X



【艦これ】超まったり提督のスレ23【5-3以下】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a793-BOPt)
垢版 |
2021/11/21(日) 21:28:11.30ID:fRRbkLpf0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す)

序盤の海域から中盤の5-3(夜戦マップ)までを扱います。
2-4突破スレについていけない中堅提督たちの超まったりスレです。
初心者の質問もお気軽にどうぞ。

次スレは>>980を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください。

姉妹スレ
【艦これ】2ー4突破した提督スレ260【まったり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1614675190/

前スレ【艦これ】超まったり提督のスレ22【5-3以下】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1627035426/

新人さんのためのテンプレート

○駆逐改二特殊装備早見表

https://pbs.twimg.com/media/ETi_dtMUMAAZezR?format=jpg&;;;name=small
https://pbs.twimg.com/media/ETi_dtMUMAAZezR?format=jpg

○設計図優先度
スレで意見が割れてるので省略
攻略ブログなどを参照


【戦闘詳報】
単発任務・イベントの他、クォータリー任務(長波改二+高波改/沖波改/朝霜改のうち1隻必要で5-4攻略)で定期入手可能

【試製甲板カタパルト】
単発任務で4枚入手可能だが、4枚目の入手は大潮、荒潮/陽炎型の改二5隻が前提で時間がかかる
不定期でもイベントでの入手の方が早い可能性を検討すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-bHOl)
垢版 |
2021/11/22(月) 06:30:53.67ID:5SulKGa10
ぬるくは無いってことで特効をまとめてみた

札:ヒ船団
ギミック(G,K,L)
龍鳳,大鷹,神鷹 x1.2
あきつ丸,神州丸,速吸 x1.2
時雨,天津風,浜風,磯風,朝風 x1.2
駆逐艦 x1.1
海防艦 x1.3
E2-1(Q)
龍鳳,大鷹,神鷹 x1.46
あきつ丸,神州丸,速吸 x1.46
時雨,天津風,浜風,磯風,朝風 x1.35
駆逐艦 x1.12
海防艦 x1.69
ギミック(P)
龍鳳,大鷹,神鷹 x1.46
あきつ丸,神州丸,速吸 データ無し
時雨,天津風,浜風,磯風,朝風 x1.35
駆逐艦 x1.12
海防艦 データ無し
E2-2(U)
龍鳳,大鷹,神鷹 x1.46
あきつ丸,神州丸,速吸 x1.46
時雨,天津風,浜風,磯風,朝風 x1.35
駆逐艦 x1.12
海防艦 データ無し
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-bHOl)
垢版 |
2021/11/22(月) 06:32:09.53ID:5SulKGa10
札:横須賀防備隊
E3-1(I)
夕雲 x1.3
松,竹,桃 データ無し
駆逐艦 x1.1
E3-3(Z)
夕雲 x1.35
松,竹,桃 x1.35
駆逐艦 x1.1

札:連合艦隊
E3-2(R)
長門,伊勢,日向 x1.12
龍鳳 x1.12
矢矧 x1.12
北上 x1.12
雪風,霞,夕雲,風雲 x1.21
駆逐艦 x1.06

ギミック(R2)
長門,伊勢,日向 x1.12
龍鳳 x1.12
矢矧 x1.12
北上 x1.12
雪風,霞,夕雲,風雲 x1.21
駆逐艦 x1.06

倍率については多分に誤差を含んでます
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0edb-+VBe)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:33:06.22ID:xP2jZqHr0
E2-1キツイらしいけど66tp*10ののんびり輸送でもイイ感じだった

軽巡枠を日進に代えて大発ガン積み、他一人にドラム缶1積みで66tp
基地はGマスに飛ばして支援どっちも無し
日進以外は特効艦並べて道中の対潜と対空に特化するだけで
ボスS勝利は普通に取れて海防艦3人も掘れて美味しい!
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-bHOl)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:51:00.16ID:qe5t4Ss80
すでにE3の輸送をやってるくらいなのだから楽じゃないん?
輸送に関しては自分で設定してるハードルが全てで
現在E2-1でだらだら(他人の3倍予定)と輸送してて、E1-2の割に比べたら楽だと思ってるんだけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 00:43:26.79ID:0J6pZ6ER0
>>33
甲だと札がきつくないっすか?
私はスタメン1セットしかないから今回は丙でクリアできて喜んでますが
E3-2なんて胸熱一斉射がないといけないし
E3-3なんて対潜嫁軍団ぶちこんでやっとなんとか
飛行隊なんて一式銀河あわせて4つしかなくてあとは中攻4つだしい
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM1f-xJqS)
垢版 |
2021/11/24(水) 04:29:42.27ID:NR222sLkM
今回札はめちゃくちゃ優しいと思う
駆逐12隻、正空軽空軽巡それぞれ3隻、戦艦航戦重巡雷巡水母1-2隻あれば全部甲でも足りる

今回は入手難な装備が無くても何とかなるし甲初挑戦にいいと思う
まあ東海だけは有無でかなり難易度が変わってくると思うけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-amfd)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:46:17.60ID:lO9GSctfM
今回よく言われるぬるいっていう評価は普段甲勲章狙えるプレイヤーからの評価で、
誰がやってもぬるい訳じゃないから、きつく感じるプレイヤーがいるのも当然だと思う。
ただ、最近のイベントと比較すれば難易度が低めなのは確かなので、各々方ができる範囲で頑張って欲しい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-bHOl)
垢版 |
2021/11/24(水) 13:25:29.46ID:JxY7CoMl0
E3-1は甲乙2,3回ずつ大発無しでやってみてS勝利が取れるかどうかで判断かな
1ゲージ目から友軍来る可能性は低そうだし手持ち戦力でイントレ掘れるかだね
イントレ(未所持)>甲勲章だし、当然よね
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-xJqS)
垢版 |
2021/11/24(水) 22:54:21.81ID:mwisLi4Ta
>>43
意外と良い編成だなこれ
長良に水偵★MAXを2つ積むことによって退避艦が複数出ようともなんとかボスにたどり着く
ボスにたどり着きさえすれば陸攻と決戦支援が仕事をすればA勝利できるって形か

直すとすればJonstonに対潜装備を載せて先制対潜で必ず1隻は倒すようにしたかな
対潜マスで毎回大変なことになると思うので
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3b-q2pi)
垢版 |
2021/11/25(木) 09:33:00.29ID:LBWFN1FWa
>>55
いやいや、重巡とかなってるぜ?今ん所使うところないけど。

感覚として、
丁 ぜんぜん艦これやってない人(練度30以上)
丙 艦これちょこちょこやる人(練度50以上)
乙 艦これ真面目にやってる人(練度75以上)
甲 ガチ勢(練度95以上)

みたいなイメージなんだが違うんか?(3年前はこれで通じたと思う)
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-bHOl)
垢版 |
2021/11/25(木) 09:51:40.81ID:WdHfKCn80
あぁ〜やらかした!というか見落としてた!
試製秋水が無いと基地での優勢が取れなくてE2-2のボスマスが解放されないじゃないの

加賀Lv77を加賀改二Lv82までしなきゃならないし、秋水とれる任務も出てないから
かなり前のほうから任務こなさないと・・・

間に合え〜〜!(コウ・ウラキ並感)
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-bHOl)
垢版 |
2021/11/25(木) 10:04:58.63ID:WdHfKCn80
>>56
艦娘のレベル的にはそんなもんの気がする
けれど最近は装備の有無の影響が大きくて(>>52で言うてるとおり)

ただG:潜水幼女の場合は警戒陣でお祈りか水雷司令部で単艦退避前提で組むか
後者は装備やけど前者はレベルを上げてお祈りやないですかね
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7715-cSNk)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:09:00.57ID:vmnxlEYF0
昨日一昨日艦これから離れて今日復帰
E2甲輸送・戦力クリアー 陸攻も東海も支援も無しで行けた…ラスダンは基地空襲マスで拮抗で昼Sで終わった
そのまま屋代掘ってるけど、とにかく扶桑姉様が大暴れしてる(ラスダン昼単発159)
いや今回は練度と装備(先制対潜と防空と回避)だから…
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f67-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 13:40:35.29ID:q+aQpLAU0
>>56
丁 ケッコンカッコカリや改修をぼちぼち始めたレベル
丙 ネジのためにウィークリーは必ずこなし、☆つき装備をある程度保有
乙 メインの他にサブ持っていてたまにランカーになる
甲 ぜかまし艦隊が組めるランカー常連(その中からも最近では甲を断念するのもいる)

現状はこんなもの
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7715-cSNk)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:17:22.64ID:vmnxlEYF0
大鷹改神鷹改に江草岩井とソナー爆雷、残りに艦戦
航戦に水戦か瑞雲4?あれば零式ソナー?
特効駆逐?な時雨磯風浜風敷波あたりで3種シナジー先制対潜
基地は空襲か水雷かボスへ
で丙なら行けるんじゃないかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef09-XdqU)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:26:42.86ID:EMMGFuaO0
Version 4.7.1 Release

七四式電子観測儀 ver. 4.7.1 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 4.7.1

※ x86 ビルドは追記にダウンロードリンクがあります。

◆ インストール方法はこちら(起動しない場合ご確認ください)
 ↑ ブラウザが起動しない場合、zip のセキュリティ許可にチェックを入れたか確認してください(詳細は上記リンクより)
◆ ブラウザの表示がずれる(黒帯が出る・クリック判定がずれる・タブレットPCでログインできない)方はこちらをご確認ください


更新履歴:
* 戦闘:連合vs連合で先制雷撃時にエラーが発生する場合があるのを修正
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-bHOl)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:47:24.97ID:WdHfKCn80
>>62
ンン、デナインデスケドォ

再検討の結果、手持ちでも最弱なら優勢とれることがわかった
https://aircalc.page.link/dmTK

だけどE3での装甲破壊ギミックはやっぱり不可能
https://aircalc.page.link/vvJx

E3での装甲破壊ギミック自体やらなくても大丈夫な可能性はあるけれども
まあ、間に合うなら試製秋水は手に入れておいて損はないよね
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-D8AZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 06:14:02.45ID:pqhLHqwx0
E3-3は破砕無しで普通に落とせますね
春のE3ノーザンプトンみたいな感じ

全然話題にならないけど個人的にE3-2が一番怖かったわ
空襲全マス制空優勢にしても一周でボーキ800とか飛んでったんだよなぁ
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-TeYZ)
垢版 |
2021/11/26(金) 19:46:59.61ID:Rnw0UPxta
丁督、現在はE3-2を甲で攻略中
もがみん、矢矧、北上、大井、雪風、綾波といったスタメンメンバーを一気に投入出来るおかげで、予想してたよりは苦戦せずに進行してます
E2とE3でバケツが80杯くらい溶かしました
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-ahqr)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:14:04.67ID:wCa3+Pnb0
80個くらいなら出撃回数を抑えたらイベント期間中に回復するレベルなんだし
全然使ってないも同然よね
次のイベントまでに貯めれる量を考えて、掘って掘って掘りまくりよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-ahqr)
垢版 |
2021/11/26(金) 20:21:12.35ID:wCa3+Pnb0
なんてことを書きながら試製秋水調達の任務の前の前の前ので詰まった
「戦艦部隊」北方海域に突入せよ! 戦艦2隻+軽空母1隻+自由枠で3-5ボス戦にS勝利

空母とか足せないのでホッポちゃんを越せない
月替わりを待って再チャレンジだな・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9712-280i)
垢版 |
2021/11/27(土) 09:44:56.39ID:uWWYW53U0
>>81
軽空母は艦戦と彩雲のみで埋めて戦艦枠にビック7を採用して特殊攻撃をほっぽちゃんの前のマスで使用する
ほっぽちゃんマスは倒そうと考えずに大破を出さずにやり過ごすことを祈る

3-5はコレで数回やってみれば、ボスS勝利がとれると思うよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-ahqr)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:02:11.10ID:tI2iyugC0
長門は前回夏イベの最後のほうでようやくゲットしたので育成途中なのよ
まあ、秋刀魚のE1でこれでもかと拾いましたが

潜水艦デコイでも敵空襲をそらせずに航巡が大破撤退
ほっぽちゃん前でもよくあるのよね
最後まで行けたのは自由枠が航巡x2,秋月型だった、A敗北くらったけど
これも運が良かった感もあるし

あとは航巡x1,雷巡x2で開幕に賭けてみるかと思案中
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9716-4M9N)
垢版 |
2021/11/27(土) 11:51:50.71ID:o42A9juF0
ネルソン北上陸奥大井鈴谷軽空。
大北は秋月砲一本か穴機銃で防空の穴空けない。
陸奥改主主三式水偵穴高射で対空CI。
実際はカブール改出した。陸奥のキラ使いたくなかったし。
鈴谷は主三式制空5水戦瑞雲穴副でヲ級マス優勢。
千歳53岩本max烈風一一52熟練max烈風。
カブール二番艦のガバだったのでタッチ無くても。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-MeBs)
垢版 |
2021/11/27(土) 19:42:08.82ID:cJ4CjhGb0
イントレ掘り完了、この例えでいいかわからないが思ってた以上にはではでしい喋りのキャラだった
友軍も怪しい残り日数少な目の運営ツイ見てちょっと焦ってたから気が楽になったわ
後はウイニングランで甲クリア頑張ってみるかな、無理そうなら報酬的に丙でいいからのほほんだわ
掘りは丁62S 佐渡4 石垣1 桃1 203 1、 丙23S 石垣1 30号1 イントレ1だった
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7793-la69)
垢版 |
2021/11/27(土) 20:05:31.61ID:5eKnzzxz0
3-2と3-3を昼飯食った後から始めて今、終わった
甲で支援一切不要、ギミック解除の必要なし、全ストレートってのは久々のぬるさだ
最終海域なのにガンビーとか連れていったし
結局2-1輸送が一番きつかったかもしれない
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-KmKY)
垢版 |
2021/11/28(日) 13:26:45.68ID:yOkrSRA20
もう40SA近いけど屋代が出ない…御蔵3とか神鷹2とか他は来たのに屋代は来ない
明日からはウイークリーやってE3攻略に向かうので今回も屋代には縁が無かった模様
E3では未所持30号もドロップチャンスあるけど出なそう
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-ahqr)
垢版 |
2021/11/28(日) 15:30:43.85ID:CPRnjNIQ0
>>99
甲でのクリアじゃなくて、甲クリア後のイントレ堀り(S取れなさそう)の話ね
クリア後に重量編成とか支援出しまくりとかも資源がさすがに枯渇しそうだし
まあ、甲クリアも苦労しそうな感じなんだけど
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf58-MeBs)
垢版 |
2021/11/28(日) 23:28:32.37ID:yjhnRW8a0
今日かな?やっとKCnavでも丁ドロップデータでてるね
ただ両方そこそこやったかんじネ改の強さ同じだから道中含めて被害はほぼ変わらないと思う
ちなみにe3-1丁丙だとAは2/85だったが甲は9/17(レア無し)だった、撤退もかなり増えたし
丁督には甲はやっぱり面倒
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-ahqr)
垢版 |
2021/11/29(月) 05:38:02.57ID:4ah2UHQy0
うわっ!出た!イントレ
結局丁18Sでレア艦0、丙で10S目でミト、14S目でイントレ、これが全て
ほんとにレア艦が出なくて心が複雑骨折しておりましたが

