X



一血卍傑 119世代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f07-Dt3G)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:05:33.56ID:orWGBJLZ0
DMM.com OVERRIDE×Rejetが贈る和風伝奇シミュレーション「一血卍傑-ONLINE-」
公式URL: http://rejetweb.jp/icchibanketu/
ゲームURL: http://pc-play.games.dmm.com/play/icchibanketu/
Twitter: http://twitter.com/banketsu_staff
wiki:http://wikiwiki.jp/banketsu07/

■前スレ
一血卍傑 118世代目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1562931131/

【重要】次スレは >>950 踏んだ人が立ててください。
無理な場合は >>970 が立ててください。
本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。
スレタイは『一血卍傑 n世代目』で立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-JQ6m)
垢版 |
2020/01/09(木) 05:55:17.26ID:wypgBnpC0
ノブナガは交換所では普通の虹と同じだったけど、必要経験値や能力値が緋天八傑並みに高いから
陰のレベル90にさえすれば、その時覚える全体攻撃で楽のバフと先制さえ心がければ
それだけで少なくともパズズまではクリアできると思う
陰ノブナガは耐久もかなり高いから、鳥が並んで先制無理なところもごり押しできるし

このゲームは全体攻撃であろうと虹以上の専用奥義は今までの奥義と威力が段違いだから、
とにかく90にして一度その奥義の強さを体感してみれば、何も考えずにやっていけることが解るはず
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-MAID)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:11:29.34ID:IcZ4fmPt0
>>77
ありがとうございますたすかります
時間はもう少ないですが、猛吹雪の手形が余ってるので
使ってヘビロテしてゴリゴリレベル上げをして

後は金以上の忍か楽が揃えばクリア出来そうですね
頑張ってみます
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-MUcs)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:13:36.48ID:VhkvbwEK0
>>76
金英傑それしかいないの?
そうなると普段使っているメンバーも知りたいな
銀英傑なら楽士のザシキワラシかビワボクボクに高揚使わせてノブナガがLv90奥義使えれば大抵クリアできそう
あとは忍で相手より先に行動できるよう調整かねぇ
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-MAID)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:59:07.66ID:IcZ4fmPt0
少し変わりました
というのも先ほど一万課金して
緋天灯明・剛と交換して
石尽きるまで回しました
結果として八傑は出ませんでしたが
金のみですけど

剣 タケミカヅチ タケミナカタ
鬼 サンキボウ イバラキドウジ
巫ミチザネサマ オノノコマチ
星 アマクサシロウ オトヒメサマ
忍 モモチタンバ

に変わりました
虹も出ませんでしたが金がいっぱい来たので嬉しいです
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-VpI/)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:52:36.03ID:UoeyCu860
>>80-81
その中で育成すべきなのは、
楽士が上がってないけど、最初にもらえる陽ニニギが魔攻/物攻ともに使えるから必須として(持ってるよね?)
コマチも陽巫覡としてはそこそこ有能。あとは陽モモチくらいかなあ
ヤマビコとか、チヨメとか、ゴエモンとか、クラマとか、他に青金以上の忍は?

今のところ、その戦力なら、
前:ノブナガ/陰ミツクニ/陽モモチ
後:ニニギ・楽士(高揚or獣呼)

がエース部隊になりそう
他の人も書いてるけど、ノブナガがLv90になれば一気にヌルゲー化するからそこまでの我慢かな
銀英傑は基本、楽士以外は無視していい。絵も声も魅力的なキャラは多いけどね
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-euIa)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:20:43.43ID:4fK2CjsL0
>>76の金一覧に違和感あったけどそうか、ニニギ・カイヒメ、チュート金がいないのか
まぁ気に入ったのしか使いたくないのかもしれないけどニニギはいた方がいいよ
初心者ミッションで受け取れし、あとは>>82の言う通りでいいと思う

あと初回限定で好きな八傑もらえるから、まだならもらっておくといいよ
祭事情報一覧からそれっぽい項目探してみて
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa3-ZE0I)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:24:48.20ID:ZlCS97gr0
金の陰は華奢なので先制で倒しきれないマップだと非常にきつくなる
巫覡の回復でもつかどうかが重要
通常討伐は生存も大事だからその辺はバランスを見て無理なら陽のタフな奴にすると楽になる

