続くから、同時に必要となる数+αくらいにしといたほうが良いね
流星は改修餌になるけど、流星改は餌にならないから10も作って乗せっぱなしにしない癖を
つけた方が後々楽になると思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-WvSx)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:23:16.71ID:wfhUklXsa
流星改が足りないレベルの提督なら資源貯めるより開発・改修を優先していいんじゃないかな
試製烈風 徹甲弾 三式弾 二式水戦 陸戦隊 内火艇 ソナー 爆雷 96陸攻 小型電探 ・・・
このあたりが必要数無いと丙丁完走も厳しいから
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-Oioy)
垢版 |
2022/04/25(月) 23:10:35.67ID:/ieItYY9a
流星改は最低7〜8もあれば充分。
その内二航戦牧場で97友永がダダあまりになるからそれ使えばok
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-QjlG)
垢版 |
2022/04/26(火) 00:06:36.83ID:opNB4UwhM
流星改 雷装13 航続6
97友永 雷装11-13 航続4 弱回避 索敵
天山村田友永 雷装15-14 航続5 弱回避 索敵
96陸攻 雷装8 航続8 配置・出撃コスト大
回避索敵の効果は大きいから、流星改使ってるうちは結構キツそう
基地なら流星改の航続が生きる場面は一応ある
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6515-WvSx)
垢版 |
2022/04/26(火) 05:47:56.04ID:TQox83kh0
自分の場合はデイリー空母の艦攻枠に載せっぱなのと
育成出撃の過程でビミョーな数のスロに禿げてもいい艦攻として載せるのがメインかな。
あと、待機空母の艦載数確認用放置枠。

ていう使い方してるとスペック以上に当たるっていうかダメ大きくなる気がするし
禿げたことほとんど無いんだよな。一桁に載せることはさすがに無いけど。
ネームド無い・少ない人には戦力アップ要員なんじゃないかな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-dPil)
垢版 |
2022/04/26(火) 06:30:46.66ID:gA0dn9Po0
流星改の雷装値13は破格でしょ
装備枠が限られてるから作りすぎは良くないって話で、
それなりの数を作るのは必須と言って良いレベル

2年目だけど流星改はやっぱり使ってるよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6515-WvSx)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:24:06.03ID:TQox83kh0
頭テイトクの自分に教えて頂きたいんですけど、
7−4のボスってどういう理屈で大破してから硬くなるの?
なんで主砲積んだ戦艦や軽巡の夜戦が昼戦よりダメージ出なくなるの?
それについてどういう対策とるべきなの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-WvSx)
垢版 |
2022/04/26(火) 23:42:28.57ID:4/DNQuJEM
>>956
>7−4のボスってどういう理屈で大破してから硬くなるの?
>なんで主砲積んだ戦艦や軽巡の夜戦が昼戦よりダメージ出なくなるの?

割合ダメージの仕組みによる
7-4ボスは装甲がメチャクチャ堅い(最大231)ので多くの攻撃は装甲を抜けない
装甲が抜けない場合、現在HP現在HPの6〜14%程度の割合ダメージを与える
これはHP満タンなら大きなダメージが出るが、現在HPが減れば減るだけ与えられるダメージは減る
例えばHP500なら10%で50ダメージだが、HP20なら10%は2ダメージにしかならない


>それについてどういう対策とるべきなの?

十分HPを減らしたうえで、最後に装甲を抜ける強力な攻撃をする、これに尽きる
強力な攻撃っていうのは7-4の場合、駆逐艦の夜戦カットインが一般的
7-4の駆逐艦に「魚雷 魚雷 見張り員」の3つを積むことが多いのはそのため


詳細はWiki
https://wikiwiki.jp/kancolle/戦闘について#zc3a47a0

ダメージを計算するなら作戦室が便利
https://jervis.vercel.app/
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6515-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:03:43.57ID:a4IILd7r0
あー、なるほどちゃんとそういう理屈があるのね、
魚雷って肝心な時にスカされたり個人的に印象悪いから
夕張でさえ主砲二つ積んでやってるくらいだったけど
そういうことなら採用せざるを得ないのかな。

ていねいにわかりやすくありがとうございました。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2493-2tOX)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:22:23.23ID:+SZd5Mhh0
7-4くらいなら魚雷CIに頼らなくても平気だよ
日向改二を投入できれば昼でケリがつくこともある
あと矢矧がいると超便利
穴開けが必要だけど弾着して先制雷撃して先制対潜までできる
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:55:05.75ID:9pbrqmCda
この間のドロップのアイオワ3人と武蔵の改造で鋼材はともかく弾薬がゴリゴリ削れる・・・。
これに大和改ニか・・・。
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4012-vUMc)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:32:30.29ID:CLssRnXa0
改造用の弾薬も大変だけど、改装設計図を先のイベントでゲットした武蔵の分と併せて6枚も用意するのがいちばん大変かな
そしてコストが膨大な割に演習以外では大和型の出番がまったくない (~_~;)
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6715-ir1G)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:34:22.05ID:LU7cCau70
ようやっと練度70が見えてきた。70になると駆逐艦も改ニが増えるので今から楽しみではある(揃うのは秋頃かなぁ)。改ニにできるのはしちゃえばいいかな?(カタパルトとか必要ないんでしょ?)
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-sZ9+)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:46:21.20ID:8uaF8t8Rd
資材が足りてるなら基本しちゃっておk
近代化改修がやり直しになるので一時的にパワーダウンになるかも知れないがうまくやるのだ

あと遠征で地道に睦月如月皐月文月を育てておくと後で幸せになれるゾ
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-s3GR)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:48:28.11ID:tat2YgBH0
サラトガは無印->改にしたときは失敗したかなとは思ったな
今は射程を延ばす手段を手に入れたから良いんだけど

天龍なんかも燃費を考えて改二にしないって考えもあるけど
基本的に設計図不要なタイプは即大改装したほうが良いよね
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-s3GR)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:53:28.04ID:1ld9H4fa0
>最新作戦海域は、大きく異なる二方面作戦海域構成、同作戦開始は、今月下旬以降を予定しています!

次の春イベントは後段がヨーロッパだったりするんかね
まあ、今年も夏だと21夏ヨーロッパを担当した側にまた当たるから、ずらすのは有りか
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-QS8r)
垢版 |
2022/05/07(土) 03:26:44.78ID:mLgtuSLXM
他と比べると大発系が積めないけど他艦でフォローできちゃう(補給艦としては速吸の油消費がおかしい
あきつ丸神州丸と比較すると補給艦なんでルート制御面で要注意(1-5や7-2-1)
神州丸は大発系で増設込み5スロ可、先制対潜も出来るし量産もいける
あきつ丸は実装が古いせいで損してる。飛行甲板への制限も酷い。先制対潜か水上機可くらい欲しい(攻撃力なさすぎてキラ付けしにくい
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-zDU0)
垢版 |
2022/05/07(土) 08:01:42.59ID:bbnrVkLNa
山汐丸を使うのはこのあたりだよ
1-3三重クル、1-6任務、2-2補給艦狩り、2-4クギ集め、3-2、3-2高速+ルート(増設推奨)、4-1戦艦マスルート、4-3リラクル、4-4

4-xでは対潜ができて火力もあるのでそれなりに活躍する
なお回避が死んでるので5-5補給艦ルートは非推奨
山汐丸くらいの回避だと装備の回避が実回避にダイレクトに反映されるので今までほとんど使っていなかったBf109T(回避4)を良く使うようになった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況