甲での掘りが不要となった以上、甲チャレンジするしか!
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-1col)
垢版 |
2021/11/29(月) 16:31:00.08ID:woonqAGOa
まさにアイオワ難民だわ
2期以降に開始したので、今回イントレ掘れて
やっと艦娘コンプにちょっと終わり見えてきた

前イベントのサブネルソンドロップの件もあったので
アイオワドロップイベントもそのうち
やってくれると期待してる
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-ahqr)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:04:09.15ID:m7uffwSd0
設計図は一年たたずに月1枚入手できるようになったので
駆逐含めても計画は立てられると思うの

問題はカタパルトや詳報で期間限定任務とかだと前提条件があるので
掘りをあまり頑張ってない提督とか、運が悪い提督はそもそも任務をこなすことが
ほぼ不可能なパターンもあるよね
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7712-280i)
垢版 |
2021/11/30(火) 23:02:07.99ID:pDMwxW4O0
伊400掘りをこのイベントで続けるか、効率が悪いこのイベントはスッパリ諦めて資源備蓄モードに移行すべきか
正直、イントレが入手できたからもう十分かなって気分も結構強かったりするのです
なんか悩ましいですね
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f55-W8cC)
垢版 |
2021/12/02(木) 21:46:34.41ID:D6F+eqAr0
雑魚散らしの加賀夕張、対空メインの秋月型、艦隊防空上乗せ用の初霜、あと決戦兵器の夕雲松という構成でE3-1安定して掘ってるけど
そもそも海防艦自体がまだ見たことねえの
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-FddW)
垢版 |
2021/12/03(金) 09:16:05.52ID:UHQrE4T10
E3-3甲クリア!
途中ハゲ散らかしたけど、割れてよかったぁ

1年たたずに甲勲章もらえるとは思ってなかったよ
(・・・それが最後の甲勲章になるとは、誰も思っていなかったのです・・・)
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4012-J9oX)
垢版 |
2021/12/04(土) 13:46:50.70ID:Ytd8fSqT0
提督レベルが高くないとドロップしない艦がいたりするのかと思ってた
提督レベルが上がったおかげなのか、周回数の影響なのかわからないけど、長陸奥やら赤城加賀が出易くなった気がする
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-FddW)
垢版 |
2021/12/04(土) 17:11:06.98ID:G2kVnKv50
どのみちLv80なんて簡単に越えちゃうから、近海には出撃しないようにして遅らすのがせいぜい
あとは低レベルでも試行回数で乗り越えて南方海域までたどり着くか
ひたすら時間かけて十分に高レベルにしてから南方海域にたどり着くかかな

どっちが良いのかはしらぬい
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-FddW)
垢版 |
2021/12/05(日) 10:32:33.51ID:u51JnIOB0
改修の引継ぎするかどうか、いつもアホみたいに確認してから始めるので
まあ、大丈夫なはず

というかwikiは分かりにくいので、引継ぎの有無をまとめたページとか無いんですかね?
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2493-bCtc)
垢版 |
2021/12/05(日) 11:38:47.31ID:4ArnHfI00
wikiがわかりにくいのも確かだけど
そもそも艦これの仕様がわかりにくいという問題がw

あと21熟練も改修してから任務で更新すると52熟練になるね
対空の高い艦戦が不足しているなら貴重な戦力
まあ一生懸命量産してたら後からもっと対空高い艦戦が
配られて倉庫の肥やしになるんだけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-FddW)
垢版 |
2021/12/05(日) 13:14:03.64ID:u51JnIOB0
零戦52熟練☆Maxだと試製烈風より上なのね
零戦21熟練☆Maxを作るのも一段落と思ってたけど、まだまだ零戦21熟練☆Maxを作っては
零戦52熟練☆Maxへの転換をする作業があるんやね
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2493-bCtc)
垢版 |
2021/12/06(月) 09:30:34.21ID:10RYM0US0
3-1はこの↓編成で山風にキラ付けがてら掘ってる
山風(対潜3種)+ジョン(対空CI+1スロ対潜)+朝潮(秋月砲2+1スロ対潜、穴高射)
涼月(対空CI)+矢矧(夜偵、連撃)+サラ(夜戦)
取りこぼしは時々ある、S率2/3くらい
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-FddW)
垢版 |
2021/12/08(水) 12:42:24.69ID:CNY06jIO0
大丈夫、クリア済み
目的は基地が空襲でぼっこぼこにされ続けたことへのリベンジだから

まあ喪失->劣勢になるだけなんだけど、それでどれだけ戦力低下してた分が緩和されるか
を今イベント中に確認しとかないと、次回までに手を打てないからね
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-tKfi)
垢版 |
2021/12/11(土) 07:19:34.91ID:jr6aZ1zM0
試製烈風に続きスピットファイアも数がそろったために紫電改二がお役御免に

改修餌にするとして、F6F-3をF6F-5にするのに使うのと
強風の改修(こちらは二式水戦改から強風への改修からやらなきゃいけない)に使うのと
どちらが有用だろうか?
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-tKfi)
垢版 |
2021/12/11(土) 08:01:42.13ID:jr6aZ1zM0
立て続けに質問すまんです

Xmas任務の3つめ3-5 S勝利x2 とXmas最終任務の4-5 S勝利x2
これは最終編成にさせないようにS勝利逃した場合はブラウザそっ閉じがいいのかな?

あと最終任務に必要なコマ子(拾ったばかり)を1週間程度でLv50くらいにするのに
最適な場所ってどこだろう?
コマ子って甲標的乗らないから火力出す方法も考えないと
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-o9df)
垢版 |
2021/12/11(土) 08:24:35.52ID:BW8Z4eb8a
有用か有用でないか、ってだけ言えば
「F6F>>強風」ではある。

ただ、零戦52熟練☆10や二式水戦の☆10でも代用は可能であるし、こういうのは所詮数が揃ってナンボなので、一概に断言できない。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-tKfi)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:13:10.26ID:jr6aZ1zM0
>>205 >>208
手持ちはこんなところ

艦戦
零式21熟練☆Max x6
零式32熟練x1
零式52熟練x0(これはすぐに転換できる)
試製烈風 x8
烈風一一x1
爆戦岩井x0
F6F-3x1
F6F-5x0
紫電一一x1
一式戦隼IIx3
SpitfireMkIx11

水戦
Ro44水戦x2
二式水戦x4
(零式水偵☆Max x2)
強風x0

基本的に数増やすことに注力してたのでまだ星はついていないのばかり

>>206
4-5は特に最後はネルソンタッチでしか割ったことが無いので、艦を指定されてるとね
衣笠、球磨、酒匂も改二には遠いし

>>207
7-2-1で神鷹と一緒にレベリングしてみます

>>208
強風☆Max用意しなくても二式水戦☆10増やしていけばいいなら、その方がいいかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c793-4A0X)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:35:03.79ID:kCgZF8xe0
>>209
サラトガはいるの?
いるならF6F5を改修maxにして夜間戦闘機をもらう任務があるから
俺ならそっち優先する
まあ夜間戦闘機自体は赤城か加賀の改二系の任務でもらえるはずだから
重要性は低いけど任務をこなすまでは対空12の艦戦として使えるし
任務はなるべく消したい派だから

ちなみに水戦は任務報酬で強風1、二式水戦熟練2をもらえるはず
今までの甲でも水戦は最大8あれば足りたから水偵から水戦を
増やす必要はもうないと思うよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-tKfi)
垢版 |
2021/12/11(土) 09:47:54.27ID:jr6aZ1zM0
サラトガいます、MkIIになってないけど
F6F-5にする方向で進めて、サラトガMkIIになったら任務こなして夜間戦闘機でやって行きます

水戦はあとは任務こなして増やせばいいのなら、水偵☆Maxは索敵係続行やね
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-tKfi)
垢版 |
2021/12/11(土) 14:59:14.86ID:jr6aZ1zM0
任務確認したら二式水戦(熟練)は転換任務だった
紫雲、水観の☆Max作ってから水偵☆Maxは水戦に改修やね

>>213
着任から現在進行形で苦労してるので大丈夫
どう大丈夫なのかは聞かんでくださいよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a715-mlUy)
垢版 |
2021/12/11(土) 18:25:09.95ID:hl+hGCFw0
夜偵☆MAX 索敵6.7(夜戦装備)
水偵乙熟練 索敵8
水偵☆MAX 索敵8.7
シーフォックス☆6 索敵8.9 (ネルソン向け)
零観☆MAX 索敵9.7
紫雲☆6 索敵10.9
索敵8.5以上が2つと夜偵☆MAXがあればいいんじゃないかな
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a715-mlUy)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:17:27.10ID:L5JM+KIJ0
>>224
むしろ逆な予感も少し
あきつ丸含めて持参装備の開発落ち&武装大発A艇の改修&隼U開発落ち
現状空母扱いかつ水母下位で出番なさすぎ(特にあきつ丸)
あきつ丸の甲板やスロや搭載の大幅修整・揚陸艦で輸送や対地の支援遠征・対地や対PT向けCI・噴進弾幕 とか来るかもしれない
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-y1sJ)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:44:05.50ID:My/NsDpR0
【Xmas限定】聖夜の翼、出撃せよ! 作戦終了

しかし報酬が微妙、ただウチみたいな装備足りてない鎮守府だと
いらないなんてことはなく、どうせなら全部くれないかなと思っちゃうな
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c312-Aet5)
垢版 |
2021/12/18(土) 10:47:27.27ID:7hr9LEnY0
4-5はKマス経由でやったけど、衣笠改(レベル30)、球磨(レベル25)とシェフィールド(レベル93)でクリア出来たよ
10回くらい突入した結果だけどね
ちなみに撤退原因の殆どはカッコカリ済の正規空母x2へのクリティカルヒットです
条件艦のレベルは気にせず、ガンガン突っ込んだ方が良い気がしました
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-+9KA)
垢版 |
2021/12/18(土) 13:05:37.41ID:/eIWNf/e0
4-5 3回目のS勝利!
那珂野ちゃんこわい!と避けてたけど、ようやくこのルートでも行けるだけの
鎮守府へと成長したんだなぁ
那珂野ちゃんかわいいw

さて次は5-3か、いよいよこのスレの卒業試験だな

>>243
自由枠3隻が十分に強ければ確かに回数勝負でいけますな
加賀さんが改二になってめっちゃ戦力アップした実感が
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-KTFu)
垢版 |
2021/12/19(日) 01:32:48.00ID:ONaWHBROM
ほぼ素人だけど
船体のソリとか、中央部の切欠の無さ
箱型で大きい船橋、マスト2本
後部の水平な何か
艦首部に主砲?が無い、機銃っぽいのも無い、後部に爆雷的なのも無さそう
…軍関係じゃなかったりして?
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2658-1Hc8)
垢版 |
2021/12/19(日) 12:20:10.70ID:KdpQAsvB0
情報一通り出た後にコマ、速吸、酒匂慌てて育てたけど
結局使わないまま任務終わっちゃったわ
5-3道中支援出すまで5撤退くらいしたがそれよりも2-4で
3連続それしたのが精神的につらかった
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-+9KA)
垢版 |
2021/12/20(月) 13:28:26.75ID:j/F3tTft0
>>263
マンスリー遠征できるってうらやましい
報酬が大きいのは条件も厳しいし時間がかかるので失敗を恐れて手を出してない
ボーキ船団護衛もイベ中に解散して再結成したときに失敗するぐらいだし

>>264
まだアナウンスが無いから次のメンテはないでしょ
てか今年は大型連休を避けてるし、そこは間違いない

予想だけど1月下旬かなぁ、2月に入ってからだと空きすぎな気がする
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-NJWZ)
垢版 |
2021/12/20(月) 14:33:14.49ID:mpIVmXoK0
>>265
EOや戦果任務や甲と同じで何回かやってノウハウ&攻略メモ(EXCEL)の蓄積
最初はキラ剥がれに伊良湖とかやってたし
ネジ無しのは適当にやって、キラとバケツをネジに変える認識
瑞雲戦艦、ザラポーラ、改二軽巡、増設済み改二駆逐
コマ子、迅長鯨、護衛空母をレベル60?以上で
1-1と1-5でキラ付けしてバケツ使えばだいたいなんとかなる
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-8Kb1)
垢版 |
2021/12/20(月) 14:48:39.92ID:NK4ELEVad
マンスリー遠征はだいたいにおいて火力と対潜がネックになるので
大発駆逐×2用に朝潮や霞、海風山風あたりを
駆逐枠に白露村雨浦風を
軽巡枠に能代とシェフィールドを育てておくとラクになる
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2658-1Hc8)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:23:22.66ID:fkvXXCic0
矢矧改二と強い対潜装備と大量のSGレ初期で最近はある程度適当でも条件満たせてる事が増えたわ
ちょっと前は装備こねくり回しながらあーでもないこーでもないってなってたけど
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-NJWZ)
垢版 |
2021/12/21(火) 08:07:29.43ID:Hp8IXOaW0
遠征部隊の艦と装備を出撃と別に用意した上で全艦キラ大成功でネジ獲得
キラ剥がれかつ中大破だとキラ付け直し無理、大破だと旗艦不可、キラ付け直し
これを月ネジ9本と釣り合うかどうか…全部やらなくても良いし
とりあえず何回か試してノウハウ得てからでも良いと思う
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-+9KA)
垢版 |
2021/12/21(火) 08:27:22.78ID:FySPH3yP0
そうね、一度成功する編成・装備を確定させて記録
キラつけての大成功狙うのはその後で行くよ

錬度も上がってきて出撃するなら少しでも経験値を稼がなきゃ、から
いくらかでもキラ付けに割くことができるようになったしね
あせらずにやってみる
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f93-jbri)
垢版 |
2021/12/21(火) 09:45:20.48ID:kiO1H27r0
マンスリー遠征はちょっとバランス調整失敗してると思うわ
もらえる資源は大量だけど資源なんて溢れてるし
遠征で中大破とかかなわんし
なんと言っても