あと初歩なんだけど鶺鴒台で10+1回が後ろに隠れてるので回すときは忘れずに切り替えること
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-VpI/)
垢版 |
2020/01/09(木) 17:41:03.52ID:m94rqE1k0
社交場はありがたいけど交換所がしぶすぎて手形と置物しかとれんな
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-euIa)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:40:20.00ID:ZqFoQ7Dg0
課金すれば八傑選べるキャンペーンは期間限定で時々あるよ
一番最近のは三周年の時だったかな

今回の社交場の手形は個数制限ないってことでいいんだよ…ね
前回のが今までのと違っておかわりなしだったのもあって警戒してしまう
ぬいぐるみは新規じゃない感じがするから記念に1個あればいいって人は注意だな
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-MAID)
垢版 |
2020/01/09(木) 18:41:51.38ID:IcZ4fmPt0
>>82-84 すみません、普通にスマホ家に置き忘れて返信が遅れました
ニニギとカイヒメはまだ入手してなかったので急いで取ってきます

選べる八傑は知りませんでした
ということは今は選べないのかもしれないです(項目がない状態)

後ええとすみません、10連あったんですね
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-VpI/)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:04:13.72ID:UoeyCu860
>>89
バンケツだと英傑にランクがあって、

銀英傑:遠征やデイリーのバンケツで出易い英傑。他ゲーで言う「コモン/N」
青金英傑:金灯明や虹灯明で出易いレア英傑。他ゲーで言う「レア/R」
赤金英傑:金英傑の中でも特に出にくいレア英傑。他ゲーで言う「スーパーレア/SR」
虹英傑:八傑など、全英傑の中でも滅多に出ないスペシャル英傑、他ゲーで言う「SSR」

他にも緋天英傑とか、黒英傑とか、イベ英傑とかいるけど


何故青金・赤金かというと、バンケツ時に文字が青文字になったらレア確定だけど、
以前は赤文字で排出される金英傑がいたから(今は赤文字=虹 or 黒確定なはず)

青と赤では背景に差が無いから、どれが赤金で、どれが青金かはWikiなどを観て欲しい
だいたい目録で後ろの方で虹英傑の手前にいるのが赤金、と思ってくれて良い

赤金でも覚醒次第では虹並みの性能を持つキャラがいるから意外と侮れない
中でもヒカルゲンジはほぼ虹といっても差し支えない性能の持ち主

今イベの社交場では虹だけじゃなく、赤金も落ちるから、侍・楽・忍を中心に回るといいかもよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-euIa)
垢版 |
2020/01/09(木) 19:14:29.58ID:ZqFoQ7Dg0
>>88
本殿で右上の動いているやつじゃなくて、紫色の祭事情報一覧から行く画面に「神代八傑祭」っていうのない?
今までにキャンペーン含めて受け取ったことがないのなら常にあるはずなんだけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-MAID)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:35:50.13ID:IcZ4fmPt0
>>90-91
有難うございます確認しました

まず、青金の話ですが
イバラキドウジが2
モモチタンバが2
アマクサシロウが2
とそれぞれ実は複数出ております
他名義の青金英傑は居ませんでした

八傑プレゼントありました!
有難うございます

ニニギとカイヒメ入手出来ました
皆様のお陰です
早速育成始めますね
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-///2)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:42:02.84ID:69bjlYgU0
とりあえず忍の層が厚ければ何やるにしても楽になるからおすすめ
忍だけじゃ上手く行かなくなる頃には何となくゲーム性分かって他のどの兵種補充すればいいか分かってくると思われ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-VpI/)
垢版 |
2020/01/09(木) 20:57:54.09ID:UoeyCu860
>>92
モモチが2人いるなら、それぞれ陽転身させて、

前:ノブナガ・陽モモチx2
後:陽ニニギ(獣呼)・獣呼 or 綺綺 or 奏奏持ちの楽士

がエース部隊になりそう
今イベでは楽士と忍を中心に回った方が良さげ
どっちも有能職だから数が居ても困らないし
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-euIa)
垢版 |
2020/01/09(木) 21:04:04.17ID:ZqFoQ7Dg0
第一部は力押しでなんとかなるとはいえ、ほぼ銀でクリアできてるのに驚いた
大体二部で属性とか速度気にしないとダメなことを知る人がそこそこ多かったような

