X



御城プロジェクト:RE CASTLE DEFENSE〜 528城目【IPあり】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf7-tBlE [106.133.160.89])
垢版 |
2021/01/09(土) 09:25:49.97ID:jAbxwK3Ra
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

DMMゲームズが贈る城郭擬人化タワーディフェンスRPG
御城プロジェクト:RE 〜CASTLE DEFENSE〜

■公式
http://www.dmm.com/netgame/feature/shiropro.html

■公式Twitter
http://twitter.com/ShiroPro_STAFF

次スレは>>970が立てて下さい。
立てられない場合はテンプレを貼り、スレ立てする人を指名して下さい。
レスする前に特に900以降はレス番をよく確認しましょう

スレを立てる時は本文冒頭に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』を書いて2行目から本文を書いてください。

■前スレ
御城プロジェクト:RE CASTLE DEFENSE〜 527城目【IPあり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1609228631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cf-3xrD [122.223.219.80])
垢版 |
2021/01/20(水) 06:48:33.85ID:bKOOGdEu0
イベ絶は狐の範囲内はデバフに入るという点、そして狐の範囲は攻撃する度に広がっていくという2つの点に留意
餅つきに時間かかればかかるほどデバフ範囲が広がって削りにくく、反対に狐の攻撃力は上がるから崩壊する
解決策ははヴェル特技や平安計略で範囲広げてデバフ食らう前に範囲外から殴る、その際はネズヴィジ特技のバフなんかで火力上げるのも有効
個人的な最適解ははヴェルトークン足止め+ヴェル特技発動で近づかれる前に袋叩きだった
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cf-3xrD [122.223.219.80])
垢版 |
2021/01/20(水) 07:08:11.44ID:bKOOGdEu0
狐のデバフは範囲と攻撃バフを無効化するから盾に札添えれば溶けるとかいうのは罠
最大化したレベル85の足利氏館でもバフなけりゃ素の攻撃力は500下回る
体力3万の狐削り切るまでに60ターン
実際には盾や周囲からも援護射撃あるだろうがうかうかしてるとどんどんデバフ範囲内に入って届いていた攻撃が届かなくなり、届いてもバフの切れた素殴りになる
結局「バフを維持したまま(狐の範囲外から)範囲広げて火力上げて殴る」のがベストで札で溶けるよとか言ってる殿は無意識にやってたんだろうという話
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d30-p24c [14.3.168.145])
垢版 |
2021/01/20(水) 08:21:28.10ID:yTmI8vjB0
>>865
足利氏館が通用しないとか相性悪いなんて誰も言ってないでしょ
足利氏館を適当に出して計略使ってたらいつの間にか溶けてる。みたいな感じじゃないってことを853は言いたいんだと俺は理解したけどな
足利氏館だけじゃ相手の攻撃範囲外に張り付けまでできないし
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5c-jgFH [118.104.108.54])
垢版 |
2021/01/20(水) 08:35:12.73ID:qkiSQ6Y40
>>868
ほ〜ん、なんだか良くわからんけど敢えて8枠埋めずに最小人数でクリアしようとする修行僧でもいんのかね、江戸江戸バカの一つ覚えみたいに言ってる人もそういう手合いなのかな?

うちはいつでも8枠使いきって2wave内に可能な限りバフ盛っていつも何かの計略発動させっぱなしだから多分根本的に理解できてないんだろうな
絶普でやられても間違いなくキレて絶難で確実に修正するし
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-CqAd [126.234.114.108])
垢版 |
2021/01/20(水) 11:01:50.96ID:o3jINXXgr
足利大坂サンタで狐を抱えてみたけど>>853とは真逆の結果になったな
画像みたいに後衛の射程ギリギリに盾を置いた場合、60秒抱えても狐の攻撃は後ろに届かない
大坂足利サンタだと30秒、大坂サンタだけでも60秒で狐は溶けるので、射程バフが消えたことで攻撃が届かないなんてまあ無い
あと地形ボは無効化されないからLv85足利の攻撃500未満は真っ赤な嘘
長文失礼