面 倒 く さ い

基本スルーしてるよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-NJWZ)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:34:00.96ID:Hp8IXOaW0
まあ自分も実装後3ヶ月くらいは無視だった
3回くらい試してノウハウ確保して、今は7日あればだいたい終わる
>>277
キラ不要のやって、出来そうなのや被ダメの少ないのだけやるとか…
マンスリー出撃任務と同じで潜水艦のや水反・5-5みたいな感じで
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-NJWZ)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:38:04.53ID:Hp8IXOaW0
あとは遠征のバランスも
脳死で東急12と北方鼠・ボーキ輸送とかじゃなくて
鉄が少ない東急2、短中長かつ複数あるボーキ系へらして
油メインでバケツクギのついてくる海峡警備ブルネイ長時間対潜北方海上護衛にするとか
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-8Kb1)
垢版 |
2021/12/21(火) 10:56:59.95ID:a9X7jc9Zd
全員cond85にして重巡2軽巡1駆逐3でメンテ前日の夜ラバウルへ出す
朝起きたら中破で耐えた6番艦を旗艦にして
メンテ前には帰って来るように南西海域戦闘哨戒に出す
帰って来たら駆逐と水母を入れ替えて南西諸島捜索撃滅戦に出して終了

ラバウル行けるなら後の二つはちょっと弄ればいける
バケツ6でネジ3つと資材モリモリやで
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-Aet5)
垢版 |
2021/12/21(火) 14:03:43.67ID:f9OwBrMS0
バケツも資源も足りてません
現時点でバケツの残数300で、燃料/弾薬が60K/40Kだぞ

バケツが500個以上溜まったタイミングでイベントが開始されて、残数2桁以下になり、また500程度溜まったくらいでイベント開始ー
のルーチンになってる
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-SJzH)
垢版 |
2021/12/21(火) 15:28:36.58ID:kKfa8T0xa
やり込み度にもよるが、初めてまったり1年なら西方海域を制覇してるかどうかも怪しいと見た。
これは経験則になるが、その位ならイベントで丙完走ができるかどうかといった所。
それでもバケツはイベント終了時に-100行くかどうか。

デイリーをそれなりにこなし、「バケツの使用を〇〇時間以上なら使うとかで節約しとくとなんだかんだでバケツは貯まるよ?
後は長距離演習航海と海峡警備行動とブルネイ泊地沖哨戒で遠征をぶん回す。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-NJWZ)
垢版 |
2021/12/21(火) 15:46:34.23ID:Hp8IXOaW0
デイリーウイークリーも結構な収入だからね
日遠征10回、週遠征30回、日最低値建造4回、週演習20勝とか
デイリー南西と潜水艦6 を 潜水艦と対潜艦 で バケツ0を毎日 やれたら全然違ってくる
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-NJWZ)
垢版 |
2021/12/21(火) 16:12:17.51ID:Hp8IXOaW0
遠征を4資源量からバケツクギ目的に変更したり
デイリーの鉄→バケツ、ウイークリーの鉄→バケツをやったり…
といってもそのためには資源があるのが前提で、鉄は単発出撃任務の修理やドロップが改修餌に消えてると案外無かったりもする(初心者あるある
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-+9KA)
垢版 |
2021/12/21(火) 17:35:38.54ID:FySPH3yP0
>>285
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

最近の詰まり気味のイベント間に500個くらい増えてるなら十分じゃないかと
あとイベントでそれだけ使ってるのは言い方を変えればチャレンジしてるってことだし

そこを+収支にしていくなら、イベントで1海域だけ装備報酬をあきらめてランクを落とすのが
手っ取り早いのではないかと
あと、秋イベ後10日くらいで200個ほど増やしてる計算なので戦力も充実し始めて
損失も減ってるんではないかと思いますが、どうでしょうか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-g56a)
垢版 |
2021/12/21(火) 17:52:55.20ID:NW0SCbKW0
バケツはD・W・Mの遠征任務を二艦隊で長距離練習&対潜警戒で回数稼ぐようにしてれば
1時間以上にバケツ使っても増えるけどなぁ。
まぁ、勤め人の回数の問題と初心者の艦隊数の問題はあるかもだけど
それ言ったら入渠時間とドック数の問題の方が深刻だと思うしね。

たぶんイベント海域で掘りとかクリアとか無理してんじゃないの?
初心者がイベントまともに参加するには課金必須ってのはそういうことだと思うよ。
概ね育てあげてる艦がないうえ出撃できる通常海域に制限あるんじゃ
威厳や資材に課金でもしないと追いつくわけないと思うんだけど。
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-Aet5)
垢版 |
2021/12/21(火) 18:41:57.34ID:f9OwBrMS0
イベントクリアより、その後の未入手艦を掘るための周回でバケツを大量に消費してます。
とにかくいっぱい周回して新艦をゲットしなきゃ、という感じでイベント最終日までバケツを溶かし続けている感じです💦
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-NJWZ)
垢版 |
2021/12/21(火) 20:47:25.03ID:Hp8IXOaW0
難度の上がる深部とか甲乙とか避ければ大丈夫…と言いたいけど
自分は1期オリョクル勢だったからなぁ
毎日ひたすら潜水艦だけで資源バケツはガンガン貯まって行ってたし
今のイベは難度と消費も上だしレア艦も増えてる割には渋いし…
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-g56a)
垢版 |
2021/12/21(火) 21:36:35.03ID:NW0SCbKW0
まぁ、埋めていってみればわかるけど、艦指定の単発任務って
どんなに頑張っても普通は絶対消えないからw
それどころかクリアしたらクリアした分増えていくからねw

その時に通常艦のキーになる艦後回しにしてたり
クリアすべきものをクリアせず報酬を取れてなかったり
海域クリアで開放出来るものをしてなかったりすると
しなくていい苦労をすることになると思うよ。

ここでも時々瑞翔いないとかいう人いるけど
D・W・Mやってるだけでゴロゴロ落ちるのにっていつも思う。
今週は特に多くて瑞翔各x3カンカンしてるよ。
潜水艦だってコモン艦だけで一部隊分くらいは揃えられるし
長陸奥や瑞穂大鯨みたいなのもたまには落ちる。
一度にたくさん手に入れたって育成素材が無い艦これじゃ
同時には育てられないんだし海外感はごく一部の唯一無二艦を除いて
初心者にとってそれほど優先度高くないと思うんだけどな。
装備だって使い回ししにくいから効率悪いしさ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-g56a)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:26:12.62ID:NW0SCbKW0
確かに去年の年末年始だかのイベントは難易度に対して
自分がスルーしてた海外艦テンコ盛りでドロップ良くて
それまでビス子とかZ姉妹くらいしか持ってなかったのが
通常海域ドロップ分も含め一気に20隻くらい増えて嬉しい悲鳴だったから気持ちはわかるけどねw
でもイベントによって・その人によって美味しさや艦の必須度は変わってくるでしょ。
その時だって他のコモン艦大体Lv90くらいにしてあるからこそ
新規海外艦メインや保護枠でDWMに入れて
スムーズに育成進めることが出来たんだと思うし。
海外艦だけじゃこのレベルでもムダな苦労する通常海域もあるし、
これと必須コモン艦のLv上げ並行するのは並大抵じゃないと思うよ。
わかりやすいのは空母系のスロット数・搭載数・艦指定・高速低速・正規装甲とかね。
特に北方以降はこれじゃ足りない・あれは柔いとかで
だいたい毎回似たような空母セット使うことになってるしね。
スロット一つ艦戦か艦攻かとその数によって安定度だいぶ変わるし。

今年は時々ベントに参加して未所持艦は海外艦以外にもねんがんの江風神鷹とか
山風海風磯風高波藤波岸波親潮までは70以上に出来てるけど
使わない気がする宗谷神州長鯨はのんびりで40〜50で10〜20放置の艦もたくさんいる。
イベント海域は周回なんてしてないからほぼDWMのみで。

それで弾丸鋼材は増える一方でとうとうカンスト・ボーキは超微増で28万
燃料とバケツだけ油断すると確実に減るんで状況見て遠征に
長距離練習&対潜警戒と東急2を組み込んで18万の2600。
自分はバケツも資源も節約なんてほとんどしてないけどね。
楽で便利だから南西諸島クエは潜水艦多用はしてるけど。
資源増えたのは雲竜型・サラトガ・401諦めて大型回さなくなったのが一番と思うけどw
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd7-rBPE)
垢版 |
2021/12/21(火) 22:35:01.95ID:LUu5/Xxj0
翔鶴瑞鶴は通常海域、建造で全くでなくて、結局初めてのイベントでゲットしたなぁ。
初イベはドロップする艦が持っていない艦ばかりですごく楽しかった。
参加したイベントが増えると持ってない艦は減っていくから、あんまり掘る必要なくなって消費も落ち着くと思う。
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 06:11:27.87ID:fsmljVjl0
そらそうよ。そういう趣旨のこと書いてるんだからw
DWMもコモン艦の育成も満足にできてないのにイベントで掘りまでやりたいってなら
資源や資材買うしかないんじゃないの?(俺はイベより通常海域とコモン艦のが先と思うけど)
って話なんだからさw
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 06:16:52.56ID:Eq35tQF/0
夏のシレーナに続いてXmas任務で多くの新人は欧州艦は集めてないとやべぇになってると思う
特効システムもあるし、まんべんなく育ててないと通常海域はともかくイベント海域は完走無理な感じだし
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 06:21:01.50ID:fsmljVjl0
チャチャ入れてきた人に逆に聞きたいんだけど、
東方12回以降すらやってない人がイベント無い時に
どこでバケツや資源使うのよw
通常海域もウイークリーも進めないって言うなら
それこそ遠征だけフルに回してればあっという間に増えるでしょ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-/DBV)
垢版 |
2021/12/22(水) 08:08:26.67ID:Y7uYNcjWa
>>310
デイリーやウィークリー、そんなのやってる暇あったら戦果稼ぎやる(当然イベも不参加で戦果稼ぎ)って人ならバケツと資源がなくなるわな。

あとは期間限定ドロップの堀。いつ終わるかわからんから掘っておきたいって人じゃね?
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f15-g56a)
垢版 |
2021/12/22(水) 10:31:09.94ID:fsmljVjl0
ほら、やっぱあなたたちは上級者なわけでしょ。
そういう人達の立ち回りをそのまま初心者に教えても無意味だって言ってるのよ。
丁ならLv低くてもクリアできるからイベ海域回ってイベ艦掘った方がいいってのとかさ。
それを真に受けた初心者がバケツや資源が無くなって困ってるんじゃないのって言ってんの。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-Cqu4)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:25:28.20ID:sbjBkvnza
ネルソン、秋月級、フレッチャー級、J級、日進、U-511くらいが入手出来ればイベントドロップをそれほど気にしなくてもよい気がせんでもなかったり
秋月級だけは頑張って掘りまくった方が良いかな
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-/DBV)
垢版 |
2021/12/22(水) 12:28:25.66ID:irW9zACva
>>314

イベに突撃してドロップ狙いでやればいいんだよ。クリアしようとするから無理が出る。特に初心者は最初の海域でドロップ艦全部集めるくらいのいきおいで。最初のうちはレベリングにもなる。

クリア前提でイベを勧めるのが馬鹿。特にクリア報酬がいいから初心者でも今回だけは頑張れとか煽るやつ。
前も言ってただろ。今回だけは、と。
無責任なんだよ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a55-TiSr)
垢版 |
2021/12/22(水) 17:37:57.47ID:E/obsATs0
初心者だってお前らと同程度の脳みそあるんだから
あー行けるいける/これ無理だろ の判断くらいできるだろ
無駄な長文があったせいでそもそなんの話ししてたかとっちらかってるじゃねえか
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-NJWZ)
垢版 |
2021/12/22(水) 17:47:19.25ID:c+9r3Lxh0
最近の運営はイベ限艦で期間限定任務を多用してくるからイベ掘りは必須
任務の為に海域開放も必要
アクティブも欲しいみたいなんでやり込みとレベリングとクオータリーランカーも必要
超まったりでやるしか無い
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a16-+9KA)
垢版 |
2021/12/22(水) 18:04:04.79ID:Eq35tQF/0
まあ、本当の初心者が初イベ挑戦するってんなら
北方、西方をクリアして南方に足踏み入れてないとやめとけとは言うかな

対地攻撃と支援艦隊の知識が無い状態でイベント参加するとさすがにパンクするから
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-7KVm)
垢版 |
2021/12/24(金) 02:38:30.81ID:z/aQsyDA0
何に対してヤバいのかはともかく、クリスマスプレゼントで貰った米電探なら良いのは確か。
とはいえ、索敵が重要視される電探世界でSGレーダーより優れてるかはまた微妙なんだ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-/Vsw)
垢版 |
2021/12/24(金) 08:16:12.70ID:sfmzoZHjM
>>336
主砲2本だけだと対空CIは単発判定
それだともう1隻に主主対空電探で対空CIさせないと厳しくない?
フレッチャー級には主主GSCSで対空CI複数判定で任せて
もう1隻に対潜装備で先制対潜させたほうが良さそうな気がする
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-iFLi)
垢版 |
2021/12/24(金) 08:25:47.58ID:EfgF0rrWd
フレっちの価値はパフレの2スロで最強に近い対空CIともう1スロに対潜装備載せてかなり強い先制対潜両立できること
パフレでないなら対潜特化にするか対空なら素直に秋月型出したほうがいい
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b16-7wcH)
垢版 |
2021/12/25(土) 08:07:49.73ID:A+GLd4IA0
1週間以上デイリーでやったから30回ほど10/10/10/30

その後スピットファイアと同値で出るかなとやったのが10回くらい?
もうちょっと足そうかと思って今日は上に書いた値でやったら出たって流れ
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f355-igVA)
垢版 |
2021/12/25(土) 16:57:59.06ID:FdHoJZlo0
去年スピットファイア開発しようとしたとき、
理論値でやってたらソーヒーばっか出るんで一個上のレシピに切り替えたことならあった
出るけど確率的に最適ではないというのはあるだろう
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2715-xRAa)
垢版 |
2021/12/31(金) 06:47:12.06ID:zH4JlDgS0
今朝からヒ船団始めたけどひでーなこれ。
しっかり対策取れないと難易度は西方と南方の間くらいあるんじゃないかな。
ぜかまし編成コピーできないから軽巡とタシュケントを劣化編成に入れ替えて
航空隊を非ネームドでやってみたけど4連続くらいボスにすら到達できなかったわw

自分がやってみてある程度安定しそうな編成作れた感じでのポイントは

・対潜は専用艦作ってしっかり対潜上げる。中途半端な両狙いは一番マズい。
 道中の潜水艦は通常海域にいていいやつじゃない。潜水艦のレ級的な必当・必殺魚雷だから。
 対潜110台以上のシナジー艦を3隻作って開幕打たせないのが一番重要。
・制空も優勢以上は必ず取るようにして墳進のみで構わなそうだけどカットインは欲し気。
・そのかわり航戦と軽空は特に対潜いらない(むしろ入れない)んじゃないかな。
 烈風系&偵察機&火力シナジーの方がボス戦で安定する気が。
 自分はネームド艦戦使ったんで日向のままだったけど伊勢でいいかも。
 瑞鳳に一応積んだMarkII熟練もちょっと仕事することあったみたいだけど
 この二人にはボスにダメ与えてもらわないと削れなくなる。(駆逐を対潜化するので)
・下4責は4スロ駆逐持ってない自分の場合、夕張特を雑魚駆逐用魚雷&対潜118&墳進、
 ジョンストンを対潜119&墳進、村雨改二を対潜111、長波改二を雑魚駆逐と
 夜戦お祈り用で火力85だったけど村雨と長波はちょっと足りない感じだった。
 対潜120近いのと綾波・夕立クラスを入れた方が楽っぽい。
・ラストが複縦陣なので夜戦は50±20前後のチョボチョボなので
 航空隊&昼戦で潜水艦と雑魚駆逐早めに落としてボスを昼のうちに
 中破以上まで削らないと残る可能性が高くなる。