こういう戦略練る必要がある挑戦討伐あると面白そうなんだけどね
久遠城は正直入れ替えとかめんどいんで今の先行火力ゲー多めでもいいやって気持ちある
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-MAID)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:03:59.01ID:IcZ4fmPt0
>>95-98
ありがとうございます
オダノブナガ引けたの実はビギナーズラックだったんだと
今なら解ります

八傑は今のところ金も虹もいない天のスサノヲにしようと思います
シュテンドウジも好みですが、バステが意外と大事なゲームかなと思いまして
英傑が増えると戦略の幅が広がりますね
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-VpI/)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:24:03.71ID:UoeyCu860
>>99
選べる八傑はもう少し待った方がいいと思われ

個人的には忍のジライヤ(有能職&高火力で最初っから最後までずっと最前線)がおすすめだけど、
他にもヤマトタケル(そこそこの火力&高耐久力で部隊を引っ張ってくれる)、
アマテラス(唯一無二の回復職。突破すれば最強)の三択
忍はいくら居ても困らないけど、ヤマトタケルとアマテラスは一人居ればその職種の育成はほぼ不要になる

スサノヲも強いけど、Lv90までの育成がツラいのと、天は鈍足なので案外使いづらい(久遠城上層では必須だけど)
楽士のウシワカもLv90になればめちゃくちゃ便利だけど、そこまでの育成がかなりキツい
星のツクヨミは初期は便利だけど将来的に不遇職、モモタロウは突破すれば最強だけど突破が前提、
シュテンは突破しても微妙性能(声とイラストは大好きだけどね…(泣))

もちろん、これは自分の主観だから、他の人の意見をもう少し聞いた方が良い
ノブナガの件もだけど、八傑を選べるチャンスはめちゃくちゃ貴重だから、もう少し慎重になったほうがいい
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-MAID)
垢版 |
2020/01/10(金) 00:06:44.02ID:5miXwmQL0
>>99
貴重な意見ありがとうございます
なるほど、もう少し皆様の意見を聞いてから交換したいと思います

運が良ければ今回のイベントで虹英傑が来るかもしれませんしね

久遠城突破はいずれ目指すとは思いますが
今はまだその段階ではありませんし
スサノヲを候補から一度外して考えます


追伸 全滅して突破出来なかったところが皆様のお陰で先ほど突破出来ました!
ありがとうございます
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff15-tgR8)
垢版 |
2020/01/10(金) 01:39:26.37ID:2uNLdXa70
一連の流れを読んで始めたばかりの頃を思い出した
とにかく転身材料が足りなくて曜日討伐でもほしいのおちなくて、
陰陽鏡どころかしまいには魂までミスマル砕いて買ってた
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-JQ6m)
垢版 |
2020/01/10(金) 02:39:39.02ID:d7CYKeOl0
ノブナガ持ちなら個人的には突破前提で陰のウシワカかなぁ
物攻と魔攻の全体累積バフと楽の速さなのに虹の陰星99以上の威力の全体攻撃を
併せ持ったチート性能を一度味わったらもう手放さねなくなる

突破一人分ぐらいなら労せず石も集まるだろうし、緋天ウシの性能もあそこまで弱くされてたら
これを超える楽の登場はもう期待できない
今から育てたとしても今のイベント中には修験界の手形交換で99には行けるだろうし
強職のジライヤは突破ハンゾウはもちろんだが、そのうち手に入るかもしれない
未突破の虹忍でも代わりにならないこともない

アマテラスも陰ウシと同じく職の中では断トツ最強で代わりがない存在だけど、
緋天八傑並みの強さと全体攻撃がある陰のノブナガがいれば、
攻撃バフと先制さえ心がければ城以外ではほぼ出番もないと思う
その城も踏破ならともかく、61階ぐらいまでならノブナガと陰ウシの方が楽にクリアできるし
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-WDV1)
垢版 |
2020/01/10(金) 06:18:13.37ID:8PgQ1Xkq0
二人目モモタロウの転身について質問です
一人目モモは陰転したのですが、二人目は陽にしたらいいのか陰で良いのか迷っています
城は5〜6日で72階まで登りきれていますが、侍が双代陰モモと陰コジロウ(と、昨日来たヤシャ)しかおらず、侍が落ちてメンバーが組めずにガタガタになり、その日は終わるような感じになっています
もう少し城を楽に登りたいのですが、陰陽どちらにしたら良いでしょうか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f07-euIa)
垢版 |
2020/01/10(金) 07:49:40.12ID:X0kkgO4b0
その陰モモは突破済み?
そうでないなら自分だったらその2人目で突破させちゃうなぁ
凸前で比べるなら全体使えるヤシャの方が断然使い勝手いいし
後から来たモモの方が刻印いい桜代だったら今やってる修験界で育てて突破するな

