>>884
ごく当たり前の事なんだが、1本のゲームだけを遊んでるならともかく現在は複数のソシャゲの掛け持ちや、コンシューマゲームがメインでソシャゲをついでに遊ぶ人はかなりの人数居るしそれが普通。
そんな中で時間かかるゲームだとあれもこれもって遊ぶ事は出来ないから、どれか切り捨てて遊ぶようになる。
そこに時短出来るように改善すれば、複数のゲームをやりやすくなるし、他のはやらず専門に遊んでる人は時短でスキマ時間出来るから別の事にも手を出しやすくなる。
時短なるとゲーム性無くなるって言う人もいるけど、時間取れないから引退を考えてる人の引き止めや現役の人の負担も減らせるしメリットが大きいんだよ。だからって全てスキップとかのやり過ぎは逆効果になったりもするけど。
やるやらないならやった方が良いし、どのゲームだろうと時短要素入れてほしい部分ってユーザーの声はあるから、実装する事でユーザーの不満の発散の1つにもなるから運営にもメリットあるんだよね