まぁ、へたくそ提督だから上級者のアドバイスの方がもっと的確とは思うけどw
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-VGJA)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:20:41.38ID:9QQXHNmVM
噴進砲改二の弾幕は軽巡駆逐非対象、改修による火力雷装は昼のみ
軽巡駆逐の増設であれば、水雷見張りや見張り、水雷司令部…もしくは夜間も改修効果のある高射装置?(火力命中+3と艦隊防空)
ボスが搭載1桁4スロらしいので棒立ちが重要っぽい
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a16-Iht2)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:47:58.39ID:cG1e+HFT0
データベース見る限り弱編成と強編成があって、強編成だとスロあたり2桁にはなってる
あとラスダン(強編成)は艦攻は30機を超えてる

強と弱で差があるのは、司令部レベルで変わってるのかな
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2793-Rj7H)
垢版 |
2021/12/31(金) 10:07:36.73ID:gHCsedbM0
7-4は甲難度のイベント海域と比べればぬるいけど
通常海域の中ではシビアだなとは思った
そんでも基地を開放してボスマスに陸攻を送ればなんとでもなるんじゃないの
ボスは空母だから中破で動けなくなるし
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0315-CUTK)
垢版 |
2021/12/31(金) 15:06:58.11ID:x8HkM5np0
魚魚ソ水見の時雨(運56)で始めてCIが2/15で夕立(運30)に交代
夕立もCIは半分以上不発でゲージなかなか割れず
タシュ(運44)も魚雷CIにしてもW不発ばかりで割ったらもうお腹いっぱい
…矢矧の夜戦連撃で安定するならそっちで行くべきだったかな
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4255-6zIu)
垢版 |
2022/01/02(日) 22:14:18.64ID:WUiSVgsk0
とりあえずフレジョンに対潜三点シナジー持たせて夜龍鳳に伊勢改二
残り二隻でとりあえず夜戦カットイン

打撃力に余裕があるようならカットイン一人と対潜/対空一人という振り分けにして道中安定になるかなと考えてる
でも夜天山とF6F-3だとあんま威力がないんだよねえ……
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4216-wf2W)
垢版 |
2022/01/03(月) 15:50:45.26ID:KEpGPreq0
昨日は支援+縦で生き残りに的確に決められ続けてね、心折れてるw
まあ、その後のキラ付けとかでもいっぱいカスダメもらいまくったので
乱数の泥沼部分だったと思うんだけど

先のXmas任務は確かに縦で抜けたはずなんだよね
なかなか、これで行けると確信できないのが辛い
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd15-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 17:36:28.43ID:u0/VGOJF0
夜戦はやられる前にやるのが結局一番安定する
単縦以外にして自艦が相手未砲撃先頭艦にカスダメや残ししたら
そっちの方が痛いと思うよ。
重巡ならカットイン食らっても中破で耐えることもあるし
そこで地味に効いてくるのがLv上げやケッコンや改修や装備による
装甲や回避や運のステータス上げ。
それと相手砲撃ガチャの確率上げるための夜戦装備。
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9967-hDuN)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:27:44.77ID:Jxnn7AlI0
俺も知りたいです
普段使ってる編成は6人とも分業体制なのでどれかを外すと無理っぽい
(普段の編成:ネルソン、翔鶴甲、ダコ、づほ、鳥海、3点セット積んだ大潮
 タッチとロケット内火艇陸戦隊シナジーで倒す組み合わせ。高速+化はしてません)
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-J2TW)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:28:17.63ID:GitaHCp10
夜戦なら最近はSGレーダーが個人的にお気に入り
火力命中回避、何より史実だと夜戦装備だし
4-5は最短の高速+より道中3戦がマシっぽい…何より敵が強化されるラスダン?は避ける方が重要
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-J2TW)
垢版 |
2022/01/03(月) 18:33:45.96ID:GitaHCp10
4-5のボスって対地だけど三式弾が1番効くタイプじゃないっけ?
一時期大発カミ車出やって却って沼った記憶
道中3戦なら昼対艦重視で空きに徹甲弾三式弾、空母は随伴潰しに専念出来るように非対地艦爆…だったかな
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-J2TW)
垢版 |
2022/01/03(月) 22:56:03.13ID:GitaHCp10
4-5だけじゃない
某ブログだとあんまり考課されてないけど
2-5 3-5 7-2-2 4-5 6-5 これ全部ゲージの状態で難易度かわる海域
攻略wiki見たほうがいい 期間限定任務なんで不可逆だと難易度上がっちゃう
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-J2TW)
垢版 |
2022/01/03(月) 23:58:53.48ID:GitaHCp10
スレチ含むけど
3-5がラスダン敵強化、クリア後はラスダン固定
7-2-2は割り後に敵制空値減少(7-2-1も割り後に補給艦減少
4-5がゲージ割り後は最終編成除いたランダム
(5-5がゲージ割り後に敵弱体化)
6-5がゲージ割り具合で敵強化、クリア後はラスダン含めたランダム?
…2-5には無かったスマン
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-J2TW)
垢版 |
2022/01/04(火) 13:53:57.89ID:FoHl5NDPM
ぜかましコピーで迅鯨旗艦でやったけど
任務自体は空母1と潜水母艦or補給艦でS勝利(ラスダン以外がオススメ)なんで
旗艦指定は無いから普段の高速+編成で潜水艦母艦(缶缶タービン)入替え…ってのが主流っぽい(補給艦は逸れるらしい)
高速+で無ければかなり重い編成で行ける、潜水艦母艦もダメコン積む余裕もでるっぽい
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd15-hDuN)
垢版 |
2022/01/04(火) 17:59:14.90ID:jChz8QQr0
このスレはユーザー層というかレベル格差が広すぎるから
たぶんここの上級者はそういうのあんま晒さないと思うんで
制空も計算せず対地対空その他もろもろのシナジーとか全然わかってない俺が
ぜかまし参考に高速+なんて出来ねーよって錬度だけを頼りにテキトーに組んで
とりあえず一発クリア出来た編成晒してみようw
ツッコミ大歓迎だけど自分の編成も晒してあげてねw

長鯨     Lv 45 WG42 四式20cm墳進
陸奥改二  Lv134 試製41三連 試製41三連 紫雲 一式徹甲 
赤城改二  Lv134 天山村田 天山十二型友長 彗星二十二 流星改 F6F-3N
加賀改二  Lv134 流星改一航戦 流星改一航戦熟練 彗星二十二 流星改 Fireball
瑞鳳改二乙 Lv134 彗星江草 九七艦攻友長 零観(岩本) 彩雲
最上改二  Lv 98 特大発+11連隊 三式弾 瑞雲12 丙型

・Lv72大鯨もいるけどクリアできるかわからんしどうせ沼るならLv上げもしようと思って長鯨
 戦力と考えてなかったのでとりあえず対地装備二種積んでみただけだけど一回30前後は削ってくれたよw
・必要対空が全くわからんけどぜかましの高速+編成の日向が艦戦積んでなかったので
 打たれ強そうな戦艦選択。陸奥なのは長門がLv135で揃ってないのが気持ち悪かったからw
 徹甲弾か三式かわからんけど戦艦は徹甲弾でも良さそうだった気がするから一式
 索敵もそれほど必要なさそうだけどとりあえず紫雲
・赤城加賀の最大スロに彗星二十二入れたのはなるべく先制したいから。他は自分が持ってるネームドぶち込んだだけw
・瑞鳳は長距離だけどネームド艦攻売り切れてたので通常時に一番火力上がる気がする江草入れてみただけw
 制空と彩雲要員と思ってたのでこんなもんで足りるんじゃないかな?ととりあえず岩本ぶち込んだw
・ぜかまし編成の最上の立ち位置がよくわかんなかったけど、とりあえず装備マネして
 高圧缶入れなくていいとこに枯れてもどうでもいい瑞雲入れてみたw

赤城加賀陸奥がボスをそこそこ削って長鯨と最上が30前後の地味削りだったかな。
制空も優勢は取れて(ボスは拮抗だったかも?)二回のボス前抜けれるかどうかという
運良く行けた時のいつもと同じような4−5だった印象。
ヒヤッとした点は何もなかったから逆に問題点がわからんw
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-J2TW)
垢版 |
2022/01/04(火) 20:43:04.89ID:PAwWvSLlM
彗星22、一航戦熟練、fireball あたりは実は5-4以降でスレチ…かもしれない(あと噴式も)
最終甲報酬とランカー(連合〜キリ番コメント選抜)はセーフ
ランカー戦果に5-4以降含むとアウト
うーんこの
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd15-hDuN)
垢版 |
2022/01/04(火) 21:42:08.15ID:jChz8QQr0
このスレの難しさはそれよね。
赤城加賀なんかはぜかましで指定してるから使ってるだけだし手に入れやすく強い艦だから
始めたばかりでも誰でもある程度は育ってるんじゃないかなと思うし
制空がギリギリなわけでもないから端数スロットのネームドなんてそれほど意味ないと思うし
艦攻だってネームドが流星改でもなんとかなるんじゃね?って気はするけど
一回目なんてとりあえず自分のベスト突っ込んでどんなもんかやってみるしかないじゃない。
4−5なんてここまでLv上げてたって鼻くそほじりながら行ける難易度ではないし。

一発でクリアできたのは運が良かったってのが間違いないのは今までの経験上自信をもって言えるけど
それでもそれが出来たってことはそれほど間違いでもないんじゃない?くらいしか自分には言えないよ。
赤城加賀が改止まりなのかいないのか、それすらわからない質問なわけだし。
赤城加賀を軽空でつったら自分は無理だとしか言えないけど
このスレの新規の人はLv100にも満たないムチャ編成・装備でクリアしちゃうことあるしねw
俺はそういう人の方が艦これ上級者だと思うんだけどねw
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4255-6zIu)
垢版 |
2022/01/04(火) 21:52:50.41ID:yEeYCX0u0
4-5は6人選抜して攻略用固定メンツにすると穴開けも限定できるし楽よ
4-5に行かせるようなメンツなら他の海域でも有用だしな
うちは最初愛宕高雄金剛比叡霧島榛名で去年後半になって制空というものを知ったので加賀を入れるようになった
ラスダン前なら制空ゼロ砲戦のみでも十分行けるし空母入りならもっと楽なんで愛宕をハイスピード宗谷に置き換える余裕はあると判断し、今回はそれで済ませた
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7912-T8pm)
垢版 |
2022/01/04(火) 22:05:32.67ID:Eq+9x8cE0
今回は手持ちで最優の正規空母x2、戦艦x1、軽空母x1、潜水母艦x1、重巡x1に三式弾などの手持ちの対陸上装備を乗っけて出せば十分よ
艦載機にネームドを積んでなくても汎用の艦戦、艦攻、艦爆で十分だし
潜水母艦以外はレベル60台もあれば、あとはキラ付けとお祈りでなんとかなると思う
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4216-wf2W)
垢版 |
2022/01/05(水) 01:04:26.93ID:swyRtnrH0
ぜかましは新規任務のトリガーのチェックやイベントのルート確認くらいにしか使ってないな
編成見てもね、しょうがないんですよってくらいに新人との差が開きすぎてるw

ベテランの編成・装備に劣化コピーしたところで行けるって保証にはならんしね
自分の編成さらして穴が無いかチェックしてもらうほうがよっぽど良いのよ

まあ、そのうちに後は試行回数でって言われてグェーッてなるんじゃろうけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3115-XKzv)
垢版 |
2022/01/05(水) 02:23:27.40ID:8F2piEaB0
そもそもネームドを全く持ってない提督もおるんよ。自分も4年間やってて戦艦正規空母で改二が存在しないし。

それでもみんな、なんとかやってるんやない?これは行ける、これは駄目って。5年10年やって練度100はおろか50にも満たない熟練提督もいるでしょ。

だから具体的な編成晒しは参考になる人多いと思うから助かりますわ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-J2TW)
垢版 |
2022/01/05(水) 06:03:40.46ID:ElKUVhHrM
4-5の攻略wiki見れば編成縛りや敵編成わかるんだから、後はよく考えればいいだけなんだけどね
最短は缶タービンと補強増設から避けるなら
次の潜水→水上→水上→ボスの戦艦空母4以下かつ戦艦正空3以下(低速可)になるし
制空値も一番高いKマス優勢以上の252+アルファ
戦艦はボス向け三式弾か道中重視の徹甲弾、空母はFBAとT不利回避の彩雲、残り1枠は重巡級に三式弾、逸れるらしいので潜水艦母艦(脆いのでダメコンか制空補助)
射程巡考慮するなら空母は射程中以上、潜水艦母艦は短の大鯨
潜水マス敗北回避なら対地効果もある瑞雲載せられる航戦航巡
イベント海域の攻略も基地と支援が増えるくらい
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd15-hDuN)
垢版 |
2022/01/05(水) 08:29:37.48ID:4gZHZn+K0
すげーな。Lv10台で4−5って自分じゃ発想することが出来ないわ。
でも、低Lvでも改にはなってる重量艦だしね。
艦攻が効くマップのような気がするから3−3の軽空編成みたいな
やられる前に(できるだけ)やれ編成として理に適ってる気はする。
根性の無い俺には絶対できないけどw
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-J2TW)
垢版 |
2022/01/05(水) 08:49:50.22ID:j/PgKVR9M
強いていうのなら
空母に艦爆1スロ入れてFBA
航戦航巡の水偵を潜水対策と対地効果ある瑞雲へ(優勢かつ道中ツがいるので回避持ち瑞雲)
大鯨の水戦をダメコンに変更(制空値要確認)
レベル低いぶん全艦フルキラで
くらいかなあ
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d19-hDuN)
垢版 |
2022/01/05(水) 09:06:16.15ID:Vb//ZQGH0
同じくサブ艦で実際にやってみた
>>466殿より条件も練度も緩いけど勘弁

4-5削り段階
二航戦と隼鷹が改二済み、明石と三隈が着任済みを想定

大鯨Lv35 バルジ中x2、零観
日向改Lv52 35.6cm砲x2、徹甲弾、瑞雲
赤城改Lv70 彗星江草、21型熟練★MAX、天山友永、紫電改二
加賀改Lv71 彗星一二型、試製烈風、流星改、試製烈風
隼鷹改二Lv83 流星改、試製烈風、彗星一二型、彩雲
最上改Lv79 3号砲、2号砲、三式弾、瑞雲