すでに突破済みならわからないので他の人に任せる
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:13:31.16ID:q61G9Vbtr
今回のイベントって、都度交換所で社交場か修験界の手形を交換して倍率の高いところを回ったほうがいいのでしょうか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-VpI/)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:22:10.38ID:H1YfW++Z0
>>105
凸陰ウシがめちゃくちゃ強いのは同意するけど、突破前提なのがキツすぎる
最近まで未突破の陰ウシ育ててたけど、突破までの性能ゴミすぎて使い物にならず、何度心折れそうになったか…
ハタモト乱舞の瑠璃石5,000で交換するのが前提としても陰モモ、陰スサ、陰ウシは初心者にはオススメしないなあ
(それぞれ突破したらしたで手放せないくらい愛おしくなるけど)
初心者は瑠璃石3,000が溜まるごとに八傑札に交換して八傑を揃えていくのがセオリーだし

初期は久遠城40階前後突破が目安になるから入手後すぐに強さが実感できるキャラの方がいいような
育成しきるまでに心折れてしまうと元も子もないし
38階では陽アマ必須だったような気がするけど、遠い過去すぎて思い出せない…


>>106
自分なら、双代陰モモが未突破なら即突破材料に、双代陰モモが突破済でも陰転かなあ
陰モモは凸まで性能ゴミだけど、凸陰モモの強さを一度味わってしまうともう元に戻れなくなる
全体で、火力の高さに加えて、3Hitの確実性がとにかく有り難い
72階まで行けているなら陽転したところで城での出番はないし

あと、72階はキツいよね
うちは凸陽ジラらの忍軍団や凸陰陽スサ/凸陽アマ・凸陽ウシで削ってるけど、未だに5〜8部隊必要だわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-VpI/)
垢版 |
2020/01/10(金) 08:42:37.34ID:H1YfW++Z0
>>108
目的による
手持ちを増やしたいなら、経験値30,000+経験鳥 or 輪廻鳥 or 英傑が確定ドロップする「社交場」、
現状の戦力をカンストさせたいなら、経験値80,000の「修験界・虹英傑」を中心に回った方がいい

前半は一日3回札無しで「社交場」を解放させることができ、
後半は一日3回札無しで「修験界・虹英傑」を解放させられるようになる(はず)

現状は無料開放の「社交場」を巡って交換券を集めるのがセオリーだけど、
てっとり早く手持ちの戦力を強くしたいなら交換券を都度都度使って「修験界」を回るのも良し

個人的には上限突破も告知されたし、戦力に瑠璃石確保を考えると「社交場」の方がオススメだけど、
Lv90以下で本来の能力を発揮できない英傑が複数いるなら「修験界」を回るのもいいかも
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb0-WDV1)
垢版 |
2020/01/10(金) 10:30:53.30ID:8PgQ1Xkq0
>>107>>109
一番大切な所を書き忘れていてすみません。陰モモは突破済みです
凸陽モモは城で物足りないなら、二人目も凸陰目指してみます(突破材料がないので)
お二人ともありがとうございました
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df15-MAID)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:49:03.05ID:5miXwmQL0
本日もスマホ家に置き忘れてましたすみません
なるほど色々なご意見頂き本当にありがとうございます

今のところアマテラスかジライヤがお勧め
で良いでしょうか?<初心者には
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-kIay)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:01:19.62ID:S019+e1Sd
アマテラスは基本凸前提耐久編成用なので、後々使うけどそこまで優先するかというと
必要数も凸陽1人いれば後はいらないので被りが多くなってくると無駄になりやすい
ジライヤは虹忍・凸忍どっち用途でも数いて困らないので、安牌なのは間違いない
陽転は90までが結構きついけど、90にして専用奥義習得すればずっと使える
凸しても凸忍が大量とかにならなければスタメン安定
陰転は90奥義が微妙だけど50習得の奥義がそこそこ優秀で凸後もアタッカーとしては使える