https://i.imgur.com/0jbx5MU.jpg
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd7-p24c [119.82.165.102])
垢版 |
2021/01/20(水) 13:39:28.83ID:px67XOBd0
洋子は攻撃力はそこまでだけど
あの飛び火が厄介すぎるんだよな
ヒス起こした場末感凄いんだよあいつ
すぐ周りまで撒き込みやがる
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d30-p24c [14.3.168.145])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:03:58.24ID:yTmI8vjB0
>>871
人数縛るとか、バフ盛らないなんて話もしてないでしょ…楽勝だった殿はセルフ縛りはしてるだろうけど
「足利氏館(別にこの城娘に限定する必要はないが)+最適あるいは適当な他の城娘」をうまく配置することによって攻略できるようになるだけで、
足利氏館を雑に出してれば勝手に溶けてるみたいな感じではないよ。ってことじゃないか?
足利氏館は法術でマルチロックも持ってるから狐含むほかの妖怪が連続で来るこのMAPに刺さる城娘だけどね
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d30-p24c [14.3.168.145])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:08:18.99ID:yTmI8vjB0
>>906
>>903は冗談で言ってるだけだと思うぞ。まあ、該当地形縛りは実際そこまで縛りじゃないし
山以外のMAPでバベル使おうとしたら気は重くなるしステータスも落ちるから他のやりくりが大変になったりするし
それに武神超難などで縛られることを想定して話してる人もいるだろうし
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp19-i6R5 [126.152.200.222])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:08:30.24ID:s6I2G7/vp
>>871
江戸ってぶっ壊れみたいにいわれてるけど使いこなすのはそこそこ難しいよ
最速最少コストで江戸最大化が戦略になるから
まず江戸の初計まで江戸の巨大化が制限される
さらに江戸最大化完了までは他の近接城娘の巨大化ができない為に
序盤に他の城娘が大破しないよう配置をかなり制限されてしまう
かつ平安がいないと江戸に計略をかけ続ける手前
近接の巨大化コストダウンがあっても気の管理がかなりシビアになる
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd42-5rjt [110.93.2.70])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:28:55.80ID:1CJwqWq50
とりあえずイージス改で隔離して、平山なら肥前名護屋で溶かせそうだし山なら千早の火傷でなんとかなりそう、やってないけど
問題は上でも出てるけど武神で出てきた時だな、こいつのためだけに何人も割くわけにいかなくなるだろうから
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-eMJ4 [49.96.40.71])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:38:58.68ID:IG4FRFtSd
地形縛りは普段から慣れておかないと超難での地形縛りがより辛く感じるからデフォでやってるが他の不要不急の縛りはやってないな
れきしくんみたいな関連城娘縛りとかやってみたくなったりもするが主戦力にならないユニットに育成リソース回すのは辛い…
レベル上げと改築はもっと緩くして欲しいわ、餌余りまくるアイギスくらいに…
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdaa-3xrD [180.23.77.163])
垢版 |
2021/01/20(水) 14:40:20.10ID:Wt02D1/+0
おいおい妖怪絶どれも歯ごたえあって楽しいな
W歌舞とか久しぶりにやってみたわw
https://i.imgur.com/u0DIoaR.jpg
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-O7K5 [1.75.228.60])
垢版 |
2021/01/20(水) 15:53:30.08ID:eLjaG8kJd
>>882
状況が微妙に違うんじゃない?
未改築未凸の足利氏館だと、大坂を最大化してもそこから狐に盾の位置まで届かないし、Lv74で攻撃力480くらいしかないぞ(真直家の毒扇装備+10、好感度100)
それに、敵の攻撃が後ろの大坂や足利に届いてないってことは、当然攻撃と射程バフの打ち消し効果も届いてないから、
味方側の射程バフは消えずに攻撃が狐に届いてるだけだと思うぞ
なので853はそんなに間違ったことは言ってない

からくりがわかって、範囲とかもハッキリとわかりだしたら対処方法が見えてくるけど、
おれは最初なんとなくで足利氏館出してても殺しきれなかったわ
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-A78j [110.233.114.66])
垢版 |
2021/01/20(水) 16:15:54.92ID:QHse9bPP0
たし蟹
初見と左の蔵前二条亭と入れ替えてみたけど結果は変わらずラスト蔵が一発狐の範囲に殴られただけで終わったわ
蔵が即死の威力なら失敗してたと思うと中々のバランスマップだなとは思った
https://i.gyazo.com/8fd27e245036387db9b2defaeb16bcc3.jpg
https://i.gyazo.com/a751c3cb85865fcc0eadb7cc4339cbf8.jpg
最初の狐は錦城の前辺りまで迫られたがラストは江戸突破した辺りで蒸発したな
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd34-A78j [110.233.114.66])
垢版 |
2021/01/20(水) 17:15:09.04ID:QHse9bPP0
マップ見て通路最前線の蔵前は近接配置
後は道の合流地点は押さえる感じでいつも城娘配置してる
←通路ヤバそうなら本計略投げればいいやって感じで初見中央を固めた布陣に今回はなったけど
やはり布陣の仕方ってある程度テンプレはあるけどTONOによるよね…
武神超難まで逝っちゃうとそこ外したらもう無理みたいな配置になるけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。