艦載機の熟練度は最大
零戦21型熟練以外は改修無し

結果
出撃1:Hマス大鯨大破撤退→大鯨を旗艦にする
出撃2:ボス前で逸れ→大鯨に零観を載せる
出撃3:ボスA敗北
出撃4:ボスS勝利達成
なお、枯れたのは最上の瑞雲だけ

道中重視で日向には徹甲弾を積んだため、ボスS勝利は最上頼みなのが厳しかった
大鯨旗艦なので、夜戦初手まで最上が大破しないことを祈るのみ
さすがにラスダンで試すほどバケツの余裕はないです
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMb1-qpXy)
垢版 |
2022/01/06(木) 00:45:12.78ID:X6VJevAUM
>>466
なんていうかイベント後段実装前に出撃するときの自分の編成に似てるわ
夏のE1-3甲とかこんな感じ
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309017.jpg

これでちゃんと敵連合艦隊のネ改(甲は装甲211)からS勝利でゲージ割ってる
http://mmoloda-kancolle.x0.com/image/309018.jpg

艦これってレベルの影響はかなり控えめだよね
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c630-CTdg)
垢版 |
2022/01/06(木) 21:15:53.54ID:zeIU+Ar00
クソゲーだと思うのならやめてしまえばいのになんでこんな所で文句言うだけなの。
言っとくけど不平不満言うだけじゃ苦言を呈した事にはならんからなw
不平不満が多いほど人気が高い証拠だからな。
下が多ければ上も多い。上の方は満足してるから何も言わないだけだぞw
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4216-wf2W)
垢版 |
2022/01/06(木) 23:28:45.30ID:nb27Q8Wy0
4-5を宗谷を連れて下大回りルートで突破
https://aircalc.page.link/Tigr

Kマス通って行こうかと思って3回行ったけど、悪那珂ちゃんが3回とも壊状態だったので
今日はここを通る流れじゃないんだなと思ってあきらめた
しかし、今月初めて行ったのに壊状態で出てくるなんて誰にどつかれたのやら
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd15-hDuN)
垢版 |
2022/01/06(木) 23:34:55.47ID:h1G2Nm940
そのLvで戦うしかない人はしょうがないけど、
基本的にはLvは上げれば上げるほど安定すると思うよ。
海域が奥になるほど敵が強烈に当ててくるような感じの違いが少しずつ出てくる
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-TUHf)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:02:26.64ID:AruNht9W0
初めての7-4のボス行、削りだから何とかなったけど
ラスダンだとちょっと怖いね

ボス前のソ級2隻を先制対潜で確実に潰すのと、新じゃが姫ようにカットイン艦を用意するのと
ルート固定するのとで考えてくと、メンツが固定化されそうね
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-IXz3)
垢版 |
2022/01/09(日) 16:50:35.47ID:j9GzGlaB0
夜戦仕様の鯨、ヘリ積んだ日向
ジョンフレで対空CIしつつ1スロ先制対潜
3種シナジー対潜駆逐×2、夜戦フィニッシャーの軽巡
これでストレートだった
鯨と日向も含め先制対潜5本あれば事故の可能性は空襲だけ
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-TUHf)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:12:07.04ID:AruNht9W0
夜戦空母/軽空母も持っていない&伊勢型も改二はまだ先なウチとしては
雲鷹を取りに行くのは伊勢型が改二になり次第でも良いのかな
7-4自体、毎月割ったとしても恩恵無いみたいだし・・・

あえてゲージを減らさないようにしながらA勝利を狙って天津風を集めるのも一つの手だろうか?
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f93-IXz3)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:04:44.53ID:j9GzGlaB0
夜戦空母にしろ伊勢・日向にしろいなきゃいないでなんとかなるよ
ただ雲鷹自体それほど便利な艦ってわけでもないから急ぐ必要はないとも思う
見た目が気に入って早く欲しいって言うんなら応援するけどね
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df12-5uAT)
垢版 |
2022/01/10(月) 12:34:52.55ID:KiJ5Yzkl0
冬イベントって節分任務終了のメンテと同時に実装という形になるのかな?
資源貯蓄期間の猶予はあと1ヶ月くらい⁇
冬イベントはバケツを1,000個以上貯め込んで不安のない状態で挑みたいなー。
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-TUHf)
垢版 |
2022/01/14(金) 07:59:58.78ID:RKS47FX80
そっか、じゃあやっぱり勘違いか、編成の切り替えのタイミングに当たったんだな

でも低Lvの相手に当たった場合の経験値に対して補正を入れてくれたら
Lv1,Lv1,後は結婚艦みたいなのにあたってドン引きすることも無くなるから嬉しいんだけどな
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-F3xT)
垢版 |
2022/01/23(日) 21:52:18.26ID:iu9PBNKZ0
欧州派遣関係の遠征を完全放置してたから、いまになって焦り中
欧州派遣を実施しても長時間拘束されるのに見返りがしょっぱいので気にもしてませんでした

現時点では欧州派遣関係の遠征がまったく表示されてない状態
いったいどの遠征がトリガーになっているのでしょうか?
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f16-L0Xk)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:03:11.00ID:CkmKnaeU0
ようやく戦力が充実してきて北方ウィークリーだけじゃなく、東方ウィークリーもできるように
なったなと思ってたら、節分でウィークリー任務追加
拡張作戦除いてやっとこさ終わらせたけど、時間的に厳しいわ
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD7f-fO3Y)
垢版 |
2022/01/28(金) 03:25:34.09ID:CGTTfjsHD
冬イベでアイオワ ドロ来るんかな?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea16-26/q)
垢版 |
2022/01/28(金) 07:14:40.50ID:SgWEAqXZ0
>>518
あと3週間くらいだから、屠龍丙とスピットファイアV(こちらは改修途中)は間に合うだろうか
江草、友永の改修も進めてたからネジが飛んでく

熟練度付けは7-4で潜水艦6隻で途中のマスに基地航空隊を出せば良いのかな?
節分ウィークリーだけでは間に合わんよね
これまで基地はイベントだけだったから早く慣れないとなぁ
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-wDLV)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:35:27.71ID:Ll4fudKZM
>>523
7-4潜水艦は敵潜水艦マスに敗北防止で基地出すかによる
航続7の水偵乙2〜3ならほぼ敗北回避できる
その場合だと航続3の屠龍は二式大艇でも届かない
敗北でもいいなら潜水幼女マスに送ればOK
ちなみに6-5下を軽巡1残り駆逐か海防で先制対潜なら、航続1でもOK
赤披露でもそこそこ当たる
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea16-26/q)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:43:48.17ID:SgWEAqXZ0
>>524
ありがとね
5戦のうち1戦が敗北になってもイベントに出撃できないほどに勝率が落ちるわけでもない
ので、それで熟練度付けをやっていきます
ただ、やってみて思ったんだけど、0からだと20回くらい出撃しないとMaxにならないとすると
まあ、めんどいよね、熟練度付けって
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a9e-v02f)
垢版 |
2022/01/29(土) 01:49:44.48ID:l6XsJWWY0
運営がそこまでドロップ渋るのかが全く理解できないんだよね。
所詮6つしか枠がなく、同名一隻限定なのは変わらないんだから、ポロポロ落としても喜ばれこそすれ、
文句言われることなんてないだろうに。
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea16-26/q)
垢版 |
2022/01/29(土) 07:04:00.08ID:xm9RrcJF0
ランカーはドロップ処理の時間を無駄だと思うんだと

まあ、それはさておき、イベントでも堀が本番な提督は多いし、そこをサクッと終わりにしてしまうと
資源を貯めることも不要になって、レベリングが終了した提督はイベント以外はやらない
ってことになる
DMMの客寄せパンダでもある以上、それはまずいんやろね

自分的にはそれよりも、艦娘でも装備でも強すぎたなと運営が思ったら、じゃあ配るのをやめよう
になるのが良くないと思うんだけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-+plb)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:43:18.20ID:9M0sYBy70
高速+お勧め
と言うか2期になってからそれしかやってない
最近はだいたいストレート、事故っても1回とかそんな感じ
編成は夜サラ 武蔵 高戦 正規空母 航巡 矢矧
サラは夜攻、夜戦×2、戦艦は弾着装備、空母はFBA、一航戦なら彩雲も積める
航巡は主主三、矢矧は甲標的+ソ爆
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e58-bU36)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:52:39.91ID:tOSdMLvz0
軽1駆逐3ルートでやってるな、ラスト火力不足かなといつも思うが
3式装備伊勢が夜戦開幕即終了コースだわ
先月、赤城加賀を改二にしたから増設して高速+もやったけど
次からはいつも通りでいいかなって、装備ごっそり変えるの面倒
伊勢矢矧タシュフレここらへんが任務で引っ張りだこになってて
指輪増設完備してるのが大きい部分もあるけど
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea16-26/q)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:29:23.43ID:UNwuhOHI0
>>537
高速+は夜戦空母いるのか
装備が無いです(直近で夜攻を選択しなかった)

>>539
伊勢は改二になっていないし、矢矧、タシュケントもいないけど試してみるか
ここのところの報酬で対地装備は大分増えたことだしね
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-LpWD)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:47:59.53ID:XIx9biWJM
>>541
そこまでやる気なら増設して高速+でもいいんじゃない
増設自体はレベル30から開けられるし、夜戦空母無くてもいけるし
高速戦艦2、5航戦、重巡級2で
ネルソンにしろ武蔵にしろ伊勢型改二にしろ入手したら増設する感じで
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 09:28:49.01ID:rkgE5OXga
>>541
夜戦空母はいらない
高速+さえできれば他は大雑把でクリアできるのが高速+の強み

537は1戦目以外あまり役に立たない装備の矢矧を入れてるし対地装備はたった1人
540は戦艦空母4まで入れられるのに3しか入れてない
それでも苦労せずにクリアできるのが高速+ルートってこと
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-+plb)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:31:31.23ID:jRndJe1l0
>>541
高速+は装備枠が制限されるから戦艦や重巡は弾着と三式弾の両立ができない
なのでボスをきっちり仕留めるには夜戦空母が欲しいと俺は感じた
サラがCI決めれば無傷のボスをワンパンできるレベルのダメージ叩き出すよ
夜間艦載機は恒常任務でもらえるから確保したら検討してみていいと思う
4-5高速+で起用する艦娘はイベントでも出番が必ず来るし穴を開けて損はしないし
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e58-bU36)
垢版 |
2022/02/01(火) 14:59:20.53ID:VoGLlnZI0
5-3範囲任務と月初めからほぼ毎日1-5を4〜5時間以上まわしたことある(7-1は戦力不足)
3群範囲には入ったんだが除外された
睡眠が浅いので遠征の出し入れで無稼働時間が少なかったせいだと思う
1年前の当時は追い上げられたと思ってたんだが去年の12月ボーダー+500
くらいが除外されたんで上記のせいかなって、猫検知?も去年4回くらい当たったし
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8919-dw97)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:43:07.26ID:L3RifmOT0
キリ番は600,700,800,888,900,999,1000位、コメントは501〜3500?位からで、同時受賞はないらしい

>>563
5-3以下で達成できるEOと戦果任務での戦果の合計は、1770
(EO580+クォータリー710+イヤーリー480)

2018年6月の舞鶴、呉、佐世保を最後に、3群ボーダーが2000を下回ったことはない
2021年、3群ボーダー2500未満を記録した鯖は
大湊1回(9月)、ブイン1回(9月)、ブルネイ1回(5月)、岩川2回(5月、9月)、佐伯湾1回(4月)
最低は大湊9月の2341
また、3000を切った月が4回以上あったのは佐伯湾だけ(4月、5月、9月、11月)

毎日デイリー毎週ウィークリーを欠かさず毎月EOを割るまでがまったりプレイだとすると
上記の鯖で、ボーダーが低くなりそうな月を確実に見極めイヤーリーも重ねて全部撃てばなんとか、ってところ?
今年どうなるかは知らね
柱島おかしい
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea16-26/q)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:54:24.90ID:x6mUeQ1V0
鯖での差があるから、現状、鯖ごとのスレでランカーの話をしてるしね、てかそれがメインだし
だからそっちで話した方が食いつき良いんじゃないかと思うの

あと最近5-3突破して6-5まで進めた感想としても
5-3やべえわ、ここが区切りになるわ・・・だたよ
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-wDLV)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:20:31.57ID:EsTyJfbQM
問題は装備かな
戦果とかは確かに超まったりと相反するけど、装備は差が結構出るから
最終海域甲報酬・廃改修・重資材改二持参牧場・コメント選抜キリ番報酬 セーフ
(クオータリーでも)ランカー アウト…が正解なのかどうか
特に影響大きいのは航空機で噴式・射程長艦爆・先制対潜トリガー・夜戦夜攻
また今回7-4みたいな基地とか、水雷司令部とか水雷見張りとか絡んだ時にアウトにしてもいいんだろうか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-wDLV)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:52:48.56ID:EsTyJfbQM
そもそも 超まったり なら 初心者スレ・2-4突破まったりスレ より後ろなんじゃないかな
古参の超まったりスレ イベント以外高難度やりこみ回避 みたいな
現状だと↑の中間みたいな位置だけど本来なら後ろな気もするんだけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a915-dw97)
垢版 |
2022/02/02(水) 11:07:43.38ID:v6h51nAV0
んー、たとえばこんな感じかね。

イベント海域全クリアしようとか勲章取ろうと全く思わないとか
何十周回してまで海外新艦欲しくないとか
戦果争いする気がない(入れる気がしない)とか
開放してるEO毎月全部割ってないとか
資源溢れる分には別にいいやとか
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-gMtk)
垢版 |
2022/02/02(水) 18:30:30.31ID:kwnLdfdKa
イベント毎回参加→クリアしたことない(掘るだけ)
イベントの新艦は特段いらない(母港圧迫のため取らない)
戦果争いできるレベルにない
EOは一部レベル的に無理
遠征はできるから資源は(一部)あふれる


自分じゃないか!
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea16-26/q)
垢版 |
2022/02/02(水) 20:23:02.69ID:GvPPe00M0
今週中にレベル到達しそうなので、改二への改修はどれを優先するべきか

長門+陸奥(ネルソンは居る)
赤城(加賀は改二になってる)
翔鶴+瑞鶴(甲のレベルになるまで待つのもありか)

設計図は3枚分(今月分のEO足せば4枚分)、カタパルトx5、詳報x5
関連任務の装備も含めて考えると悩むね
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea16-26/q)
垢版 |
2022/02/03(木) 06:29:44.64ID:2eBOXTDm0
赤城を5スロにすれば制空箱を減らす場面も来て良いんじゃないかとも思ったんだけど
やっぱり聞いてみて良かった
あと冬イベント始まってからでも確かに良いかも、近代化改修もそんなに大変じゃなくなったし