なのでオススメ第一はジライヤ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-elwi)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:09:07.75ID:q61G9Vbtr
>>110
ありがとうございます!
まだ始めたばかりなので、無料開放の毎日3回分を使い切ったら修験界で戦力90lvまで育てていきたいと思います。
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-tgR8)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:56:32.00ID:iFJ35Vwt0
設定で音全部消してるのにプレイ中にでけぇ効果音が度々鳴る現象が結構前から起きてるんだけど
これってうちだけなのかな?他のブラゲじゃ起きないからバンケツ側の問題だと思うんだけど
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df67-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:07:03.11ID:MjNOVoPm0
>>116
同じ初心者さんがいてホッとしました
お互い頑張って育成していきましょう!
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-JQ6m)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:45:21.05ID:2pb9JrF00
タマモ、アマツ、コジロウ辺りは桜代で闘魂や属性強攻の引き継ぎも無理だし、
突破後も八傑じゃないから闘心までのままだろうから、
その不満を恐れて古いキャラなのに遅らせてるのかもしれない

まあまともな思考ができる運営だったら、今の行動順システムを採用すれば、
陰先制大正義ゲーになることぐらいサービス開始前から気付く事だからただの考えすぎかもしれないけど
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb7-JQ6m)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:24:48.65ID:2pb9JrF00
この間って2年位前の全奥義上方修正のこと言ってるのか?
そもそもその修正前の同じ奥義名でも陽の方が倍率高かった一部の奥義も
1話シュテンの様に守備力ない相手ならともかく、
城の様に陽の腕力じゃ固い相手なら陰の方がダメージはるかにあったわ
コジロウなんかは陰より陽の方が倍率高かったから陽が勧められてたけど、
敵の守備を貫通できなくてバフ掛けてもゴミみたいなダメージだったし
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Ip36)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:51:51.32ID:QspfwneP0
>>129
社交場の虹はほぼ出なくて当たり前、と思った方がいい
むしろ居ない青金・赤金目当てで回った方がいい…というのは分かってても、目当ての赤金さえ落ちなくて心が折れそう
マサカドとイシコリドメ、それぞれ上限突破用(予定)の一人ずつだけでいいんだけどなあ
キイチとイバラキ、ミツクニはもう見飽きたよ…(泣)
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Ip36)
垢版 |
2020/01/15(水) 09:02:02.24ID:QspfwneP0
>>132
イシコリドメおめ!
イシちゃんは実装されたのが後の方で、どの霊符対象にも当てはまらない赤金だから持ってない人は意外と多いはず
清楚でおとなしそう、という印象からのあの豹変ぶりのギャップが大好き
今は陰転性能微妙だけど、赤金だし、覚醒で大きく化ける可能性があるから育成はもう少し待った方がいいかも
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Ip36)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:49:51.03ID:VOZUZp3B0
>>137
天将の社交場を回ってるなら狙うはオオワタツミとハクリュウ
オオワタツミは千狐という2x2の毒奥義+高耐久力を持っている陽スサノヲの下位互換として使える
ハクリュウは砂塵という全体&暗闇奥義の使い手ではトップクラスの使い手

愛でるため用ならセトタイショウも
青金だけど覚醒で全体持ちになるし、何より声優さんが無駄に豪華だったりする
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c207-frEi)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:36:49.08ID:q50hAurJ0
天将の社交場で狙うならフセヒメ忘れちゃ駄目だろ
鶺鴒台では絶対に産まれない守守の刻印持ちは親として貴重
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:45:26.58ID:VNt3ioHw0
今日ノウヒメがあたったんですがwikiみると一番強い奥義のバフが物攻でした
陽モモチ、陽クラマテング、ツクヨミ、タマモ、ナキサワメという魔攻PTなんですが
ナキサワメといれかえるのは微妙なんでしょうか?

