Tの世界トップから「【注意】迷惑行為に関する措置について」というリンクを開けると

いつもTの世界をご利用いただきありがとうございます。
Tの世界ではTSUTAYA オンラインゲームの利用規約に反する行為や悪質な妨害・詐欺行為、他のユーザーの迷惑になる行為が確認された場合は、警告及び利用停止を含めた厳格な対応を行います。
相手が望まない不要アイテムを何度も送りつけたり、日記や掲示板、伝言板等で特定ユーザーに対する迷惑行為実施の呼びかけなども迷惑行為とみなし、処分の対象となりますのでご注意ください。
また、複数のアカウントを利用した不正利用につきましても、該当アカウントを含む全てのアカウントを処分の対象と致します。
利用停止に関しましてはTの世界だけでなく、TSUTAYA オンラインゲームの利用停止及び書込み禁止措置を実施する場合がございますので何卒ご了承ください。
これからもTの世界を宜しくお願いいたします。

***

「日記や掲示板、伝言板等で特定ユーザーに対する迷惑行為実施の呼びかけなども迷惑行為とみなし、処分の対象となりますのでご注意ください。」とあるので、
「ここがTの世界だからと言って、Tのお店やTOGの他ゲームのユーザーへの迷惑行為実施の呼びかけをしていいわけじゃないぞ」って事ですよね。
蘭々は「Tの世界で書けばTのお店運営に見つからないし、利用規約にも引っかからない」と勝手な解釈をしてタカをくくってたけど・・・w