>>584
すいらいせんたん最優先&全員最低限戦えるレベルに という方針でやってきたら
大型艦が後回しになってたんだ
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a915-dw97)
垢版 |
2022/02/03(木) 07:27:24.91ID:X/WK61lh0
高難易度海域行くなら赤城加賀の改二はあった方がいいけど
それでも瑞翔の後と自分は思うかな。頻度の問題でね。
あと、自分はあまり気にしてないから詳しくないけど
赤城加賀は資源消費率が恐ろしく高いと思う。

デイリーの2−1で神風型とかLv30以下の駆逐艦とか育成で使う時に
自分は強めの装備乗せて正規空母二隻でよくやるんだけど、
赤城加賀で消化してるとアレ!?ってくらい資源の数字が変わってるw
装空なら中破でも戦力ってのが大きいこともあって瑞翔の方が使い勝手いいと思うよ。
改二甲もケッコンも迷わずして良い艦の一つだと思う。
ただ、瑞翔はペアで使う前提の編成が多めだから同時でなくても2隻やる気で臨んだ方がいいと思う。
翔鶴はスロットちょい使いにくくなるけど基本ペアで使うから瑞鶴がフォローしてくれると自分は思うよ。
スロットで言ったら赤城加賀改二の20&21スロの方が難関海域では悩ましく感じること多いw
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a993-+owm)
垢版 |
2022/02/03(木) 09:14:43.78ID:DP3RvxMI0
582の候補の中ならむっちゃんの太ももが至高
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a915-dw97)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:04:38.58ID:X/WK61lh0
龍鳳は良い軽空だから大鯨は2人育てた方がいいと思うけど
大鯨を二回Lv上げするのけっこう大変だった記憶w
イヤーリー遠征任務の関係でLv65にしてから軽空用育てた方がいいしね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a915-dw97)
垢版 |
2022/02/03(木) 10:31:41.84ID:X/WK61lh0
あー、そういう意味じゃないのか。
カタパルト2個使うんだっけw

でも有能な軽空はいくらあっても困らないと思うけどな。
正規空母や戦艦なんて奥の海域でもないと使いどころあまり無いけど
有能な使いやすい軽空・軽巡・駆逐はリピしまくりだよ。
伊勢は改二で1−6や2−5とかの手前海域でも楽になるから重要度高いのは確かだね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b793-iC7M)
垢版 |
2022/02/06(日) 17:57:27.67ID:QVfO1Af90
そういう時は遠征を組み替えて調整だね
東急系はウィークリー分だけにして代わりに北方鼠で燃弾稼ぐとか
MO作戦を出さずに3時間20分or5時間遠征でボーキ稼ぐとか
基地建設の代わりに水上機輸送を出すとか

参考までにうちの鎮守府では資源の状況によらずジェット機は運用してません
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b715-zD41)
垢版 |
2022/02/06(日) 18:39:04.40ID:FE4kT4Bi0
何が溢れるかってその人の艦これルーティンと育成中の艦と育成の仕方で変わってくるからね。
でも自分の経験上は鉄鋼弾薬が溢れたからとそれを極端に減らそうとすると
バケツや燃料が確保できなくなるから、鉄鋼と弾薬が溢れるのは気にしない方がいい気がする。
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-57Yh)
垢版 |
2022/02/06(日) 20:13:33.66ID:6ob+GHXD0
今は バケツ集めor北方鼠/ボーキ船団護衛(固定)/東急2(固定) を使用
編成替えが面倒だからとMOとか基地建設とかも使わないダメ提督だから

鉄を持ってくる東急2をタンカー護衛に代えたら弾薬消費分だけ浮くか?
まあ、やってみて合わなきゃ東急2で鉄を溢れさせとけば良いのよね
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-dn14)
垢版 |
2022/02/07(月) 03:13:31.64ID:IJeO2C7t0
鉄鋼>>石油>>弾薬>ボーキ …の順で貯まってますね
弾薬が石油の半分くらいしか貯まらない
鉄鋼はいつも備蓄が溢れてる

石油に較べて弾薬の溜まるペースが悪いのは困りごとだけど、イベント時は石油が弾薬の倍くらいのペースで消えていくので結果的にはバランスが取れてる
…でも資源4種を溢れさせて、大型建造ガチャを回すことに憧れるわ
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b715-zD41)
垢版 |
2022/02/07(月) 05:05:37.48ID:DgZJhD8M0
>>612
あぁそれそれ、開発があったね。
自分の場合はバルジいらないけど、最近徹甲弾か何かをアホほど回して改修素材装備集めて
燃料とボーキの減少はそこそこで弾薬と鉄鋼を5万ずつ減らせてスッキリ出来たw

でもこれも数十単位で装備枠空けられる人でないと辛いよね
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-NLp5)
垢版 |
2022/02/07(月) 11:16:51.00ID:GXCEZ/MXa
ネルソン用に46砲改と砲撃支援用の46砲が欲しいから回すし、
新大型バルジは最大で2つしか貰えないのは分かってるから、最低限の大型バルジは欲しいのよ。

電探?
2-3回ってジョンストン掘って来れば良いんでないですかね?
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf12-zy/Z)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:45:15.44ID:5qpRssPr0
Wikiを見たら「(D7)潜水艦派遣作戦による技術入手の継続」と「(D20)潜水艦派遣作戦による航空技術入手」が同時進行不可って書いてあるのだけど、どういう事なのでしょうか?
見たところ任務一覧に同時に表示されてるんだけど、片方の 達成! をクリックすると、もう片方の進捗がクリアされちゃうとか??
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-57Yh)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:42:26.74ID:f6eZf0/k0
>>623
自分がやったときは
D7とD20を同時受注で潜水艦派遣作戦->海外艦との接触->潜水艦派遣作戦の順にやったけど
D20は海外艦との接触終了時点では未達成
2回目の潜水艦派遣作戦終了でもやっぱり未達成(ここでD7は達成)

さらに海外艦との接触を1回追加したらD20も達成になりました
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1216-t83V)
垢版 |
2022/02/12(土) 07:29:35.81ID:YqDw6j5t0
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3393-2mIY)
垢版 |
2022/02/13(日) 10:20:30.60ID:YdSKhWjs0
節分任務はウィークリーはまだいいけど演習がひたすらうざかった
相手の編成によっては達成が困難だし1日3回分を浪費させられるのも不愉快
キラがついちゃう軽巡・駆逐を遠征に出すのも面倒くさい
スルーすればいいって言われるだろうが、やるのも不愉快だがやらないのも不愉快だしなあ
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1216-t83V)
垢版 |
2022/02/13(日) 12:06:03.93ID:gIsAYZKo0
取れるなら取りたいねぇ、飛龍2機
去年は着任したばかりで演習でS勝利なんて望むべくもなかったころだから
飛龍は持ってないんだよ
あ、2機目を銀河に差し替えてもらっても、わたしは一向にかまわんッッ
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3393-2mIY)
垢版 |
2022/02/13(日) 15:31:40.89ID:YdSKhWjs0
wikiより

「節分の豆」獲得個数
初 週:10個 デイリー演習 x3、ウィークリー x7 (=2+2+3)
2〜5週目:14個 デイリー演習 x7、ウィークリー x7 (=2+2+3)
最終週 :9個 デイリー演習x2、ウィークリー x7 (=2+2+3)
合計:75個

ぎりぎり行けるね
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-zDLR)
垢版 |
2022/02/22(火) 12:31:39.59ID:0BTbTpiZa
前からメンテまでに交換しろって言われてるし、経験者なら言われなくてもわかると思うが、
交換し忘れて公式アカに文句のリプを送る奴なんなの?キチガイクレーマーじゃん。

文句ならてめえのアカウントだけでつぶやいてろよ。もしくはここに書き込んでウサ晴らすとか。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-EcOz)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:02:00.53ID:wAS6dhx3M
このスレができたころの大昔の5-3はかなりの難関だったけど今はそうでもないよな
昔はあまりの難易度に駆逐を捨て艦にする戦法すらあったんだけど
夜戦装備が実装され、水戦実装でボスに制空取れるようになり、夜戦でも支援艦隊が来るようになり、2期になって駆逐が無くても固定できるようになり、強力な改二が多数実装され、…とどんどん簡単になってる
今じゃ3-5上などより簡単なので特別な海域って気がしない
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM47-5YfZ)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:19:51.47ID:cANQJ0EdM
他にもいっぱいあるよ
軽巡軽量砲補正・重巡砲補正・主砲ボーナス・重巡級回避補正・駆逐電探見張り回避・SGレーダー・ナナメ効果・警戒陣・各種改修実装・水雷見張り・見張り系ボーナス・駆逐CI追加・上位魚雷&ボーナス・水雷司令部ボーナス・水雷司令部退避
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca16-ibFl)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:30:08.08ID:XWZxGk7p0
ウィークリーが終わったから夜から始める
しかし前回ALL甲だったから、今回はALL乙を狙って頑張ってみようかと思ってたんだけど
E3の報酬見てたらE3は丙でも良いかなと思い始めた
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca16-ibFl)
垢版 |
2022/02/28(月) 06:50:04.77ID:G5u4k4yf0
普段ケチってバケツ貯めてるから >>682 の気分はわかる
自分はその気分を引きずるから攻略でも大してバケツ使わなくて
残り期間で掘らなきゃになってから、しゃあないねでガンガン使うようになる
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f93-ipZe)
垢版 |
2022/03/01(火) 00:11:11.02ID:RQZJ0OP80
普段、使いきれないバケツを垂れ流し、溢れそうな資源を
大型最低で消費するような鎮守府運営をしてると
どんだけ消費しても「どうせすぐ回復するだろ」と気にしなくなるよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b12-DgzZ)
垢版 |
2022/03/05(土) 11:13:17.91ID:d/V8SEwm0
E3乙終了
自分にはドロップ艦的にここが本イベントの正念場だと思って長門陸奥翔鶴瑞鶴矢矧を投入したけど、ラスダンも含めて昼戦だけでボス艦隊全滅という状況が続いて拍子抜け
ぶっちゃけ無駄に戦力投入しすぎたかもって後悔中

とりあえず武蔵、アイオワが出るまでひたすら掘るぞー
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-Djfv)
垢版 |
2022/03/07(月) 00:03:39.98ID:eHwdJ86v0
ドロップ未所持艦で一杯だけどイベ海域マップめんどくさそう…と後回しにして
イヤーリークオータリーマンスリー消化しまくってたら
海上警備行動の2−2終わった時に秋月出てきて「ここはどこ?」状態になったw
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Tykd)
垢版 |
2022/03/09(水) 01:11:45.11ID:NkwuqZCRa
>>702
おめでとう!
こっちは装甲破砕無しでクリアしたが、かなり撤退増やした上でのラッキーパンチだった。

・・・で、E3ですが、
初っ端から距離7の戦闘機を複数揃えろとは無茶を仰る。
何で毎度毎度我が軍主戦の隼V甲*MAXをハブにしますかねぇ・・・。
まだ当分艦戦の零戦21熟練はお役御免にならない模様。
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-o7pt)
垢版 |
2022/03/09(水) 20:00:27.60ID:aCoOKRzB0
SKSGが微妙に欲しいのと後段は丙丙か丙丁なのでちょっぴり頑張って
E3甲でやったがどっと疲れたな
特効1軍全力で出せるし終わってみれば通しで撤退3回、破砕後昼終了と
楽々だったが精神的にきついわ
1時間ほどぼけーとしてロックする時に射程中に気付いて愕然とした
2,3日デイリーと遠征だけするかな
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-BMLJ)
垢版 |
2022/03/10(木) 05:59:29.15ID:o23asBi90
E2乙クリアしたのでE3以降の情報まとめ直ししてたんだけど
E5でもE3の札使ってのスタート位置制御があるのな

もうおなかいっぱいだし、残り丙丁でいくから
E3の札1枚もつけないようにしてE3クリアするか
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d15-WCXV)
垢版 |
2022/03/18(金) 16:56:45.64ID:XUZxqI430
1戦目で長波小破
2戦目で旗艦綾波中破
3戦目で夕立小破

あー、これ夜戦やるまでもなく全艦中大破して中破数が敵残艦数下回るヤツだー
と思ったらザラ姐さんが戦艦の砲撃3回カンペキに避けて一発で水反クリア出来たー
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d15-WCXV)
垢版 |
2022/03/18(金) 17:01:37.23ID:XUZxqI430
最近特にその傾向が強くなった気がするんだけど、
ボス前まで無傷よりも中破以上がいた方がボスクリア率高くない?
無傷だとイミフなカスダメノーダメ連発して
中破艦複数いると攻撃が中破艦に集中したりイミフなクリ連発する
みたいなパターンが多すぎる気がするんだけど。
道中も必ず中破以上させるような恣意的なターゲティングしてくる気がするし。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2eae-ElAT)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:44:42.62ID:RmXg6Idl0
右に一番ダメージ与える可能性がある艦から優先的に抽選してる疑惑は高まってるし、
仮に完全ランダムだとしてもゲーム的に正しい訳ではない定期。
少なくとも考え方は堀井雄二タイプじゃない。

ブラゲ、ソシャゲ的には正しいのかも知れないけどね。やっぱマウントとか射幸心なのかな?
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8216-9aVa)
垢版 |
2022/03/18(金) 21:53:59.85ID:ED8O6fjQ0
タゲの決め方は、
1. クリ無し、CI無しでも撃沈可能な敵を狙う
2. 完全にランダムで敵を選ぶ

1. と 2. のどちらになるかはランダムだけど1.が選択される割合が若干多いかな
で、右側と左側の人は全く同じ方法でタゲを選ぶわけで
右側としては1隻でも大破すればいいのでタゲの選び方と目的が合致してるんだけど
左側は目的に合致してないからアホに見えるのね
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-+wGV)
垢版 |
2022/03/18(金) 22:02:41.24ID:an+s3rXDa
戦艦は駆逐艦しか狙わない、
駆逐艦は倒せもしないのに戦艦にちょっかいかけてミス連発。
イベントボスも随伴が残ってたらそっちに殺到してボス無視しかしないのを5年も続いてたら嫌でもそう疑わざるを得ない。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b915-bDyR)
垢版 |
2022/03/19(土) 02:07:23.53ID:x65/rrcn0
全く同じ編成レベル装備でも日によって無傷撃破できたり大破撤退したりと振れ幅が大きすぎる。
海域レベルに合わせた一定レベルの防御力攻撃力を確保しつつ、日によって強さを変動させているんだと思う(合わせてドロップ率も)
鯖ごとかユーザーID(内部ID)ごとかはわからないが。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-Sa1E)
垢版 |
2022/03/19(土) 04:07:47.01ID:1OCwvnJE0
>>724
一日へばりついて1つのマップから動かずに30回ほど掘ってみると良いよ
変動しまくってサクッと行けるときが続くこともあれば、ボコボコにされるのが続くこともあるのが
実感できるはず

あと乱数の出目で良し悪しの方向を明確に決めてて方向をきっちり揃えてるようなので
乱数が悪い方に傾くとルートのランダム分岐は悪い方に行くわ、敵の編成は強いのが来るわ、
丁字不利を引くわ、初撃を外しまくって敵に反撃されまくったり という事が同時に起きるよ