一応ウシワカもあたったのでどちらかに変えたい気持ちはありますが
見た目的にはノウヒメのほうがいいです
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c207-frEi)
垢版 |
2020/01/20(月) 09:04:59.33ID:ZgCFk1fD0
>>140
えっと、行動順は理解してる?
正直言わせてもらうとそれタマモ抜いてナキサワメより足の遅い忍を1人後ろへ
前列にもう片方の忍と、剣士か天将置いた方がナキサワメ活かせるよ
きっとそのままだと魔攻UPされるのは後列の2人だけかと

ウシワカは上限突破させないなら陽Lv90で物攻魔攻両方上げられるのが大きい
上限突破させるのなら陰Lv100で物攻魔攻両方上げられるうえに突破していない星詠み並み
ノウヒメは物攻UPだけど陰だと本人のダメージも期待できるので、
ウシワカとノウヒメ並べる方がいい感じになるんじゃないかなぁ

それとまぁ…
単純にバフの重ねがけについて考えると前列が一番恩恵受けるんだよね
かつ楽士が先に動かないといけないわけだから、物攻UP持ちの楽士の方が出番多くなりやすいよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-tokz)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:58:56.44ID:VNt3ioHw0
>>141
ありがとうございます
行動順とかは全然理解していませんでした
タマモ3体あたったので活かしたかったのですが思い切ってノウヒメとウシワカ育ててみます!

ちなみに剣士ではlv1のヤマトタケルも2体いるのですが忍者どちらかを入れ替えるたほうがいいですか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c207-frEi)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:30:26.60ID:ZgCFk1fD0
>>142
入れ替えるのならクラマの方
金英傑で陽の沫乱持ちなら闘心もあるモモチがトップ

ウシワカとノウヒメ並べるの勧めておいてなんだけど、
あの2人はLv90からが本番だから今のうちに極力育てておいた方がいいよ
なんか初心者っぽいから本編の黒箱入手するときは平均レベルに注意してねと言っておく
(平均レベルを超えるとドロ率下がるなどの注意文が出る)
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a135-tokz)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:23:41.63ID:Z4Jn+iFh0
今回のイベントの交換所で虹の英傑が手に入るアイテムがあることに今気づきました
いま47しかないのですが、100にするためには紫玉を御統珠で回復して周回するしかないですか?

またもし取れる場合は、虹が一番いいですか?
八傑が手に入る2016剛も気になるんですが金が混ざっているので怖いです
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c207-frEi)
垢版 |
2020/01/21(火) 06:21:28.75ID:2bNRQSSs0
>>145
ごめん、そのメンバーだと最初に動くの結局モモチで楽士の恩恵が前列にないわ…
ツクヨミの存在が頭から抜けてました

どっちにしろ八傑は最低Lv90まで育てろってんのと、
145が何を優先したいかで状況変わるから、一度行動順について調べてみてください…
バンケツの戦闘はほぼ先手必勝なんで行動順理解すると難易度変わります
0150145 (ササクッテロラ Spd1-EQ1i)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:41:45.95ID:VFAmCC8up
皆さんありがとうございます
忍忍ノウヒメ/ウシワカツクヨミとかにかえてみます

霊符は紅と虹を見間違えてました!
虹の忍者欲しくて社交場回ってますがどのくらいの確率なんでしょう?
ガチャでノブナガ狙いか社交場狙いどっちに石使うか考えています
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-hye5)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:43:30.07ID:MtsK/Ud/0
>>150
おそらく虹が出る確率1%もないだろうと思われる
社交場はあくまで経験値+烏がメイン
でもレス見る限りまだ始めたばっかりぽいのでガチャ回すか社交場回すか…とのことなら社交場でのレベリングオススメする
いい手持ちあるぽいので
社交場で虹は出なくても泣かないこと
初心者にはほんとにありがたいぞこの経験値は…


自分なんかは手持ちの虹は育てきってしまったので社交場回さんけどね
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c167-Ip36)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:37:31.85ID:dO/sxXT+0
>>150
社交場は半年に一度ぐらいの頻度でしか開催されない貴重なイベ
落ちるのは経験値鳥&輪廻鳥&銀英傑がほとんどだけど、稀にでも討伐と同時に金英傑が排出されるのは社交場イベのみ
英傑自体は戦力にならなくてもエピで御統珠を回収できるから、出来るだけ多くの種類の英傑を手に入れた方が良い
今後実装が予告されている上限突破の材料はおそらく同英傑の重ねだろうから、ダブりでも手持ちは出来るだけ多い方が良い
覚醒で価値が上昇するキャラもいるかもだし

ただ、メイン戦力の虹がLv90まで育ってなかったら、修験界・虹英傑でLv90にするのを最優先した方がいいかも

第三部が実装されたばっかで、ノブナガ自体、人気&客呼べるキャラだから、今後もピックアップは複数回あるはず
バンケツのガチャは渋いから深追いは禁物
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-RMi8)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:34:30.31ID:ET0iOiL20
>>156
各鶺鴒台とこに灯明使った時の確率表示されるボタンあるよ
約1万円分のミスマルで虹確定なら安いんじゃないの?とは思うけど八傑とノブナガは出ない点に注意
(今回の虹霊札は2019年11月までに実装された虹英傑限定)
あとミスマル購入CP見てもらえばわかるけど、高いほどお得ってわけじゃない
1円あたりのミスマルの数は 490円>120円>3300円>5020円>980円>10000円
こういう変なとこあるゲームだから得かどうかはよく考えた方がいいよ

>>150は経験値優先で今は配置気にしてないだけなのか、根本的に勘違いしてるのか気になるの自分だけか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-++Vr)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:09:26.18ID:CC5HQTVA0
明日はタマモとヒデヨシの突破か
天や忍は能力的に物理奥義から突破で魔に変わってもおかしくはないがどうなるか
タマモは桜代の術タイプで使いづらいし、仮に闘魂が貰えたとしても余程の性能の突破奥義が来ない限り
突破が来ても誰も使ってないハチカやリキュウと同じ運命になるだろうな
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-3C30)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:10:39.22ID:mshZVRSm0
>>158
うちは凸陰ハチカを使ってるよ。主に72階のゾンビアタック用だけど
まだカンストしていないせいもあるけど、八傑や黒英傑ほどの凸前&凸後の差は感じないかな

ヒデヨシは陰陽揃ってるけど、陽をエサに陰を突破させるか迷い中…
陰ハンゾウほどの差が出るなら全然迷わないんだけどなあ
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8735-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 03:59:16.65ID:zl/si/pq0
>>157
ガチャ爆死して心折れていました
もっかい虹セット分用意したんですが、出てくる英傑みたらガチャのほうが気になるのでやってみます
2.5%は低いですけど勝てる気がします

あとタマモ突破の話ここで知りました
いまは弱いみたいですけど楽しみです
攻撃系は忍者以外弱い理由もわかったのですが、ほかの職使えるようになってほしいです
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-++Vr)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:20.51ID:T6aKue7l0
どちらの突破奥義も全体の無属性か
ヒデヨシは物理のままでタマモも当然闘魂なし
後はヒデヨシの突破奥義の威力が90奥義よりもきちんとあるかか
イザナミ、ハチカ、エンマなんかはあまり威力が変わらなかったから、まだ安心はできないな
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-RMi8)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:40:18.62ID:jhAAIboy0
タマモ全体って、90奥義と突破後の奥義の範囲変わったの初じゃね?
闘魂はなぁ…Lv110の奥義枠は八傑限定っぽいから期待すらしなかった
双代なら相伝でワンチャンある分、桜代はなんらかの上乗せ欲しいなぁ
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b7-++Vr)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:12:45.35ID:T6aKue7l0
本編のネコマタの存在、ライターはすっかり忘れていたと思ったが一応覚えていたのか
どこかに出かけたまま戻ってこなくなったって適当な扱いで再登場すら怪しいけど

>>170
八傑や六傑は突破で範囲変わったのは数えきれないほどいる
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8767-3C30)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:29:21.40ID:2jA2Xsyc0
前イベで3万超の御統珠を費やした成果(赤金以上)

社交場:イヌガミ、ヒカルゲンジ、コノハナサクヤ
バンケツ:ハチカヅキヒメ、タマヨリヒメ、コトシロヌシ、コノハナサクヤ、スズカゴゼン、マサカドサマ

凸陰ウシワカとか、城用メンバーも育ったし、
選べる虹を買った方が良かったとかそんなこと言わない(言いたいけど)
ほぼ上限突破用の材料となる予定だから、上限突破が覚醒以上に美味しい効果があると良いなあ

前イベでスッカラカンになったので、当分緊縮財政だわ…今イベは花の種を集めよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況