つらいのは乱数悪いときは、ぼろぼろになりながらSを取りがちなんだけど泥も悪いのよね
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b115-bSSa)
垢版 |
2022/03/19(土) 08:00:28.43ID:twrPF7+80
えー?艦これ実際にプレイしてる人で完全ランダムの可能性を
主張する人がいるとは思わなかった。
少なくともターゲティングには100%作為はあるでしょ。
自分は別にそれを悪いって言ってるわけではなくて
こういう作為もあるんじゃないの?って話をしてるつもりだったんだけど。
だって作為が無い完全ランダムなら警戒陣なんて作る意味がないじゃん。
運営が作為を認めてるってことだと自分は認識してんだけどね。
弱ってる艦に砲火を集中させるとかは作為の在り方としておかしくないと思うし。
ただ、艦これっつーゲームでユーザーは現実と違って実質的に
一艦でも大破したら撤退せざるを得ないからキツいなとは思うけど。
砲撃順という艦これの概念を無視してこちらの先頭艦が敢えて不利になる
相手の末尾艦を狙うのはいかがなものかと思うしね。
これもまぁ、そういう難易度調整なんだと思って
末尾艦に運や耐久高い艦置くとかするしかないかなと自分は思ってるし
これは理不尽でやり過ぎたと運営が思ったからこその警戒陣なんだろうし。
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-ncZG)
垢版 |
2022/03/19(土) 09:21:59.70ID:2JT2sG6I0
>>729
感情に残ることがわかっていながら確率は収束するっていう考え方ができるのは
他人の気持ちを考えられない人だと思うな。

それはクリエーターとして良い面でもあるけど、
プレイヤがおもんぱかって言うことじゃない。

特に5-3以下まったり勢からしたら、
丙丁はもう少し手心があってもいいと思うのもおもんぱかって欲しいな。
(札で出撃位置変化とか)
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b193-vHb9)
垢版 |
2022/03/19(土) 10:45:56.53ID:Sqx9n1k20
「なんでそんなやつ狙うんだよ、おバカ!」ってぼやきたくなる気持ちはわかるけど
試しに「そいつを黙らせて欲しかったんだよ、いい子だ!」って褒めてみなよ
少なくとも「おバカ」と同じくらい「いい子」になるから
結果、俺はターゲティングは単なる乱数に過ぎないと思ってる
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-sby4)
垢版 |
2022/03/19(土) 11:17:40.00ID:QrRXpBsYM
こっちの練度高い程上を狙う(不確実)とかはあるかもしれない そう思う時はある
あとイベ海域での通常艦隊の単艦フィニッシャーの時の被タゲは結構露骨に偏ってる気もする
んでドロップも最初の数回だけレア艦出やすいとかありそう
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-Sa1E)
垢版 |
2022/03/19(土) 13:25:03.64ID:1OCwvnJE0
E5-2丁が終了
削りでS勝利が安定しなかったけど、ラスダンは長陸奥タッチでこれまでにない大ダメージ
&夜戦で旗艦の大井っちがきちんとCIで決めてくれたので一発で終わった

さて、さくっとE5-3も終わらせてアトランタを掘りたいもんだ
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-bDyR)
垢版 |
2022/03/19(土) 18:46:26.63ID:fzN8ojNZa
いや、誰も完全にランダムだ(そんなもんありえねえけど)なんて言ってねえよ。

ある程度偏らせてるけどその仕組みが知りてえのよ。システム的にどんなアルゴリズムなのか、など。

まぁ、わかったらわかったで運営がまた変えるからそれを探るイタチごっこだけどな。
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa8b-tpIf)
垢版 |
2022/03/19(土) 23:11:49.94ID:+mdlDw2sa
・・・ネタを本気でとらえてる奴がいまだにいるとは思わんかった

被タゲ率はとっくに研究されてて通常は1/6で狙われてる
探照灯や警戒陣も研究されてる
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E6%88%A6%E9%97%98%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6#target

均等に狙われてても人間がそうじゃないって感じる心の働きについてはマーフィーの法則でググれ
「右の人艦これうまい」とかはこういうの分かったうえでネタで言ってるだけなんでネタとして楽しもう
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b193-vHb9)
垢版 |
2022/03/21(月) 00:26:45.43ID:Ss9xro1B0
E4甲突破
なんつーか今回のイベントは難しくはない代わり、いやらしいな
輸送ゲージはSが取りづらい編成にしてあるし
戦力ゲージも対潜・道中の安定・ボスマスでの手数
どれかを諦めてお祈りでカバーしなければいけない
ありがたいことにゲージ割りと同時に玉波をお迎えできたから
二度と行かなくて済むのが救いだ
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1316-Sa1E)
垢版 |
2022/03/21(月) 05:07:24.09ID:eR1bU7E+0
21夏の丙丁に落としても最終決戦に使えませんよりはマシになってるけどね
(イベ参加2回目でひどく苦労した)

今回のイベント、ところどころイカンでしょと修正が入った痕跡があるのよね
21夏は良いかどうかのレビューさえせずにリリースしたなと思ったもんだけど
今回はレビューして止めるヤツがいたんだながクリアしての感想
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-yJ3Y)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:27:43.74ID:LABn2eIS0
今日まで5日くらい掘ってるけどアトランタは影も形も見えず
その間に昨年のイベントで大苦戦してやっと1隻掘り当てたサラトガが4隻になった
困ったことに要らん子ばかり出てきてるぞ
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b115-bSSa)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:13:41.97ID:7GRdL0Sy0
第一海域クリア出来たんで第二海域も行くだけ行ってみるかと思ったら
阿武隈がどこにも見当たらないんだけどなんで?
WMY消化してた時に一回使ったくらいでほとんど使ってないんだけど。
使ったのもそんな難関回帰じゃないはずだし艦隊減ってた記憶も無いんだけど。
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1312-yJ3Y)
垢版 |
2022/03/23(水) 16:10:36.55ID:5NFs9vuU0
周回7日目で1隻目のアトランタが来た
たぶん100周は余裕で超えてると思う…。

周回開始前は目標2隻で考えてたけど無理っぽいかな
月末までに放置中のX-5海域もクリアして勲章を回収しとかないと、って考えるとキツい
勲章よりはアトランタの2隻目優先した方が良いかもって気もするけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-U4oY)
垢版 |
2022/03/23(水) 17:28:33.19ID:nSW4KZ4Hd
まぁそのへんの優先順は自分で決めればいいと思うが
「ここでアトランタを使いたいッ! しかしここで使ってしまうと後段がッ! くうぅサブランタさえサブランタさえいればァッッ!!」
という経験をしたことがない

サブがいて重宝してるのはジョンフレだなぁ
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939e-Sa1E)
垢版 |
2022/03/25(金) 20:49:23.04ID:VAn8+S1i0
屠龍は最終的にキ96になるにしても、そこから先が不透明なのがね・・・。
102乙になるかもだけど微妙だし、そもそも高高度迎撃(つまりは防空)なら試製秋水でも良い訳で。
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-WU1T)
垢版 |
2022/03/26(土) 00:59:53.18ID:R9kvQ5W4M
屠龍は対重爆で匂わせて改修誘っておいて高高度無し、
今回の飛燕244はじめ菅野とかの防空ネームドは劣化加藤隼止まりレベルなんで
屠龍丙に高高度付いて飛燕244や菅野には防空時25くらいに修整で、隼54も少し強化か北方バフ追加で
雷電赤松や疾風岩橋が同レベル実装…と言うのがバランス的には欲しい
あとは米側でP38のボングマクガイアリンドバーグとF6Fのマッキャンベルサッチオヘアもそろそろ欲しい
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6593-uHCF)
垢版 |
2022/03/26(土) 14:20:49.76ID:URYFGuzy0
完走
とにかくギミックが多くて面倒くさかったけどボスは全体に有情だったかも
一番の沼がゲージ割りに2回失敗したE2
残りは一発割りか失敗しても1回だけで済んで気分的に楽だったわ
サブランタは欲しかったけど攻略中に出なかったからまた今度
一つだけ残念なのは山汐丸にしろ玉波にしろ深海Ver.の方がかわいいこと(個人の感想です)
そのままの姿で鹵獲してくれ
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ec-c8xy)
垢版 |
2022/03/27(日) 14:31:58.69ID:NhpkEUv90
アトランタようやく掘れた。
もう二度と堀はしないと思う程度にはキツかった。
しばらくはイベント海域どころか通常海域にも出撃したくないわ。
アトランタ掘れたらアイオワ二隻目掘りに行こうとか舐めたこと考えてたけど、一隻いてくれたらそれだけで十分幸せだわ。
削り中に出てくれたサラトガは超できる女。
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6515-Slbg)
垢版 |
2022/03/27(日) 16:55:25.71ID:Y7xuLmcv0
今週E1始めて、どれか一つくらい出るやろと思ってた
雲龍・矢矧・酒匂・涼月が全く出る気配を感じられず
E2は未所持ヒューストン・梅・大東・速吸とコスパ悪すぎるし
その先まで行く気になれなかったので
今回は明石さんがパーフェクトになったことで良しとすることにしたw
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-QEpm)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:28:29.81ID:WoOQ1dNX0
>>787
まっつんの父親と言うだけじゃない
戦前戦中とベテランのテストパイロットで川崎製の陸軍戦闘機はみんな彼がテストした
屠龍もなれたものでフィリピンでは屠龍でグラマン相手の立ち回りを演じた
兵隊上がりでは大尉までしかなれないはずの陸軍で少佐になって練習飛行隊の隊長になったんだから
無名のようでもとんでもない人物
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-WU1T)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:15:33.06ID:YdM92dAHM
それ以上に自動先制対潜が有能だからなあ
新しく戦力になった駆逐海防、3スロ目と先制対潜は成長度合に差が凄い出る
軽巡も2スロや先制対潜不可だと遅いし
山汐丸は物凄く遅い
戦艦は演習の調整役で育つから急がないけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-23LB)
垢版 |
2022/03/29(火) 13:33:41.09ID:L2zc7VPra
対潜100とかの先制対潜のトリガーはソナー必須なのに対して、無条件先制対潜の場合は何も無し、
さらに「対潜は『装備の対潜値が大きく物を言う』」なので、
ソナー以上の対潜値を持つ装備や、二式爆雷とかの重ね合わせの方が有用な場合もある。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9216-ahQq)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:47:56.59ID:b5Duu/t50
今回新たに手に入れられたのが
春日丸、アイオワ、山汐丸、ルイージ、矢矧、冬月、アトランタ、玉波、葛城、シオイの10隻か
他にユーが3隻来たし、今日も掘ろうかとも思ってたがやめにするか

大和、武蔵、コロラド、ホーネット、グラーフ、アーク、八幡丸、シェフィールド、鹿島、
デロイテル、磯風、松、竹、梅、サム
掘れなかったのもいっぱいいるけれど、またどこかで掘れるだろう
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9216-ahQq)
垢版 |
2022/04/01(金) 06:26:19.74ID:zJluZaoY0
>>819
21夏の初欧州も乗り切ったし、まあ何とかなるでしょ
期間限定任務は、まあ、そうねぇ

>>820
間違ってるようで、合っているようで・・・
まあ、丙でささっと終わらせた方が甲で頑張るより資源にも髪の毛にも優しいよね

とは言え今回資源、特に燃料をめっちゃ使ったんよなぁ
開始18万->攻略完了10万->掘り完了3万
こんなに使うとは思わなんだ、これはアトランタが連合掘りなのが悪いんだ
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8167-UB4d)
垢版 |
2022/04/01(金) 20:19:37.46ID:vsmL07Tv0
>アトランタが連合掘りなのが悪いんだ

まさに「兵は拙速を聞くも」だと思って踏ん切りを付けたよ
武蔵アイオワヒューストンあまつんが入手できたから拙速ではないかも知れないけど
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-VL8M)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:20:46.49ID:a2Al+kuM0
今さらの話なんだけど、冬イベE5-3とか65戦隊、天霧改二に出番あった?
PTが早々に消し飛ぶかどうかで流れが大分違ったんだけど、どちらも持ってなくてどうだったのかなと

今、天霧とボノのレベリングしてるんだけど次のイベまでに間に合うように頑張った方が良いかな?
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-QfvB)
垢版 |
2022/04/03(日) 07:55:22.79ID:997wYkBuM
天霧はイベ特効艦なんでそもそも活躍するし、低コストで制空も取れる爆装隼も同様
PT対策は増設とキラ付けとレベル、試行回数の方がおそらくメイン
曙も天霧も終盤の戦歴で固定とか特効あったから、又来ると見るか暫く来ないと見るかは微妙
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-VL8M)
垢版 |
2022/04/03(日) 20:31:43.01ID:a2Al+kuM0
>Do217Hsとか飛龍誘導弾とか
これらを入手するのに2〜3年は掛かるだろうしなぁ
やっぱり常設任務でもらえるものは取っていくしかないよね

改二艦指定のせいで前提を満たすまで時間と手間が掛かるのが難点だけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-VL8M)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:27:02.43ID:7mP62D0h0
屠龍丙みたいに使えないことないけど、がっかりってのも有るしね
今回、屠龍丙は1つだけ、スピットファイアVを2つ作って臨んだのでショックは少なかったけど
やっぱり使える・使えないを聞いてから入手に動きたくもなるのよね

防空だけにしても、今回そうそうにもらえたキ96や244戦隊のほうが強かったし
八幡への空襲もいっそほったらかしになったし、もうちょっと、こう、ね
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-QfvB)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:40:58.47ID:/0Sw86A5M
キ96を屠龍開発して☆6まで上げる、屠龍丙は餌に備えて改修しない
飛燕丁を飛燕あるだけ上げる
スピットXをできるだけ改修する
任務のロケットと雷電、244なら結構強力なんじゃない
それに周年でなにか貰えるだろうし
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-onJc)
垢版 |
2022/04/05(火) 10:13:07.48ID:3Bit7ShIa
>>839
今回のイベントくらいなら、サブ艦なしでも乙クリアいけるよ。
最終海域は札フリーってことと、乙くらいなら最善の特効艦でなくてもなんとかなるってこと前提に出動メンバーに札を振っていけば大丈夫
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-VL8M)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:27:47.73ID:1v9simD40
>>843
そのとおりなんだろうけど、自分のようにイベント開始3日目あたりから出撃して攻略完了が
イベント終了の1週間前くらいのペースでやってると
後段の情報が出そろってからイベントに出るのだと攻略でぎりぎり、掘りの時間無しに
なっちゃうのが辛いところ

E1,E2で使う分で航巡や対地・ダイハツ駆逐、先制対潜駆逐あたりの設計図無しで作れるサブは
できるだけ持っておいた方が安心・安全かなと思うわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b567-2JBZ)
垢版 |
2022/04/05(火) 23:33:20.94ID:PfTj+ql70
今回は掘り的にはいいイベだった
武蔵アイオワヒューストンあまつん鹿島葛城玉波矢矧サブ涼月サブとあとなんかレアがいたような気がする
これでアトランタさえ来てればもう今後掘りやらなくて済むはずだった
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-Pfq2)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:01:42.72ID:XZqA3F6T0
このイベントは大豊作だったね
特に大和級姉妹とアトランタは大収穫だった
アイオワもありがたかったけど、これは演習以外は使わない気がする
使用するのはダコタかワシントンで十分って気がしてる
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-6lRv)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:37:53.81ID:yWgs/mv4a
滅多なことがない限り演習で戦艦を入れることはないんだけど、
今回大和を掘ったんで演習メンバに組み込んだら勝率が爆上がりした。
大和武蔵とそれ以外の戦艦で何かしらパラメータ値が違うんだろうか?
単に戦艦が強いだけか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d15-2JBZ)
垢版 |
2022/04/06(水) 21:28:21.33ID:IAP3T0Gt0
・戦艦なので2巡+夜戦で3回攻撃
・戦艦の砲撃食らっても一発大破しにくい
・制空取ってれば連撃でほぼ戦闘不能にする
・超長なので相手戦艦よりも先に攻撃できることが多い

イベント編成のままみたいな相手だと大和武蔵と空母入れとけば
補給艦や潜水母艦入れてても大体勝てるね
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2316-VL8M)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:53:31.48ID:Z469PwWQ0
C敗北に対してS勝利で経験値1.5倍だしなぁ

水雷司令部をもらって以降、軽巡/駆逐はウィークリーにて5-3-Pで育てる
後の艦種を演習に出すならS勝利を狙いたい
でウチは今はうまく回ってるわ
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a312-W/Sr)
垢版 |
2022/04/08(金) 15:12:21.67ID:7SZkOv5g0
経験値稼ぎで船をガンガン動かしてると資源が貯まらないからなー
バケツの消費も馬鹿にならなくなるし
次のイベント開始側いつになるか分かんないけど、今は資源の消費を最小限に抑えて貯蓄のとき
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d93-Nc3E)
垢版 |
2022/04/08(金) 21:04:30.01ID:7ujfbI8+0
うちでは演習は牧場艦が最優先だなあ
実戦投入するわけじゃないのに出撃させてexp稼がせるのは申し訳なくて
あと水雷の新人は演習キラ付け→海上護衛である程度まで育てる
そのまま遠征組に編入されると一度も中破したことのない箱入り艦娘になるw
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-mDPa)
垢版 |
2022/04/09(土) 14:22:52.00ID:S3S2w5Q8M
>>868
米艦が持ってくる両用小型電探
火力1命中8回避6
電探なんで(増設に)見張り員なら駆逐の夜戦回避さらにアップ
ソロモンで日本海軍の夜戦を無力化した史実装備
周囲を移すPPIスコープ、それを使った電探射撃にCIC(戦闘指揮)
加えて最新のマイクロ波で当時の日本技術では逆探知不可能
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-vtdv)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:39:59.29ID:XBK0o0Rva
電探+見張員セットの回避上昇効果は駆逐だけ
軽巡はもともと回避が高いのでほとんどの場合1%も上がらないんじゃないかな
駆逐なら電探+見張員セットで10%上昇するらしいので何度も出撃するレベリングならそれなりの効果はあるはずだよ
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e216-xnNE)
垢版 |
2022/04/12(火) 13:38:39.66ID:21iGdXFN0
日本やと旧軍は少佐、中佐、大佐、自衛隊は三佐、二佐、一佐 に対して
英米だと Lieutenant Colonel / Commander / Captain (海軍の場合)

あっちは番号を振るんが、かっちょ悪いって感覚があるんやろなぁ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-mDPa)
垢版 |
2022/04/13(水) 22:08:20.17ID:icRYdMvlM
そういえば海戦モノでも、発射とかはあっても砲身に角度を掛けるのは殆ど描写ないよね
SF系だと平射だし、現代でも落下威力狙いは無さそうだし
ファンタジーで弓とかだとありそうだけど、今度は機械動力で角度つけないし
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-Gpap)
垢版 |
2022/04/14(木) 08:09:24.55ID:sh4r56xsd
一斉射撃という言葉は日本海軍には無かった
斉射 2門以上を同時に発射
斉発 全ての主砲を同時に発射
一斉撃ち方 斉発による射撃
通常は連装砲の左右砲を1門ずつ撃つ交互撃ち方が使われた
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-mkWv)
垢版 |
2022/04/16(土) 16:54:34.56ID:UpOJ3USfM
あと読み直したら
欧州の小規模っぷりや天候の脅威や水偵軽視電探重視に驚く
艦載水偵が出てくるのは極序盤の通商破壊の時くらいでそれも整備や練度不足で成果無しとか多い
悪天候で飛べない回収出来ないもザラ、魚雷も直進しないのかほぼ無力、索敵も照準もほぼ電探
更にドイツは空軍が非協力で緩降下な双発機が少数で輸送船爆撃してるだけ、加えて対潜能力ほぼ皆無
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-5LEe)
垢版 |
2022/04/22(金) 18:50:32.08ID:F2NF8bbE0
ネジは貯め込んでるわけでもないけど、140個くらいまで増えたところで
収支バランスが取れてる状態

魔法のカードでネジを調達する提督じゃなければ、デイリーで1回だけ
改修するのが普通・・・だよね?
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d715-e9hY)
垢版 |
2022/04/22(金) 22:50:04.08ID:jYqzbKd70
ネジが余る人は、ウィークリーマンスリークォータリーをきっちりこなして、もう必要以上に改修しない人だと思う。
改修はやろうと思えばきりがない。かと言って任務こなさないとネジは手に入らない。

例外は、課金してネジが余ってる状態に喜んでる変態
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6515-WvSx)
垢版 |
2022/04/23(土) 10:10:28.00ID:tXtc2Buc0
改修なんて自分の収入に応じてやるしか無いじゃん。
常に100弧に満たないような人は基本1〜3の改修をメインにしてデイリーでチマチマ作って
50個100弧貯まったら「どうしてもやりたかった」高額改修を始めればいい。

あと、スレ見ててよく疑問に思ってたんだけど、みんな改修MAXに拘り過ぎじゃない?
ほとんどの装備って、ネジ的にも素材的にも☆4が最もコスパ良いと思うんだけど。
ネームド任務とかの関係でMAX必須なのは別にしてね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-dPil)
垢版 |
2022/04/23(土) 12:33:46.13ID:nDqo6uFy0
戦闘機や偵察機は☆Max
あとは☆4〜6で数をそろえて、余力が出来たら☆Maxに
という方針でやってる

まあ、オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い改修坂をよ…(未完)
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2493-2tOX)
垢版 |
2022/04/24(日) 22:47:30.86ID:JBSunVSH0
流星はなんかの改修素材になった時に払底したなあ・・・

あと930を書いた時は頭からすっぽり抜け落ちてたけど
今は装備記録が使えるから同じ装備をたくさん用意して
積みっぱにする必要性は薄くなったと思う
空母がダメージもらったら
装備記録→装備全解除→入渠→別の空母を編成して装備展開
ってやれば手間はだいぶ減る
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-dPil)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:42:49.88ID:zWkNP8T60
装備枠は余裕が無い状態が続くから、同時に必要となる数+αくらいにしといたほうが良いね
流星は改修餌になるけど、流星改は餌にならないから10も作って乗せっぱなしにしない癖を
つけた方が後々楽になると思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-WvSx)
垢版 |
2022/04/25(月) 21:23:16.71ID:wfhUklXsa
流星改が足りないレベルの提督なら資源貯めるより開発・改修を優先していいんじゃないかな
試製烈風 徹甲弾 三式弾 二式水戦 陸戦隊 内火艇 ソナー 爆雷 96陸攻 小型電探 ・・・
このあたりが必要数無いと丙丁完走も厳しいから
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-Oioy)
垢版 |
2022/04/25(月) 23:10:35.67ID:/ieItYY9a
流星改は最低7〜8もあれば充分。
その内二航戦牧場で97友永がダダあまりになるからそれ使えばok
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-QjlG)
垢版 |
2022/04/26(火) 00:06:36.83ID:opNB4UwhM
流星改 雷装13 航続6
97友永 雷装11-13 航続4 弱回避 索敵
天山村田友永 雷装15-14 航続5 弱回避 索敵
96陸攻 雷装8 航続8 配置・出撃コスト大
回避索敵の効果は大きいから、流星改使ってるうちは結構キツそう
基地なら流星改の航続が生きる場面は一応ある
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6515-WvSx)
垢版 |
2022/04/26(火) 05:47:56.04ID:TQox83kh0
自分の場合はデイリー空母の艦攻枠に載せっぱなのと
育成出撃の過程でビミョーな数のスロに禿げてもいい艦攻として載せるのがメインかな。
あと、待機空母の艦載数確認用放置枠。

ていう使い方してるとスペック以上に当たるっていうかダメ大きくなる気がするし
禿げたことほとんど無いんだよな。一桁に載せることはさすがに無いけど。
ネームド無い・少ない人には戦力アップ要員なんじゃないかな。
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f616-dPil)
垢版 |
2022/04/26(火) 06:30:46.66ID:gA0dn9Po0
流星改の雷装値13は破格でしょ
装備枠が限られてるから作りすぎは良くないって話で、
それなりの数を作るのは必須と言って良いレベル

2年目だけど流星改はやっぱり使ってるよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6515-WvSx)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:24:06.03ID:TQox83kh0
頭テイトクの自分に教えて頂きたいんですけど、
7−4のボスってどういう理屈で大破してから硬くなるの?
なんで主砲積んだ戦艦や軽巡の夜戦が昼戦よりダメージ出なくなるの?
それについてどういう対策とるべきなの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-WvSx)
垢版 |
2022/04/26(火) 23:42:28.57ID:4/DNQuJEM
>>956
>7−4のボスってどういう理屈で大破してから硬くなるの?
>なんで主砲積んだ戦艦や軽巡の夜戦が昼戦よりダメージ出なくなるの?

割合ダメージの仕組みによる
7-4ボスは装甲がメチャクチャ堅い(最大231)ので多くの攻撃は装甲を抜けない
装甲が抜けない場合、現在HP現在HPの6〜14%程度の割合ダメージを与える
これはHP満タンなら大きなダメージが出るが、現在HPが減れば減るだけ与えられるダメージは減る
例えばHP500なら10%で50ダメージだが、HP20なら10%は2ダメージにしかならない


>それについてどういう対策とるべきなの?

十分HPを減らしたうえで、最後に装甲を抜ける強力な攻撃をする、これに尽きる
強力な攻撃っていうのは7-4の場合、駆逐艦の夜戦カットインが一般的
7-4の駆逐艦に「魚雷 魚雷 見張り員」の3つを積むことが多いのはそのため


詳細はWiki
https://wikiwiki.jp/kancolle/戦闘について#zc3a47a0

ダメージを計算するなら作戦室が便利
https://jervis.vercel.app/
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6515-WvSx)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:03:43.57ID:a4IILd7r0
あー、なるほどちゃんとそういう理屈があるのね、
魚雷って肝心な時にスカされたり個人的に印象悪いから
夕張でさえ主砲二つ積んでやってるくらいだったけど
そういうことなら採用せざるを得ないのかな。

ていねいにわかりやすくありがとうございました。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2493-2tOX)
垢版 |
2022/04/27(水) 00:22:23.23ID:+SZd5Mhh0
7-4くらいなら魚雷CIに頼らなくても平気だよ
日向改二を投入できれば昼でケリがつくこともある
あと矢矧がいると超便利
穴開けが必要だけど弾着して先制雷撃して先制対潜までできる
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-Oioy)
垢版 |
2022/04/27(水) 07:55:05.75ID:9pbrqmCda
この間のドロップのアイオワ3人と武蔵の改造で鋼材はともかく弾薬がゴリゴリ削れる・・・。
これに大和改ニか・・・。
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4012-vUMc)
垢版 |
2022/04/27(水) 09:32:30.29ID:CLssRnXa0
改造用の弾薬も大変だけど、改装設計図を先のイベントでゲットした武蔵の分と併せて6枚も用意するのがいちばん大変かな
そしてコストが膨大な割に演習以外では大和型の出番がまったくない (~_~;)
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6715-ir1G)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:34:22.05ID:LU7cCau70
ようやっと練度70が見えてきた。70になると駆逐艦も改ニが増えるので今から楽しみではある(揃うのは秋頃かなぁ)。改ニにできるのはしちゃえばいいかな?(カタパルトとか必要ないんでしょ?)
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-sZ9+)
垢版 |
2022/05/01(日) 15:46:21.20ID:8uaF8t8Rd
資材が足りてるなら基本しちゃっておk
近代化改修がやり直しになるので一時的にパワーダウンになるかも知れないがうまくやるのだ

あと遠征で地道に睦月如月皐月文月を育てておくと後で幸せになれるゾ
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-s3GR)
垢版 |
2022/05/01(日) 18:48:28.11ID:tat2YgBH0
サラトガは無印->改にしたときは失敗したかなとは思ったな
今は射程を延ばす手段を手に入れたから良いんだけど

天龍なんかも燃費を考えて改二にしないって考えもあるけど
基本的に設計図不要なタイプは即大改装したほうが良いよね
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df16-s3GR)
垢版 |
2022/05/02(月) 08:53:28.04ID:1ld9H4fa0
>最新作戦海域は、大きく異なる二方面作戦海域構成、同作戦開始は、今月下旬以降を予定しています!

次の春イベントは後段がヨーロッパだったりするんかね
まあ、今年も夏だと21夏ヨーロッパを担当した側にまた当たるから、ずらすのは有りか
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9b-QS8r)
垢版 |
2022/05/07(土) 03:26:44.78ID:mLgtuSLXM
他と比べると大発系が積めないけど他艦でフォローできちゃう(補給艦としては速吸の油消費がおかしい
あきつ丸神州丸と比較すると補給艦なんでルート制御面で要注意(1-5や7-2-1)
神州丸は大発系で増設込み5スロ可、先制対潜も出来るし量産もいける
あきつ丸は実装が古いせいで損してる。飛行甲板への制限も酷い。先制対潜か水上機可くらい欲しい(攻撃力なさすぎてキラ付けしにくい
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-zDU0)
垢版 |
2022/05/07(土) 08:01:42.59ID:bbnrVkLNa
山汐丸を使うのはこのあたりだよ
1-3三重クル、1-6任務、2-2補給艦狩り、2-4クギ集め、3-2、3-2高速+ルート(増設推奨)、4-1戦艦マスルート、4-3リラクル、4-4

4-xでは対潜ができて火力もあるのでそれなりに活躍する
なお回避が死んでるので5-5補給艦ルートは非推奨
山汐丸くらいの回避だと装備の回避が実回避にダイレクトに反映されるので今までほとんど使っていなかったBf109T(回避4)を良く使うようになった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 8時間 47分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況